突然ではありますがブログを引っ越す事にしました。
新しいURLはこちらになります。
URL:http://sow.blog.jp RSS:http://sow.blog.jp/index.rdf お手数おかけしますが、ブックマーク・RSSの変更をよろしくお願いします。 これからも楽しい記事をお送りますので、今後ともよろしくお願いします。 しばらくは両方のブログで同じ記事を更新していく予定です。
「一気に盛り上がってきたな!」『ゴールデンタイム』第4話「ブラックアウト」を見た海外の反応

カルト教団から無事に逃げ出すことに成功した万里と香子。
光央も香子の事を心配していたものの、ひょんな事から2人の仲は更に悪化する事に。
第4話『ブラックアウト』を見た海外の反応です。
引用元:MyAnimeList.net
●不明
ワイルドに感情が突っ走っていくねえ。
ナナが出てきたのが最高だった。
●アメリカ:男性
光央が香子の事を彼なりにきっちり振ったのが良かったな。
彼女が千波の事を侮辱していただけに特に。
あの時の彼女は本当に意地悪モードだった。
馬鹿げたことをしたと気付いたのは良かったけどね。
ライブシーンは面白かった。
ラストの展開は凄く興味深かったな。
万里は事故に遭う前の高校生活ではリンダと凄く親しい間柄だったんだろうな。
全開のラストでなんで彼女の事をバーバラと呼んでいたのかは今でも不思議だけど。
単なる間違いなんだろうけど…ひょっとしたら彼の過去に何かあるのかも。
何にせよ、いずれ分かる事だろうな。
●カリフォルニア州、アメリカ:男性:21歳
万里が香子に告白したか。
今回のラストからするに、これは面白い事になりそうだな。
●ポーランド:女性
NANA!!
今回は展開がむっちゃ早かったね。
光央×千波になるとは思わなんだ…
香子の事はほんと嫌い。
今すぐ変わって、もっとクールな人間になってほしいよ。
●ロンドン、イギリス:男性:20歳
光央が香子に対してどう思っているのか、面と向かって真剣に話す時が来たわけだな。
千波を侮辱したのはあまりにやり過ぎだった。
仮に香子が光央の彼女だったとしても、彼の友達に対してあんな振る舞いをするのは正しい事じゃないし。
少なくとも自分はそう思う。
ワオ、多田が香子に告白するとは。
こんなに早くにするとは思わなかった。
第3話までは自分が香子とリンダのどっちを好きになるか分からなかったけど、どうやらリンダに軍配が上がりそうだな。
とりあえず4話の時点では。
リンダの方がクールだからね。
NANAネタは最高だったな。
もしNANAを見てない人がいたら、強くお勧めするよ!
今まで見た中でも最高のドラマ/ラブコメだから。
●南アフリカ:男性
ハハ、NANAがいたのが良かったな。
千波を苛めて侮辱する香子は嫌な奴だ。
万里があんな風に香子に告白したのは信じられなかったけど、クールだったし香子にとっても励ましになったんじゃないかな。
リンダ先輩は出てきた時から彼女の眼が好きだったし、彼女のストーリーを見るのが楽しみだ。
●ロングアイランド、ニューヨーク州、アメリカ:男性
ワオ、自分が思っていた以上に面白くなってきた。
多田はリンダの事を知っていたのか?
これは予想外だったぞ。
次回が待ちきれないな。
●テキサス州、アメリカ:男性:20歳
つまり多田は記憶喪失でリンダの事を忘れてしまったという事なのか。
リンダが”ずっと待ってた”と言うのが聞きたいし、多田が記憶を取り戻して2人が付き合うようになってほしいな。
香子に関しては今回は光央への愛がうざすぎるからどっちかと言うと好きじゃない。
リンダは何時だって素晴らしいからね。
●カナダ:男性:22歳
香子が千波に対して攻撃的になったのは驚いたな。
彼女のキャラ変化は好きだけどね。
彼女がようやく自分が光央にこだわり過ぎていると気付いたのは良いと思うな。
万里の告白に対する彼女のリアクションから判断するに、彼女は既に万里の事を単なる友人の一人としては見てないと思う。
まだそれに気付いていないだけで。
このアニメの恋愛関係はちょっと展開が早い様にも感じるけど、大学生であることを考えればそれもありかな。
普通の高校生よりは成熟してるわけなんだし。
●不明
香子の事は軽蔑するわ。
●アメリカ:男性:19歳
失恋、告白、そして前カノか。
●テキサス州、アメリカ:男性
今のところ色んな事情はあるけど、どのキャラも良い変化を遂げていると思うよ。
万里と香子の距離が障害に遭いながら近づいて行ってる所なんかが特に。
万里の過去についての情報が色んな場面で出てきてるし、香子も自分の問題に直面して自分の新たな一面に気づいているし、これは凄く面白い事になると思うな。
●キューゲ、デンマーク:男性:21歳
万里は初めて香子に出会った時から彼女に惚れてたよな。
これは決まりだろ。
●テキサス州、アメリカ:女性:22歳
このアニメの展開好きだわ。
毎週面白くなってってる。
●男性:22歳
二次元君が登場したのが嬉しいね。
●男性
今期お気に入りの恋愛アニメだわ。
香子は可哀想だけど面白いな。
リンダが万里の関係者だろうというのは1話目の時点で感じてはいたけど、それでも驚きだったな。
この恋愛模様は『とらドラ!』とちょっと似てるね。
●男性
自分もあんな感じだったから、今回は自分にとって凄く良かった。
●バンドン、インドネシア:男性:19歳
2人の関係が進展したと思ったらリンダがカーブボールを投げ込んできた事で、更に難しい事態になってきたな。
自分としは相手が決まってた方が好きなんだが。
でも、真のチャレンジがいよいよ始まってきた感じだし、これは面白い事になるだろうな。
●アメリカ:男性
遂に三角関係がオフィシャルのものとなったか。
●オーストラリア:男性
4話でえらく話が進んだな。
今の時点で『とらドラ!』よりも好きかも。
リンダが万里の幼馴染だという事は明らかだったけど、彼女はクールでキュートだな。
これって全24話なんだよね?
来週が待ちきれないぞ。
速攻で今期の好きなアニメトップ3に入ったよ。
●女性
このアニメ大好き。
全然退屈な所が無いし、エピソードの度に面白くなってくね。
話の展開が最高。
NANAのカメオ出演も最高だった!
●ベネズエラ:男性:18歳
香子がステージの登った所で笑った。
ラストシーンは興味深かったし、次回への楽しみが残ったよ。
●フェニックス、アリゾナ州、アメリカ:男性:27歳
このアニメは凄く繊細なのが良いな!
色んな意味で共感できるし、様々な視点から描いてるのが上手く行ってると思う。
●ウェリントン、ニュージーランド:男性:19歳
良かった。
香子が千波に光央から離れろと吠えたシーンで笑っちゃったよ。
リンダは多田の彼女だったのかな?
●サンサルバドル、エルサルバドル:男性:18歳
このエピソードはほんと良かった。
香子が意地悪な女になるんじゃないかと心配だったけど、自分が間違った事をしたと気付いてそうならなかったことに感謝。
万里の告白はちょっとあっさりし過ぎてた感じだけど、このアニメは24話あるんだし、何か理由があるんだろうな。
多田が記憶を取り戻したらどうなるんだろうか。
●男性:22歳
香子みたいな奴はうざい。
一緒になって光央を嵌めようとする万里もうざい。
●ケゾン市、フィリピン:男性:19歳
光央が千波の事を好きだと認めたのは良かったんじゃないかな。
(彼が千波の事を好きだったって事は今まで触れられてなかったけど)
●ジャカルタ、インドネシア:男性
急に盛り上がってきたな!
失恋と告白が1日の内にやってくるとは。
NANAネタ大人気。
プチ修羅場の後に失恋、告白、前カノ(?)判明と盛りだくさんな回でした。
リンダと香子どちらを選ぶかという以外に、記憶喪失前の自分と以後の自分、どちらが自分なのかという葛藤も生まれてきそうです。
![ゴールデンタイム vol.1(初回限定生産版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/G/09/nav2/dp/no-image-no-ciu._AA250_.gif)
ゴールデンタイム vol.1(初回限定生産版) [Blu-ray]
- 関連記事
-
- 「STUDYとは何者なんだ」『とある科学の超電磁砲S』第22話「STUDY」を見た海外の反応
- 「ささみさん、はがないNEXT、PSYCHO-PASS、ロボティクス・ノーツ」2013年冬アニメを見た海外の反応その1(秋その14の2)
- 「万里はよくやった」『ゴールデンタイム』第6話「イエス・ノー」を見た海外の反応
- 「何で好きなキャラが…」『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』第6話「新世紀銀河伝説再び! 装甲勇者よ大地に立て!(非)日常編」を見た海外の反応
- 「茶道部のパーティーが最高過ぎる!」『ゴールデンタイム』第2話「ロンリーガール」を見た海外の反応
- 「日本じゃ普通の事なの?」『ゴールデンタイム』第3話「ナイトエスケープ」を見た海外の反応
- 「スージーQが奇妙だった」ジョジョの奇妙な冒険第18話『シュトロハイム隊の逆襲』を見た海外の反応


<< : 「ニヤニヤしっぱなしだった!」『リトルバスターズ!~Refrain~』第4話「理樹と鈴」を見た海外の反応
>> : 「今回の阿良々木はラッキーすぎだろ」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第17話「しのぶタイム其ノ壹」を見た海外の反応
コメント
もうリンダとバーバラに関しては日本語が堪能でないとわからないギャグでストーリーには関係ないってことを誰か説明してやれよw
>1
日本にも見当違いの深読みする人いるじゃん。いいのいいの。
日本にも見当違いの深読みする人いるじゃん。いいのいいの。
千波って何にちなんでるのかしら?ってどう訳したんだろう?
海外では原作販売されてないのか?
というか全く面白くないゴールデンタイム見て喜べるのだからよほど娯楽が無いと見える
というか全く面白くないゴールデンタイム見て喜べるのだからよほど娯楽が無いと見える
偏った情報抜き取りしてるから
人気あるように見えるだけ
人気あるように見えるだけ
管理人が必死にステマしてるんだからそう言ってやるなよw
『あれ』はOKなんですかね…?
MyAnimeListを見る限りではコメ数も評価も悪くないのは確か
なぜかこの作品ってストーカーみたいな粘着アンチ多いよな。
香子みたいなキャラが出てくると自分を鏡で見ているような気分になって辛いから粘着してるのかな?w
香子みたいなキャラが出てくると自分を鏡で見ているような気分になって辛いから粘着してるのかな?w
海外は日本と違って純粋に恋愛要素だけのアニメある程度うけるだろ
君が望んだ永遠の時もそうだったし
君が望んだ永遠の時もそうだったし
君のぞは普通に日本での評判も悪くなかったしそれこそチョンドラがパクった位だろ
ゴールデンタイムは酷評される程じゃないがまあ微妙って程度
ゴールデンタイムは酷評される程じゃないがまあ微妙って程度
二次元くんは親友枠にと期待してたので準レギュラー定着のようで嬉しい
このくらいの作品なら普通に好きで楽しんでる奴もそれなりにいるだろう
自分に合わなかったものはみんな嫌ってないと納得出来ない奴多いのかね?
誰が観ても楽しめそうにない、明かな駄作ならともかく
自分に合わなかったものはみんな嫌ってないと納得出来ない奴多いのかね?
誰が観ても楽しめそうにない、明かな駄作ならともかく
この原作者って、メインヒロインをエキセントリックにしないと気がすまないのかね。
で、何故か主人公はヒロインがマジ基地でも気にせず惚れるし。
自分が気に入らない女を罵りながら、足を平気で踏みつける女なんて目の前に居たら、いくら見た目が良くても普通はドン引きだと思うけど…。
で、何故か主人公はヒロインがマジ基地でも気にせず惚れるし。
自分が気に入らない女を罵りながら、足を平気で踏みつける女なんて目の前に居たら、いくら見た目が良くても普通はドン引きだと思うけど…。
絵柄がオタクっぽいのが残念。もうちょい少女漫画路線を目指せば良かったのに。
※5
ttp://myanimelist.net/forum/?topicid=680653
オレってやさしくねぇ?
それに対してお前と来たら本当に最低の屑だわ!
ttp://myanimelist.net/forum/?topicid=680653
オレってやさしくねぇ?
それに対してお前と来たら本当に最低の屑だわ!
失恋からの告白は王道やねえ
連れ込んだってのにやましい気持ち一切触れないのような展開も中々いいもんだな。
これが男性作者だと王道的な下ネタが少しは散りばめられるんだろうな。
どっちも好きだけどwwテンポ良く各キャラの引き下げに関係づくりまでは飛ばす感じは好き。
連れ込んだってのにやましい気持ち一切触れないのような展開も中々いいもんだな。
これが男性作者だと王道的な下ネタが少しは散りばめられるんだろうな。
どっちも好きだけどwwテンポ良く各キャラの引き下げに関係づくりまでは飛ばす感じは好き。
何故かキリキリと胃が痛くなってくるアニメ…
リンダ先輩を追いかけて同じ大学受験したということでいいのかな。
それにしてもリンダはなぜ万里と必要以上に距離をとるのかその心理状態がわからん・・・。
それにしてもリンダはなぜ万里と必要以上に距離をとるのかその心理状態がわからん・・・。
これ、やたらアンチ粘着してコメしてるよなー
テンプレの恋愛ものがいいなら切ってろよw
ヤンデレ大好きなんで俺は大好物だw
テンプレの恋愛ものがいいなら切ってろよw
ヤンデレ大好きなんで俺は大好物だw
いや,意外に早い段階で,振った告ったの流れが出たね。
まぁ思えば,とらドラも告り自体は結構速かったか。
リンダ先輩はまぁ予想通りだったな。
加賀さんのちなみに対する態度が,中学・高校でもあったと考えると,確かにやなさわの態度は納得の代物だね。でも,ほかの男にとられるってなると多分,相当な葛藤劇が展開されるんだろうなぁ。きっと。
まぁ思えば,とらドラも告り自体は結構速かったか。
リンダ先輩はまぁ予想通りだったな。
加賀さんのちなみに対する態度が,中学・高校でもあったと考えると,確かにやなさわの態度は納得の代物だね。でも,ほかの男にとられるってなると多分,相当な葛藤劇が展開されるんだろうなぁ。きっと。
>>9
>なぜかこの作品ってストーカーみたいな粘着アンチ多いよな。
多分とらドラからずっと粘着してるタイプだと思うよ。とらドラのアンチもアンチらしいアンチだったしね。ねっとりとして,まとわりついたら離れない感じ。そして陰湿。
>なぜかこの作品ってストーカーみたいな粘着アンチ多いよな。
多分とらドラからずっと粘着してるタイプだと思うよ。とらドラのアンチもアンチらしいアンチだったしね。ねっとりとして,まとわりついたら離れない感じ。そして陰湿。
>>19
3話で万里が,旧友に合うのが怖いとか言ってたけど,それをさっしての態度なんじゃないか?
で,リンダ先輩は,改めて彼の恋人になることを望んでいるか,あわよくば記憶を呼び覚ます機会をうかがっているとか。2話で誘おうとしているしな。
~勝手な思い込み~
リンダ先輩と万里は,記憶喪失後一度会ってるのではないか。
2話の出だしで,病院から脱走したさい土手から滑り落ちた後ライトを当てていたのは,実のところリンダ先輩ではないか。
(リンダ先輩=ライトを当てた人=(恋人)好きな人=加賀さん)的な図式が成立するような。
光央は,幼女好きである。俺によこせ。
3話で万里が,旧友に合うのが怖いとか言ってたけど,それをさっしての態度なんじゃないか?
で,リンダ先輩は,改めて彼の恋人になることを望んでいるか,あわよくば記憶を呼び覚ます機会をうかがっているとか。2話で誘おうとしているしな。
~勝手な思い込み~
リンダ先輩と万里は,記憶喪失後一度会ってるのではないか。
2話の出だしで,病院から脱走したさい土手から滑り落ちた後ライトを当てていたのは,実のところリンダ先輩ではないか。
(リンダ先輩=ライトを当てた人=(恋人)好きな人=加賀さん)的な図式が成立するような。
光央は,幼女好きである。俺によこせ。
徐々に期待が持てるようになってきた気がするって感じ、今のとこは
酷評そんなにいる? むしろ今回は絶賛の声が目に付いたけど、まだこの程度で?って思った
とらどらからの粘着アンチというより
とらどら好きだった奴が序盤の展開と主人公の微妙っぷりに失望してんじゃね?
俺も最初はそうだったし
まぁこれからだね、面白くなりそうな気配出てきたし
酷評そんなにいる? むしろ今回は絶賛の声が目に付いたけど、まだこの程度で?って思った
とらどらからの粘着アンチというより
とらどら好きだった奴が序盤の展開と主人公の微妙っぷりに失望してんじゃね?
俺も最初はそうだったし
まぁこれからだね、面白くなりそうな気配出てきたし
カノンとかいう痛いやつなんなの
>>25
消えろや
消えろや
リンダがなぜ万里にああいう態度をとるのか、という問題は一応原作でもそれらしい理由は語られたけど
今ひとつ腑に落ちないというか、まだ何か隠しているぽいんだよね
最新刊7巻でも思わせぶりな台詞があったり、ラノベのほうでも実はよくわからない感じ
リンダの本心というのはおそらく最終話まで明かされないんじゃないかな
今ひとつ腑に落ちないというか、まだ何か隠しているぽいんだよね
最新刊7巻でも思わせぶりな台詞があったり、ラノベのほうでも実はよくわからない感じ
リンダの本心というのはおそらく最終話まで明かされないんじゃないかな
海外だと中国版と香港、台湾版が出版されてるみたい。他にももしかしたら出てるかも
このアニメどうもやなっさんとか二次元君って呼び方が気にいらないな
>>26
すまん。ありがとよ。でも俺に対してのコメントで,あんたが不愉快にならなくてもいいんだぜ。
>>27
ここまでアニメ見ちゃうと,もはや原作は見れない。毎週ワクワクしながら見てますわ。
>>29
二次元君は,オタク的な要素をはじきたいような作者の思惑が感じられるね。主要キャラにオタクが混じらないように入しているように感じる。やなっさんは・・・好みの問題か
俺は個人的に,岡さん→おかーさんみたいだからやめて,岡ちゃん→うんそれでよし,というのが理解に苦しんだわ。岡ちゃん→おかーちゃん…結局母じゃねーかと。
すまん。ありがとよ。でも俺に対してのコメントで,あんたが不愉快にならなくてもいいんだぜ。
>>27
ここまでアニメ見ちゃうと,もはや原作は見れない。毎週ワクワクしながら見てますわ。
>>29
二次元君は,オタク的な要素をはじきたいような作者の思惑が感じられるね。主要キャラにオタクが混じらないように入しているように感じる。やなっさんは・・・好みの問題か
俺は個人的に,岡さん→おかーさんみたいだからやめて,岡ちゃん→うんそれでよし,というのが理解に苦しんだわ。岡ちゃん→おかーちゃん…結局母じゃねーかと。
光央×千波の流れになったのが一番びっくりしたわ
※26です。
作品批判は構わないが、個人攻撃する奴は見ていて胸クソが悪くなります。
作品批判は構わないが、個人攻撃する奴は見ていて胸クソが悪くなります。
4話みて1話見直したら台詞や表情で色々想像して泣きそうになった
コメントの投稿
(http~はブロックされます)
![]() |
|