「月火が出てねーーー!」偽物語第9話『つきひフェニックス 其ノ弐』を見た海外の反応

偽物語9

新キャラが登場し、月火の章だというのに月火が全く登場しない回でした。
そんな第9話を見た海外の反応です。

引用元:MyAnimeList.net


●カリフォルニア州、アメリカ:男性:16歳
うーん、月火の章なのに彼女が全然登場しなかったな。
いや、長い会話と同様そんなに気にしてるわけじゃないけど。

●シンガポール:男性:17歳
えー、月火の章だってのに彼女が出てないってどういう事?
またWeb配信をするのか?

●女性:20歳
もっと月火が見たいんだけど。
でも、新キャラはなかなかに興味深かった。
(キャラデザはほんと気にいった)

●アメリカ:男性
ちょっと変だよな。
第8話に関しては大体そんなもんだと思ってたけど、このエピソードでもほとんどプロットらしいプロットに触れていなかった事には懸念してる。
要するに、月火は何処行ったんだ?って事。
追加エピソードがあるのかないのか判らないけど、あまり待たずにやって欲しいよ。
長く待つ事になったら最悪だ。

●男性
「僕は戦場ヶ原と付き合ってるし、 羽川のことが大好きだけれど、 結婚するならお前だと思ってるぜ」
阿良々木は間違ってる!しかも危険だ。
いや、この台詞の裏にある意味は言うまでも無いけど(笑)

●ノヴィサド、セルビア:男性:21歳
ここ2話月火がほとんど出てこないことにがっかりだけど、それはそれとして良いエピソードだった。
八九寺の場面が好きだ。

●アメリカ:男性
>「僕は戦場ヶ原と付き合ってるし、 羽川のことが大好きだけれど、 結婚するならお前だと思ってるぜ」
ここ、なんか一貫性に欠けてるように感じたのは俺だけ?
化物語の最終話で彼は戦場ヶ原に「愛してる」と言ってたんだが。
何か変だよ。

●アムステルダム、オランダ:男性:16歳
>「僕は戦場ヶ原と付き合ってるし、 羽川のことが大好きだけれど、 結婚するならお前だと思ってるぜ」
ここは何か嫌だったな。
火憐、なんでポニーテールを切っちゃったんだ(泣)

●男性:18歳
↑考えすぎだ。
彼が八九寺に対して真剣に話していた事なんかあるか?(笑)

●アムステルダム、オランダ:男性:16歳
↑いい指摘だ。

●女性
>まどか☆マギカネタ発見!
>キュウベエは偽物語では禁止らしい…

偽物語9c

凄い、Over9000!

●男性:20歳
何でみんな髪を切るんだよ?

●不明
↑判る。凄え苛々するよな。

●ブルガリア:女性:22歳
次は戦場ヶ原だろうな…

●男性:18歳
俺は阿良々木がショートカット好きだからと読んだね。
きっとそれが羽川と戦場ヶ原が髪を切った理由なんだよ。

●イングランド、UK:男性:16歳
キュートなエピソードだった。
何でどのキャラも髪を切るんだよ?
訳が判らないよ。

●不明
新キャラ2人を除いては特に何も起こらなかったな。
(不気味なキャラではあったけど)
イエー、火憐は更に変わって行きそうではあったな。
神原がどんな変な事を彼女に吹き込むのやら…

阿良々木の八九寺への叫びはプライスレス。
でもあそこの翻訳に関しては”I love Hanekawa”じゃなくて”I'm dating Senjougahara, I LIKE Hanekawa...”にした方が良かったと思う。
大好きって言ったからこの単語にしたのは判ってるけどね。

●不明
髪を切るのがこのシリーズで唯一嫌いな所なんだよな。
キャラを印象付けるためである事は分かってるんだけど…彼女たちはロングヘアーの方が似合ってたよ。

●ブラジル:男性:18歳
>何でどのキャラも髪を切るんだよ?
>訳が判らないよ。

キャラクター描写を展開するため。

●不明
偽物語の企画会議にて
プロデューサー:「ヘイみんな、予算はかなり限られてる。どうやって後4話で纏める?」
監督:「我々なら4話で纏められますよ」
スタッフ:「歯磨きのシーンはどうします?」
…………
監督:「我々なら3話で纏められますよ」


●男性
これどうすんだ…残り2話だぞ?

●スウェーデン:男性:16歳
偽物語好きだけど、マジでどうやって終わらせるんだ?

●バンクーバー、ブリティッシュコロンビア州、カナダ:女性:16歳
2人の奇妙な少女が出てきたし、面白いエピソードだった。
月火の章のはずなのに、彼女は全然登場しなかったね。
八九寺が出てくれば、いつもエピソードは面白くなるよ!
みんなが言ってる「好きなのは羽川」のくだりに関しては同意。
あれは変だと思う。

●カナダ:男性:21歳
何でみんな髪を切ってしまうんだよ?
火憐のポニーテールは彼女の大きな要素だったのに、無くなってしまったぞ!
それ以外は凄く良いエピソードだった。月火は全然出てこなかったけど…
今回出てきた二人、特に後の奴には凄く嫌な予感がする。
今まで物語シリーズを見てきた経験上、ああいう少女は滅茶苦茶強かったからあの2人も恐ろしく強いと思う。

●男性
ああああ、何で髪を切っちゃったんだ、火憐ちゃん。
今回も最高のエピソードだった。
火憐のジャンケンの必勝法アイディアと、フェアであるために暦の股間を切り落とすって提案には笑った。
八九寺と暦のやりとりはいつでも最高だ。
暦が彼女に対して本当はどう思ってるのかはわからないけどね…凄く混乱してるよ(笑)
それと忍が暦のタックルを阻止した所がこのエピソードで一番の瞬間だった。
本当に面白かった。

余弦と余接の目的と企みが何なのか楽しみだ。
彼女たちなぜこの街に来て、閉鎖した学習塾に行きたがってたんだろうか…
あの場所自体超自然的、精神的な意味や関係があるんだろうか?
彼女達が”鬼畜少年”、”スズメバチの妹”って呼んでたのは明らかにヒントだったのに、その事に関して暦が鈍感だったのには若干イラッとしたな。
後はたったの2話、次のエピソードはたくさんのプロットを進めてきそうだ。
待ちきれないよ。

●シカゴ、イリノイ州、アメリカ:男性
このシリーズ本当に好きだ。
エピソードが終わる時はいつも残念でならない。
23分以上あるなんて思えないよ。
残りは後2話、絶対にそれ以上あるな。

●不明
>今回出てきた二人、特に後の奴には凄く嫌な予感がする。
>今まで物語シリーズを見てきた経験上、ああいう少女は滅茶苦茶強かったからあの2人も恐ろしく強いと思う。

神原のモンキーは火憐の中の化物よりも強いだろうな。
それと、あの2人の強さは忍野レベルな気がする。
彼はこのシリーズの他のキャラとは段違いだろうな。忍を除いて。
(貝木に関してはよく分からない)
次回が楽しみだよ。

●エバビーチ、ハワイ州、アメリカ:男性:21歳
火憐、背高いんだな。

●クアラルンプール、マレーシア:男性:26歳
キュゥベエが。
忍のちょっかい出すタイミングが素晴らしかった。
彼女には今後も暦をからかい続けて欲しいね。
化物語みたいに数ヵ月後に追加エピソードをネットで公開して欲しいな。

●男性:16歳
作者がショートカット好きなんじゃね。

●アーバイン、カリフォルニア州、アメリカ:男性:20歳
ハハ。
彼女らの変化を見せるために髪を切ってるだけさ。
その理由がなんなのかは思い出せないけど、戦場ヶ原に関しては数話前に話してたはず。

●ハンガリー:男性:22歳
まどか☆マギカだけじゃなくてナウシカネタもあったな。
このアニメで見る事になるなんて思いもしなかった。
偽物語9d

●トロント、カナダ:男性:18歳
ノーノーノー、阿良々木。
君は残りの人生を戦場ヶ原と過ごさなきゃ。
それがすべき事だ。

●マレーシア:男性:25歳
阿良々木が八九寺に抱きつこうとした時に忍が邪魔したのは嫉妬(自分にもやって欲しかった)からかな?
ただからかっただけ?

●ブエノスアイレス、アルゼンチン:男性:19歳
月火、本編よりOPの方が出てるじゃねーか(笑)
良いエピソードだったけどさ。

●ブリティッシュコロンビア州、カナダ:男性:19歳
火憐がアマガミの美也になってたぞ。
「にっしっし~」



何でこのアニメのキャラは髪を切るんだ?という意見多し。
振り返ってみれば(戦場ヶ原は確定事項として)人外の八九寺と忍を除いて長髪キャラは全員髪を切っている事に。
(肩口までの撫子は除いて)
そして月火の章なのに本人が出てないじゃないか、という意見も多数。
確かに今回はほとんど出ていなかった。
ともあれ新キャラも登場し、次回はいよいよ月火フェニックスの内容に入っていくのでしょうか。
看板にキュゥベエが描いてあるのは気付かなかった…




「偽物語」第四巻/つきひフェニックス(上)【完全生産限定版】 [Blu-ray]
「偽物語」第四巻/つきひフェニックス(上)【完全生産限定版】 [Blu-ray]
「偽物語」第一巻/かれんビー(上)【完全生産限定版】 [Blu-ray]
「偽物語」第一巻/かれんビー(上)【完全生産限定版】 [Blu-ray]
化物語スクールカレンダー
化物語スクールカレンダー
偽物語(下) (講談社BOX)
偽物語(下) (講談社BOX)
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

