「琴浦さん、絶園のテンペスト、リトルバスターズ!、新世界より」2013年冬アニメを見た海外の反応その4の2(2012年秋その18)

2012秋18 2013冬4の2


2013年冬アニメを見た海外の反応その4の2です。(2012年秋アニメはその18)
『琴浦さん』は失踪した琴浦さんを探しにESP研が動き出します。
『絶園のテンペスト』は絶園の魔法使いが世間に知れ渡る事に。
『リトルバスターズ!』は葉留佳と佳奈多の因縁が明らかになりました。
『新世界より』は人間とバケネズミの関係に大きな転機が訪れます。



■琴浦さん:第4話「変わる世界」:MyAnimeList.net


●フィリピン:男性:15歳
こんなにあっさりと森谷を許すのが信じられない。

●ニューハンプシャー州、アメリカ:女性
真鍋好き。
変態だけど琴浦さんの事を本当に気にかけてる。
スパンキングのシーンが面白かった。

●シチュエート、マサチューセッツ州、アメリカ:女性:20歳
お爺さんに関しては最初キモかったけど、後で”いやいや、これはアニメのロジックだから”と思い直した。
とにかく、面白かったのは最後で真鍋が”俺、悪いことした?”って感じになって、後ろの方に追いやられてた所かな。
最後のシーンの音楽も凄く感動できた。
琴浦さんが最後に自分を受け入れてくれる場所を見つけた所に感動したな。

●クライストチャーチ、ニュージーランド:男性:18歳
ヒヨリはあっさり許されたな。
彼女は今でも性悪女のはずなんだが。

●男性
素晴らしいエピソードだった。
エロ爺に笑ったよ。
次回は普通に楽しいエピソードになりそうだな。

●アッシュヴィル、ノースカロライナ州、アメリカ:女性:22歳
一番のシーンはお祖父さんと真鍋が琴浦さんの体についてディスカッションしてた所だと思う。

●フォートワース、テキサス州、アメリカ:男性:20歳
こうなるのは分かってたけど、それでも気持ち良かったな。
和尚さんと琴浦さんが一緒に写ってる写真を見た真鍋の叫びが良かった。

●カナダ:男性:21歳
今回もハートウォーミングなエピソードだった。
森谷の事はまだ好きになれないけど、こっから彼女のキャラはがらりと変わっていくんだろうな。

●男性:21歳
琴浦のお祖父さんがあそこまで変態だったとは思わなんだ。
お祖父さんと真鍋の昔ながらのエロトークと真鍋がずっと明るかったのが良かったな。
森谷が良い人に変わったのも良かったし、彼女は琴浦ともいい友達になれるだろうな!

●アラメダ、カリフォルニア州、アメリカ:男性:20歳
何かたまに百合子が『みつどもえ』のキャラに見える時があるんだが。

●フロリダ州、アメリカ:女性
↑『みつどもえ』のキャラデザがこのアニメのキャラデザをしてるからね!
眼とか顔で分かると思うよ。
顔が赤くなった時や肘、肩、膝の丸は描かれてないけどね。

●男性
笑って泣けた。

●マラン、インドネシア:男性:17歳
このエピソードは凄く良かった。
コメディも話の流れも楽しかったよ。
お祖父さんと真鍋のエッチウォーに笑った。
次回森谷が琴浦と真鍋にどういうリアクションをするのか楽しみだな。
待ちきれないよ。

●サンパウロ、ブラジル:女性:17歳
お祖父さんが…
変過ぎる。
変過ぎる。
でも、エピソードは良かったけどね。

●オランダ:女性:21歳
このエピソードは変態お爺さんが出てきたり、森谷と琴浦が急にシンパシーを感じたりと結構変な展開だったな。
このアニメは初めがシリアス過ぎたからあまりのれなかったんだけど、凄く変なアニメだって事に気づいたwww
とにかく、真鍋とお祖父さんのやり取りが凄く面白かったな。
私としては琴浦はさっさと真鍋に告白してほしい。
ラブコメは好きだけど、シリアスな恋愛ものはもっと好きなんだよね。






■絶園のテンペスト:第16話『徘徊する亡霊』:MyAnimeList.net
絶園のテンペスト16

●22歳
凄く良いエピソードだった。
雰囲気が前半の頃に戻ってきたな。
愛花は相変わらずミステリアスだ。
そしてどうやらエンディングに関しては『テンペスト』と『ハムレット』のどちらかになるみたいだ。
建物が崩れてきた時に見せた吉野と愛花のフラッシュバックをもっと見たいな。

●男性:21歳
老女の乙女トークに笑った。
良いエピソードだったよ。

●男性
答えの出ていない憶測がたくさんあるけど、だからこそ見続ける気になるんだろうな。
仮に吉野が絶園の魔法使いだったとして、最初の頃にはそれを知らなかったんじゃないかな?

●不明
何でみんなが驚いてるのか分からない。
公式サイトや2クール目のPVなんかで2クール目は世界の命運が絡んだラブコメ路線になるって言ってたのに。
残りは8話で、次回は今後の展開にとって重要な、吉野と愛花の最もロマンチックなエピソードになるよ。

●不明
obachanが葉風をからかってた所が面白かった。
吉野が絶園の魔法使いだという展開に向けて糸を手繰っていってるよね。

●ニューヨーク市、ニューヨーク州、アメリカ:女性
今回は葉風が可愛かった。
可哀想な吉野。
彼が絶園の魔法使いだなんて絶対に信じない。
そもそも彼は葉風を助けようとしてた訳で。
次回が待ちきれないな。

●パラダイス、カリフォルニア州、アメリカ:男性:19歳
ロマンスが良かった。
作画も良かった。


●男性:16歳
葉風が大した理由もなしに吉野に惚れてるのが不思議だな。
以前チェックしたが彼女は魔法使いであって学生ではなかった。
それともし吉野が絶園の魔法使いだとしたら、彼が愛花を殺したって事になるよな。
吉野は足を怪我したはずなのにラストで普通に歩いてたのに驚いた。
さて、葉風は20代で吉野は10代な訳だが、これはどういう事になるんだろうな。

●カナダ:男性
このアニメはどうしても吉野が絶園の魔法使いだと思わせたいみたいだけど、彼が愛花を殺したってのは大いに疑問だな。
ともあれ素晴らしいエピソードだったよ。
話が2本の樹に戻るのを待つことにしよう。

●カナダ:男性:21歳
葉風が可愛すぎた。
(ココロコネクトの)稲葉が戻ってきたのかと。

●男性
吉野が絶園の魔法使いだというセオリーはちょっと馬鹿げてるな。
なんていうか、彼がその事を知ってるのを私が知ってるのを彼が知ってるのを私が知ってるのを彼は知ってるはず、って感じだ。
個人的には愛花が絶園の魔法使いで、2人の主人公は彼女達のナイト、あるいはアシスタントって役割だと思う。
吉野が葉風の、真広が愛花のだ。

●女性
ハハ、ラストで葉風が吉野をハグするのはちょっと予想外だった。

●女性:20歳
愛花が絶園の魔法使いだって気がしてきた。

●カナダ:男性:19歳
ハハ、彼らは絶園の魔法使いをタイツを着た典型的なヒーローにしようとしてるのか。
それと葉風は本心が出てきつつあるな。
凄くキュートだ。

●不明
吉野は臆病者だな。
せっかく愛花が自分の秘密の場所に触る機会を与えてくれたのに。
『ハムレット』からの引用だとすると、愛花は真広と吉野がお互い殺し合う事を予見したのだろうか?
そして『テンペスト』から引用するなら、彼女は真広が吉野を許すことを望んだのだろうか?
村の2人の老女は『マクベス』に出てくる荒野の魔女を思い出したな。





■リトルバスターズ!:第17話『誰かにそばにいて欲しかったんだ』:MyAnimeList.net
LB17

●男性
佳奈多は何かを知ってるんだろうな…

●男性:19歳
今でも二木にはムカつくな。
次回で彼女があれほど意地悪な理由が明かされるんだろうか。

●デュイスブルク、ノルトライン=ヴェストファーレン州、ドイツ:男性:19歳
葉留佳の章は凄く良いな。
次回は想像以上に、信じられない位良いエピソードになると思うぞ!
これは『Rewrite』のアニメが作られるまでは最高のアニメとなるだろう。

●不明
佳奈多は葉留佳の父親の犯罪行為を広めさせられたという事なのか。
最悪な家族だな。

●アメリカ:男性:17歳
それほど言うべき事も無いかな。
凄く良いって訳でもないけど良く出来てたと思うし楽しめた。
『スローカーブ』はあのシーンに全然合ってなくて笑っちゃったよ。
音楽ない方がまだ良かったんじゃないかな…

●マルタ共和国:男性:16歳
凄い事になってきたな。
しかし、俺はクド回を楽しみにしている。

●不明
このルートは色んな感情が巻き起こるから好きなんだ。
もっとも、アニメでは三枝と二木の間の重要なディテールや過去を省いてしまってるのがちょっと残念ではあるな。
そしてもちろん二木は意地悪だ。

●不明
↑次回予告で三枝の父親が出てきてるから、過去に関してはやるんじゃないかな。
出来れば彼の動機や説明なんかを描いてほしいね。

●シンガポール:男性
やっぱ葉留佳ルートはいいな。
佳奈多の事情を明かすのはちょっと早すぎた気もする。
クソ、このアニメは51話のシリーズで見たいぞ。

●不明
↑52話(2期)やるから心配すんな。

●ラスベガス、ネバダ州、アメリカ:男性:20歳
このルートの話が今までで一番面白い事に気が付いた。

●ブエノスアイレス、アルゼンチン:男性
ワオ、ワオ、ワオ、この時が来たぜ。
今見終わったんだが、先週よりも感動的だったことは認めざるを得ない。
全ての苦しみを一身に受けている葉留佳が可哀想だ。
クソみたいな彼女の父親をぶっ飛ばしてやりたいよ。

でも、ラストでちょっと分からなくなった。
葉留佳が佳奈多で佳奈多が葉留佳?
お互いの親は誰になるんだ?
三枝の家族があの紙をばらまくように命令したのか?
何故だ?
オーゴッド、この章は他のと比べて格段に良いよ(少なくとも自分にとっては)。
次回、自分の疑問に答えが示されるといいな。
葉留佳の章が良いエンディングを迎えられることを願ってるよ。

●不明
↑共和党と民主党がお互いを罵り合ってるのは何故だと思う?

●ネゴンボ、スリランカ:男性:25歳
くそぁ!DNAチェックを知らないのかよ!

●オークランド、ニュージーランド:男性:27歳
これは凄い事になってきたし、エピソードの度に面白くなってきてるな。
このアニメはどういう終わり方をするんだろうか。
どうやら次回は何か興味深い事が起こるみたいだぞ。





■新世界より:第18話『赤い花』:MyAnimeList.net
新世界より18

●ノルウェー:男性:21歳
奇狼丸が生きてた!これはいいニュースだ。
彼には野弧丸への刺客として早希と覚のサポートをしてほしいな。
富子が奴の事をバラバラにしたがっているけどね。
今回は良かったな。
こういう点がこのアニメの良い所だな。

●フランス:男性:23歳
見事なエピソードだった。
このアニメはますます良くなってきてる。
真里亜と守と再会できるんじゃないかと思ってたんだけど、まさか呪力がDNAの鑑定まで出来るとはね。
2人はもう死んでるな。
それと、くたばれ野弧丸。
人間が奴を見つけたらどうなるのか、想像すら出来ないな。

●不明
ナイスエピソード。
しかし人類が衰退して千年以上経ったというのに日本の祭りだか文化祭だかが残っているとは思わなかった。

●グダンスク、ポーランド:男性:20歳
”野弧丸と呼ばれるバケネズミにしかるべき報いを”
人間ってのは卑劣だな。
これは更に酷い運命を受けるに値するだろう。
神を気取り、バケネズミ達を従わせて好きなように殺し、コロニー毎何千ものバケネズミを絶滅させようとするとはね!
バケネズミは悪党でした、我々は決断しバケネズミ達を全滅させました、という終わり方にはしてほしくないな。

●男性
↑オーヘル、革命万歳!
野弧丸は数世紀にわたる圧政に対して人民を率いる勇敢なリーダーだ。
人間はバケネズミを気まぐれに殺し、牛程の情けもかけていない。
もうたくさんだ、神もいなけりゃ救いも無い。

●クリーブランド、テキサス州、アメリカ:女性:18歳
ワオ、凄く過激なエピソードだったな。
バケネズミ達が攻撃を仕掛けるのを楽しみにしてたんだけど…全然がっかりしなかった!
それにしてもこのアニメは早希×覚よりも早希×真里亜に重点を置いてる気がするな。
もし日本語をきちんと勉強できたら、真っ先にこのアニメの原作を読みたい。
でも、英語版も出して欲しいかな~。

●バンクーバー、ブリティッシュコロンビア州、カナダ:女性:17歳
あーあ、野弧丸終わったな。
”hello”と”goodbye”の文字が出てきた所が良かった。
凄く不気味で、なんかシャフトを思い出したよ。
このアニメ自体シャフトを思い出すんだよね。

●フランス:女性:17歳
素晴らしいエピソードだった。
次回が待ちきれないよ。
今回は凄く退屈だった前回から完璧に持ち直してたな。
会話は少しでアクションたっぷり!
良かった!
守と真里亜に何が起きたのかメチャクチャ知りたいんだけど。

●オランダ:男性:25歳
かなり最高だった。
これ程良いとは思わなかったぞ。
物語が相当に興味深くなってきてる。
真里亜は多分生きてるんじゃないかな。
幾つかの手掛かりがあれは彼女の仕業だと思わせるんだ。
この調子で行ってくれれば10点満点になるだろうな。
こういうストーリーはそれに相応しいよ。

●カリフォルニア州、アメリカ:男性
今回も良いエピソードだった。
野弧丸はもう徹底的に怪しいな。
真里亜と守は本当に死んだんだろうか。
次回が待ちきれないよ。

●不明
真里亜と守好きだったのに。
このカップルはダイナミックで、本当に興味深かった。
このエピソードで2人が凄く好きだったことを思い出したよ。
最終章が待ちきれない!

●不明
肆星が想像以上に大した奴だった。
野弧丸は遂に本性を現したな。
予想通り今回も最高のエピソードだった。
次回もやばい事になりそうで楽しみだ。

●カナダ:男性:19歳
スクィーラレボリューションの始まりだ!
これは面白くなってきた…バケネズミは呪力に全く太刀打ちできないけれど。

●ブライラ、ルーマニア:男性:17歳
超面白かった!
新章は退屈になると思ってたんだけど、このアニメはまたも俺を驚かせてくれたよ。
シリアスになった肆星がかっこよかった。
今後が楽しみだよ。

●女性:21歳
エンディングの真里亜の乱れた髪が…ホラー映画の『ママ』みたいだった。
この映画は見るべき。凄く怖いから。

●ロンドン、UK:男性
今回もアメージングなエピソードだった。
マスクをかぶった男は桁外れのパワーを持ってるな。
彼がいる限り野弧丸にチャンスはなさそうだ…
もう死んだも同然だな。(そうなって欲しくないが)
守と真里亜の死亡が確認されたのは悲しかったな。
そうじゃないかもしれないけど…
とにかく、このアニメは本当に好きだ。
凄く独特だよ。







『琴浦さん』は森谷さんとの和解。
和解が早いかどうかは意見の分かれる所の様です。
次はどんな展開で琴浦さんの笑顔が曇るのか。
『絶園のテンペスト』はラブコメ展開が続く中新たな陰謀の始まりを予感させます。
果たして絶園の魔法使いは誰なのか。愛花という線もあり得そうです。
『リトルバスターズ!』は葉留佳回続き。
佳奈多の方にも色々と事情がありそうと思わせておいて、意外な引きとなりました。
これは一体どういう結末を迎えるのか。
『新世界より』は遂にバケネズミが人間に牙を向けました。
果たしてオオスズメバチコロニーに呪力を使った人間は誰なのか。
次回は更に殺伐としていきそうです。




琴浦さん4 (マイクロマガジン☆コミックス)
琴浦さん4 (マイクロマガジン☆コミックス)
絶園のテンペスト 2【イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶園のテンペスト 2【イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [Blu-ray]
リトルバスターズ! 3 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]
リトルバスターズ! 3 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]
「新世界より」 四 [Blu-ray]
「新世界より」 四 [Blu-ray]
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

テンペストは絶園の心に関する考察をカットしちゃったから、アニメだけ観てると絶園の魔法使い=吉野説が飛躍してる感じ

>次はどんな展開で琴浦さんの笑顔が曇るのか。
管理人様は女の子が困っている姿に興奮するタイプなんですねw

それはともかく、『琴浦さん』は今の所安定して面白いなあ

真鍋に「気持ち悪い」と言わせたのは、良かった
どう考えても真鍋の性格なら、春香を苦しめた森谷をそんな簡単に許せる
とは思えないし、それを暗に示した言葉を入れたのは正解だろう
意外とこの点を指摘する声が無いのが不思議

リトバスの原作信者が、本番はリフレインからだからというのが見苦しい
そんなこと言ってるから、一般受けしないんだよ

●女性:20歳
愛花が絶園の魔法使いだって気がしてきた。

なかなか核心をついた予測をしてるやつもいるんだな

>彼女は今でも性悪女のはずなんだが。

心の声が誤解なく聞こえる琴浦さんに、この手の決め付けは意味が無い。
過剰な復讐に期待してる奴のほうが琴浦さんとってはドン引きだろうな。

リトバス52話もやんの?
さっさとうちきって別のアニメやってほしい

琴浦さんは許したわけじゃなく、心の声でそう演じるように脅迫されていたんだよ

『琴浦さん』森谷の件は2話ぐらい欠けてる様な解決の仕方だな。これでは海外も納得は出来まい。
『絶園のテンペスト』は若い恋愛してる少人数が世界を握ってるのがおかしいな^^
『リトルバスターズ!』佳奈多は葉留佳の姿で品行方正とは真逆の裏の行動をしているようだ。
『新世界より』野弧丸は最初からずっと不気味。真里亜が生きてるような気がしてならない。面白かった。

森谷に関しては真鍋が怪我したのもそれをさせてしまったのも自分が悪いと思ってるからねえ琴浦さん

はっきり言って琴浦さん自身にも問題あるよなと思っていたので
四話で自分もわがままだったと独白してくれて良かった

森谷に関しては和解が早い遅いじゃなく社会的な手順を無視してる事が
違和感の原因なんだよな
許しを請うならちゃんと警察に自首して筋を通せって事
あれで許したら構成上の都合かよと思われるわな

※11
それ言い出したら、99%のアニメ作品は成立しないよ
写真より、絵画のほうが不正確だけども心を打つでしょ、ていう話

鳥飼が・・・合唱。

琴浦さんには森谷の心の声が聞こえてるわけだからな〜
言葉より確かな謝罪だよね
しかも彼女を追い込んだのは自分だって言う意識もあるし許してしまうのはそんなに
不自然ではないと思う

高校生で自首して筋とおすとか聞いた事無いなぁ
そういう問題ではないと思うな
仮に森田にが自首したとしても琴浦さんにも風評とかダメージは残るだろうし、学校に戻れないと思う

まぁ朝鮮人なら普通に謝罪と賠償よこすニダ!ってなるだろうけど
11は日本人・・・だよね???  違ってたらごめん

森谷が許せない、もっと制裁受けないと納得いかないって思うような奴が多いからこそ、琴浦さんはあんな性格になったんだろうよ
元々自分が悪いと思ってて、しかも相手は充分悔いてるのが心の声で分かってるわけでさ
そんな相手がもっと苦しめばいいんだと周囲が思ってるようだったら、恐ろしくて学校になんか戻れないだろう

琴裏信者の凶暴さは相変わらず異常だな

琴浦さん好きだけど信者の人達が怖いです

琴浦さんの性格考えると、モリモリさんが制裁受けて例えば自分のような立場に陥る事は望まないでしょうねー
リトバスは、カナタさんハルカに扮してリキくんに接近という興味深い展開
これが初めてとも思えないので、見返せばこれ迄にも何度もあったのかもしれませんねー

真鍋の「気持ち悪い」は確かに重要だな。
なんていうか綺麗ごとじゃなくて、物事に対して良くも悪くも素直な真鍋の性格を体現していて。
ていうか、真鍋が誤魔化すような性格だったら琴浦さんと仲良くなれるわけないしな。

反論できなくなるとシンジャガーになる典型的パターン

※3※19
同感。真鍋君は完璧な聖人ではなく、心やさしく素直な所こそが真骨頂
1話で琴浦さんに「心読まれるのは怖い?」と聞かれて素直に「そりゃ怖いさ」と答えている
俺だったら下手に気を使って(怖いと答えるのはマズイかな?)と躊躇してたと思う

4話では僅かなカットではあるが森谷道場門下生たちの謝罪シーン入れたのが何気に重要
※11も正論ではあるが、アニメ的には別にそこまで追及せずとも十分だろう
きちんとケジメを付けて筋を通すことが、視聴後の後味の良さに繋がっている
これは他のアニメで意外と欠けている作品が多い

例えば去年の某アニメで主人公を殺そうとして返り討ちで殺された敵(騎士団の裏切り者)が居たが
その事後処理がスッパリ抜け落ちててヒロインとイチャイチャ…
そこを細かく描写するのは無粋という見方もあるが、当然のケジメを付けない事で視聴後にどうしてもフラストレーションが溜まってしまう
ほんのワンシーンでもいいから、そこをケジメ付けてくれれば大分印象が変わったハズ
古今問わず、このケジメがダメな作品が多過ぎる

新世界は、女王同様に「産む機械」にされた真里亞とか出てきたら
実に痛ましくてよさそうだ

琴浦の心読める能力が都合良く演出されてるから真剣に考察するとかアホらしい
せめて家族八景くらいリアルにやってたら別だけどさ

神世界だけあらすじがない・・・。

※20
ネタバレするヤツは論外としても、○○ルートがどうのとか必ず言い出すよね
初見からすれば、うすら寒いギャグ、唐突な展開や意味不明な人間関係といった
ハードルを越えながら、いつか面白くなるだろう、話が進んで理解が進めば…、
伏線が回収されれば…、と思いながら見てるわけで、そんな人が前述の
ような話で盛り上がる信者を見てどう感じるか、ましてや○○編のほうが
面白いからなんて言われて、視聴継続しようと思う?

絶園は原作通りだとあれだから
今回のオリジナル展開はいいと思う

琴浦さんは原作よりずっとおもしろいから問題なし

コメントを見た限りかなたの印象はいい感じに悪いキャラとして
見てもらってるらしいな
あと少しの話でどこまでいくのか…

琴浦さんのお祖父様のセクシャルジョークが理解できないんだろか
拒否感がすごいんだが

本番はリフレインから×
すべての話がリフレインに至るための前振り

※25
お前が、琴浦シンジャガーというコメントに対して突っ込んでる琴浦信者に対してリトバス信者キモいと言ってる時点で低能であるという事は置いといて・・・
自分から言わせてもらえばどんなに贔屓目に見ても琴浦さんの方が作画・脚本共にクオリティが低いんだが
ネットで叩かれれば他人のテンプレを持ってきて一緒に叩き、持ち上げられれば真面目に考察しだす新参にわかの方がずっとキモい
それと、俺は※20でもリトバス・琴浦信者でもないからな

言いたいことは21が言ってくれたが
11の言う警察に届出ってのは実際の手続き上必要なことだってこと
真鍋は入院しているんだしおそらく費用は親が出していて、あのままだと喧嘩として学校側が認識しているのが問題
反撃しているとはいえ暴行事件の被害者として治療費を負担させるにも、森谷のポケットマネーじゃなく親にも事情伝えたほうがいいし
そういうのもひっくるめて、ちゃんと処理しといたほうが良いってこと
車で事故ったときだって、警察や救急の次に保険屋呼ぶでしょ? それといっしょ

無論のことアニメだからそういうメンドイ部分は描写しなくてもおk
としても14のように至極全う(とはいえアニメだからいわんでも……)な意見に対して
「日本人・・・だよね???」
はゾッとするような一言だ

もりたにさん@ゆるされない
次回に部長あたりがグリグリ罪悪感抉って泣かしてくれると信じてます!(超笑顔)
新世界はいよいよバケネズミの叛乱勃発
海外にも野狐丸さんの味方がいて何よりです
でも可愛い宏美おばさんを殺した事は許さないよ

葉風が20代とかどこから出てきた話なんだ

やっと新世界よりのキャッチコピー 偽りの神に抗え が意味を成してきたな

絶園
「星を継ぐもの」みたいにミステリー風で、
どう足掻いても結果が決まってるとこは「冷たい方程式」を思わせる…
(私があんまり本読んでないのがバレバレですが)
と思ったら原作の後書きに「伝奇SF」と書いてあった。

>>29
こうやって対立を煽るんだね。25は一言も言及していない琴浦さんを引き出してくるんだから、怖いねぇ。
しかも、出自が4コマWEBマンガのラブコメと、CG絵のPCゲームと比較して、脚本作画を論じるという無茶苦茶なことまでするんだから。
25は、そうやって新参にわかを疎外する、原作信者の配慮の無さを嘆いているようにしか見えないんだけどねぇ。

>”hello”と”goodbye”の文字が出てきた所が良かった。
かなり鬱陶しく感じてたんだけど、いいって思う人もいるんだなー

※20は明らかにすぐ上の琴浦信者が云々ってレスに対する発言じゃん
それに対して琴浦さんに関係ないレスする方がおかしいじゃん
会話が噛み合ってないじゃんじゃん

新世界は次からが本番なんだが
どんな反応になるやら
そして最後まで見ての感想も複雑だろうな…
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム