「この展開は驚きだった」『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』第5話「CHAPTER 02 週刊少年ゼツボウマガジン非日常編」を見た海外の反応

ダンガンロンパ5


いよいよ始まった2回目の学級裁判。
千尋を殺害したのは誰なのか?生徒の中にジェノサイダー・翔はいるのか?
様々な謎が明らかにされました。

引用元:MyAnimeList.net



●フォレンダム、オランダ:女性:16歳
イエス、遂に面白くなってきたね。
このアニメを好きになってきたよ。

●女性:19歳
ワオ、ジェノサイダー・翔の舌、長すぎでしょ。
それと十神のひっかけがかなり上手かったな。
小和田を嵌めた響子の罠も。
今回は面白かったけど、ちょっとドラマが過剰だったかな。
多重人格の所とか、十神がそれとなく仄めかしてたから明らかだったのに苗木の叫びはなんか大発見って感じだった。

●サンホセ、カリフォルニア州、アメリカ:男性:19歳
2回目の学級裁判開始か。
アニメーション同様、沢城のジェノサイダー・翔の演技が素晴らしかった。
クソ、石丸の受けた友人を失うプロセスには同情するよ。

●カリフォルニア州、アメリカ:男性
ワオ、大和田が犯人だったのか。
みんなが思っていたように、千尋は男だったんだな。
ジェノサイダー・翔は腐川だと思ってたけど、しかし彼女はクレイジーだな!
石丸は色々ショックだっただろうな。
最後にモノクマと話してたのは誰なんだ?
次回が待ちきれないぞ。

●エラーラ、タルトゥーマ、エストニア:男性:18歳
誰がモノクマと話してたんだ。

●不明
腐川は2秒で一番嫌いなキャラから一番好きなキャラになった。
可哀想な石丸…彼が泣いてる所は心が痛んだよ。
しかも自分に投票するなんて。
千尋と大和田のストーリーは凄く悲しかったな。

●女性
オーマイゴッド、誰が16番目の生徒なんだろう。
待ちきれないいいいい。

●イングランド、イギリス:男性:18歳
十神やるじゃん!
腐川が多重人格だと判明する所はちょっとドラマチック過ぎだったかな。
クソ、石丸には同情するよ。
彼と大和田 紋土は本当に仲良くなってたのに。
ラストは泣きこそしなかったけど、凄く憂鬱だったな。
大和田は本当に自分のしたことを後悔しているみたいだったし。

●男性
みんな文学少女が一番くだらないキャラになりそうって言ってたよね。

●パリ、フランス:男性:23歳
超早い展開だったな。
ジェノサイダー・翔の正体は最初くだらないと思ってたけど速攻で慣れた。
とは言え、今の所それ程好きなキャラデザじゃないんだけど。
16番目の生徒が誰なのか、どういう風に紹介されるのか凄く気になるよ…

●ブラジル:男性
驚いたことに、今回の事件は最初のよりも良かったと思う。
とは言え、かなりご都合展開も多かったけど。
例えば、不二咲のトレーニングしようというきっかけとか、先週霧切が電子生徒手帳を見つけたけど何の説明もなかったとか、生徒手帳が高温に弱いとかね。
少なくとも今回は彼らのバックストーリーを紹介してたね。
これは舞園の時には無かった事だ。

●不明
あのラストは!!!!
誰かがモノクマを手伝ってるという事なのか。
今の所お茶を飲んでるキャラはセレスティア位だけど、何者なんだろうか。
可哀想な石丸。

●ウィッター、カリフォルニア州、アメリカ:女性:19歳
モノクマが紋土バターをホットケーキに塗って食べてる所が良かったな。
それとモノクマがお茶を飲もうとして全部首元にこぼしてたのは彼がぬいぐるみで何も摂取できないからだと思うんだけど、何で何度もやってたんだろう?
みんな詰め込み過ぎだと言ってるし自分もそう思うけど、このエピソードは良かったと思うな!