これで原作のだいたい半分あたりだし

月火ちゃん出てくるにしても来週のラストだろうな。話知ってる身としては外人のリアクションが楽しみだ。

神原は髪伸びてるのに。

髪型の変化は キャラクターの心情が変化しましたよ ということを分かりやすくしたものだと思う
ほとんどの子たちは怪異とかかわったりして成長していってるんだよ

原作知らないからだろ。無知を晒してるようにしか見えないな
でも全体の脚本の運びは確かに問題がある。予めWEB公開を狙ってたのか

八九寺との戯言的な掛け合いを本気にする人が結構いるんだなぁ

飜訳元が順調に評価を落としてるなw

まあ実際原作知らない者にとっては
月火の章で残り回数わずかなのに、ヒロインほっぽったまんまで
グダグダ感が半端ないし、文句が出るのも当たり前だろう

傷を飛ばすから訳が解らなくなる
ひたぎが何故羽川に従っているか考えれば暦が本気な事位解るやろ

髪を切らず一生同じ髪型でいるほうが不自然なんだと気づかないほどには、彼らがアニメに染まっているということでしょうか

この人の作品は、主題となる当事者がほとんど出てこない話のパターンが多いんだけどな・・。
そもそも「化物語」の後日談としてだから妹の存在は補足説明や註釈に近い、主題ではないんだよ。
実はあの時こうだからこうだった、みたいな。

原作を知ってる身としてはここで小妹が出てこないのが自然だし、クライマックスまで出しちゃだめとわかる。
台詞もかなりこの後の作品を意識したチョイスになってるし、伏線がそこかしこに隠してある。
だから逆に言えば原作を知らずに新鮮な印象でアレコレ言える外人さん達が少し羨ましいな。
こっちは「あの結末」にどう結ぶのかって視点で見ちゃうからなあ。

クソッ。ここ見るまでQB気がつかなかった。

残り2話で起承転結全部やるのか

月火なんて毎回のように髪形変わるし、オープニング内だけですらコロコロ変化してるのに

ガハラさんなんて髪型どころか最終的には性格も普通の女の子になるのに、まあセカンドシーズンでは若干残ってるけど・・・

髪に関しては、少女達が新しい一歩を踏み出したってことの隠喩だと思うけど、外人さんにはファッションとしか捕らえられないのかな?
あと、またweb配信で+2話だろうね。何ヶ月待たされるのやら・・・

井口が声当ててるから出番ないねん

髪の趣味

単に色んな髪形を見せたいだけだと思うな。特にオープニング。
原作は読んでないけど、月火は最初から不死身なんて言ってるし、別に不死鳥が憑りつく話じゃないのでは?他と違っていそうで楽しみ。

> 主題となる当事者がほとんど出てこない話のパターンが多い

化の頃から、当人が主題から外れてから色んな面が見えて
魅力的になってくるのがパターンだよね。神原なんか顕著だ。

原作のせいだろうけど、今シーズンはハズレ回が多すぎ。

………ノーパン、なんだよな?

じゃんけんの必勝法って、”ポン”って言う寸前に、相手の
出している手を見て反応するってやつじゃなかったっけ
他の作品と混同してるのかな

蜂は怪しい

火燐の蜂は催眠術によるインチキだったんだから、怪異が分かる人であっても「蜂」が分かるはずはない。
それを知ってるのは貝木から聞いたとしか思えん。
まあ、そこまで論理的に話を作ってるかどうか不明だが。

月火は結構衝撃ありそうだなw
外人さんの反応が楽しみ
髪に注目してるのは良い目してるな、原作読んでて、ビックリしたから

月火ちゃんの全裸シーンは地上波だと流せないから最後の1~2話は配信のみでしょうね

>じゃんけんの必勝法って、”ポン”って言う寸前に、相手の
>出している手を見て反応するってやつじゃなかったっけ

それはハンターハンターじゃね?
偽物語の原作でもその方法はありゃりゃぎ君が触れてたけど、火憐がやったのはアニメと同じ方法

蜂はインチキじゃない。
例え元ネタが無くても、人が信じれば怪異は生まれるって事でしょ。
神がカニになっても怪異として存在したように。
また、そこだけ貝木が本当の事を言ってると思っちゃうのも、貝木の策。

貝木って何かを信じるような奴かな?

放送前から、偽物語はあんまり面白くない傷物語やれ!ってちょくちょく聞いてたから
期待せずに見続けてるけど、コメ欄見るに今からでも期待していいのかな?

正直だらだらしてて面白くないわ

「結婚するなら八九寺」に食い付きすぎだろ。
言語の問題はあるにしても、化物語から見てるならこれ位わかりそうなものだけど…海外ではこういったジョークやからかいは無いんですかね?

英語は語彙が貧困だからねぇ…
だからこそ討論とか喧嘩する時は思考を誤解なく言葉に出来る分、優れてるとも言えるけど
言葉遊びはつまらないよね
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム