「日本ではケンタッキーも和風になる」日本ケンタッキーが作った唐揚げ屋『鶏から亭』に対する海外の反応。

日本ケンタッキー1


10月1日、日本ケンタッキー(KFC)はダイエー碑文谷店に唐揚げのテイクアウト専門店『鶏から亭』をオープンさせました。
フレーバーは醤油、秘伝スパイス、辛旨、胡山醤の4種類。
和風なケンタッキー『鶏から亭』に対する海外の反応です。

引用元:KFC Is Turning Really, Really Japanese


日本ケンタッキー1 1

日本ケンタッキー



腹減ってきた。


何とタイムリー。
妻と一緒に日本のケンタッキーに行ってきたところなんだ。
しかしかなり日本的になってたよ。
ドラムスティックには海苔がかけてあったし、おにぎり付のセットも色々あった。
普通のケンタッキーとは全然違ってたね。
マッシュポテトが無かったのは悲しかったけど。


↑その気持ち分かる。
ケンタッキーに行ってマッシュポテトが無いのはちょっと奇妙な感じがするよな。


↑12月にフィリピンに行ったんだけど、フィリピンのケンタッキーにはマッシュポテトがついてたよ。
しかも!凄くグレイビーだった。
動脈がコレステロールでやばい事になる位に。


↑インドネシアからカナダに引っ越したんだけど、こっちのケンタッキーにはサイドディッシュ蒸した米がついてない事を知ったよ…
フライだけだ。
超悲しいよ。


ああ、フィリピンのケンタッキーにも米がついてたね。
しかも最上級のタイ米だ!
日本の米もいいんだけど、個人的にはちょっと柔らかいんだよね。


違う米には違う目的があるって事で。
最高級の日本の米は基本的にネバネバしてるけど、寿司を作る時にはネバネバしてた方が良いからね。
香り高いタイ米はほとんどが粘つかないけど(調理しても)、サイドディッシュにするなら香りが強い方が良いんだよね。


インドネシアのケンタッキーでもマッシュポテトとビスケットを出してほしいよ。
でも、この国じゃ主食じゃないしあり得ないだろうな。


ここオランダでもマッシュポテトはゲットできないな。
(オランダはマッシュポテト大国なのに妙な話だ)
ケンタッキーのサイドディッシュコーナーにあるのは本当に酷いフライドポテトと水っぽいコールスローだけ。
しかもビスケットもない。


一方、香港ではXO醤チキンが売られているのだった。
XO醤は干した小海老やホタテ貝をチリソースに入れた味に似てるね。
そして目茶苦茶高い。
ケンタッキーのバージョンは人工的な香りだけどかなり美味しいよ。

日本ケンタッキー2


↑食べれるの?
香港のケンタッキーのフェアはかなり悪いからなあ。
作り過ぎて2~3日後、みたいな。


本物の最高な味のXO醤には見えないんだが。


シーフードの欠片が見当たらないという事は偽物だな。


他の国ではどうか知らないけど、自分の所のケンタッキーには2010年から凄く美味しいアイテムが加わったよ。
カリフォルニア巻きツイスターと言って、チキン、胡瓜、マンゴー、日本のマヨネーズが焼いたトルティーヤで巻かれてるんだ。
最初は期間限定だったんだけど、人気があったから通年販売になったよ。

日本ケンタッキー3


マレーシアだとナシ・レマッ・ラップだね。
基本的にはココナッツライスの料理で、見た目はこんな感じ。

日本ケンタッキー4

で、トルティーヤで巻いたらこんな感じだ。
日本ケンタッキー5


↑ワオ、上の写真が凄く美味しそうだな。


↑これはバナナの葉に乗せてるからより美味しそうに見えるんだよ。
ま、自分はインドネシア出身だし、ひいき目って事で。


困った時はトルティーヤで巻いとけってね。


自分は旅行した時には故郷でも行けそうなレストランは行かないようにしてるんだが。
海外旅行してるのにいつでも行けるサブウェイやマクドナルドに行ってどうする?
でも、もし日本に行くことがあれば、ケンタッキーには行ってみたくなった。


↑確かにそうなんだが、海外のファーストフードは自国のものと全然違うから結構面白いぞ。
むしろ別物と言っていいくらいで。
ユニークなツイスターを試してみるのも面白いよ。


クソ、アメリカのケンタッキーが化学薬品を使う代わりにちゃんと鶏肉をマリネにしてくれたら買うのに。
スタンダードな”オリジナルレシピ”は良いんだ。
でも最近じゃそういう定番商品を買う事はほとんどないから、もし変えてくれればドライブスルーにだって通うんだが。
醤油?ガーリック?唐辛子?
ねーよ!


↑唐揚げスタイルのチキンってメチャクチャ美味しんだけどな。
脂っこくてジューシーで…
ま、人それぞれか。


↑食事中についてくる脂ってのは間違いなく食事体験の一部だと思う。
以前ランチに行った時、友達が食事をしながらスマホで電話してたんだけど、終わった後の掃除に手間取ってたよ。
でも、唐揚げも試してみたくなったよ!


カーネル・サンダース秘密のレシピの内訳。

・鶏肉
・脂
・塩


↑もっとも重要な成分を忘れてるぞ。

ラブ。


シンガポールじゃ巨大ファーストフードチェーンで何か面白いものが出たためしないなあ。
最近ケンタッキーで出したのはこれ位だ。

日本ケンタッキー6

チキンライスね。


ちょっと高いな。
つまり本物の食材を使ってるという事か。


↑ああ、偽物を使ってるアメリカのケンタッキーとは正反対にな。


↑ケンタッキーが使ってるのは高い地場産の鶏肉じゃなくてブラジルから輸入した奴だぞ。
香港ですら、隣の中国からじゃなくてブラジルから冷凍鶏肉を輸入した方が安くつくんだ。


自分はオーストラリアから輸入してると聞いたんだが。


おい、”オリジナルレシピ”は何処に行ったんだ?


↑オリジナルレシピのもあると思うよ。


アメリカ西海岸で最高のラーメン屋で唐揚げを食べたことがあるんだが、正直人生最高のフライドチキンだった。
いや、ラーメンも確かに美味しかったんだが、あのチキンにはぶっ飛んだよ。
唐揚げがアメリカで一般的なおかずになってくれれば嬉しいんだけどな。


自分のファーストフード愛好人生から学んだ2つの事。
もし、巨大ファーストフードチェーンがその国の地元料理をエミュレートしようとした場合

1.良いものはない
2.高い


唐揚げ美味しそうだな。
西洋圏でもライスをサイドディッシュにしてほしいんだが…
それと、ケチャップの代わりにシラチャソースかサンバルソースをつけて欲しい。
(訳注:シラチャソースはタイのチリソース、サンバルソースはインドネシアやマレーで使われている香辛料)


日本のケンタッキーが”太ったアメリカの老人”をマスコットに使い続けてるのは、一種のジョークだと思う。


美味そうじゃないか。
これは食べてみたいぞ。


ケンタッキーで唐揚げのバケットがあれば凄く良いと思うんだが。


唐揚げって美味しそうだな。
日本のケンタッキーならマッシュポテトの代わりにカレーをオーダーできるんじゃないかな。


今でもケンタッキーは酷いカントリーソングを流してるのかな。


妻と私はよく日本のフライドチキン(唐揚げ)を作ってるよ。
驚くほど美味しいんだ、これが。


4ピースで5.48ドルってのは悪くないな。
自分の住んでるシカゴの最寄りのKFCで4ピースとサイドディッシュを2つ頼めば8ドル位するし。


”唐揚げはまず醤油、生姜、ニンニクに漬け込んでから衣をつけて揚げる”
アメリカでも食べれるのかな?
ぶっちゃけかなり美味そうなんですけど。


現在日本に住んでいるケンタッキー人だが、これは認める。


俺はマグロナルドの対面にあるセンタッキー・フライドチキンに行くわ。





アメリカでも日本式のラーメン屋などで唐揚げを食べられるようですが、ケンタッキー・フライドチキンの地盤があるだけに今後流行っていったりして。




ステッカーKFCケンタッキーフライドチキンロゴUSA カーネル 防水紙シール
ステッカーKFCケンタッキーフライドチキンロゴUSA カーネル 防水紙シール
お店のための お弁当やおつまみに! 鶏もも唐揚げ 1kg
お店のための お弁当やおつまみに! 鶏もも唐揚げ 1kg
日本唐揚協会のつくりかた-オンリーワンビジネスで成功するための思考法
日本唐揚協会のつくりかた-オンリーワンビジネスで成功するための思考法
はたらく魔王さま! (5)  (初回生産仕様:029描き下ろし全巻収納BOX同梱) [Blu-ray]
はたらく魔王さま! (5) (初回生産仕様:029描き下ろし全巻収納BOX同梱) [Blu-ray]


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

カーネル・サンダースが見たことも食べたこともない唐揚げや焼きおにぎりとかを
普通に売る日本のケンタって或る意味凄い。

最後のに誰かツッコミをw

フライドチキンも美味いんだが
ご飯のおかずにはやはり唐揚げだな

高いんだわこれがまた。

センタッキー・フライドチキンの店長ってなんか臭くない?

紙細工の崩れかけたハンバーガーよりケンタッキーのほうがずっと好きだよ俺は。
レッドホットと柚子胡椒は期間限定じゃなくてメニューに常駐させるべき。

腹減ってきたw

この時間に見てはいけなかった

手巻きのツイスターに箸でつかもうとしてるのが違和感

俺オリジナルしか食わないから、これを買いに碑文谷に行く事はないだろうな。
最近東京のあちこちに出来てる、唐揚げ専門店を真似た業態だろうけど、
それらは100g200円程度だから、270円は結構高いね。

国産の鶏使ってるのってケンタッキーくらいだよな。

>日本のケンタッキーが”太ったアメリカの老人”をマスコットに使い続けてるのは、一種のジョークだと思う。
マスコットとして愛してるだけで他意はないっすよwww

マックは知ってたけど、ケンタッキーもいろいろローカライズされてるんだな

まあ、日本に来てまで自国発祥のチェーン店行きたがる気持ちも分かるわ。
日本人なんか食生活で海外じゃあかなり心細い思いしてきたからね。

香港のやつが一番美味そうだな

レッドホットチキンを常に売ってくれよ

ホントにポスターにJapanese Mayoって書いてあんな
なんか凄げぇ〜

ケンタッキーのチキンと、鶏の唐揚げは、根本的違う!

とにかく唐揚げは最高なのよ!
何て言うかあの香ばしい感じ?
一口サイズだから、全体がクリスピーでさぁ!ニンニクが効いてたりしたらもう

ケンタッキーも好きだけどね

日本の魔改造は
ご飯のおかずになるように改造してるだけなんで
単品で食うならケンタの方が美味いよ

定番がマッシュポテトて・・・マジ太る。
ケンタの定番はコールスローとビスケット
異論は認めない。

日本の唐揚げって、レシピがオープンだろ?
ケンタは金庫の中、、。
今から金庫買おうか?(笑)

外人は無知だな
あの老人はカーネル・サンダースではなくて、ランディ・バースなんだよ

マックの気持ち悪いピエロに比べたら良いアイコンだと思うけどね~

>アメリカでも日本式のラーメン屋などで唐揚げを食べられるようですが、ケンタッキー・フライドチキンの地盤があるだけに今後流行っていったりして。

京都ではから揚げを食いたくなったらラーメン屋に行くというぐらい、ラーメン屋=から揚げの図式が完成しているらしいが、アメリカでもそうなんか

※8
禿同

あああああ
仕方ないからチキンラーメンで我慢するか

最上級のタイ米‥ってなんだろう?
そりゃ最上級のタイ米なんどろうけどさ

愛知とか岐阜の中華屋のセットメニューにはから揚げが定番で付いてたりするけど、あれ何で?

※1
日本マクドナルドはアンパンやうどんや幕の内弁当を販売したこともあるぞw

ケンタは時々一口で胃を悪くするような脂身の塊があったり
身と衣がグズグズでなあ
よって唐揚げが一番だ

>最高級の日本の米は基本的にネバネバしてるけど、寿司を作る時にはネバネバしてた方が良いからね。

寿司は基本的に古米使うんだけどね。

ケンタの衣ギドギド肉パサパサなもの食うくらいなら、
スーパーのから揚げのほうがよっぽどウマイ。

今のやってるのか解らないけど、先々週だったかに食べたケンタッキーの鶏だしおにぎりが美味しかったわ

うまそう
ケンタッキー食いたい!!

ケンタッキーも24時間営業して宅配してくれればいいのに

マッシュポテトは日本でもお願いしたいな。

こんな時間に見るんじゃなかったぜ……

マッシュポテトか、いいなあ。

マッシュポテト嫌いなんだよなー
海外だとどういう位置づけなんだろう?

カーネルさんのサクセスストーリーを知ってから人形に敬意を覚えるようになった。あと、魔王が働いてるマッグより天使の働いてるセンタッキーに行きます。

ラニー999の動画見てから揚げは家で揚げるのがかなり美味いと知ったよ
それ以前はファミマのから揚げ弁当のから揚げを店のフライヤーで再度
揚げなおすやつ一択だったけど

和風といえるのは「天つゆで食べる鶏の天麩羅」だけ

封印された黒歴史なんでけして公式には書かれないけど
カーネルサンダースってKFCに権利騙し取られたって長年思ってたんだよな
怒りが溶けたのはもう爺さんになってから
あと、来日したときにVIP扱いしてくれた日本のKFCが大好きだったらしい
役員ですらないのにVIP扱いして歓待したから

なんで締めがはたらく魔王さまネタなんだよw 朝から吹いたじゃねーかw
マグロナルドのブラックペッパーポテトください。あとユニシロの魔王さまご用達パンツが耐久力的な意味でほしいです

ケンタッキーのオリジナルスパイスは美味しいけど・・脂肪多過ぎ、胸肉はバサバサだし、やはり手羽先の部位が一番美味しい。でも家でつくる唐揚げは最高~ペロツ

大分県行ったら唐揚げ専門店が以上に多い。 唐揚げは専門店で買うのが一般的らしい。 味も店によって全然違う。 KFCより全然安い。

最後のははたらく魔王さま?

唐揚げは単品で食べるとおいしさ半減…てわけでもないけど、
ご飯(お米)と食べるとこによって、うまさ倍増だと思う。
唐揚げうまいと言ってる外国人にも白米と食べてほしいなー

とり皮がカリッカリになるくらいに揚げたかから揚げにマヨつけて喰うのが至福

>寿司を作る時にはネバネバしてた方が良いからね
あまりネバネバしてると逆に良くないけどね
口の中でシャリの塊が崩れないといけないから
だからお店の寿司飯には古米を混ぜたりするし

※26
一般的にタイ米の高級品はジャスミンライス、もしくは香り米って呼ばれて高値で取引されてる。
下手な日本の米より高いのもあって、チャーハンなんかはそれで作ると最高にうまいとか。
93年の時に輸入されたのはタイ米の中でも古米で、パサついて不評だったのもそれが原因だとか。

※41
天ぷらも元はポルトガル料理流れだから、完全な和とも言い難いと思うが。

>>9
そもそもカリフォルニア巻きツイスターのポスター、日本人の箸の持ち方じゃない。

※2

やはり蕎麦屋でカーツドゥーンが王道だろ。

100g270円とかエラい高いな。スーパーでそこそこの牛肉買えるじゃん。
俺すき焼き作って食うわw

ケンタは塩辛すぎなんだよな……

※48
それ以外にテレビや新聞雑誌で散々
タイ米に合った炊き方を無視して
わざとやってんのかってぐらい
合わない日本式の炊き方を実演しては不味い不味いって
ネガキャン繰り広げてたのも大きい

とりあえず
チャーハンやパエリヤには長粒米

日本米でやると不味い

外人のアニメファンの間では
カツドゥーンは
Katu-Doomと
なんか壮絶なものになっていた
Doomて

ケンタッキーのチキンフィレ大好きだよ。あと皮な。皮がたまらないね!

※42
そりゃケンタで食ってて店頭の人形そっくりな爺さんが来店して
実はお忍びで来たサンダース本人です言われたら拍手喝采で握手求めるわw

ちーちゃん乳でけーな

対する勇者は…おや誰だろうこんな夜中に?

何故はたらく魔王が?…そういえば、ケッタキーもどき出たっけ。あと、唐揚げ大使

日本のケンタッキーは三菱商事の子会社だからもう日本企業と言える

海外のケンタッキーのマッシュポテト食べたら、くっそまずかった。
日本じゃ絶対にうけない。

マッシュポテトか…ガストのマッシュポテト好きだったなぁ。
向こうはケンタッキーでも出してるのか。
少し食べてみたい。
 
そして、ちーちゃんの乳を凝視してしまったw
だが、自分はセンタッキーに行く。

中津のから揚げと、ザンギを食べたい

100g270円!

俺なら西友で100g150円弱のアメ牛ステーキ肉買ってステーキにするわ。

唐揚げって唐ってついてるけど中華料理じゃないんだよな、これびっくりした

ケンタッキーすきなんだけど日によって完成度違いすぎ
時間帯のせいかもしれんけども
オリジナルチキンの肉だけっていうのちっさいくせに高いけど好きだった
けど一瞬でなくなったな

困るのは、「日本全国でこういう物が食べられると勘違いする外人」が増える事だな

八王子のコンビニで白人とメキシコ系のカップルが、店員に「抹茶味のアイスクリームで
バケツくらいのサイズってないのか?」と店員に英語で聞いていたが、そんなもんねえよ

うーん、このデブスレ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
検索フォーム