●ドイツ/イギリス:女性:25歳
とことん驚いた。
十神が犯人だと信じ切ってたから。
そうじゃなくて良かったけどね。

●男性
裁判のラストは前回ほどのインパクトは無かったけど面白かったな。
大和田か石丸、事件の前にフォーカスが当たっていたどちらかが犯人だと知っておくべきだね。

●男性
多分自分が間違ってるんだろうけど、前回モノクマはもし男子が女子の更衣室に入ろうとしたらガトリングガンで殺すと言っていたような。
それに、生徒手帳の貸与は認めないとも言っていた。
大和田はどうやって更衣室のカーペットとポスターを入れ替えたんだ?
彼が女子更衣室に入ろうとしたら殺されるはずじゃ。

●マンチェスター、イギリス:男性:22歳
↑ドアが開けっぱなしの時に入ろうとした場合のみ、ね。
大和田は舞園か江ノ島の手帳を使ったから安全だったんだ。

●男性:17歳
大和田と石丸の友情が><
大和田は不二咲が羨ましかったから殺しちゃったのか。
しかしおかしな死に方だったな。
バイク用のデス・ケージは理解できるが、バターになるか?
石丸がやばい感じだな。
そして16番目の高校生だと?

●ロックリン、カリフォルニア州、アメリカ:男性:16歳
馬鹿げてると思われてもしょうがないけど、大和田があれで死んだとは思えないんだよな。

●ブカレスト、ルーマニア:男性:21歳
↑芋をミキサーに放り込んでかき回したらどうなると思う?

●サンアントニオ、テキサス州、アメリカ:女性
真相を知った時の石丸の悲しみと絶望には涙が出てきた。
彼らの友情は最高だったのに。
今回のイベントは色んな意味で驚いたな。
ラストはちょっと詰め込み過ぎてた気もするけど、そう思ったのは自分だけだと思う。
次回が猛烈に楽しみだよ。

●ニュージャージー州、アメリカ:男性:16歳
ジェノサイダー・翔が腐川の別人格だったのには驚いた。
かなりのサディストだけど、それでもやおい趣味を持ち続けてるのは面白かったな。
彼女が犯人だと思ってたから、大和田だと分かった時は驚いたよ。
石丸が泣いたシーンは彼に同情して自分も泣けてきた。
しかも自分自身に投票したとは。
大和田と千尋についてより知れたのが嬉しいね。…2人とも死んじゃったけど。
でも、物事は進み続けている。
誰と誰が手を組むのか、あるいは出し抜くのか全然わからないから、ここから彼らの関係がどうなっていくのか楽しみだよ。





ジェノサイダー・翔の正体が判明。
沢城さんの演技は最高じゃぜ?
誰がモノクマの仲間なのか、16番目の生徒は何者なのか、いよいよ目が離せなくなってきました。

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation  希望ヶ峰学園 学園案内(仮)
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation 希望ヶ峰学園 学園案内(仮)
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

詰め込みすぎだし情報ぼろぼろこぼしすぎだけど結構良かった
ジェノサイダーの汚い笑い方やっぱ良いな

沢城みゆきの下品な演技がよかった

1話見た時から一番のお気に入りキャラだったのに
ちーたんがまさか男の娘だったなんて・・・

ちびくろサンボが絶版になった影響が・・・。

バターになるのは絵本が元ネタ

バターネタわからないのか
再販されてるみたいだけど、日本だけなのかな

あれだけ十神を疑わせておいて実はジェノサイダーの手口を知らないはずの
大和田が犯人でしたって結末はひどすぎるだろw

十神が勝手に偽装してややこしくしたっていう事件だよ。
大和田とジェノサイダーはまったく関係ない。

大和田が撲殺して更衣室取り替え後に放置した遺体を十神が吊るして血文字を書いたのだろう。
犯人がビビって「千尋ヤッたのは俺だがジェノサイダー翔は俺じゃない」と否定するもよし、
自分に疑いが向いて学級裁判で全員間違えて、自分だけ真犯人突き止めれば全員お仕置き自分だけ勝利となる。

ジェノサイダーのはメガネの細工か?

>>10はスルーで

>>9
自分だけが犯人を突き止めれば自分だけが助かるわけじゃないよ
犯人指名は多数決だから
(今回、石丸は自分に投票してたけど多数決で大和田になって助かったでしょ)

十神が偽装工作をしたのはゲームを面白くする為と
誰の推理力が高く自分が黒として行動する時に誰に気を付ければ
良いのかを調べるためと言う発言がゲームだとあったはず

なんでメンバーの中にジェノサイダー翔がいるのを十神が分かってたのかが分からんかった

金網に○○○とバイクを入れて、しっかり蓋を閉めます。

その後、5分位、ひたすらまぜ続けて下さい。

②5分位でホイップ状態になってきます。構わずまぜ続けると、塊と水分に分離します。

③バターと水分が分離します。

④水分を捨てます

⑤バターの出来上がり!!

⑥器にうつしてパンにつけたり、お料理に使うとおいしいですよ(^-^)

※とっても簡単なので、一度つくってみてくださいね~。

ジェノサイダーは腐女子だけど腐川は違うんだよなあ
確かにそう思い込みやすい造形してるけど

※13
腐川が自分の秘密を十神に打ち明けたんだよ
約束がどうこう言ってたのがそれ
なんで十神が腐川の妄言をすんなり信じたのかは知らん

これバターのパッケージに80kgって書いてるのが良いね

処刑のときのバイクの背もたれが「痴美苦露惨○」だったな

地味に次回のOPが楽しみ
ロボアニメ風のでもくるんじゃないかと

※18
アニメ版サントラの情報が出てるが、それ見るかぎりモノクマおんどみたいなイレギュラーは4話限りだと思う。
来週以降はNever Say Neverだと思うよ

これ実際犯人がボロ出さなかったら未解決?

動機もいまいち理解できん
慕ってきた相手に嫉妬って……
不二咲カワイソス

ちびくろさんぼネタが殆ど通じてないことに驚いた・・・

※20
ゲーム版をやってくれとしか言えぬ

犯人がボロ出したから判明した事件だけど
原作だと霧切さんは大和田が犯人だと目星がついていて発言を誘導させてた
主人公が推理に悩んでいてもさりげなくフォローして正解に導いてくれる。まさに超高校級の???

それなのに主人公の苗木が一番厄介だと言い出す十神さん

バターネタは通じてないけど「ジャガイモをミキサーに」ってうまい説明だなあ
バターはできないけどペースト状になるもんな

舞園さん最初の事件で死んでなかったとしても、秘密をバラされたくないのが動機になって殺人してそうだな
そして返り討ち

20
桑田の電子手帳持ってるてのが証拠+十神が目撃してる

あの死に方は、生で見せられたらゲロ必至なほどグロいと思った・・・
熱を加えて水と油に遠心分離ってどんな有様になるんだ。

20
ゲームだと隠蔽工作をした時点で十神は犯人がわかっていたはずだから
十神が犯人をバラせたと思う

あのお仕置き装置って
ようは大型電子レンジだよな
何か匂いがものすごいことになってそうだ

ロボ回も2話で終わらせる気か?無理だろいくらなんでも・・・

今回、学園脱出のためとか全然関係なかったな。
こんな動機で衝動的に殺人を犯すようじゃ、
娑婆にいたって、そのうちやらかしたんじゃないのかね。

大和田君の動機のについて補足すると
兄を殺した(事故) → 死に際にチームを守れと言われた →
兄を殺した事を世間に公表されるとチームが崩壊する → チームを守るために殺人
(衝動的殺人)

貼り付けにしたのは十神
理由:大和田が女子更衣室から出るの見ちゃったから。(アニメでは端折られた)
このままだと犯人がすぐわかって面白くない。
+自分が犯行を犯した時、裁判で誤魔化すうえで誰が厄介かのあぶり出し

このシステムって、犯人以外の二人が死体を見つけたら捜査タイム開始なんだよな?
って事は、今回、十神と主人公が犯人じゃない事は明白じゃん。
全員が集まってる学級裁判で、捜査タイムが始まる前に死体を見つけた人が他にいるか聞けばいい。
犯人は「見た」なんて言い出せないし、他の人は当然見てないわけだから嘘つくはずもない。
その時点で発見者二人は容疑者から外れる。

※21
1970年代にサンボが黒人に向けた蔑称として一般的に使われているとかで、イギリスやアメリカの図書館や本屋から駆逐されちゃったらしいよ
日本も何故か駆逐されちゃったけど戻ってきた

死体の発見者が三人以上になったらアナウンス。というルールだけど
その三人の発見者の中に殺人犯を含めるのか含めないのかはその時のモノクマの裁量しだい、学生達には当然教えない
アナウンスルールでシロ確定が出るとか容疑者が絞られる展開は好まない

※33
今回だと十神(一人目)、苗木(二人目)、石丸(三人目)で死体発見アナウンスな

石丸に感情移入できる外人がすごいわ。
俺はなんか情報不足でそこまで入り込めん。

原作プレイ組なのかしら。

ちびくろサンボ、国際的にはもう認知されてないんだな。

※20
生徒手帳という切り札はあったし霧切はおそらくブラフを他にも用意してた

※33
犯人が一度離れてから発見者のふりするのはありっぽい
だから前回苗木が犯人説有効だった

更衣室の位置が違うどころか、ドアの色も違うのに、さくらちゃんは、
カーペットのシミがない程度にしか疑問に思わないのだろうか。

それにアニメだと桑田生徒手帳の証拠が無いから、他の証拠で犯行の
説明はされても、犯人特定の決定的証拠は出てない。
決め手がブラフって。。論・・・破・・・?

>とは言え、かなりご都合展開も多かったけど。例えば、不二咲のトレーニングしようというきっかけとか
何でや!弱い自分を克服しようと決意するシーンは・・・健気で可愛いかったやろ!

ゲームでは弱い×∞と強い×∞の対比が印象的だったな。そこは再現しなかったか

※41
さくらちゃんは女子更衣室でコーヒーをこぼして、死体発見現場も女子更衣室、カーペットとポスターが入れ替わって染みが無いカーペットは女子更衣室に
何も位置変わってない

>沢城さんの演技は最高じゃぜ?

沢城天才とかそういうのよく聞くけど
その度に『そうか?』と違和感を覚える

>モノクマがお茶を飲もうとして全部首元にこぼしてたのは彼がぬいぐるみで何も摂取できないからだと思うんだけど、何で何度もやってたんだろう?

ツッコミ待ち

ジェノサイダー翔とか
ちびくろサンボは
くだらないと思った

恥美苦露惨墓

※41
入れ替わったのはカーペットとポスターだけ
ドアだの壁だのは入れ替えてない
さくらちゃんがプロテインを零したのもカーペットの異変に気づいたのもどっちも女子更衣室

>説明はされても、犯人特定の決定的証拠は出てない。
>決め手がブラフって。。論・・・破・・・?

裁判と名が付いてるから勘違いしてるんだろうが、
別に本物の裁判のように動かぬ証拠を突きつける必要はない。
確証がなくとも犯人が認めれば。認めなくても『それ以外考えようがない』程度でもいい。
所詮話し合いと多数決。
それに今回は切霧のひっかけで犯人しか知り得ない情報を大和田が口を滑らした。そこを疲れて大和田が観念した。それで充分だと思うがね。

ジャージの話を始めたのは苗木、大和田の失言を引き出したのは石丸
霧切はブラフと言えるような事は言ってない気がするんだけど、原作だと違うのかな

どーでもいいことだけど
なんで拡散されてバターになるくらいのことだったのに
バイクは平気なん?爆発するんじゃないの?

お仕置きシーンで大和田が溶けた後、バイクだけが檻の中に残るんだけど
あのバイクのシートに蛍光ピンク色の液体がびっちょりついてるんだよね
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム