すらるど
スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
※158 こちらの議論のどこに対し何をどう指摘しているのかよくわからないけど、一つこちらから指摘を返すなら、たとえばQE2の当初、株高と同時に名目長期金利は上昇に転じたんだよね。これが何を意味するのか?ということを考えた方がいい。 一般的な資産価格の決定式に従えば、金利が上がると株価は下落するはずだよね。にもかかわらず株価は名目金利と同時に上昇した。原因として考えられるのは、名目金利の上昇と共に、市場の期待インフレ率がそれ以上に上昇したということ。事実、QE2がアナウンスされた時期から、アメリカの期待インフレ率(BEI)は上昇に転じたんだよ、株価と一緒にね。 だから名目長期金利だけに注目した議論をしていると、現実の推移がよく説明できなくなるんで困ったことになる。あくまで重要なのは期待インフレ率だよ。 ※159 う~ん、言っちゃ悪いけど根拠の明示されない断言型じゃ反論としていささか弱いよw > シニョリッジは尽きた > ブタ積みがそれを証明する シニョリッジがなく赤字に転じても資金回収できるというのが※156の本題。もちろんこれらの政策手段は、ブタ積みがいくらあろうと関係なく発動できる。 > ETFやREITは市場自体が小さいので長期債の損失補填には足りず日銀による買い漁りはバブル要因 別に個別株を買ってもいい(事実、過去日銀は個別株ではないが社債購入オペで特定企業・・・当時の日銀総裁の出身企業・・・から社債購入している)し、外国株を買ってもいいよ。流動性は数百兆レベルで存在する。やる気があればいくらでも長期債の損失は補填できるよ。バブルが問題なら政府に資産課税してもらえばいい。ただ当面はデフレと超円高で生じた”逆”資産バブルの調整過程が進むだけだろうね。 > インフレ抑制として増税を行えば輸入インフレと増税インフレは抑えられないのでインフレの結果と増税の程度次第でスタグフレーションと化す可能性は現状十分ある 増税で輸入インフレは起きない(TPP加入の一方で関税引き上げるの?w)し、好景気の加熱を抑える意味で増税する=景気抑制を手段としてインフレ抑制をするんだから、スタグフレーションという批判も的外れだろうね。中銀が買いオペ・利上げでインフレ抑制する際にも同じメカニズムで、つまり景気抑制でインフレを鎮圧するんだから。 > 投資需要が増える前提であるがインフレ毀損より投資の損失が大きければそもそもインフレで投資が増えない 投資が増えないならそもそも持続的なインフレにもならないね。 > パナソニックやシャープの例を見れば明らかに現状国内投資の損失のほうが大きい これはデフレと超円高の影響だね。極端な離し、国内で投資が増えなくても、円安による採算改善で稼働率が上がれば、雇用や賃金は上がって景気や物価は好転する。 > 前回の量的緩和は出口戦略も何もシニョリッジを使い果たすことで完了しただけ > 回収されてない ベースマネーの推移を見てごらん。急激に減ってるから。その急減と共に何か致命的な問題が起きていたとしたら指摘して欲しいね。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
ホーム
最新コメント
:「二人とも助けられないんだろうか…」シュタインズゲート第21話『因果律のメルト』を見た海外の反応 (12/22)
:外国人「日本の母の日がカオスなんだが…」:海外の反応 (12/03)
:外国人が若干自虐気味に語る「世界各国の鉄道事情」:海外の反応 (11/25)
:「イスカンダルこそ真の王」Fate/Zero第11話『聖杯問答』を見た海外の反応 (11/11)
:「美琴は成長したよね」『とある科学の超電磁砲S』第24話「Eternal Party」を見た海外の反応 (09/11)
:【海外ネタ】海外のアメコミファンが選ぶ『アメコミ史上最もくだらない悪役トップ10』+α (08/27)
:海外の旅行者が語る「日本にまつわる61の事柄」とそれに対する海外の反応 (08/13)
月別アーカイブ
2017/08 (1)
2013/12 (40)
2013/11 (38)
2013/10 (39)
2013/09 (47)
2013/08 (47)
2013/07 (45)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (35)
2013/02 (30)
2013/01 (33)
2012/12 (34)
2012/11 (35)
2012/10 (35)
2012/09 (28)
2012/08 (25)
2012/07 (22)
2012/06 (21)
2012/05 (21)
2012/04 (21)
2012/03 (19)
2012/02 (17)
2012/01 (18)
2011/12 (22)
2011/11 (19)
2011/10 (19)
2011/09 (13)
2011/08 (10)
2011/07 (11)
2011/06 (12)
2011/05 (14)
2011/04 (11)
2011/03 (13)
2011/02 (9)
2011/01 (12)
2010/12 (10)
2010/11 (8)
2010/10 (5)
2010/09 (3)
2010/08 (5)
2010/07 (6)
2010/06 (7)
2010/05 (8)
2010/04 (7)
2010/03 (7)
カレンダー
02
| 2023/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
カテゴリ
海外の反応(漫画・本) (38)
海外の反応(アニメ) (450)
┣
2013年アニメ (136)
┣
2012年アニメ (122)
┣
2011年アニメ (65)
┣
進撃の巨人 (29)
┣
物語シリーズ (35)
┣
TYPE-MOON作品 (34)
┣
四畳半神話大系 (6)
┣
その他アニメ (11)
┗
アニメネタ (11)
海外の反応(映画・ドラマ・実写) (24)
海外の反応(ニュース) (6)
海外の反応(人、モノ等) (394)
┣
ゲーム (13)
┣
ポップカルチャー (24)
┣
おもちゃ、フィギュア (23)
┣
人、モノ (95)
┣
科学・テクノロジー・生物 (70)
┣
食べ物 (61)
┣
日本 (100)
┗
その他 (7)
海外ネタ (23)
海外アニメ、漫画事情 (12)
雑記 (3)
未分類 (10)
ニュース・政治・経済 (13)
検索フォーム