「はがないNEXT、PSYCHO-PASS、ロボティクス・ノーツ」2013年冬アニメを見た海外の反応その4(秋その17の2)

2013年冬アニメを見た海外の反応その4です。(2012年秋アニメはその17の2)
『僕は友達が少ないNEXT』は隣人部が遊園地に赴きます。
『PSYCHO-PASS』は東京が未曾有の大混乱に。
『ロボティクス・ノーツ』は愛理回でした。
※『ささみさん@がんばらない』はコメント数が少なかったため後日に
■僕は友達が少ないNEXT:第4話『この中に1人、男がいる!』:MyAnimeList.net

●フェニックス、アリゾナ州、アメリカ:男性:19歳
ハハ、ブラックドラゴンに乗ってる時の理科に笑った。
●女性
どうすれば主人公の人生と自分の人生を入れ替えれるの?
可愛い女の子達のハーレム作りたいんだけど!
●ボストン、マサチューセッツ州、アメリカ:男性:19歳
何で最後の夜空は苛々してたんだ?誰か説明してくれ。
つまり、夜空は幸村の事をメイドの格好をした男だと思ってたんだけど、実は幸村は女の子でしかもメイド服でしかも可愛くて従順でもあったと。
幸村が小鷹をゲットするんじゃないかと心配だったって事なのか?
多分俺は状況を誤解してる気がするから誰か正解を教えてくれないか?
●レクサム、ウェールズ、UK:女性:21歳
ようやく幸村が女の子だとばれたか。
この時を長い事待ってたんだ。
最高のエピソードだったな。
●ブルックリン、ニューヨーク、ニューヨーク州、アメリカ:男性:19歳
ホーリィシット、このエピソードはこのアニメで一番良かったんじゃないのか。
面白すぎて泣けてきたぞ。
風呂場のシーンでこのアニメのレーティングが(MyAnimeList内で)R指定なのを思い出した。
星奈は正しいな。
幸村が女だとわかった事で更にキュートだと思うようになった。
しかも次回彼女はスーツを着ている…このアニメ好きだわ。
●ウェストコヴィナ、カリフォルニア州、アメリカ:男性:19歳
幸村が女の子だから夜空が怒ってるなwww
今まで夜空は幸村に油断しまくってたが、バックファイアは強烈だったな。
幸村は女の子で、しかも最高に可愛いときたもんだ。
理科は彼女をどうやって説得したんだろうか。
●北カリフォルニア、アメリカ:男性:16歳
理科が壊れた。
●男性
夜中に爆笑したせいで生まれて半年になる姪が起きちまったじゃねーかwww
●カナダ:男性:21歳
ジェットコースターのシーンは狂ったみたいに笑いまくってたわ。
それだけじゃなく、今回は色々と小鷹×星奈のヒントがありまくりだったな。
ぶっちゃけこのアニメは嫌いな部分が全くない。
(小うるさい視聴者の俺にとってこれはかなり珍しいんだわ)
このエピソードはこのアニメでも特に面白かったな!
●シアトル、ワシントン州、アメリカ:男性:29歳
ジェットコースターのシーンは見終わった後で2回以上見直した。
面白すぎた。
このエピソード自体もかなり面白かったしな。
追記:ジェットコースターのシーンを見直してる時にアニメーションに気をつけて見たんだが、今回のエピソードのアニメーションは相当に良かったな。
8分の1のスピードで見れる環境なら見てみてくれ。
コマを飛ばしてる部分がほとんどなかったぞ。
●ロサンジェルス、カリフォルニア州、アメリカ:男性
ジェットコースターに乗ってる時のリアクションはプライスレス。
俺が初めてジェットコースターに乗った時に思った事と全く同じだった。
幸村が女?
てっきり彼女は完全に女装っ娘だと思ってたんだが。
これでこのアニメは完璧にハーレムものになったな。
●マイアミ、フロリダ州、アメリカ:男性
このシリーズ最高のエピソードだった…かなり!
理科がどんどん良くなってるな。
シーズン1よりシーズン2の方が断然面白いってかなり珍しいな。
●不明
かなり早く感じたエピソードだった。
唯一の問題は目で見てわかる位アニメーションクオリティが落ちてた部分があった位だ。
●男性:20歳
ハハ、最高のエピソードだった。
幸村の”秘密”が明かされるとは思わなかったな。
■PSYCHO-PASS:第15話『硫黄降る街』:MyAnimeList.net

