「2年間待ってた!」偽物語第1話『かれんビー 其ノ壹』を見た海外の反応

2012年冬アニメが始まりました。
その中でも最大の話題となっている『偽物語』。
海外でも楽しみにしていた人は多いようです。
引用元:myanimelist.net
●男性
クランチロールで見てきた。
作画は驚異的、キャラクターは相変わらず賑やかだ。
ガッデム、グッド。
●男性:18歳
マジでアメージングだ…俺は偽物語がアニメ化されると聞いたときからずっとこの日を待ってたんだ…
5点満点。
●カリフォルニア州、アメリカ:男性:16歳
おかげで素晴らしい週になった。
●シンガポール:男性:17歳
オーマイガ、2年間待ってた続編が遂に!!!!
俺の心臓は持ちそうに無いぞ。
全然がっかりしなかったし、OPには本当に良く出来てた。
●カリフォルニア州、アメリカ:20歳
あのリビングルームはマジでクールだ。
あの逆立ち/法廷のシーンは何がどうなっていたのかさっぱり判らなかったけど。
●ストックホルム、スウェーデン
2年間精彩を欠いていたシャフトが戻ってきてくれてよかった。
切れ味鋭い進行で、素晴らしいエピソードだった。
10分のように感じたよ。
●男性:19歳
遂に来たか!
素晴らしいスタートだった!
気に入ったよ!
●リベイラン・プレト、サンパウロ州、ブラジル:男性:20歳
ファンタスティック、アメージング、素晴らしかった。
またもシャフトがやってくれた。
●リトアニア:男性:17歳
オーゴッド、戦場ヶ原は最高だ。
●女性
始まってメチャ嬉しい!
ビジュアルが凄すぎる!
●ロチェスター、ニューヨーク州、アメリカ:男性:19歳
正直言ってこのエピソードの秒に至るまで全てが好きだ。
見る価値の無いシーンなんて一瞬たりとも存在していない。
ダ・ファッキンベスト。
唯一がっかりしたのはこのエピソードでEDを見れなかったことだけだ。
●男性
素晴らしいスタートだった。
八九寺と暦は最高のコメディペアだよ。
コメディアニメと呼ばれてるもので見せられてる下らないジョークなんかよりも全然いいね。
第一話ではプロットと呼べるようなものは全然無かったし、次回の撫子が楽しみだ。
自分だけかもしれないけど、突如挟まれる文字列が少なかった気がしないか?
●グアダラハラ、メキシコ:男性
>正直言ってこのエピソードの秒に至るまで全てが好きだ。
同意。
自分がどれだけこのシリーズを好きなのか、忘れていたよ。
●アル・マディナ、サウジアラビア
俺の戦場ヶ原。
●キエフ、ウクライナ:男性:16歳
このア・メイ・ジングなエピソードには5点満点で10点つけるしかない。
それはそれとして、傷物語はいつやるんだろう?
●カナダ:男性
スタートは良かったけど、ロリが出てきてからはちょっと盛り下がったかな。
彼女を悪く言うつもりは無いんだけど、退屈だった。
●ロンドン、UK:男性:18歳
(男泣き)
今期やる他のアニメはもうどうでもいい、偽物語をずっと待ってたんだ。
ひたぎ♥何もかもがパーフェクトだった。
5点満点、お気に入りリスト入りだ。
●男性:16歳
嘘じゃなく、俺の期待値は天井まで登りつめてた。
そして、戦場ヶ原と阿良々木のシーンが始まった時は
”イエス、戦場ヶ原♥”って感じだった。
でも、それから先は馬鹿げた会話がダラダラ続いてるだけだった。
OPは良かったけど、それから先の無意味な会話は彼の妹だけじゃなく、八九寺まで同じだった。
正直言って、このエピソードは本当に退屈だったし、もし今後もこんな感じで続いていくなら、自分は無理にこれを楽しみにしようとは思わない。
このエピソードは5点満点で2点。
アニメ全体では10点満点で5点だ。
>5点満点、お気に入りリスト入りだ。
たった1話見ただけでお気に入りリストに入れるのか?
●ニューヨーク、アメリカ:男性:21歳
↑同意。
正直言って、このエピソードで好きから外れてしまったように感じる。
偽物語は”悪く”は無い、しかし確実に”オーマイゴッド、アメージング”でも無い。
今回のエピソードはキャラクターのプロットに繋がらない無意味な会話が多すぎた。
このエピソードでは何も起きなかったように感じたし、キャラクターは会話に会話を重ねていただけだ。
パワーポイントでのプレゼンテーションスタイルは言うまでも無く、声優はキャラがしゃべっていると言うよりはただ脚本を読んでいるという感じだった。
予算をセーブするためのさして重要じゃない背景カットと、急に変わるカメラアングルを多用しすぎだ。
加えて八九寺と阿良々木の会話はやり過ぎで気持ち悪い。
阿良々木をペドフィリアだと思ったことは無いけど。
今回はそれなりに上手く出来てたって位だったから、今後良くなっていく事を期待するよ。
●マドリッド、スペイン:男性:20歳
えっと、俺はロリの大ファンでは無いけど、このエピソードは素晴らしかった。
会話が最高だ。
それでも、もっと戦場ヶ原が見たかったけどね。
映画も待ちきれない。
●女性
化物語シリーズそのままだった。
ビューティフルな作画、アメージングなキャラとユーモア。
第1話はがっちり掴まれたけど、ちょっと混乱した所もある。
阿良木が彼女に誘拐されたところ。
キャラが会話してる所で突然挟まれるカットシーンは奇妙な魅力があるよね。
他のアニメでもやって欲しいくらい。
そうすれば30分のスピーチもちょっとは楽しくなるんじゃないかな。
●女性:17歳
これには本当に期待してたんだ…
全然悪くなかった!
もうちょっと凄い物になるかと思ってたけど、ま、今後に期待かな。
●不明
個人的にはこのエピソードは何もかもが最高だった。
●不明
公平に見ても、このエピソードが好きじゃなかったとして、山ほどの会話があるだろう事は予想できなかったのか?
これは基本的に化物語みたいな物なんだし、シャフトなんだし、そうならないと思うほうが理解できないんだが。
このエピソードが嫌いかどうかを蒸し返すつもりは無いけど、この傾向は今後も続いていくと思うよ。
●不明
月火のビューティフルな長髪はどうしちゃったんだ?
今の彼女は酷いぞ。
ワオ、阿良々木の棲家はひたぎが住んでる所よりも更に気色が悪いな。
化物語みたいに最初は素晴らしくて中盤で酷くなり、ラスト近くはその酷さを忘れるのに充分な位良いわけではなかった、という事にはならないで欲しいね。
●ライデン、オランダ:男性:16歳
真宵のエロ会話と、それを描写しなかった所が良かった。
ゴッド、俺はシャフトの釣りと、釣りなしのジョーク、彼らのやること全てが好きだ。
●女性:20歳
このエピソードは大好き。
火憐が見れなかった事にがっかりしたってのは認めるけど、月火と真宵が!!!
それとひたぎサディスト過ぎ(笑)
●男性:19歳
真宵との会話パートがこのエピソードのベストであった事は認めざるを得ない。
●不明
アメージングなエピソードだったけど、撫子が出てきただけに釣られた気分だ。
●男性
俺は作画のためだけにこのアニメを見てるようなもんだから、それ以外のことは言ってみればボーナスだ。
とにかく、俺にとっては5点満点に相応しいエピソードだった。
●ブラジル:女性
最初のPVで戦場ヶ原がショートヘアーだったから、ちょっと心配だったんだけど…
あれがジョークである事を願ってる。
●ポーランド:男性:20歳
自分は未だに化物語には完全に納得してるわけじゃないし、なんであんなに大成功を収めたのかも理解していない。
でも、とにかく第1話を見て、このアニメは普通のアニメとある種の芸術としての表現方式が交差しているんじゃないかと思い始めている。
とりあえず自分はこのエピソードを徹底的に楽しんだと言わざるを得ないし、間違いなく次回を楽しみにしている。
このエピソードには5点満点だ。
●コニャック、フランス:男性:28歳
おう、偽物語の主人公はファイアー(火)シスターズかと思ってたよ。
第1話は化物語と同じキャラでテーマ、展開を引き継いでるように感じたな。
別に悪く言っているつもりは無い、かなり気に入ってるからね。
●男性:27歳
>加えて八九寺と阿良々木の会話はやり過ぎで気持ち悪い。阿良々木をペドフィリアだと思ったことは無いけど。
お前、化物語を見た事が無いか忘れたのか?
八九寺を阿良々木の前に出すのは猫にマタタビをやるようなものだ。
●UK:女性
化物語大好きだし、シーズン2が始まってハッピー!
このエピソードは最高だった。
戦場ヶ原好きだから、また見れて嬉しい!
今回は火憐のエピソードだから彼女が見れるかと期待してたんだけど、それでも月火と八九寺、ちょっとだけど撫子が見れた!
次回が待ちきれない!
●男性
このエピソードは10点満点で9000点。
海外でも話題となっていただけに、かなりの興奮を持って迎え入れられています。
中には会話が多すぎ、という声も。
もっとも、会話を抜いてしまえばそれはもう~物語シリーズでは無くなってしまう様な気もしますが。
冒頭で拉致監禁されていた阿良々々木さんの顛末は今後明かされていくのでしょうか。
そして、ひたぎは本当にショートカットになってしまうのか。
つーか、化物語のアニメ2年前だったのか…月火、じゃなくて月日が経つのは早いな…
マジでアメージングだ…俺は偽物語がアニメ化されると聞いたときからずっとこの日を待ってたんだ…
5点満点。
●カリフォルニア州、アメリカ:男性:16歳
おかげで素晴らしい週になった。
●シンガポール:男性:17歳
オーマイガ、2年間待ってた続編が遂に!!!!
俺の心臓は持ちそうに無いぞ。
全然がっかりしなかったし、OPには本当に良く出来てた。
●カリフォルニア州、アメリカ:20歳
あのリビングルームはマジでクールだ。
あの逆立ち/法廷のシーンは何がどうなっていたのかさっぱり判らなかったけど。
●ストックホルム、スウェーデン
2年間精彩を欠いていたシャフトが戻ってきてくれてよかった。
切れ味鋭い進行で、素晴らしいエピソードだった。
10分のように感じたよ。
●男性:19歳
遂に来たか!
素晴らしいスタートだった!
気に入ったよ!
●リベイラン・プレト、サンパウロ州、ブラジル:男性:20歳
ファンタスティック、アメージング、素晴らしかった。
またもシャフトがやってくれた。
●リトアニア:男性:17歳
オーゴッド、戦場ヶ原は最高だ。
●女性
始まってメチャ嬉しい!
ビジュアルが凄すぎる!
●ロチェスター、ニューヨーク州、アメリカ:男性:19歳
正直言ってこのエピソードの秒に至るまで全てが好きだ。
見る価値の無いシーンなんて一瞬たりとも存在していない。
ダ・ファッキンベスト。
唯一がっかりしたのはこのエピソードでEDを見れなかったことだけだ。
●男性
素晴らしいスタートだった。
八九寺と暦は最高のコメディペアだよ。
コメディアニメと呼ばれてるもので見せられてる下らないジョークなんかよりも全然いいね。
第一話ではプロットと呼べるようなものは全然無かったし、次回の撫子が楽しみだ。
自分だけかもしれないけど、突如挟まれる文字列が少なかった気がしないか?
●グアダラハラ、メキシコ:男性
>正直言ってこのエピソードの秒に至るまで全てが好きだ。
同意。
自分がどれだけこのシリーズを好きなのか、忘れていたよ。
●アル・マディナ、サウジアラビア
俺の戦場ヶ原。
●キエフ、ウクライナ:男性:16歳
このア・メイ・ジングなエピソードには5点満点で10点つけるしかない。
それはそれとして、傷物語はいつやるんだろう?
●カナダ:男性
スタートは良かったけど、ロリが出てきてからはちょっと盛り下がったかな。
彼女を悪く言うつもりは無いんだけど、退屈だった。
●ロンドン、UK:男性:18歳
(男泣き)
今期やる他のアニメはもうどうでもいい、偽物語をずっと待ってたんだ。
ひたぎ♥何もかもがパーフェクトだった。
5点満点、お気に入りリスト入りだ。
●男性:16歳
嘘じゃなく、俺の期待値は天井まで登りつめてた。
そして、戦場ヶ原と阿良々木のシーンが始まった時は
”イエス、戦場ヶ原♥”って感じだった。
でも、それから先は馬鹿げた会話がダラダラ続いてるだけだった。
OPは良かったけど、それから先の無意味な会話は彼の妹だけじゃなく、八九寺まで同じだった。
正直言って、このエピソードは本当に退屈だったし、もし今後もこんな感じで続いていくなら、自分は無理にこれを楽しみにしようとは思わない。
このエピソードは5点満点で2点。
アニメ全体では10点満点で5点だ。
>5点満点、お気に入りリスト入りだ。
たった1話見ただけでお気に入りリストに入れるのか?
●ニューヨーク、アメリカ:男性:21歳
↑同意。
正直言って、このエピソードで好きから外れてしまったように感じる。
偽物語は”悪く”は無い、しかし確実に”オーマイゴッド、アメージング”でも無い。
今回のエピソードはキャラクターのプロットに繋がらない無意味な会話が多すぎた。
このエピソードでは何も起きなかったように感じたし、キャラクターは会話に会話を重ねていただけだ。
パワーポイントでのプレゼンテーションスタイルは言うまでも無く、声優はキャラがしゃべっていると言うよりはただ脚本を読んでいるという感じだった。
予算をセーブするためのさして重要じゃない背景カットと、急に変わるカメラアングルを多用しすぎだ。
加えて八九寺と阿良々木の会話はやり過ぎで気持ち悪い。
阿良々木をペドフィリアだと思ったことは無いけど。
今回はそれなりに上手く出来てたって位だったから、今後良くなっていく事を期待するよ。
●マドリッド、スペイン:男性:20歳
えっと、俺はロリの大ファンでは無いけど、このエピソードは素晴らしかった。
会話が最高だ。
それでも、もっと戦場ヶ原が見たかったけどね。
映画も待ちきれない。
●女性
化物語シリーズそのままだった。
ビューティフルな作画、アメージングなキャラとユーモア。
第1話はがっちり掴まれたけど、ちょっと混乱した所もある。
阿良木が彼女に誘拐されたところ。
キャラが会話してる所で突然挟まれるカットシーンは奇妙な魅力があるよね。
他のアニメでもやって欲しいくらい。
そうすれば30分のスピーチもちょっとは楽しくなるんじゃないかな。
●女性:17歳
これには本当に期待してたんだ…
全然悪くなかった!
もうちょっと凄い物になるかと思ってたけど、ま、今後に期待かな。
●不明
個人的にはこのエピソードは何もかもが最高だった。
●不明
公平に見ても、このエピソードが好きじゃなかったとして、山ほどの会話があるだろう事は予想できなかったのか?
これは基本的に化物語みたいな物なんだし、シャフトなんだし、そうならないと思うほうが理解できないんだが。
このエピソードが嫌いかどうかを蒸し返すつもりは無いけど、この傾向は今後も続いていくと思うよ。
●不明
月火のビューティフルな長髪はどうしちゃったんだ?
今の彼女は酷いぞ。
ワオ、阿良々木の棲家はひたぎが住んでる所よりも更に気色が悪いな。
化物語みたいに最初は素晴らしくて中盤で酷くなり、ラスト近くはその酷さを忘れるのに充分な位良いわけではなかった、という事にはならないで欲しいね。
●ライデン、オランダ:男性:16歳
真宵のエロ会話と、それを描写しなかった所が良かった。
ゴッド、俺はシャフトの釣りと、釣りなしのジョーク、彼らのやること全てが好きだ。
●女性:20歳
このエピソードは大好き。
火憐が見れなかった事にがっかりしたってのは認めるけど、月火と真宵が!!!
それとひたぎサディスト過ぎ(笑)
●男性:19歳
真宵との会話パートがこのエピソードのベストであった事は認めざるを得ない。
●不明
アメージングなエピソードだったけど、撫子が出てきただけに釣られた気分だ。
●男性
俺は作画のためだけにこのアニメを見てるようなもんだから、それ以外のことは言ってみればボーナスだ。
とにかく、俺にとっては5点満点に相応しいエピソードだった。
●ブラジル:女性
最初のPVで戦場ヶ原がショートヘアーだったから、ちょっと心配だったんだけど…
あれがジョークである事を願ってる。
●ポーランド:男性:20歳
自分は未だに化物語には完全に納得してるわけじゃないし、なんであんなに大成功を収めたのかも理解していない。
でも、とにかく第1話を見て、このアニメは普通のアニメとある種の芸術としての表現方式が交差しているんじゃないかと思い始めている。
とりあえず自分はこのエピソードを徹底的に楽しんだと言わざるを得ないし、間違いなく次回を楽しみにしている。
このエピソードには5点満点だ。
●コニャック、フランス:男性:28歳
おう、偽物語の主人公はファイアー(火)シスターズかと思ってたよ。
第1話は化物語と同じキャラでテーマ、展開を引き継いでるように感じたな。
別に悪く言っているつもりは無い、かなり気に入ってるからね。
●男性:27歳
>加えて八九寺と阿良々木の会話はやり過ぎで気持ち悪い。阿良々木をペドフィリアだと思ったことは無いけど。
お前、化物語を見た事が無いか忘れたのか?
八九寺を阿良々木の前に出すのは猫にマタタビをやるようなものだ。
●UK:女性
化物語大好きだし、シーズン2が始まってハッピー!
このエピソードは最高だった。
戦場ヶ原好きだから、また見れて嬉しい!
今回は火憐のエピソードだから彼女が見れるかと期待してたんだけど、それでも月火と八九寺、ちょっとだけど撫子が見れた!
次回が待ちきれない!
●男性
このエピソードは10点満点で9000点。
海外でも話題となっていただけに、かなりの興奮を持って迎え入れられています。
中には会話が多すぎ、という声も。
もっとも、会話を抜いてしまえばそれはもう~物語シリーズでは無くなってしまう様な気もしますが。
冒頭で拉致監禁されていた阿良々々木さんの顛末は今後明かされていくのでしょうか。
そして、ひたぎは本当にショートカットになってしまうのか。
つーか、化物語のアニメ2年前だったのか…月火、じゃなくて月日が経つのは早いな…
![]() 化物語スクールカレンダー | ![]() ナイショの話(アニメ盤) | ![]() ガチャガチャ 化物語スイング3 全5種セット | ![]() 偽物語(上) (講談社BOX) |
- 関連記事
-
- 「あのOPは何なんだ!?」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第23話「ひたぎエンド其ノ參」を見た海外の反応
- 「一体どうなってしまうんだ!?」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第25話「ひたぎエンド其ノ伍」を見た海外の反応
- 「2年間待ってた!」偽物語第1話『かれんビー 其ノ壹』を見た海外の反応
- 「面白くなってきたあああああ」偽物語第10話『つきひフェニックス 其ノ参』を見た海外の反応
- 「火憐が可愛すぎた」偽物語第5話『かれんビー 其ノ伍』を見た海外の反応
- 「まさかこんな事になるなんて…」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第20話「しのぶタイム其ノ肆」を見た海外の反応
- 「待っていたよ!」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第1話「猫物語(白)」を見た海外の反応