「わくわくするわね」ディズニーアニメ『ファイアボール』を見た海外の反応(第7話~最終話)

日本ディズニー初の3Dアニメーション『ファイアボール』。
シーズン2の公開も決定したこのアニメの海外の反応、今回は第7話から最終話までをお送りします。
公式サイト:disneychannel.jp
■第7話「プロフェシー」
・サンチョパンサ!
・凄い変だけど、ゲデヒトニスのくだけた話し方は面白いわね><
・彼のちゃらい話し方(笑)
・サンチョパ!
・ディズニーがここまで面白いなんて思いもし無かったよ。
・Darn gal's gone and said it!
(ぶっちゃけオッケティングー、の訳)
笑ったよ。ディズニーがこんなことをするなんて思いもしなかった。
・めちゃくちゃ笑ったよ!
・これには笑ったよ。ディズニーでは長いこと無かったことなんだよな。
ドロッセルのフィギュアを見て、色々調べていたらこれに出くわしたんだ。
もう購入決定だよ。
・これほど新しくて面白いディズニーには出会ったことがなかったわ。
・オーマイガ、あのラスト(笑)アメージングよ。
・サンチョパンサ><
(私メキシコ人なのよねw)
・オーマイガッ彼女本を投げつけたぞ!あそこが最高だった!
・5分も無いのに気持ちが切り替わったよ!><
・日本ディズニーはアメリカディズニーに日和ることを止める様に教えてやってくれ
・サンチョパンサって文字通りドンキホーテの狂気の中で理性の声だったんだよな
・サンチョパンサ(笑)
パンサってスペイン語でお腹のことなんだよね
・日本ディズニーはアメリカディズニーよりも私を笑わせてくれるわ。
■第8話「座面の猿」
・このシリーズは面白いな。投稿してくれてサンキュー。
・シュナイザー犬って命名したかったんじゃないかな>シャーデンフロイデ
・シャーデンフロイデ!(爆笑)
「シャーデンフロイデ」ってドイツ語で「他人の不幸は蜜の味」って意味なのよね。
・彼女、彼のことマンゴスチンって言ってたけど、それ果物の名前じゃ…
・なんで日本語とドイツ語が混ざってるんだ?
・最初はあの鳴き声、椅子から弾き出されたドロッセルが叫んだのかと思ったけど、2回目に突然猿の声ってわかったわ><
オーマイガッあのお猿さんロボットの言葉がわかるのね
・待て、あの椅子はどこから来たんだ?
■第9話「バタフライ」
・笑った
・メルクール帝国人は毎話馬鹿げたことをしているな。
・バード?バタフライじゃないか、CPUが落ちたのか?
・これは『バンビ』で森の動物達の名前を覚えようとしてるところを思い出したよ。
「と…と…鳥!」
・青い蝶は仮面ライダー555を思い出すね。
・蝶が彼女の青く光る目に引き寄せられたのは、彼女の目が花のように見えたからに違いないわね
・蝶はあの目に引き寄せられたんだな><
・00:50位の手の動きって『未知との遭遇
・「ペットが欲しいわ、フィレサンド」
オーケィ、これはたった今俺の新しいお気に入りになったよ。
・くそ、オリジナルサウンドトラックが欲しいぞ
・「電気を消したのは誰?」(頭に蝶を集らせながら)
笑ったよ。
■第10話「終着駅」
・闇に青い光が浮かぶパンプキンが最高にかっこいいな。
・ドロッセルは忍者メイドを持っているのね><(笑)
・突然メイドが!しかも千人以上!
・ニンジャメイド!!
・ハロウィンだそれ!
・3691人のメイドだって?テンペストはそれ位必要なくらい大きいのか。
・彼女が頭に被ったの、ファニーね。
・忍者メイドか、ドロッセルは最高の家来を持ってるな!
・パンプキン!
・メイド達はこの10話までずっといた訳か…
・これが英語で聞けたら、って思うよ。
■第11話「侵入者たち」
・面白い翻訳方法だ
・ワオ、素晴らしい字幕の入れ方だ!
・あのロボモンキー、気に入ったよ。
・すまない、お嬢さん
・楽しんでるんだから、邪魔しないでくれよな。
・あの大きいのはからかっちゃ駄目だな
・くそ、あいつ俺のスクリーンを壊しやがった!
・俺のラップトップが(T_T)
・あの家来(名前は判らないけど)のフィグマが欲しいな。
それからドロッセルはめっちゃクールだ。
・おおぅ…あのパンチは痛かったぞ、デュラムセモリナ。
■第12話「虚像の眼」
・ファッキンモンキー
・これ本当にディズニーが作ったのか?
・日本のディズニーがな
・吹替え版って出るのかな?
・多分10年後にはな(笑)
■第13話「夢の生まれる場所」
・彼女、彼の名前を思い出したぞ(爆笑)
オーマイガ、オーマイガ、彼めちゃくちゃ驚いてる><
・ようやく彼女は思い出したのか><…
(でもこれが最後?)
・えっと…これで終わり?いいニュースは?
くそ、引きで終わりかよ。
・このアニメは完全に続編が必要だよ。
何も悪い点が見つからないくらいクールで面白いし、特に引きで終わっているからね。
・ドロッセルって子供なのか?
人類は彼女を破壊したかったのか。
・ゲデヒトニスのフィグマが必要だ。
・可哀想なシャーデンフロイデ。
・素晴らしいアニメだ。投稿と翻訳に感謝
・「アニメで見たわ」
彼女アニメを見てるのか…
ファイアボールは日本ディズニーの方針なのか動画サイトに上げられたものが字幕付き、無しを問わず消されていないのですが12話、13話は字幕版がアップされていなかったようです。
(今では字幕版もありますが、そこにはコメントがほとんどありませんでした)
コメント欄で訳してくれているのですが、やはりこの作品は字幕がないと理解が厳しいみたいです。
それでも、やはり受けはいいようで特に7話や10話の人気が高いようです。
ちなみに管理人は第9話『バタフライ』が好きだったり。
あの「…かな」がいいんですよね。
10話は最後の落ちが受けるかと思いきや、メイドの方にコメントが集中していました。
しかし、姿が見えないものは全て忍者なんだな…
ゲデヒトニスのフィギュア、確かに欲しいのですがフィグマサイズに準拠させるとえらくでかくなることに…
ちなみにコメントでもいくつかフィグマを買った、というコメントがありましたが、フィグマお嬢様は肩関節が硬いので無理に動かそうとすると千切れるので要注意です。
さて来年には第2期が始まりますが、どんな物語になるのでしょうか?
管理人雑記:
ファイアボールには作品で語られていない裏設定などが幾つもあります。
そのへんはwikipediaに詳しく載っているのであわせて読むとより面白さが増します。
ファイアボール(wikipedia)
トリビア:ファイアボールの初回限定DVDは5000枚限定のはずなのだが何故か7300枚売れている。
tag : アニメ