突然ではありますがブログを引っ越す事にしました。
新しいURLはこちらになります。
URL:http://sow.blog.jp RSS:http://sow.blog.jp/index.rdf お手数おかけしますが、ブックマーク・RSSの変更をよろしくお願いします。 これからも楽しい記事をお送りますので、今後ともよろしくお願いします。 しばらくは両方のブログで同じ記事を更新していく予定です。
「ああ来ヶ谷さん…」『リトルバスターズ!~Refrain~』第3話「ずっとここにいたかった」を見た海外の反応

来ヶ谷編最終話となった第3話『ずっとここにいたかった』。
終わらない6月20日の秘密が明かされました。
引用元:MyAnimeList.net
●シドニー、オーストラリア:女性:18歳
6月に雪が降る事よりも謙吾が真人の勉強を手伝ってる事の方が奇妙だったんだけどwww
イエス!『Song For Friends』!!
泣いた。
●シドニー、オーストラリア:男性:18歳
チビヶ谷!!!!!
今、J.C.Staffは神になった!!!!
過去の失態は忘れよう。
しかしこれは自分のとってかつてないくらい悲しいエンディングだったよ。
半分くらいまで”来ヶ谷ルートなのに来ヶ谷出てきてないじゃん”と思ってたけど。
ビジュアルも『Song For Friends』も美しかった。
●男性
チビヶ谷。
俺の人生は完成した。
●男性
良いエピソードだった。
最後はちょっと泣いたよ。
でも、アニメーションクオリティはちょっと低くなかったか?
最後のシーンはよく出来てたけどさ。
ライトアップ部分に予算を割いたのかな。
●マリキナ、フィリピン:男性:19歳
オーマイゴッシュ、J.C.Staff大好きだ!
このエピソードは感動しまくりだよ。
リトバスで最高のエピソードだった!
しかもまだその先があるなんて。
サントラも凄くビューティフルだった。
何もかもが完璧だったよ。
チビ姉御がとにかく可愛かったな。
●メルボルン、オーストラリア:男性
”Ritaの歌う『Song For Friends』”
ちょっと泣いた…。
ビューティフル!
●不明
今回のエピソードのあの涙、あの束の間の世界。
感動し過ぎた!
●不明
あの花火の夜の事を覚えているのが理樹の他には来ヶ谷だけだった時点であの世界は彼女の願望だったことは予想がついてた。
でも面白かったけどね。
彼女は幽霊か何かなのかな。
今回も楽しいエピソードだったよ。
どこか『黄昏乙女×アムネジア』と『神さまのいない日曜日』を思い出したな。
●オンタリオ州、カナダ:男性
ノオオオオオオオオオオオオオ!!!!!
俺の来ヶ谷が…
泣いた…
凄く良かったけど…それでも悲しいよ…
OP、サントラ、インサートソング、ED…凄く良かった…凄く…
●不明
今回のラストで理樹が目を覚まして窓を開けて、笑顔になってたけど、酷いよ!!
来ヶ谷はあんなに泣いてたのに、そんな事なかったみたいに笑ってみせるなんて。
残酷すぎるよ。
●不明
↑全部忘れてるんじゃ?
●不明
↑うん、全部忘れてるだろう事は分かってるんだけど、それでも残酷だと思うんだ。
●男性
全ての思い出が無かった事になったのか…悲しすぎる。
●ストックホルム、スウェーデン:男性:19歳
急に『Song For Friends』が。ワオ。
来ヶ谷の子供の頃が見れたのが面白かったな。
凄く美しいエピソードだった!
●男性:21歳
雨の中の恭介に泣いた。
●不明
↑自分にとってはあそこが今回のハイライト。
●デンマーク:男性
来ヶ谷は消えちゃったの?
●ペンシルバニア州、アメリカ:男性
J.C.Staff、やってくれたな。
やってくれやがったな。
過去に侵した罪の数々はこの章のみで消え去った。
さあ凛とRefrainだ!
●不明
ほんと良いエピソードだった。
絵の構図や音楽が良かったな。
ある程度予想ついてたけど『Song For Friends』が特に。
●ワルシャワ、ポーランド:男性:19歳
原作を知らないから、時々ストーリーを追っていくのが凄く難しいんだけど、ここ2話で来ヶ谷の事がどんどん好きになっていただけに今回のエピソードは悲しかったな。
そして今、こんな風に彼女が消えてしまうなんて…アンフェアだ。
●男性:23歳
ちょっと分からなくなった…これって自分だけ?
Refrainは理樹が女性キャラと何かをするという話じゃないのかな?
全然分からないから、このシーズンで全てが収まるのを見る必要があるね。
●不明
ワオ、超常現象が来たな。
凄くパワフルなエピソードだったし、ラストも感傷的だった。
こういうの凄く好きなんだよ。
『Clannad』とか『Kanon』なんかを思い出すね。
ここからどういう話になっていくのか楽しみだ。
●不明
ノオオオオオオオオオオオ!!!
このアニメで一番好きなキャラだったのに。
●チリ:男性:20歳
ラストの来ヶ谷と理樹のシーンに感動した。
『Song For Friends』が美しすぎるよ。
●オーストリア:男性:17歳
鳥肌立った。
●男性:23歳
このアニメは第1期から良くなってると思う。
本当に楽しいよ。
色んな謎や疑問があるし、来ヶ谷の言った意味はなんなんだろうか。
それに、恭介の事も気になる。
彼は本当に怪しい感じだ。
第1期で理樹と鈴に指令を送っていたのは彼なんじゃないだろうか。
●カナダ:男性:19歳
今回のラストで理樹は6月20日に起きたことを全部忘れてるんだよね?
あれは全部来ヶ谷の夢だったから。
これで合ってる?
それとも、あんなに感情的なお別れシーンがあったという事は、来ヶ谷は本当に消えてしまった?
わからない…
来ヶ谷編終了。
6月20日も過ぎ、舞台は夏になって次回は鈴編開始です。
恭介が何を知っているのかも気になる所です。
![リトルバスターズ! ~Refrain~1(初回生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51D4DAOpBgL.jpg)
リトルバスターズ! ~Refrain~1(初回生産限定版) [Blu-ray]
- 関連記事
-
- 「この展開は読めなかった」『キルラキル』第10話「あなたを・もっと・知りたくて」を見た海外の反応
- 「超電磁砲S、はたらく魔王さま!、デビルサバイバー2、俺ガイル、俺妹。」2013年春アニメを見た海外の反応その8
- 「これは面白くなってきたぞ!」『ゴールデンタイム』第9話「ウィズ・ユー・アゲイン」を見た海外の反応
- 「スージーQが奇妙だった」ジョジョの奇妙な冒険第18話『シュトロハイム隊の逆襲』を見た海外の反応
- 「針目縫凄すぎだろ」『キルラキル』第12話「悲しみにつばをかけろ」を見た海外の反応
- 「ささみさん、はがないNEXT、PSYCHO-PASS、ロボティクス・ノーツ」2013年冬アニメを見た海外の反応その2(秋その15の2)
- 「STUDYとは何者なんだ」『とある科学の超電磁砲S』第22話「STUDY」を見た海外の反応


<< : 「日本じゃ普通の事なの?」『ゴールデンタイム』第3話「ナイトエスケープ」を見た海外の反応
>> : 海外のフィギュアファン「俺のオフィススペースを見てくれ。みんなは職場にフィギュアを飾ってるかい?」:海外の反応
コメント
雪が降ったのは何だったんだ?
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
六月なのに雪が降っていたよね
海外のヒトにはわかりづらいから言及されてないけど
海外のヒトにはわかりづらいから言及されてないけど
ビューティフルドリーマー的なエピソードだったから。。。
低脳劣等民族日本人に告ぐ
皆様、今、日本が消滅しようとしています。皆様は朝鮮人と中国人が嫌いですか?嫌いですよね?安倍政権は朝鮮人と中国人を1千万人単位で大量に日本に移民させようとしています。
日本の財産を次々と外国資本に売り飛ばそうとしてます。日本人は極貧化します。英語が公用語になります。日本語は消滅します。国境が無くなります。日本国家と日本民族が消滅します。
自民党と日本の保守勢力は統一協会という朝鮮カルトが支配しています。在日朝鮮人はアメリカの手下として日本を戦後半世紀支配しています。お願いします。どうか安倍晋三と自民党政権を打倒するために立ち上がってください。
皆様、今、日本が消滅しようとしています。皆様は朝鮮人と中国人が嫌いですか?嫌いですよね?安倍政権は朝鮮人と中国人を1千万人単位で大量に日本に移民させようとしています。
日本の財産を次々と外国資本に売り飛ばそうとしてます。日本人は極貧化します。英語が公用語になります。日本語は消滅します。国境が無くなります。日本国家と日本民族が消滅します。
自民党と日本の保守勢力は統一協会という朝鮮カルトが支配しています。在日朝鮮人はアメリカの手下として日本を戦後半世紀支配しています。お願いします。どうか安倍晋三と自民党政権を打倒するために立ち上がってください。
あのedはあかん・・・
翻訳お疲れ様です。
>来ヶ谷は消えちゃったの?
消えたとしたら、なんで消えちゃったんだろ。
次回は鈴編なんですね。楽しみです。
>来ヶ谷は消えちゃったの?
消えたとしたら、なんで消えちゃったんだろ。
次回は鈴編なんですね。楽しみです。
>>1
半年間6/20が続いて日付は6月なのに気候は冬になってたってこと
半年間6/20が続いて日付は6月なのに気候は冬になってたってこと
作画とか音楽とか演出とか…
表面だけとらえてて、内容を深く考察出来てる人はいないみたいだね。
アニメ組はまだ意味不明だろうし、原作組はネタバレ避けないといけないし。
リトバスに関してはアニメ2週目の感想が一番面白くなるだろうな。
表面だけとらえてて、内容を深く考察出来てる人はいないみたいだね。
アニメ組はまだ意味不明だろうし、原作組はネタバレ避けないといけないし。
リトバスに関してはアニメ2週目の感想が一番面白くなるだろうな。
んー自体がよく理解できないまま終了した感じがあるわ
ゲームやっている事が前提のアニメなのか?もう見るのやめるかな~
ゲームやっている事が前提のアニメなのか?もう見るのやめるかな~
>>10
ミステリーものでも事件が起きた時点では何が起きてるのか分からず
全容が分かるのは解決編を経てからだろ?
リトバスも同じで姉御編はまだ問題提起でここで起きた謎はこれから後の解決編で分かるようになる
だから理解できないまま終わって当然
ミステリーものでも事件が起きた時点では何が起きてるのか分からず
全容が分かるのは解決編を経てからだろ?
リトバスも同じで姉御編はまだ問題提起でここで起きた謎はこれから後の解決編で分かるようになる
だから理解できないまま終わって当然
ラジオで言ってた「"降雪”注意報」って言葉にどれくらいの人が気づいたのだろうか?
※8
修学旅行のしおりとか他の人間の記憶とかはループしたのに、季節だけはループしてなかったのか
姉御がそう願ったのかな?
同じ日の繰り返しじゃなくて、サザエさん時空みたいなのを願っていれば良かったのにな
修学旅行のしおりとか他の人間の記憶とかはループしたのに、季節だけはループしてなかったのか
姉御がそう願ったのかな?
同じ日の繰り返しじゃなくて、サザエさん時空みたいなのを願っていれば良かったのにな
未プレイ組は最終話まで見たあとこの回を見ると一〇〇倍返しを食らえるヨ!
オススメ
オススメ
姉御は世界を歪めすぎたのではじき出されちゃったような感じなのかな?
あの世界そのものが姉御の閉じた世界と同じような成り立ちであろう事は想像つくけど
あの世界そのものが姉御の閉じた世界と同じような成り立ちであろう事は想像つくけど
だんだん世界を制御できなくなってるんだよな
だから雪が降ったり、そのことを疑問に思わなかったりする
理樹と鈴以外はもう…
だから雪が降ったり、そのことを疑問に思わなかったりする
理樹と鈴以外はもう…
あにめ組は わけわkらんようなって 切ったやつ結構おるんやろうなー 勿体ない
※8
的外れすぎワロタwwww
的外れすぎワロタwwww
悲しい回だったわ…
まぁこれで動き出してしまったから今後の展開になっちゃうんだろうな。
ぬるま湯な皆で楽しくリトルバスターで続く日常が‥‥崩れるとかか?
アニメをやっと3話まで見れただけだからよくわからないが。
ぬるま湯な皆で楽しくリトルバスターで続く日常が‥‥崩れるとかか?
アニメをやっと3話まで見れただけだからよくわからないが。
コメントの投稿
(http~はブロックされます)
![]() |
|