●エドモントン、アルバータ州、アメリカ:男性:17歳
凄くソリッドなエピソードだった。
タワー内の紛争はどういう結末になるんだろうか。
まだ片手じゃ数えれない程のエピソードが残ってる事を作者がどう考えているのか気になるな。
OPのアニメーションクオリティも向上してたと思う。
●ニュージャージー州、アメリカ:男性:17歳
1つの地区にあれだけ多くの犯罪予備軍がいたのはちょっと信じられないな。
でも、自分達はああいう状況にいた事が無いし、比べようもないか。
このアニメのプロットは素晴らしくて、何かを見落とした気がしたり、”何で?”と思うようなことも無い。
物語が着実に進行して、積みあがっていってるよ。
次回は肉体格闘が見られるといいんだけどな。
そうなれば最高のエピソードになるぞ。
それとこのアニメはクラウドコンピューティングで動く無人ドローンで市民を保護する事に依存しきっていた警察の脆弱性を描いていたな。
●女性
シビュラシステムの”真の姿”がこれなんだと思う。
●不明
シビュラシステムはあの老女の中にあるんじゃないかな。
2話前にそのヒントがあると思う。
彼女はアンドロイドちっくだったし、それなら理に適ってるはずだ。
あの時出てたルービックキューブがそのメタファだ。
●不明
何もかもが滅茶苦茶だな。
『妄想代理人』を思い出した奴いないか?
●カナダ:男性:17歳
最初の数分はほんと引き込まれた。
槙島は大した悪党だし、戦略にかけては天才的だな。
とにかく、槙島VS狡噛が楽しみだ。
●カナダ:男性:18歳
槙島の本領発揮だな。
公安局のメンバーがこの事態をどう解決するのか楽しみだな。
縢あたりが死ぬんじゃないかって気がする。
●ブリティッシュコロンビア州、カナダ:男性:19歳
なんか公安局のメンバーが槙島サイドにつくような気がするのって自分だけ?
ゴホン…コードギアスの…ゴホン…ゼロ・レクイエム的な…
●不明
SFとして画期的な訳じゃないけど、かなりエキサイトしてるのは事実だ。
このアニメはプロットの焦点をさらに絞ってきた事でより魅力的になってきたな。
カオスに陥った街に何故だか釘づけになったよ。
アニメにここまで興奮したのは久しくなかったな。
テンションに死にそうになった。
●女性
私は『PSYCHO-PASS』が大好きだし、かなり楽しんでみてもいるんだけど、今回は設定や脚本にちょっと疑問が湧いたな。
1.ヘルメットを被った暴徒ってどこかの施設から解放されてきたのかな?
もしそうならどうやって?グソンがはっくしたというなら、セキュリティ脆過ぎない?
2.あの社会に軍隊はないの?何で暴徒鎮圧に軍隊が加わらないの?
3.もしシビュラシステムの核がNona towerにあるのなら、何でセキュリティがあんなにザルなの?
あれじゃ普通のサイコパス指数の人なら誰でも入っていけるじゃん。
公安局のトップは”免罪体質者”の存在を認識してたはず。
何でシビュラシステムの核が入っているNona towerにそれを想定したセキュリティを配置して無い訳?
4.シビュラシステム最悪過ぎ。何でこんなシステムを採用したの?
虚淵と深見にちょっと失望しちゃうよ。
この脚本(と世界観)にはリアリティが欠けてる所がある。
もっとリアリティがある脚本が見たいんだけどな。
シビュラシステムは社会の中の精神的な傾向を計算し、最適化された選択肢を提供している。
それを可能にするためには相当に複雑な計算をするコンピューティングシステムが要求されるはず。
政府はシビュラシステムを動かすために超ハイテクノロジーを使用してるはずなのに、何でセキュリティや社会があんなに脆いの?
何で個人にあんなに簡単にクラッキングされちゃうわけ?
説得力が無いように感じるよ…
ともかく、次回は第1話と密接につながってるように見えるね。
次回が楽しみだよ!
●不明
↑シビュラシステムはクソじゃない、完璧だ。
ただ、政府が民衆はシビュラシステムを信用しきってると思ってたんだ。
●女性
第1話で出てきたのってNona Towerなのかな。
でもまだ早すぎるような気が。
●女性:24歳
かなり残酷なエピソードだったな…
次回が楽しみ。
”傑作”になりそうな予感がする。
●オーストラリア:男性
今回のエピソードはこのアニメのクオリティを引き上げてた。
信じられない位のエピソードだったよ。
市民がヘルメットの奴らと戦うことを決めたのが嬉しかったな。
第1話のシーンってNona Towerだったのかな。
●男性:20歳
ずっと不思議に思っていた事に対する答えが遂に示されるみたいだな。
”シビュラシステムには何が隠されているのか?”という事のだ。
誰が設計し、何に基づいているんだ?
●21歳
誰かウィリアム・ギブスン読んだ事ある人いる?
自分もそうなんだけど。
■ロボティクス・ノーツ:第15話『君に夢を見せてあげよう』:MyAnimeList.net

