「このアイディアは素晴らしい」日本の最新の公告方法が天才的過ぎると海外で話題に

脚広告1


最近話題の絶対領域広告


絶対領域にステッカーを貼って広告掲載料を貰おうという広告サービスです。
この広告方法が海外で紹介され話題になっていました。

脚広告5
脚広告4脚広告3
脚広告2


引用元:Enterprising-firms-rent-ad-space-young-Japanese-womens-bare-legs


続きを読む

「アメリカのファッションショーにエヴァのプラグスーツ風の服が出てるんだけど…」海外の反応

ayanamirei.jpg

いよいよ今週末に『エヴァンゲリヲン新劇場版:Q』が公開されます。
それに合わせてかどうかはわかりませんが、アメリカ最大の女性用下着ブランドであるヴィクトリアズシークレットが11月7日にニューヨークで行ったファッションショーでエヴァのプラグスーツ風のコスチュームを発表しました。
お伽話や花、天使といったものからインスパイアされた衣装というテーマで行われたこのファッションショーにはジャスティン・ビーバーも出演しています。
綾波レイのプラグスーツによく似た衣装を着ているのはモデルのジョーダン・ダンです。

引用はこことかこことかこことか

1.
vs_eva1.jpg

2.
vs_eva4.jpg

3.
vs_eva2.jpg

4.
vs_eva3.jpg

5.
ayanamirei.png





続きを読む

「遂にこの日が来たか」日本の企業が作った2Dを3Dのように動かす技術に海外のオタクも大喜び

Live2D

式会社サイバーノイズが作ったLive2Dというソフトは2Dの映像を3Dのようにインタラクティブに動かす事が出来ます。
国内では既にゲーム等で使われていますが、先日海外向けに紹介され大いに反響を呼んでいました。

公式サイト:live2d.jp


Live2D - Interactive 3D animation of 2D images #DigInfo



↓この動画につけられたコメント


続きを読む

ニューヨーク出身の音楽グループ『Chairlift』新曲を日本語で歌う。海外の反応

チェアリフト

iPod nanoのCMで一躍人気となったブルックリン出身のポップデュオChairlift(チェアリフト)が新曲の『I Belong In Your Arms(「あなたの腕で抱かれたい)』の日本語バージョンをyoutubeにアップロードして話題になっていました。


I Belong In Your Arms (Japanese Version)


↓この動画につけられたコメント

続きを読む

海外のコスプレイヤーが多数出演した動画『It's My Life』がなんだかかっこいい!海外の反応

海外コスプレ

コスプレは世界的に人気になってきてますが、まだまだ普通の人達には理解されにくいもの。
そんなコスプレイヤー達の心の叫びを表すかのようなイメージビデオが話題となっていました。
ボン・ジョヴィの『It's My Life(これが俺の人生)』に併せて多数の海外コスプレイヤーが登場しています。
イントロとアウトロはRage Against The Machineの『Wake Up』です。


Cosplay Fever lip dub: It's My Life



↓この動画につけられたコメント

続きを読む

日本のロリータファッションを楽しむメキシコの女の子たち。海外の反応

ロリータファッションinメキシコ4

メキシコといえばネット世界ではリアル北斗の拳世界としてとみに有名ですが、そんな殺伐とした世界とは裏腹に日本からやってきたロリータファッションを楽しむ女の子たちもいるようです。

メキシコ北部、アメリカの国境近くにあるモンテレイは人口380万人を擁しメキシコで2~3番目に巨大な都市ですが、そこに住むAlin Navaさんはロリータファッションのファン。
ロリータファッションに身を包んでスーパーに買い物に行ったり、同じ趣味を持つ女の子たちの会『ロリータ・パラダイス』を設立し、モンテレイ公園で親睦を深めたりしています。

ロリータファッションinメキシコ1
ロリータファッションinメキシコ2

メキシコでのロリータファッションに対する海外の反応です。

引用元:japan-lolita-fashion-anime

続きを読む

「最初に四角を描きます」アメリカの漫画家が教える『うずまきナルトの描き方』を見た海外の反応

NARUTO

『Miki Falls』、『Brody's Ghost』といった漫画(アメコミではなく日本の漫画スタイルを使った漫画)の作者としてアメリカで活躍中のMark Crilleyが『NARUTO』の主人公うずまきナルトの描き方をYoutube上で紹介していました。
まず正方形を描き、その中にナルトの顔を描いていってます。
15分ほどで顔を描きあげ、残りの部分と彩色は早送りとなっています。

※『Brody's Ghost』はこんな感じの漫画です。(クリックで大きい画像が開きます)
Brodys_Ghost1.jpg
Brodys_Ghost2.jpgBrodys_Ghost3.jpgBrodys_Ghost4.jpg
Brodys_Ghost5.jpgBrodys_Ghost6.jpgBrodys_Ghost7.jpgBrodys_Ghost8.jpg


How to Draw Naruto (Fan Art Tutorial)


↓この動画につけられたコメント

続きを読む

「TRONのようだ!」日本人ダンスグループのダンスが凄いと海外で評判に

WRECKING_CREW_ORCHESTRA

docomo『Xperia』のCMでも話題のストリートダンスグループ『WRECKING CREW ORCHESTRA FAMILY』のパフォーマンスがまるで映画『TRON:LEGACY』のようだと海外でも大きな話題になっていました。


WRECKING_CREW_ORCHESTRA 20120208EL


↓この動画を見た海外の反応

続きを読む

『日本のマスコットキャラ「どーもくん」がアメリカのコンビニを侵略する』海外の反応

どーもくんアタック

NHKのマスコットキャラ『どーもくん(wikipedia)』は日本のみならず海外でも大人気で、特にアメリカで人気があります。
そんな、海外でのどーもくん人気を紹介します。
※2009年、アメリカのセブンイレブンでどーもくん仕様のホットコーヒーやスラーピー(スムージーのようなソフトドリンク)を販売した時の記事です。

どーもくんコーヒー
どーもくんコーヒー

どーもくんスラーピー
どーもくんスラーピー


引用元:Japanese Mascot Domo-Kun Invades US Convenience Stores

続きを読む

「才能の集まる場所」コミティア96に参加した海外の人のレポート

コミティア96

先月5月5日、東京ビックサイトで『COMITIA96』が開催されました。
震災後の開催ではありましたが過去最大の約3600サークルが参加し大変な賑わいとなりました。
海外からの参加者によるレポートを紹介します。


公式サイト:comitia.co.jp
引用元:comitia-96-report
(※元記事にアクセスできなかったのでキャッシュです)

続きを読む

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム