海外のスノーボーダー「シーズン到来!みんなは何処に滑りに行く?(主に日本で)」:海外の反応

niseko_snowboard.jpg



スノースポーツのシーズン到来です。
全国各地でスキー場もオープンを始めました。
日本でのスノーボーディングを愛する海外の人達のためのサイトで今シーズンは何処で滑る?というスレッドが立っていました。


続きはこちらから
http://sow.blog.jp/archives/1910854.html

スポンサーサイト



世界最大の旅行口コミサイトで札幌の人気が急上昇中!:札幌の観光地に対する海外の反応

tokeidai.jpg


世界最大の旅行口コミサイトである『トリップアドバイザー』内のランキング『トラベラーズチョイス2013』の”人気急上昇中の観光地トップ10”で札幌が7位に入りました。

札幌の観光地に対する海外の反応です。


続きはこちらから
http://sow.blog.jp/archives/1740533.html

マレーシア人「日本は自前で潜水艦を作れるのに我が国ときたら…」日本の新型潜水艦・こくりゅうを見たマレーシアの反応

kokuryu1.jpg


10月末、そうりゅう級潜水艦の最新艦『こくりゅう』の進水式が行われました。
内燃機関に大気を送り込むための浮上・シュノーケル航行が必要ないAIP(非大気依存推進)潜水艦としては世界最大級の大きさとなります。

マレーシアの掲示板での反応です。


続きはこちらから
http://sow.blog.jp/archives/1644725.html

「ここはなんて天国?」ニセコでスノーボードを堪能する外国人の動画を見た海外の反応

niseko2012.jpg



スノースポーツのシーズンがやってきました。
海外で圧倒的な人気を誇るニセコも11月30日にシーズンオープンしました。
昨年の2月にニセコを訪れた海外のスノーボーダーの撮った動画を見た海外の反応です。


続きはこちらから
http://sow.blog.jp/archives/1608949.html

「日本だと好きだと告白するのは付き合う前にするらしい」:海外の反応

gainer_kokuhaku.jpg


日本では男女(男同士でも女同士でもそうでしょうが)が付き合う時にはどちらかが自分の気持ちを打ち明け、もう一方がそれを了承する事で晴れて恋人同士となる事が多いと思われます。
対して西洋では好きだと告白をする事はほぼないようです。


海外のサイトで日本の告白とは何なのか、LikeとLoveの違い、マイナビウーマンの”『女性に聞いた!引いてしまった男性からの愛の告白「メールで朝5時に告白」「ひもになりたい」』”等を紹介し、日本の告白について解説していました。


続きはこちらから
http://sow.blog.jp/archives/1538901.html

海外の旅行者「日本のお店のシャッターに描かれてた絵が凄かった!」:海外の反応

garage_door9.jpg


オーストラリアから来た旅行者が浅草の商店街のシャッターに描かれていた絵に感動し、世界のガレージアートと併せて紹介していました。


続きはこちらから
http://sow.blog.jp/archives/1522941.html

「日本の子供に肥満が少ないのは給食制度のお蔭?」日本の子供の肥満と給食の関係に対する海外の反応

給食


世界的に見ても子供の肥満は重大な問題となってきています。
そんな中、増えてきているとはいえ日本はまだまだ子供の肥満が少ない国としてトップレベルに位置しています。
日本の子供に肥満が少ないのは学校の給食制度にあるのではないか、という記事に対する海外の反応です。


続きはこちらから
http://sow.blog.jp/archives/1386125.html

日系ハーフの人達が語る「日本についておかしな質問をされたことある?」:海外の反応

?


日本人と他国の人との間に生まれた日系ハーフは世界中様々な国に住んでいます。
日本をルーツとする彼らは日本についておかしな質問をされることも多いようで、日系ハーフの人達のコミュニティサイトでは「日本についてされたおかしな質問」というスレッドが立っていました。


続きはこちらから
http://sow.blog.jp/archives/1345777.html

「青い眼の刀匠」日本で刀鍛冶を学び、刀匠の名を継いだカナダ人のドキュメンタリーを見た海外の反応

マレー・カーター


カナダで生まれ育ったマレー・カーターさんは18歳の時に日本を訪れ、そこで刀鍛冶に出会い、6年間刀鍛冶師の元で修業をし、刀匠17代吉本の名を継ぎました。
半生を日本で過ごし、2001年には American Bladesmith SocietyからMastersmithを受賞しました。
今はオレゴン州に移り住み、そこで刃物を打ち続けています。


続きはこちらから
http://sow.blog.jp/archives/1311711.html

マレーシア人「日本人の祖先である縄文人はマレー人だったって本当?」縄文人のルーツに対するマレーシア人の反応

遮光器土偶


日本人のルーツである縄文人がどこからやってきたのかは諸説ありますが、その中に南方から海を渡ってきたという南方渡来説があります。
マレーシアのコミュニティサイトで縄文人と弥生人のルーツについて語っていました。

引用元:is it true Jomon people in Japan is Melayu?, while Yayoi people in Japan is Chinese?? (Chat)

続きを読む

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
検索フォーム