日本の妖怪が登場する海外の児童小説『タケシタ・デモンズ』、海外のレビュー

オーストラリア在住の作家、Cristy Burneは日本での滞在経験があり、日本の妖怪の大ファンでもあります。
彼女はイギリスを舞台に日本の少女が主人公で日本の妖怪が登場する児童小説を書きました。
タイトルは『タケシタ・デモンズ』。
~あらすじ~
タケシタ・ミクと家族は日本からイギリスへと引越ししたが、不運な事に敵である妖怪達も彼女達を追ってきたのだった!
ミクは彼女の副担任が抜け首へと変化した時、危機が迫っている事を知った。
この血に飢えた妖怪は首を空に飛ばす事が出来、子供の肉が大好物なのだ。
その夜、吹雪の吹き荒れる中、彼女の弟カズが妖怪に攫われてしまう。
彼を取り戻せるかどうかはミクと、彼女の友人ケイトにかかっている。
彼女たちは吹雪の中の学校へと忍び込み、濡れ女、のっぺらぼうと直面する。
そして遂に彼女たちは抜け首自身と対峙する事になるが、カズを助ける事は出来るのだろうか?
この小説は2009年、出版元であるFrances Lincoln社のDiverse Voices Book Awardを受賞し、2010年にイギリスの全ての中等生(8~12歳)に無料で本を与えるプログラム、Booktrust Booked Up programにも選出されています。
引用元:goodreads.com
スポンサーサイト