「面白くなってきたあああああ」偽物語第10話『つきひフェニックス 其ノ参』を見た海外の反応

偽物語10

一気に話が進んだ偽物語第9話『つきひフェニックス 其ノ参』。
月火の秘密が明らかになりました。


引用元:MyAnimeList.net


●アメリカ:男性
暦が飛びかかっていった時は連中をぶっ飛ばすと思ってたんだけどな。
月火が半分に吹き飛ばされた時は”SHIT”って感じだった。
暦がもっとパワフルになる事を期待してるよ。
このエピソードは10点満点だ。

●シンガポール:男性:17歳
もっと忍を出してくれ。
彼女はキュート過ぎる。

●ロンドン、UK:男性:21歳
こうなるだろうなと思っていたし、次回もどうなるのか大体わかるけど、それでも余接の能力のインパクトは凄かった。

全体的に典型的な”アメリカの警官が好みそうな”展開だったな。
(訳注:アメリカの警官はドーナツが好きというステレオタイプがある)
ドーナツをぱくつく忍が可愛かった。
プロット展開と暦の通常運行な変態さがミックスした良いエピソードだったよ。

●19歳
忍はいつだって最高だ。
貝木のシーンはあの陰気さに笑った。
(月火の)ストリップシーンも…
それでも…ああ、俺は忍野がいなくなった事が寂しいよ。
次回が待ちきれない。

●ラフティ、フィンランド:男性:18歳
ダムン…次回が最終回って事をすっかり忘れてた…
とにかく、今回は素晴らしいアクションがあった。

●男性
10話にしてようやくシリアスな展開になってきたことに関しては別に怒ってはいない。
けど、どうやってこの話をまとめるのかは心配してる。
それはそれとして次回が楽しみではあるけど。

●シカゴ、イリノイ州、アメリカ:男性
最高なエピソードではあったけど、ちょっと詰め込みすぎだったな。
会話は素晴らしかったけど短すぎたし、前回ほど無意味な台詞、シーンが無かった。
とにかく、阿良々木と忍はヴァンパイアのパワーが落ちているみたいだ。
彼ら(の力)は日々弱くなって行ってるのか?
それと、戦場ヶ原出て無さ過ぎね?
映画版まで出てこないのか?
11話に関しては心配してない。
ちゃんと纏めてくれるか、別のシーズンを示唆するような引きで終わるだろうな。
オウ、イヤー、月火のOPは好きだ。

●男性
うおお!最高だった!大好きだよ!もっと見たい!
くそう、もう最終話かよ!
なんで後1話しかないんだ?
この最高のシリーズに11話は短すぎるだろ!

●女性:23歳
偽の妹だったのか…

●メキシコ:男性
ワオ、月火は本当の妹じゃないってことか?

●カリフォルニア州、アメリカ:男性:25歳
ザッツライト、彼女は不死身のモンスター、フェニックスだ。

●ハンチントンビーチ、カリフォルニア州、アメリカ:男性
馬鹿馬鹿しい。
フェニックスをどうやって殺せるってんだ。
忍野がやってるように取り除く事も出来ないのか?
あいつらは好きになれないな。

●カナダ:男性
このシリーズで一番イベントが多かったエピソードだったな。

●バンクーバー、ブリティッシュコロンビア州、カナダ:女性:16歳
素晴らしいエピソードだった。
月火が偽物だったなんて思いもしなかった!
無意味なファンサービスじゃなくて物語が動き出したのが嬉しいね。
余弦が好きになった。
彼女、見た目が最凶にクール。
ヒールも殺人的だし。

●カリフォルニア州、アメリカ:男性:21歳
このエピソードは火憐の歯磨き回みたいになると思ってたんだけどな。
こんな事になるなんて予想外だ。
これは最高の話になってきた。

●男性:20歳
オーマイガ、何て事だ。
こんな事になるなんて…
バーサク状態の暦が最高だった。

●男性:18歳
貝木の用事が気にならないか?
…何か不穏な匂いがする。
彼の目的は月火で、そもそもこの街に現れたのも彼女が理由だったような気がするんだ。

●不明
『化物語』は地上波放送分12話では終わらずに、残りはネット配信してたよな?
これも同じようにすると思うか?

●男性
後1話でまとめるのか。
火憐の話が多すぎたな。

●カリフォルニア州、アメリカ:20歳
>貝木の用事が気にならないか?
>…何か不穏な匂いがする。
>彼の目的は月火で、そもそもこの街に現れたのも彼女が理由だったような気がするんだ。


貝木には街を離れて欲しくなかったんだよな!
奴はクソったれの詐欺師だけど、ダークバージョンの忍野って感じがするんだ。
このアニメにはもっと彼のような男が必要だと思うよ。
月火が攻撃を喰らった時のBGMがナイスだった。
他の人も言ってるように、今回はファンサービスが少なめでストーリーも進んだから今までで一番良いエピソードだった。
残り1話しかないのが残念すぎる。
ラストは詰め込みすぎないで欲しいな。

●男性:18歳
彼は何処にも行きはしないだろうな。
かといって留まってもいないだろうけど。
行くも来るも彼の自由だ。

彼の悪事に関しては、最初は暦以外の人間を騙そうとしてたんじゃないかな。
神原の家の前にいたって事を考えれば、最初は神原の母親を騙そうとしてたんじゃ。

●シドニー、オーストラリア
マジでやべえええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!
ホーリィマザーオブホーリシット、俺の愛する物語シリーズがますます強力になってきた。

●19歳
可哀想な貝木。
ドーナツが食べたかっただけなのに。


●カリフォルニア州、アメリカ:20歳
↑代わりの物をゲットしただろ。
彼が暦の財布を奪った所は死ぬほど笑った。
おかしいかもしれないが、あそこが偽物語のハイライトだった。

●女性:21歳
このエピソードのラストは最高だった…ファッキン最高だった。
言葉も出ないわ。

●男性
フェニックスって、別に悪いことじゃないんじゃ。
人間であろうと、人間の内部にいようと別に驚くような事じゃない…要するに、あの2人のビッチほど邪悪でもクレイジーでもないって事。
月火/フェニックスがこのままであり続けて、あの2人がやられる事を期待するよ。
それはそうと、ショートヘアーの方のビッチがずっと地面を指差し続けていた事に気付いたか?
(暦の上に乗っているときでさえもだ)
もしクレイジーでないとしたら、それが何なのかは判らないが(笑)

●シンガポール:男性:16歳
今期最高のエピソードだった。
24分間ずっと釘付けになった初めてのエピソードだったよ。
次回が待ちきれない。
テーマである偽物と本当の正義がこれで明らかになったな。
アクションシーンはクソかっこよかったし、忍が萌えるのは言うまでもなし。

●男性:18歳
ワオワオワオ。
本当に素晴らしいエピソードだった…
阿良々木にはあの2人をボコって欲しかったんだが、真実を目の当たりにしてしまったな。
今の彼には何も出来ないんだ。
近親シーンは相変わらず最高だったし、忍は可愛かった。
貝木も相変わらず素晴らしかった。
次回で終わりなんて本当に悲しくなるよ。

●男性:16歳
どうやって後1話で終わらせられるんだ?

●クアラルンプール、マレーシア:男性:26歳
最後の数分間でかなり面白くなってきたな。
マジで後何話かをオンラインで配信して欲しいよ…

●カナダ:男性:17歳
忍+ミスタードーナツ=勝利
貝木が行儀よくドーナツを食べる=勝利
暦ビーストモード=勝利
戦場ヶ原無し=失敗

●サンパウロ、ブラジル:男性:17歳
次回がマジで心配だよ。
このアニメを見てるとどんどん『傷物語』が気になってくる。
最後のアクションシーンはファンタスティックだった。
追記:阿良々木さんは妹に関して問題を抱えてるな。
彼はこのアニメに出てくる女の子全員ゲットするつもりなのか><

●ラハティ、フィンランド:男性:18歳
火憐と月火にボーイフレンドがいるって事、いきなりで変だと思ったの俺だけ?
それと月火は吹き飛ばされた時千枚通し持ってなかったか?

●フィンランド:男性:20歳
阿良々木はマジでシスコンだな。

●キエフ、ウクライナ:男性:16歳
もっと…物語シリーズを…出してくれ…
もっと詳しい事は『傷物語』で判るんだよな?
長いこと待ってたよ。
もっと忍を!!!!!!!!

●男性
このエピソードはちょっと展開が早すぎたな。
忍のシーンが物足りなかったぞ。彼女大好きなんだ。
月火の章はちょっと詰め込みすぎな感もするけど気に入ってるし、今回のラストは素晴らしかった。
次回が待ちきれないよ。

●ウェリントン、ニュージーランド:男性:22歳
阿良々木が月火を護ると思ってたんだが…彼女は阿良々木の目の前で殺されてしまった。
あのシーンは口が開きっぱなしだったよ。
阿良々木がこの問題をどうやって解決するのか待ちきれない。
あの2人には暴力的な結末を期待してるよ。

●男性:24歳
月火「ちょっと、何で私の胸揉んでるの!?」
阿良々木「いや、目の前にあったから、どんな感じかなって」

阿良々木、あんた最高だよ!



ようやく面白くなってきた所で後1話かよ!という感想多し。
一気にまとめに入ってきました。
貝木と余弦・余接の関係、月火の謎など、ラスト1話は更に大きく話が動いていく事になりそうです。
しかしあの髪飾りは体の一部だったのか…
そしてメインヒロインであるはずのガハラさんの影が薄く…そういえば髪を切るという伏線もまだ未回収だった。




化物語 ポータブル (初回限定生産版)
化物語 ポータブル (初回限定生産版)
きゃらスリーブコレクション 偽物語 戦場ヶ原ひたぎ (No.75)
きゃらスリーブコレクション 偽物語 戦場ヶ原ひたぎ (No.75)
きゃらスリーブコレクション 偽物語 阿良々木火憐 (No.73)
きゃらスリーブコレクション 偽物語 阿良々木火憐 (No.73)
きゃらスリーブコレクション 偽物語 阿良々木月火 (No.74)
きゃらスリーブコレクション 偽物語 阿良々木月火 (No.74)

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

後1話で終わりとかぶっちゃけありえない


最終回で傷の発表するかな?

原作知ってると、1話もあれば十分にまとまると思う
かれんビーは引き伸ばしすぎという気もするけど、前期のキャラが万遍なく出てくるから、あえてそちらに焦点を当てていたんだろうなぁ

原作うろ覚えだけど月火フェニックスの時ってガハラさん街にいなかったような?

やっぱりストーリーがある方が面白いよな
会話劇だからって散々聞いたけど

街には居ないけど、ガハラさんのシーンはあった
おもいっきりカットされてる。

ストーリーは未だないだろ、ここまで見ても何を最終目標とした話なのか誰にも答えられないと思うぞ、4コマ漫画のように断片的なネタが毎回披露されていく感じで進んでいる。

>このアニメを見てるとどんどん『傷物語』が気になってくる。

忍の登場回は力が入っていたし、良い映画のプロモーションになったと思う
実際、『傷物語』既読の自分も映画館に足を運びたくなってきたし
多面性を持ったホントいいキャラだわ忍

管理人さん、阿良々木が全部「阿々木」になってますよ

盗人の意見なんて聞いてなにが楽しいの?

会話が主体ってことをつまらないことの言い訳にしてるのがなー
肝心の会話も同じような言い回しをしすぎて飽きるし

早く忍の10代バージョンが見たいぜ。あとOPの最初の あーどっこい! が好き過ぎ。
つか原作読んだのに完全に忘却の彼方だからなんか楽しめる。月火のモミモミ描写なんてあったっけな?

忍がドーナツを食べて、ぺかーっと光のエフェクトが出るところが可愛かった。

原作読んだはずなのに全然おぼえてねえ
まあ忘れたまま最終回見るか

原作のひたぎは別にメインヒロインじゃないよな
アニメでは贔屓されまくってるけど
傷は出番が皆無だから発狂する外人さんが早く見たいよw
ミスドといえば偽の原作が出た頃ゴールデンチョコレートが廃止されてて忍が悲しむのを心配してた奴が結構いたな
復活してよかったねw

シャフトはいつの間にこんなに金持ちになったのか
ほとんど動いてるじゃないか。エフェクトもOPもいい感じだ
毎週楽しみとまではいかないが見ているときはほんとうに楽しいよ

貝木はナデコ編で化けるからなww
ダークホースは間違いじゃないw

ハルヒの消失と違って、傷は予備知識いらないから現ファン以外への間口が広いよな。

姉妹のボーイフレンドの件は日本のませ気味の中高生の中で良くある形だけの恋人ってやつだろうけど海外の人はそういう事を知らないから理解できてないだろうな。

ファイヤーシスターズの参謀担当・・・そういう見せ場も演出も一切なかった月火ちゃん
かれんビーで羽川さんが出張ってきたせいもあるんだろうけど

そりゃファイヤーシスターズの活躍を見せる話じゃないし、偽物の正義の味方呼ばわりされるためだけにセットアップされてる。

吹き飛んだ着物の帯まで復活してたけどBDで修正はいるのかな

偽物語は色々と仕方ない部分があるからな~偽やらなきゃ続編をアニメ化出来ないからなあ
そしてこの後のシリーズはシリアステイストだから良いよな~
アニメ化しても今期程批判はないだろうね

傷物語は映画にして良かったと思うよ絶対、あれは映画じゃなきゃできない描写あるしな
しかし、ガハラさんは別に物語シリーズのメインヒロインではない、少女不十分読めばわかるがな
まあしかし、傷で忍と羽川の人気は絶対上がると思うわ

フェニックスってRPGやラノベなんかで良い者のイメージありますけど
実際はソロモン72柱の悪魔の37位だかの悪魔ですからね。
中国の鳳凰と混同されてるのもあるでしょうし火の鳥の影響も強いのかもですね。

管理人に一言

髪を切るという“情報”であって”伏線”ではない。

伏線というのは、髪を切るかもしれないという台詞や演出があって”匂わす”ことであり、
キービジュアルで短髪のガハラさんを知ってるだけで”伏線”とは言わない。



他に、いろいろま掲示板覗くと”ステマ””ゴリ押し””棒読み”とかの言葉が、明らかに
間違った意味で認識されている。

上っ面の情報ばかり見ずにまずは、言葉を覚えてほしいよねえ。

ここの書き込みしてる人はあまりそういう人がいないから安心して読める。

なんかどや顔で語ってるけどこれ自分は馬鹿ですって言ってるだけだろ
物語シリーズは全てこんなことがあったよっていう後日談なのに最終目標ってwwww

最終目標って言葉を使ってる時点でもう見えてないわな。

そういや、歯ブラシを尻にも月火がやったことなのに、火憐の発想に見えちゃうから、月火の性格描写が一つ消えたことになってるね

それは風呂でのアクシデントと千枚通しで良いんじゃないか

物語シリーズのヒロインは全般的に羽川であり忍なのでガハラさんはもうほとんど出番なしって外人さん達が知ったらどんな顔するだろうな・・・あと傷にガハラさんは一切出ませんよ

「面白くなってきた」ってほぼ毎回言ってるよね

毎回裸のシーンたっぷりだなあ。
ちょっと気持ち悪いぞ。

伏線バッサリじゃねえか、かれんビーに尺を取り過ぎだ。

えええ次最終話なん?マジかいw

ミスドシーンでちらっと出た「刀語」テイストの余接&余弦、あれいいな

伏線が~という人たちは原作ファンなんだろうけど
アニメ作りでは伏線が多いとサプライズが無くなるから別にいらないと思う

後日談じゃなくて回想だろ、どこに阿良々木のその後が語られてるんだよ
日本語もわかってないのにキメ顔で言う人って。

まだ盗人がとか言ってるやついんのか。
ファンサブあがる前にすでに感想あがってることに気がつけよ。
ほぼリアルタイムで海外配信されてるんだよ

>後日談じゃなくて回想だろ、どこに阿良々木のその後が語られてるんだよ
化物語の後日談ということでしょ。かれんビー原作裏表紙にまんま書いてある  
「化物語」の後日談が今始まる

個人的にはフェニックスってより、不如帰のがしっくり来るんだけどなぁ

コマ割が、なんだかロールプレイング・ゲーム。
静止画をうまく多様して、アクションは動画、みたいな。
作画クオリティ、うまく保ってる秘訣だね。

更新Thanksです★楽しめた

蝋燭沢君と瑞鳥君は憑物語あたりで出るんじゃないかな。
西尾さんの作品において登場人物はほぼ伏線張っているしね。
なでこスネイクの例の人物も後々出てくるわけだし。

>>43
>蝋燭沢君と瑞鳥君は憑物語あたりで出るんじゃないかな。
西尾さんの作品において登場人物はほぼ伏線張っているしね。
なでこスネイクの例の人物も後々出てくるわけだし。

それはないわ蝋燭沢君と瑞鳥君は物語上何にも伏線も張ってないし、ストーリー上何の関わりもないからな、例の人物はわかるが
あの二人に関しては100%出てこないだろうね今後も

まよいの師匠も伏線といえば、伏線になるのか

陰陽師ってエクソシストとか訳されてるのかね?

今回話を詰め込んだというか、話をかなり飛ばしたな~
たぶん原作の1/2か1/3くらいの量を第10話でまとめた気がする

あと1話で最終回は余裕でいけるから、たぶんネット配信はないな

>個人的にはフェニックスってより、不如帰のがしっくり来るんだけどなぁ

原作ではホトトギス(しで"死出"の鳥)の怪異って説明があるよ。
その特性が不死=フェニックス

>陰陽師ってエクソシストとか訳されてるのかね?

陰陽師はonmyoujiでそのまま通じるらしい。
http://en.wikipedia.org/wiki/Onmy%C5%8Dd%C5%8D

回想だろうが、後日談にはかわりないんだけど・・。
なんで、言葉の意味を言葉のまんまだけでしか捉えられないやつが多いのかな、最近は。

あと1話か・・・終わるのはや過ぎる。

>「面白くなってきた」
今更かよ
次で最終話なんだろ?

そういやこの頃ミスドのドーナツに嵌った
そもそ化物語や偽物語を観てなかったら生涯ミスドに足を運ぶことも無かったと思う。
当然、忍ちゃんが物色したドーナツは可能な分だけ実際に食べてみた。
いちばん美味しかったのはポンデリングとフレンチクルーラー。
おすすめもその二つ、フレンチクルーラーは卵の風味が濃厚なので卵嫌いな人は注意。

結局、大人買いしたり馬鹿みたいに食べ過ぎて嫌いになっちゃったけど。
それでも一度はああいう食べ物を経験しておいて良かったと思う。
忍ちゃんの味覚を体験できたし。
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
検索フォーム