「この発想は無かった」掃除機が搭載されたホンダの新型オデッセイを見た海外の反応

現在ニューヨークで自動車の国際展示会、ニューヨーク・インターナショナル・オートショーが開催されています。
世界中の自動車メーカーが新モデルを発表していますが、その中でホンダは新型オデッセイを発表しました。
特色は掃除機が内蔵されている事。
エンジンをかけていれば連続使用でき、エンジンを切っても8分は動かすことが可能との事。
自動車では世界初となるこの機能に対する海外の反応です。
Introducing the 2014 Honda Odyssey
引用は動画のコメントやこちらやこちら
●カナダ
ミニバンのベンチマーク車が帰ってきたか。
●アメリカ
最高の外観を持つミニバンに決定!
●アメリカ
トヨタのシエナかホンダのオデッセイ、どちらにするか決められない。
●不明
↑オデッセイだろ
●アメリカ
ホンダのオデッセイだ。私を信じてくれ。
決して失望はしないはずだ。
●インドネシア
ワオ、これはいいな。
●不明
この掃除機はかなり良いね。
グッジョブ、ホンダ。
我々はVTECを信じる。(In vtec we trust)
●日本在住
ホンダは日本仕様のオデッセイを世界中で売る必要があるぞ。
見た目が最高に良いんだ!
●カナダ
↑イェー、北米仕様のオデッセイと日本仕様のオデッセイを組み合わせたらアメージングだ。
ホンダが世界を制するぞ!
●ハンガリー
掃除機良いな。
●アメリカ
オデッセイに乗る人間でリンキン・パークを聞く奴なんているのか?
●アメリカ
掃除機はこのモデルの売りになるな。
他の部分は旧モデルと一緒だ。
●アメリカ
リバーススイッチにしてくれれば、エアーマットやビーチボールを膨らませるのに使えるな。
●アメリカ
凄くビューティフルな車だね。
●カナダ
このバンは本当にアメージングだよ。
母親は最近起こった津波で(凄く最近って訳じゃないけど)ホンダに悪影響があったんじゃないかと思ってるんだ。
私達は2006年のオデッセイを持っていて、6人家族にとってオデッセイは素晴らしいチョイスだったよ。
でも、母親はホンダはトップクラスに安全な会社ではなくなったと思って、オデッセイの替わりにダッジラムを買う事に決めちゃったんだよな。
(酷いアイディアだ)
私達の家族がオデッセイに乗れなくなると思うと悲しくなるよ。
●カナダ
掃除機は良い感じだね。
●アメリカ
ホンダ・オデッセイって、これこそミニバン!て感じだよな。
●アメリカ
2013年のアコードと同じようにフロントライトもLEDにすべきだよ!
2014年のにはテールライトだけじゃなくてフロントライトもLEDになると思ってたんだが…
でもこれは気に入ったよ!
●アメリカ
ナイス掃除機。
●アメリカ
掃除機はこの車の売りになるだろうな。
でも、長時間使用した時の信頼性も聞かせて欲しいね。
パワーや吸引力とか、市販品の掃除機で改良する事が出来るようになるのかな?
●アメリカ
妻が2008年のオデッセイ・ツーリングモデルに乗ってるけど素晴らしいパワーで快適だよ。
ホンダにはトヨタ・シエナの様に全輪駆動のオデッセイを作ってもらいたいな。
●アメリカ
これは買うのに悪くない車だな。
グッジョブ、ホンダ。
●アメリカ
ホンダは間違いなく2013年から強さを取り戻してきているな!
●カナダ
この掃除機はかなり素敵ですね。
●アメリカ
ホンダ製の掃除機か、ワオ。
●カナダ
ホンダVACシステム(掃除機)ってツーリングモデルとツーリングエリートモデルに搭載されるんだよね?
●不明
何故このアイディアを10年前に考え付く奴がいなかったんだ。
●不明
↑おそらく誰も思いもしなかったんだろう。
●不明
掃除機が占めるスペースの方が自分にとっては価値があるんだが。
この手の奴の吸引力は大したことないし、売り上げに貢献できるとも思えないな。
●不明
子供2人を持つミニバンのオーナーとして、この装備は最高だと言いたい!
●不明
これで長い旅の途中で叫びまくる子供達を吸い込むんですね?
●不明
http://www.drivingenthusiast.net/sec-ford/FMC-concepts-prototypes-showcars/windstar-solutions/default.htm
※フォードが2000年に発表したコンセプトカー。掃除機や冷蔵庫、電子レンジ等がついている
あれからたったの13年か…この掃除機はなかなか良さそうだけど、私の子供はもう13歳だからこういう物は必要ないな。
●不明
頼む、ちょっと早めのエイプリルフールジョークだと言ってくれ。
●不明
オーケィ、2、3質問がある。
1.この掃除機は液体も吸えるのか?
2.リアウィンドウのないバンはあるのか?窓の替わりに塗装されたパネルがついてるような。
良いバンだと思うよ。
●不明
子供やだらしない大人を乗せる人間にとっては良いアイディアだと思うな。
●不明
flowbee(掃除機につけるバリカン)アタッチメントをつけてくれ。
●不明
欲しい。
屁をこいてばかりの7歳児より下の子供が3人もいるんだ。
絶対に欲しいぞ。
●不明
冷蔵庫とオーブンはどこにつけるんだ?
●アメリカ
掃除機って、どういう事だよ!
●アメリカ
いや、これはかなり実用的だよ。
ナイスだし清潔になるからね。
●アメリカ
買う事が出来る位裕福な人にとってはかなり実用的な設備だな。
●プエルトリコ
ん~、これは家族や子持ちの親向けであって、自分のスタイルじゃないな。
●カナダ
他者のOEM版も組み込めるようになるのかな。
凄く良い装備だし、実用的だとも思う!
●アメリカ
後ろ姿がシビックっぽいと思ったのって俺だけかな。
●アメリカ
ミニバンの最高峰だな。
●アメリカ
掃除機って最高の装備だよ!
ほとんどの母親が最後に掃除機をかけてるからね。
●アメリカ
これでたくさんのママさんを引っかける事が出来るな。
俺の車には掃除機がついてるんだ、乗ってみないか?ってね(笑)
●アメリカ
吸い込んだゴミは何処に行くんだろう?
どうやって空にするんだ?
●アメリカ
↑吸い込んだゴミは全て排気管行きなのさ…ジョークだよ。
ホースの根元に箱がついてるんだ。
●アメリカ
掃除機ってのは実際かなり良いアイディアだな。
考え付いたした人に賞賛を贈るよ。
●アメリカ
この掃除機は冴えたやり方だな。
●アメリカ
車がインテリアを綺麗にする手助けをしてくれるのか。
何で10年前に考え付いた人がいなかったんだろうな。
●アメリカ
オーマイゴッド、この掃除機は欲しかったんだ!
●カリフォルニア州、アメリカ
掃除機ってのは素晴らしいアイディアだわ。
●アメリカ
次はベビーフードプロセッサーだな。
●不明
ブロアーにもなって欲しいな。
●不明
掃除機内蔵ってのは良いアイディアだけど、ちょっと高すぎるな。
(訳注:最上位モデルに搭載しているため)
むしろホンダ車全てのトランクにアクセサリーを追加できるような場所をつける方が良いアイディアなんじゃないかな。
そうすれば他のアクセサリーと同じように色んな会社が色んな掃除機を作る事が出来るからね。
低価格で汎用性も広がるし、いらない場合はそこをスペースにすることもできるわけで。
この方が良いんじゃないかな。
●不明
メキシコの下町を走れば、15ドルくらいで綺麗になるぞ。
(訳注:子供たちがチップ目当てに車を掃除するから)
●不明
液体も吸い込めるかな?
だとしたら我々のような男にとってかなり使えるんだが。
●不明
アイディア的には無しだが、反対にコンプレッサー機能がついてれば相当便利だぞ。
●不明
↑ヘルイエス!持ち込んだミニバイクの空気を入れるのに使えるよな!
●不明
ぶっちゃけ使えるよ、これ。
ガソリンスタンドで2ドル払って掃除機サービスを頼むのにはうんざりしてるから。
しかもその男は非の打ちどころのない正確なタイマーまで持ってるに違いないんだ。
ありそうでなかった掃除機搭載。
2000年にフォードかコンセプトモデルを発表していたようですが、実現するのは世界初の様です。
いらんだろという意見とこれは使えるという意見がありますが、オデッセイはファミリーカーなのであればあったで使うシチュエーションも多そうです。
コメントにあるようにリバーススイッチでブロアーになればキャンプなんかで重宝しそうな気が。
エンジンを切ってバッテリー駆動する時は是非とも長沢美樹さん(伊吹マヤ)の声でアナウンスしてもらいたい。
![]() TWINBIRD サイクロンスティック型クリーナー ホワイト TC-E117W | ![]() 三菱 紙パック式掃除機 ライトブルー TC-FXB5J-A TC-FXB5J-A | ![]() ホンダオデッセイ no.9 (NEWS mook RVドレスアップガイドシリーズ Vol. 90) | ![]() オデッセイ(RB3) メンテナン |