「おめでとう日本!」なでしこジャパン、ワールドカップ初優勝に対する海外の反応

第6回FIFA女子ワールドカップ、日本が接戦の末PKでアメリカを下し、念願の初優勝を決めました。
この戦いは世界中のサッカーファンも注目していたようです。
試合開始前から試合後までを主に(おそらく)アメリカからの視点で見た様子を翻訳しています。
引用元:bigsoccer.com
●jd6885:タコマ、ワシントン州、アメリカ
日本が決勝に進んだ事は驚きじゃないけど、我が国アメリカが進んだ事は驚きだ。
どっちが勝ってもハッピーだよ。
アメリカの場合はもちろん私の国だからだし、日本の場合はこのチームがこのトーナメントで一番のチームだと信じてるからだ。
もし日本がアメリカを打ち負かしたなら、アメリカのサッカーがテクニカルプレーヤーと流れるような攻撃をするチームに育てる事に気づいてくれる事を期待するよ。
ピア・サンドヘージはスマートに我慢強くブレイするように言っているけど、彼女のチームはピッチでそれに応えていないんだ。
彼女たちは連携が出来ていない。我々にはそれを出来るコーチが必要なのかもしれない。
●ポリス:不明
↑マジで?マジで言ってるのか?
日本は今まで準々決勝まで進んだ事すらないんだぞ。
アメリカは準決勝を落としたことすらない。
それなのにお前はアメリカ決勝に進んだのが驚きで、日本は驚きじゃないなんて言ってるのか?
マジかよ。
●アウラジェン
アメリカの運動量は日本の技術を打ち負かすだろうな。
最高の運動量こそこれから一番重要になってくるんだ。
ブラジルが延長戦前に疲れていった事に気がついてるか?
●ローニンメディア
アナウンサーのケイト・マクグラフが「彼女たちは闘争心を欠いている」って言ってたし、日本が負けるんじゃないかな。
●ポリス
個人的にそれが真っ当な見方だと思う。
彼女たちにはブラジルやアメリカ、ドイツのようなワールドクラスのストライカーがいない。
これは日本の男子代表にも言えることだ。
日本の文化的なものなのかもしれないけど、個人主義が発達してないんだよな。
●サク^2:マルセイユ、フランス
自己中なプレーヤーが一人で何でもやろうとすると、ブラジルのように負傷者と疲れによるエンストを起こす事にならないか?
>彼女たちにはブラジルやアメリカ、ドイツのようなワールドクラスのストライカーがいない。
永里はワールドクラスのストライカーに名を連ねるべきだ。
彼女は昨年自分のチームをチャンピオンズリーグの決勝まで率いて、最多得点をあげたんだ。
●ウォレスグルミット
澤は一番好きな選手だから決勝で見る事が出来てハッピーだよ。
どちらのチームも優勝しないと思ってた。
良い試合になるのが楽しみだよ。
5ゴールは欲しいね!
●コリンズ1993
↑もし5ゴールもあったら、肉体的にもメンタル的にも耐えられそうにないから誰かに救急車を呼んでもらわないと。
●ハチコ:ロングビーチ、カリフォルニア州、アメリカ
とにかく…いくつか別のフォーラムにも投稿したがここにも投下する事にしよう(キリッ

●モーリス20
今回のWWCが全く予想できない理由をまだ誰も挙げていないな。
つまり、日本はグループリーグにおいてイングランドにコテンパンにされ、ギリギリの末にドイツに打ち勝った、それから彼女たちは(自分の知る限り)彼女達の歴史上最高なゲームによってスウェーデンにも勝った。
彼女たちは無敵だ。
一方アメリカは北朝鮮をペチャンコにし、コロンビアを倒して決勝リーグ進出を決め、スウェーデンには負けたものの、一太刀を浴びせた。
彼女たちは優位的な2ゲームをしたことで、図らずも試合を深く追いかける事から遠ざかってしまっている。
自分としては、この試合自分達のポテンシャルの限界近くで戦えたチームが勝利を収める可能性があると思う。
もしアメリカチームがトップコンディションなら彼女たちが勝つだろうし、そうじゃないなら彼女たちに勝つことも出来るように見える。
しかし、日本はどう見よう?
本当にイングランドに相手にならなかったのか?それともスリーライオンよりも強いスウェーデンに勝つ程なのか?
これだからエキサイトするんだ!!!!
●ルサンカ
>とにかく…いくつか別のフォーラムにも投稿したがここにも投下する事にしよう(キリッ
ゴー、ニッポン!
そう、俺は別に中立じゃないんだ。
●ハチコ:ロングビーチ、カリフォルニア州、アメリカ
>スウェーデンとフランスは?
ここに。

●グレナルド・SF:ドーハ、カタール
待ちきれないよ。
明らかにアメリカが勝つ事を期待してるけど、もし日本が勝ったらこれはシンデレラストーリーだし、シンデレラチームをみんなが好きになるだろうな。
●スラズル7
誰かロサンジェルス地区でこの試合を見れるパーティ会場を知らないか?
●チャージ!
これは女子サッカーにとってかなりの宣伝になると思うね。
日本チームが時々バルサに見えるよ。
先制できればグッド、前半にエイミー・ロドリゲスが決めて、後半彼女とミーガンが交代するんだ。
上手く行けばロイドはフランス戦の時よりも良い動きをするかもしれない。
幸運がアメリカにありますように。
カップを我々の所に持ってきてくれ。
●プレキシクス
眠れねぇ。
●デイジ:ベルリン、ドイツ
日本はタイトルに相応しいよ。
彼女たちには2006年にドイツを打ち負かしたイタリアのような無敵のオーラを感じるんだ。
90分、2対1で日本だ。
●ニューサウス
”記憶に残る”ためにアメリカのスクワッドは1999年の影を踏まなきゃいけない。
(訳注:1999年アメリカ女子チームはワールドカップで優勝している)
彼女たちはやってくれる!
USA
●nsa:マサチューセッツ州、アメリカ
ビューラーがスターティングかよ。
ピアはロドリゲスをベンチに下げやがった。
●hdtvファン
チックショー!
ビューラーこそベンチにいて欲しいよ。
これが損失にならなきゃいいけど。
●ポリス
開始前のショーが詰まらない…サウンドを切っておこう。
●シトラス
チームが出てきたぞ。
キッズエスコートに普段よりも金をかけてるな。
●tcロウダッド
アメリカがコイントスに勝った。
●エボニーダ:セントルイス、アメリカ
アメリカがあっさり主導権を握った。
●ベイクンシェイク
日本の前にボールを出しすぎだろ。
●チェズマッド:シカゴ、イリノイ州、アメリカ
日本酷いな。
●アングリーブルーベイビー
日本に勝ってくれ。
ロイド、シュート外しまくってないか?
●nsa:マサチューセッツ州、アメリカ
20分、日本がキープし続けてる。
彼女たちは前に出るのを恐れているみたいだ。
●ニューサウス
ドイツ戦ではシュート数は23:9だった。
アメリカは良いペースだな。
●キッキンザヘッド
デジャヴ…ちょっとドイツ戦みたいだ。
●nsa:マサチューセッツ州、アメリカ
ビール
●tcロウダッド
↑2本くれ
●シトラス
ゴール!USA!
●ディズオブアム
ラピーノからのセンセーショナルなパスだ!
●ジローロ
モーガンッッッッ
●ロマリオズガール:モナコ
じゃ、みんな、今度はオリンピックで。
日本はよくやったよ。楽しかった。
●アレックス
ラピーノはとにかくギャングスタだ…
●ディズオブアム
オーマイガ
●パスアンゴー
1-1
●サイレンティ:カンザスシティ、ミズーリ州、アメリカ
どうなってんだ。
●クリス・キャスティグ
ガッデム。
●ロマリオズガール:モナコ
何?
テレビを消してたんだ!
OK、テレビを消しておこう
レッツゴー、ジャパン!!!
●シトラス
延長戦か…
●アルクズ
日本のディフェンスは疲れてるみたいだ。
●シトラス
PKに全額かける
●エボニーダ:セントルイス、アメリカ
神経撃ち抜かれた!ハハハハハ
●サイレンティ:カンザスシティ、ミズーリ州、アメリカ
ウハハハハハハハ
この時が来たぜ!
●チェズマッド
これで終わりだ!
●ラッキーストライカー:ボイントンビーチ、フロリダ州、アメリカ
チェックメイト
●ディズオブアム
ワンバック!
●CCサッカーファン
ゴール、ゴール、ゴール…USA!!!!
●スターシティファン:グリーンベルト、メリーランド州、アメリカ
そんなに高いボールじゃなかったのに日本は取れなかったな。
16分じゃアメリカは負けっこないな。
●カーソン・ギャラクシー:カーソン、カリフォルニア州、アメリカ
ゲーム終了前に”ゲームオーバー”と言っておこう。
●ベイクンシェイク
コメンタリーのDarkeは日本に得点して欲しくないみたいだな。
●ラッキーストライカー:ボイントンビーチ、フロリダ州、アメリカ
これは…凄いわ…
●エボニーダ:セントルイス、アメリカ
ねーよ…
●サイレンティ:カンザスシティ、ミズーリ州、アメリカ
信じられねーよ。
●CCサッカーファン
澤はビーストだ…うがぁぁ!
●ポルセブ:ポーランド
何て試合だ!!!!
日本は不死身か。
●ローランド25:ドイツ
これは今までの女子ワールドカップで最高の試合だ!!!
なんてドラマだ!
●ロマリオズガール:モナコ
PKは止めてくれ、プリーズ。
日本、もう1点だ!
テレビは消しておくから!
●ダークナイト
何て素晴らしい試合なんだ。
●nsa:マサチューセッツ州、アメリカ
アメリカの1本目。
止められた。
●ポリス
オー・マイ・ファッキング・ゴッド。
こんなの信じられない。
●セルン
我々はやられるな。
アメリカは自信があるように見えない。
●アドレナリン11:トロント、カナダ
アメリカはバラバラに引き裂かれたな…
●nsa:マサチューセッツ州、アメリカ
永里のシュートが止められた。
2回終わって0-1だ。
●ベイクンシェイク
日本は…封印されてるよ。
●アドレナリン11:トロント、カナダ
少なくともアメリカはペナルティゴール無しで国に帰るって事にはならなかったじゃないか。
マイケルジャクソンも言ってるさ
「This is it!」
●シトラス
コングラッチュレーション、ジャパン。
2-2
USA:0001
JPN:1011
●ラッキーストライカー:ボイントンビーチ、フロリダ州、アメリカ
これが運命。
アメリカは良いチームだったけど、日本が勝利に相応しかった。
●CCサッカーファン
そう、これが神による日本の運命だったんだ…
おめでとう!
●パスアンゴー
おめでとう、日本。
●ポリス
オー・マイ・ファッキン・ゴッド。
日本!!!!!!
●ロマリオズガール:モナコ
イェー!!!
●nsa:マサチューセッツ州、アメリカ
アメリカは1本しか護れなかった。
日本の勝ちだ。
コングラッチュレーション、日本。
●レフ2コーチ:テネシー州、アメリカ
クッソー!!!!!
●ユニメーン:ナッシュビル、アメリカ
ワオ、これは俺が見てきた中でも最大に幸運な物だな。
日本には何かが降りてるな。
●ニューサウス
>イェー!!!
ブラジルとフランスもハッピーだろうな。
素晴らしい試合だった。
●チューダーヘッド
締められた。
それだけだ。
前に出す必要があったのに彼女たちはそれをしなかった。
彼女たちは自分達のチャンスを物に出来なかった。
ロイドはサイドに当てる事が出来なかった。これはPKも含まれる。
哀れだ。
●アタックカープ
おめでとう、日本!
ボックス、ビューラー、ロイド、ロドリゲスは代表から去る必要があるな。
ワンバックも時間の問題か。
今はいいけど、我々は変えていく必要がある。
●tcロウダッド
クソッタレの象め。
●ルサンカ:ドイツ
信じられない。
トーナメントが始まる前は日本がやってのけるなんて思いもしなかった。
正直言うと彼女たちが世界で最高のチームだとは思ってないけど、それはワールドカップを獲得するのに必要な事じゃないんだ。
おめでとう。
●ハチコ:ロングビーチ、カリフォルニア州、アメリカ
アジアの天使、なでしこジャパンに敬礼。
●エヴァンジェル
おめでとう、日本。
全てを面白くさせてくれたよ。
日本のゴールキーパーは伝説になるな。
点を取られても取られても追いすがり、遂に勝ちを収めた日本。
体格、体力に劣る中の勝ちは単なる優勝以上の物を世界中に与えたのではないでしょうか。
大会前、澤選手が「このメンバーでならメダルを狙える」とインタビューで答えていましたが、本当に実現させるというか、優勝までしてしまうとは…
凄すぎです。
フォーラム的には日本は頑張ったけどアメリカには勝てないだろ、的な流れだっただけにショックを隠しきれないようです。
そして、予言を外した2代目パウル君
※象の予言は当たっていました。謹んでネリーさんお詫び申し上げます。
![]() ほまれ | ![]() 直伝 澤穂希 (トップアスリートKAMIWAZAプレミアム) | ![]() がんばれ!女子サッカー (岩波アクティブ新書) | ![]() なでしこ力 さあ、一緒に世界一になろう! |