突然ではありますがブログを引っ越す事にしました。
新しいURLはこちらになります。
URL:http://sow.blog.jp RSS:http://sow.blog.jp/index.rdf お手数おかけしますが、ブックマーク・RSSの変更をよろしくお願いします。 これからも楽しい記事をお送りますので、今後ともよろしくお願いします。 しばらくは両方のブログで同じ記事を更新していく予定です。
「AW、トータルイクリプス、人類は衰退しました」2012年夏アニメを見た海外の反応その8(春アニメ19の2)

2012年夏アニメを見た海外の反応その8です。(春アニメは19の2)
『アクセル・ワールド』は沖縄編後半、『トータルイクリプス』はカムチャツカを舞台にいよいよ実戦が始ります。
『人類は衰退しました』は助手さん回後半です。
■アクセル・ワールド:第19話「Revolution;変遷」:MyAnimeList.net

●不明
次回は姫が能美に挑むみたいだな。
待ちきれん。
●ブラックスバーグ、バージニア州、アメリカ:男性:24歳
凄く良いエピソードだったな。
クリキンにはまた出て来て欲しいし、彼のリアルでの姿ももっと出して欲しいな。
メカに変身してミサイル撃ちまくりは姫のデス・バイ・ピアーシングと同じくらい素晴らしかったよ。
能美、ハル、タクのサイドに戻るのが待ち切れない。
ああ、それと魔法少女のパラダイム・レボリューションは衝撃的だった。
●ブエノスアイレス、アルゼンチン:男性:22歳
幾つか腑に落ちない点があったな。
リアル世界での1秒がアクセル・ワールドでの16分にあたるんだよな?
ならどうやって恵は彼女達に合流できたんだ?
仮に恵がリアル世界で5分後にアンリミテッド・バーストをしたとするなら、アクセル・ワールド内では5*960=4800分という事になり、それはアクセル・ワールド内での3日間という事になるぞ。
●シンガポール:男性:20歳
何でバーストリンカーリストに載らない人がいるのか理由が示されたな。
良かったと思う。
●ブエノスアイレス、アルゼンチン:男性:20歳
くそぁ、メインプロットに戻るのが待ちきれんぞ。
色んな情報が出てきたな。
能美がマッチングリストに出てこないのは同じトリックを使ってるんだろうな。
彼も同じ組織に属してるんだろう。
ただの憶測だが…
●ブルックリン、ニューヨーク、アメリカ:男性:22歳
メインプロットと繋がりのあるナイスなサイドストーリーだった。
この期が終わる前に色々説明をしておいて欲しいね。
クリキンはやられちゃったけどあの変身シーンは良かった。
●ブリティッシュコロンビア州、カナダ:男性:19歳
燃え盛る豚が気になる。
●シンガポール:男性
赤い奴はリアルでもクールな奴だったんだな(笑)
ハルユキとタクと剣道男との問題がどうなったか見たいね。
●ブラジル
素晴らしいエピソードだった。
恵のアクセル・ワールドでの能力が楽しかった。
恵はかなりパワフルなバーストリンカーだったんだけど、何らかの理由でアクセル・ワールドから退場して、ゲームについての全てを忘れてしまった感じを受けたね。
次回は能美の最後になって欲しいな。
こいつは糞野郎だし、直ちにアクセル・ワールドから削除される必要があるよ。
そうなったら、彼は恵のようにアクセル・ワールドの全てを忘れ、ビデオのこともほとんど思い出さなくなるだろう。
次回のエピソードは結構心配だよ。
自分の予想は当たると思うな。
●アメリカ:男性:19歳
クリキンがメガゾード合体モードになった時は「Go、Go、パワーレンジャー!」って歌ったよ。
恵はかなりの謎だな…
●シンガポール:女性:15歳
実際このエピソードは楽しかったな。
ちょっと詰め込んでたような感じはしたけど、そう思ったのは多分自分だけかな。
ニーズホッグにやられちゃったけど、クリキンは凄くクールだと思う。
今後のエピソードでまた彼の事を見れるといいな。
恵はかなり興味深いキャラになってきた。
彼女はまだブレインバーストをインストールしてるのかな?
●不明
何?次回はハルのエピソードなのか?
ブラック・ロータスの人生があまりに面白くて、ハル、タク、チユの苦境をすっかり忘れてた。
●ブルガリア:男性:19歳
今回も良いエピソードだった。
次回はハルがバーサクモードになるのか。
●不明
パワーレンジャーって本気で言ってんのか?
むしろガンダムだろ。
●カリフォルニア州、アメリカ:女性:21歳
このアニメは黒雪姫と恵の話にするべきでしょ。
太った豚はくたばれ。
●不明
次回は燃える豚。
●男性:15歳
恵は覚えてない振りをしてるのか、本当に記憶喪失なのかどっちなんだろう。
●プエルトリコ:男性
>このアニメは黒雪姫と恵の話にするべきでしょ。
>太った豚はくたばれ。
黒雪姫のことは好きだけど、彼女とハルは一緒にいた方がもっと良いよ。
●メリーランド州、アメリカ:男性
2話を費やしてアクセル・ワールド内で本当にチートや詐欺を行っている組織の事がゆっくりと明らかになったか。
この組織のアイディアは好きだけど、残り5話で出て来たのは好きじゃないな。
こういうのを出して終わらせるにはあまりにも急だし、第2期の計画があって欲しいね。
■トータルイクリプス:第8話「極東戦線」:MyAnimeList.net

●アトランタ、ジョージア州、アメリカ
あの衛士共は恥を知れ。
戦場でも衝突して欲しいね。
●男性
ナイスエピソード。
今回はもっとメカの戦闘が見れると思ってたんだけど、それでも良いエピソードだったよ。
唯依はユウヤに対して更にフレンドリーになったみたいだな。
ユウヤがイーニァとクリスカを護ったのは言うまでもなく、あのテディベアも良い感じだった。
しかしクリスカはどうしたんだ?
何かいつも悪いタイミングで調子を崩すな。
次回戦闘中に調子を崩さないよう願うよ。
●マラガ、スペイン:男性:17歳
グッドエピソード。
次回は更にシリアスなことになりそうだ。
●男性:18歳
ワオ、ようやく今が戦争の真っ最中だって事を思い出したみたいだ。
良いエピソードだった。前回よりも良かったよ。
個人的な意見だけど、唯依は普通のツンデレじゃないところがキュートだね。
●不明
良いエピソードだった。
ロシア基地でのトラブル、次回への良い引きだった。
もちろんBETAも。
●ブリティッシュコロンビア州、カナダ:男性:19歳
あいつらぶっ殺してやりてえ。
あいつらは次回BETAにサクッと殺されて欲しいね。
メチャクチャ笑えるだろうな。
●男性
あいつ等みんな嫌いだ。
双子を襲ったクソガキから2人の司令官までみんなだ。
なんで彼女はユウヤとあの双子が必要とされてあの場所にいる事を説明しないんだ?
仲間なんじゃないのかよ?
普段なら行動的な女性キャラは好きなんだが、あのビッチは別だ。
あのゴミ達はイーニァのバーサクモードでぶち殺してほしかったんだが…
●オーストラリア:男性:21歳
今回のエピソードはここ数話と比べてかなり良かった。
BETAと闘って欲しかったけどね。
今回の唯依とユウヤは苛つかなかった。
彼らの行動は普通の人達みたいだったし、会話もリアリティがあったよ。
クリスカともう1人はそんなに好きじゃないな…
彼女は弱虫過ぎる…
闘いになれば別なんだろうけど、あんなにコテンパンにされてどうやって闘うんだ?
●シンガポール:男性:20歳
夜のビーチ以降、唯依はユウヤに対してちょっと弱くなったな。
●不明
次回に向けてのウォームアップだな。
●不明
クソッタレのビッチ共が!
あいつ等には死が相応しいだろ。
イーニァやクリスカがやるんじゃない、モンスターにやられちまえ。
BETAの良い餌だ。
人間を食うグロテスクなモンスターに襲われてるのに、人間同士で争ってるなんて悲しいよ。
●不明
前回の2話よりも全然良かったな。
ユウヤと唯依はようやくお互いを認め合ったみたいだし、遂に戦闘を見ることになりそうだ。
あのソビエトの少年兵達は最悪だったが。
すんでの所でユウヤがやってきて良かったよ。
なんでクリスカはあんなに虚弱なのか、理由が知りたいね。
以前のエピソードで仄めかされてた実験のせいなんだろうな。
●スペイン:男性:30歳
そうはならないだろけど、あの少年兵達はBETAに食われて欲しいね。
まあまあのエピソードだった。
篁唯中尉の笑顔は別にして。
●イタリア:男性:24歳
ナイスエピソード!プロットが進んできたな。
あの兵隊達はマジで糞野郎だったが、ああいう人間は現実世界でもいたる所にいるんだよな。
特に戦争中なんかは…
ユウヤにとって最初の戦いとなる戦争を見るのは不安だな。
彼は必ず生き残るだろうけど、不愉快な結果になるだろうな。
唯依のツンデレが無かったのは残念だけど、それでも彼女は萌える。
このアニメは今期トップ5に入ってるよ。
次回が待ち切れない!
■人類は衰退しました:第8話「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ(2)」:MyAnimeList.net

●メープルヘイツ、オハイオ州、アメリカ:男性:17歳
このエピソードはブートストラップパラドックスと親殺しのパラドックスだな。
(訳注:ブートストラップパラドックスは鶏が先か卵が先かに言われるような、いわゆる始まりの無いパラドックス。親殺しのパラドックスはこちらを参照→:wikipedia)
”わたし”は自分の祖父、リンゴキッドを殺してみるべきだったな(笑)
(多分、彼女の心がそう思わせなかったんだろう)
●男性
もし自分の考えが正しいなら、妖精さんは”わたし”のクローニング(タイムループによる)にお菓子を作ってもらう引き替えに、彼女の想像を元に助手を作ったということになるのか。
つまり妖精さんは”わたし”に助手のイメージを持たせるために、祖父と女医に偽の記憶を植え付けたということか?
それとも助手は実在の人物なのか?
●ダバオ、フィリピン:女性:20歳
助手は喋らない人々のコミュニティから来たのか…このアニメの内容はほんとアメージング!
実際の所、喋らない人たちのコミュニティってのは実在してて、18世紀から1950年代までマーサズ・ヴィニヤードの村人たちはほとんどが手話で会話をしてたんだ。
wikipedia:マーサズ・ヴィニヤード
助手の耳が聞こえないとは言ってないけどね。
今までのエピソードから彼の耳はよく聞こえる事は分かってるし、話す事も出来たんだね。
タイムパラ”ドッグス”には笑った!
助手の声も好き!
遂に彼の声が聞けたね!
それと”わたし”のコメントはいつも素晴らしい。
来て、見て、滑って。
彼女にはいつも笑っちゃう。
●カナダ:男性:18歳
オーマイゴッド。
何で何度も繰り返したのか説明してくれるとは。
ドクは(ポケモンの)サトシの声に似てるな。(日本語版の)
祖父は日時計を持っていたよな?彼は女性から貰ったと言っていた。
その女性とは”わたし”の事だったのか!祖父がドクで、ドクが祖父だったのか!
これは凄えタイムパラドックスだ!!!
時は回り続けていて、助手が創造される事で終わったんだな。
助手が喋った所は笑ったよ。
わたし「この犬は一体?」
助手「タイムパラドッグス」
わたし「喋った!」
タイムパラドッグ!笑いが止まらなかったよ。
●男性
最終的に本物のタイムパラドッグが生まれたわけか(笑)
行ったり来たりしてる時のキャラはいつも同じ事を喋っていて、みんなゲームのNPCみたいだったな。
凄く感心した。
このエピソード順序を採用したスタッフを信用し始めてるよ。
しかし、これより良い話を作るのは難しいだろうな。
●アメリカ:女性:17歳
かなり最高なエピソードだった。
”野性的な助手”は祖父の子供時代だったんだね。
●不明
このエピソードは本当に良かった。
凄く面白かったよ。
リンゴキッドの声は間違いなく松本梨香だろうな。
もし日本語版のポケモンを見てるならそれが分かるはず。
梨香はポケモンシリーズでサトシの声をやってるんだ。
サトシがああ言ってるみたいで凄く面白かったwww
●タナウアン市、バタンガス州、フィリピン:男性:27歳
>その女性とは”わたし”の事だったのか!祖父がドクで、ドクが祖父だったのか!
リンゴが十代の頃の祖父だったのに全然気付かなかった。
注意すら払わなかったよ。ガッデム!
このタイムパラドックスの章は凄く良く出来てたな。
やられたよ。
●男性
リンゴキッドこと子供時代の祖父に笑った。
彼は自分の孫娘に恋してたのか。
細かな所にヒントがあるから何度か見直したよ。
みんなはどうだ?
見逃してる所を見つけるために何度か見直したかい?
●クラスノダール、ロシア:男性:22歳
第8話、8月に放映、タイムループ、そして前回のエピソードでは88人のクローンがいた。
ネタだよ、ネタ。
それと女医は消えたんだな。
第7話で犬が女性に変化してて、女医と犬は同じ目をしていた…
あの女医がパラドックスの修正者、”タイムパラドッグ”だったんだな。
●不明
えーと、この7、8話は1~6話の前の話で良いんだよね?
この回で助手を見つけたわけだから。
タイムパラドックスネタっていつも混乱するんだよな。
●ブラジル:男性:18歳
誰か気付いた人いるか?
リンゴキッド=Apple kid=罪な子
リンゴは罪の果実を表してるからね。
あの少年に苛められていたにもかかわらず、ある種彼女はあの少年を好いてたよね。
彼が消えた後彼女は彼を思い出してたし、彼の体に惹かれてたように感じたよ。
彼女が最終的に助手の身体を彼に似た姿に望んだのは、エキサイティングしてたからだろうな。
ただ、正確は好きじゃなかったから正反対にしたみたいだけど。
おとぎ話みたいな話だったな。
彼女は愛してくれる誰かを望み、彼の半生を気の毒に思って、彼の事を愛する人になりたいと望んだんだ。
凄くビューティフルだったよ。
●不明
>第7話で犬が女性に変化してて、女医と犬は同じ目をしていた…
>あの女医がパラドックスの修正者、”タイムパラドッグ”だったんだな。
そうは思ってなかったけど、正しそうだ。
第7話で犬が女性に変化したの確認するために見てて気付いたんだけど、最初のタイムスキップの後で”わたし”が祖父のオフィスの外で他の”わたし”に遭遇した所、時間の流れが修正された所に犬が存在してるんだな。
●女性:14歳
このエピソード好き…ワオ、アメージング。
●シドニー、オーストラリア:男性
近未来的で凄く面白い章だったと思う。
近未来な話に妖精さんのファクターを少し追加して、陽気な話になってた。
ブートストラップパラドックスと逆親殺しのパラドックスを組み合わせるなんて天才的な脚本だ。
しかし、もしも”わたし”が自分自身の祖母になってたらメチャクチャしてやられたと思っただろうな。
『アクセル・ワールド』はサイドストーリーながら本編に繋がるネタも。
果たして能美とサルファ・ポットに何らかの繋がりがあるのでしょうか。
『トータルイクリプス』は闘いを前にして既に不穏な空気が。
実戦テストは無事に済みそうに無い感じです。
『人類は衰退しました』は助手さんの正体が明らかに?
祖父=リンゴキッドはこのスレッドを読むまで気付かなかった…
観測者である”わたし”によって確定された助手さんの一形態かと…
![]() アクセル・ワールド 2(初回限定版) [Blu-ray] | ![]() トータル・イクリプス 第1巻 初回限定盤(仮) [Blu-ray] | ![]() 人類は衰退しました 妖精さんの、ひみつのこうじょう (中原麻衣&花澤香菜出 演/人退&AURAコラボイベント抽選応募券付) [Blu-ray] | ![]() 人類は衰退しました ようせい、しますか?(2) (MFコミックス アライブシリーズ) |
- 関連記事
-
- 「トータル・イクリプス、新世界より、ヨルムンガンド、中二病」2012年秋アニメを見た海外の反応その10(夏その22の2)
- 「ジョジョ、リトルバスターズ!、ソードアート・オンライン」2012年秋アニメを見た海外の反応その7の3(夏アニメその20)
- 「ジョジョ、リトルバスターズ!、ソードアート・オンライン」2012年秋アニメを見た海外の反応その11の3(夏アニメその24)
- 「キルミーベイベー、あの夏で待ってる、他」2012年冬アニメを見た海外の反応その2の2(2011年秋その15)
- 「アクセル・ワールド、謎の彼女X、他」2012年春アニメを見た海外の反応その2の2(冬アニメ16回目)
- 「Another、アクエリオンEVOL、他」2012年冬アニメを見た海外の反応その8(2011年秋その21)
- 「謎の彼女X、モーレツ宇宙海賊、他」2012年春アニメを見た海外の反応その8(冬アニメ21回目)


コメント
・助手さんは妖精さんに育てられた
・完全版のタイムスリップバナナが庭に植えられているためわたしはよく食べてスリップしている
(完全版だからずれない、タイムパラドックスもなし、ついでに記憶も無し)
・たくさん集まったわたしは同じ時間軸のいろんなわたしで原作だと年齢が大分ばらばらだった
原作読んでないけど某所でこんなことが書かれてた
・完全版のタイムスリップバナナが庭に植えられているためわたしはよく食べてスリップしている
(完全版だからずれない、タイムパラドックスもなし、ついでに記憶も無し)
・たくさん集まったわたしは同じ時間軸のいろんなわたしで原作だと年齢が大分ばらばらだった
原作読んでないけど某所でこんなことが書かれてた
>・助手さんは妖精さんに育てられた
>・完全版のタイムスリップバナナが庭に植えられているためわたしはよく食べてスリップしている
(完全版だからずれない、タイムパラドックスもなし、ついでに記憶も無し)
>・たくさん集まったわたしは同じ時間軸のいろんなわたしで原作だと年齢が大分ばらばらだった
なるほどなぁ
「すごくいい脚本だ!」って感想多いけど
俺はかなり強引すぎるし、謎を多く残した話だと思った。
案の定、触れられてない設定がこんなにあったのか。
これでだいぶ謎は解けたよ。
>・完全版のタイムスリップバナナが庭に植えられているためわたしはよく食べてスリップしている
(完全版だからずれない、タイムパラドックスもなし、ついでに記憶も無し)
>・たくさん集まったわたしは同じ時間軸のいろんなわたしで原作だと年齢が大分ばらばらだった
なるほどなぁ
「すごくいい脚本だ!」って感想多いけど
俺はかなり強引すぎるし、謎を多く残した話だと思った。
案の定、触れられてない設定がこんなにあったのか。
これでだいぶ謎は解けたよ。
お気づきだろうか?
あの日時計が何もない所から発生している事実に……。
お祖父さんから孫ちゃん→孫ちゃんから過去のお祖父さん→過去のお祖父さんが成長してお祖父さん→お祖父さんから孫ちゃん--の無限ループ。
あの日時計が何もない所から発生している事実に……。
お祖父さんから孫ちゃん→孫ちゃんから過去のお祖父さん→過去のお祖父さんが成長してお祖父さん→お祖父さんから孫ちゃん--の無限ループ。
母国語で視聴してる俺よりも、外国人であるこいつらのほうがよく理解してるな
助手さんの目は青で爺さんと例の子供の目は緑なのが分かりやすい違い
後は銃をクルクル回す癖とかそのループだけバナナがバグって遠くに飛ばされたと言ってる事とか
後は銃をクルクル回す癖とかそのループだけバナナがバグって遠くに飛ばされたと言ってる事とか
アクセルワールドの恵合流の時間感覚は俺も不思議に思った
原作でどうなのか知らんけど完全に時間が早まる設定忘れてるように思う
原作でどうなのか知らんけど完全に時間が早まる設定忘れてるように思う
※3の人
>お気づきだろうか?
それについては、本スレの1番目の外人さんが書いているじゃないですか。
ブートストラップパラドックスって。
>お気づきだろうか?
それについては、本スレの1番目の外人さんが書いているじゃないですか。
ブートストラップパラドックスって。
キックするシーンのクオリティは面白かったけど
↑やめたげてぇー。スケジュールが狂ってて、しかも今回原画は3文字バッカリなのよーww
あとなんで、ソビエトの連中は階級章同じ奴ばっかりなんだ?
↑やめたげてぇー。スケジュールが狂ってて、しかも今回原画は3文字バッカリなのよーww
あとなんで、ソビエトの連中は階級章同じ奴ばっかりなんだ?
ソ連軍戦車に対して、戦車級デカすぎって指摘があったな
色々な矛盾・負荷はタイムパラドックスになって話の終盤には収束して消えていったけど
最大の問題点の腕日時計がドックになって残り続けたって事なのかな
最大の問題点の腕日時計がドックになって残り続けたって事なのかな
AWは原作では
バーでクリキンと昔話に長時間花を咲かせる→襲撃時にはブラックロータスが何度も竜と切り結んで、街が半壊状態になるほど戦い続ける
という描写があるんだが、全部はしょってるからな。
そりゃ不自然に見えるだろ。
個人的にはバーでの昔話は四五時間と解釈すれば、恵の侵入からアンリミテッドバーストまで二十秒程度というところじゃないかなあと思っている。
ところで海外ファンの能美篇への「おめでたさ」は凄く微笑ましくて好感が持てるw
来週からはまた物凄い阿鼻叫喚だろうなあw
バーでクリキンと昔話に長時間花を咲かせる→襲撃時にはブラックロータスが何度も竜と切り結んで、街が半壊状態になるほど戦い続ける
という描写があるんだが、全部はしょってるからな。
そりゃ不自然に見えるだろ。
個人的にはバーでの昔話は四五時間と解釈すれば、恵の侵入からアンリミテッドバーストまで二十秒程度というところじゃないかなあと思っている。
ところで海外ファンの能美篇への「おめでたさ」は凄く微笑ましくて好感が持てるw
来週からはまた物凄い阿鼻叫喚だろうなあw
海外勢にはタイムパラドッグスのダジャレが理解出来たのか
この中だと、人類は衰退しましただけ見続けてるなあ。
妖精さん面白かわいい。
妖精さん面白かわいい。
原作からカットされた部分のせいか、深読みしすぎな気もするが、妖精さんにできることを考えたら、外人さんの考察でも大して問題ないな
助手さんの無個性度はちょっと人間業とは思えないし
妖精さんの影響を受けたって可能性は有り得そうですね
妖精さんの影響を受けたって可能性は有り得そうですね
>リンゴキッド=Apple kid=罪な子
海外らしい考察だな。
爺さん、チキンの時に肉食いたがってたけど、13歳にして肉食系だったのか(w
海外らしい考察だな。
爺さん、チキンの時に肉食いたがってたけど、13歳にして肉食系だったのか(w
今回の人類衰退はいろんなこと含んでるな
感想見るたびになるほどと思うことがあって楽しいよ
感想見るたびになるほどと思うことがあって楽しいよ
噂どおりの容姿や人格になれるのが良くわからない。助手は人間じゃないってこと?
子どもは妖精に近いという世界設定で、妖精以外は他人を知らないため、人よりも妖精に近かった子どもみたいな感じかな。助手さん
なんかの哲学で、人間は自分を他人からどう認識されているかによって、自己を定義するみたいなのがあるみたいだから
そこからネタを引っ張ってきたんじゃない?
なんかの哲学で、人間は自分を他人からどう認識されているかによって、自己を定義するみたいなのがあるみたいだから
そこからネタを引っ張ってきたんじゃない?
サトシがオーキドになるのは笑えるw
しかし外国の方は原作もしっかりカバーしてるのね。驚いた
しかし外国の方は原作もしっかりカバーしてるのね。驚いた
『アクセル・ワールド』能美の戻るか。治癒がああなので気が重いわ。あれはない。
『人類は衰退しました』
>>祖父がドクで、ドクが祖父だったのか!
リンゴが十代の頃の祖父だったのに全然気付かなかった。
俺もそう。皆新権威見てるんだな。
『人類は衰退しました』
>>祖父がドクで、ドクが祖父だったのか!
リンゴが十代の頃の祖父だったのに全然気付かなかった。
俺もそう。皆新権威見てるんだな。
日本人なら遅くとも中学で卒業する漫画やアニメをいい歳した大人(高校生以上)が
嬉々として見てるガイジンどもって(笑) 気味悪い連中だな
嬉々として見てるガイジンどもって(笑) 気味悪い連中だな
恵は姫達のアンリミテッドバーストの直後に入室したとして、アニメで確認しても50秒以内には後を追ってる
加速世界内で半日経ったと思えばありえない範囲ではない
または、恵を呼び寄せた何らかの意思が加速世界の加速率を一時的に引き下げた可能性も
SAO読むに、サーバーを操作する権限があれば加速世界内の人に違和感を感じさせずに加速率を変えることは出来るようだし
加速世界内で半日経ったと思えばありえない範囲ではない
または、恵を呼び寄せた何らかの意思が加速世界の加速率を一時的に引き下げた可能性も
SAO読むに、サーバーを操作する権限があれば加速世界内の人に違和感を感じさせずに加速率を変えることは出来るようだし
恵さん、フィールド変換なんていうシステムに密接に結び付いた技使えるくらいだし
かつてはAWのシステムの核心に近いような立ち位置にいた、とか考えるのは深読みしすぎですかねぇ
かつてはAWのシステムの核心に近いような立ち位置にいた、とか考えるのは深読みしすぎですかねぇ
まさか翻訳ブログでネタバレとは…
オリンピックで放送遅れてるんだよ…
オリンピックで放送遅れてるんだよ…
へえ…。意外と民族対立には、無関心なんだな。
トータルイクリプスでグルジア系の擁護派が全くいないのには
驚いた。
トータルイクリプスでグルジア系の擁護派が全くいないのには
驚いた。
ちょっとココ、時々ですけど変な人が湧いてますね
気をつけましょうね
気をつけましょうね
2012-08-22 11:00
2012-08-22 13:09
何、こいつら気持ち悪いし気味悪い。
これがネトウヨってヤツ?w
2012-08-22 13:09
何、こいつら気持ち悪いし気味悪い。
これがネトウヨってヤツ?w
↑
いや、在日だろ^^
いや、在日だろ^^
孫の尻触る爺さんに憧れた
「ネトウヨ」はツイッターとかでバカが使いだしてから完全に意味が変わって
もう使ってるだけでアホに見られる言葉だから使わない方がいいって他所で書かれてたけど
>2012-08-23 00:12
こういうの見てるとマジだなと思う
もう使ってるだけでアホに見られる言葉だから使わない方がいいって他所で書かれてたけど
>2012-08-23 00:12
こういうの見てるとマジだなと思う
2012-08-22 11:00
2012-08-22 13:09
こいつ等って言ってるけど、流れ的に自分で自分に言ってるよね。
2012-08-22 13:09
こいつ等って言ってるけど、流れ的に自分で自分に言ってるよね。
ネトウヨといわれる保守層は麻生支持ですw
残念ながら、アニメや漫画ゲームがあーだこーだといってるのは、安っぽい時代遅れの年寄り的な人間の論調を、わざとらしくコメントしている成りすましでしかありえませんw
そういう奴こそは、どういう人種かといえば、釣りバカとチョン系しかありえませんw
残念ながら、アニメや漫画ゲームがあーだこーだといってるのは、安っぽい時代遅れの年寄り的な人間の論調を、わざとらしくコメントしている成りすましでしかありえませんw
そういう奴こそは、どういう人種かといえば、釣りバカとチョン系しかありえませんw
うわ〜また在の自演か
いきなり政治の話をだして自民系の議員の名前出して
ネトウヨ連呼してアニメファンの嫌悪感を煽る手口
あいつら、いろんな海外の反応系サイトに湧くなぁ。
管理人さん、記事と関係無い政治とかのコメは削除した方が良いですよ
あと、バカが居座らないようにネトウヨは禁止ワードにした方が良いですよ。
本当に2chからで出くんなって思いますね。
いきなり政治の話をだして自民系の議員の名前出して
ネトウヨ連呼してアニメファンの嫌悪感を煽る手口
あいつら、いろんな海外の反応系サイトに湧くなぁ。
管理人さん、記事と関係無い政治とかのコメは削除した方が良いですよ
あと、バカが居座らないようにネトウヨは禁止ワードにした方が良いですよ。
本当に2chからで出くんなって思いますね。
普通に荒しだと思うんで削除した方がよいかと思われます管理人様
今はもう政治とすら関係なくなっちゃってるよ
自分の気に入らない事を言うやつ=ネトウヨって感じの使われ方
ツイッターの影響が確かに大きいんだろうね
犯罪自慢とか書き込んで注意される→ネトウヨ乙www
こんな感じ
自分の気に入らない事を言うやつ=ネトウヨって感じの使われ方
ツイッターの影響が確かに大きいんだろうね
犯罪自慢とか書き込んで注意される→ネトウヨ乙www
こんな感じ
そらネトウヨは例外なくアホしかいないから
自然と使われ方もそういう意味になってくでしょ
自然と使われ方もそういう意味になってくでしょ
↑いや基本レッテルでしょう
右翼をタカ派という意味合いで使ってる人達は、フランス革命習わなかったの?
助手さんがあの特性はTRPG由来かもね
欧州の伝承で妖精に育てられた子供であるチェンジリング(取り替えっこ)は
D&DというTRPGでは姿形を自在に変える種族として扱われていたりします
田中ロミオはTRPG畑の出身なのでそっち方面オマージュした可能性も
あるんじゃないかな、っと。
欧州の伝承で妖精に育てられた子供であるチェンジリング(取り替えっこ)は
D&DというTRPGでは姿形を自在に変える種族として扱われていたりします
田中ロミオはTRPG畑の出身なのでそっち方面オマージュした可能性も
あるんじゃないかな、っと。
>2012-08-24 16:35
文盲過ぎてワロタ
使ってる奴がアホって意味だろ
文盲過ぎてワロタ
使ってる奴がアホって意味だろ
コメントの投稿
(http~はブロックされます)
![]() |
|