●男性:20歳
今回の愛理は本当に可愛かったな…もう二度と彼女を見る事は無いんだろうか?
これで君島レポートは全部見つかったんだっけ?
次回か?
君島コウの姿をようやく見る事が出来たけど、クールな奴だったんだな。
彼についての過去も見たいぞ。
●メルボルン、オーストラリア:男性:18歳
ワーオ、愛理にあんな深い過去があったなんて。
彼女は病気に罹っていて、君島はポケコンの中で彼女を永遠に生かしておくことにしたんだな。
カイが自分のおでこにキスするのを待ってる時の彼女は凄くシャイだったな。
かなりキュートだった!
ARの中に雪を降らせたフラウがナイスジョブだった。
『ロボティクス・ノーツ』好きだわ。
●モスクワ、ロシア:男性:25歳
最初がフラウで次が愛理…『ロボティクス・ノーツ』がハーレムアニメになっていく…
●男性
↑いやいや、元々ノベルゲーだしwww
●パラダイス、カリフォルニア州、アメリカ:男性:19歳
フラウがツイートしてた。
Twitterが2018年でも人気な事が確定したな。
●男性
君島コウの見た目とやった事は予想外だったな。
ともあれ、愛理の事がますます好きになったよ。
もちろんフラウもだ。
●不明
紅莉栖ぅぅぅぅぅぅ。

栗悟飯とカメハメ波"'KuriGohan and Kamehameha"は彼女のハンドルネームなんだ。
●ドイツ:男性
このエピソードは凄く良かった。
愛理の過去は…ワオ、泣けた。
●カナダ:男性:19歳
うは、愛理は人間がベースだったのか。
それと君島コウメッチャイケメンだな!
フラウが愛理のためにAR内に雪を降らせたところに感動した!
このエピソード好きだ。
●女性:19歳
愛理の正体は驚いたな。
EDで女の子達と歩いてる所からして、彼女が目覚めるのかな。
●ハンガリー:女性
レポートについてちょっと分からない所がある。
太陽が爆発するのはわかるんだけど、謎のグループは何で人類を大量殺戮しようとしてるんだっけ?
●オンタリオ州、カナダ:男性:22歳
君島がいたあの家はフラウが見せてくれたロボットアニメの中に隠されてた画像の家だって事に気づいた奴いるか?
●男性:21歳
愛理が居る夫。の記憶を持って目覚める事に俺の全財産をかける。
●ブルックリン、ニューヨーク市、ニューヨーク州、アメリカ:男性:19歳
フラウは優しいな。
●ブルックリン、ニューヨーク市、ニューヨーク州、アメリカ:男性:22歳
愛理回があるとは思わなかった。
良いエピソードだったな。
しかし、君島と瑞榎の顔が似てる気がしたんだが。
2人の間には何か関係があるのか?
●セビリア、スペイン:女性:21歳
ビューティフルなエピソードだった。
愛理の過去と願いは泣けてきたよ。
それとガンつく2も進んでたんだね。
フラウは相変わらず笑えるけど、彼女がいい子だってのは分かってた。
『僕は友達が少ないNEXT』、まさかの規制無し。
『PSYCHO-PASS』はまだ中盤にもかかわらず大変な事態に。
今の時点でこれという事は、終盤には更にどんでん返しが待っているという事に?
『ロボティクス・ノーツ』は愛理回。
さらっと君島コウも登場していました。
ザゾンビが変わってないようで安心した。
![]() 僕は友達が少ないNEXT 第1巻 [Blu-ray] | ![]() TVアニメ 「 僕は友達が少ないNEXT 」 オープニングテーマ 「 Be My Friend 」 | ![]() 監視官 常守朱 1 (ジャンプコミックス) | ![]() カラコレ Robotics;Notes BOX |
- 関連記事
-
- 「四天王との戦闘開始!」『キルラキル』第9話「チャンスは一度」を見た海外の反応
- 「万里はよくやった」『ゴールデンタイム』第6話「イエス・ノー」を見た海外の反応
- 「八軒は良い成長をしてるね」『銀の匙 Silver Spoon』第9話「八軒、豚丼に迷う」を見た海外の反応
- 「これは面白くなってきたぞ!」『ゴールデンタイム』第9話「ウィズ・ユー・アゲイン」を見た海外の反応
- 「ラブライブ!、琴浦さん、絶園のテンペスト、リトルバスターズ!、新世界より」2013年冬アニメを見た海外の反応その8の2(2012年秋その22)
- 「モノクマが最低すぎる」『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』第9話「オール・オール・アポロジーズ II」を見た海外の反応
- 「怜のキャラが予想外だった」『Free!』第3話「理論のドルフィンキック!」を見た海外の反応