海外の漫画ファン「漫画の擬音、日本語と英語どっちがいい?」


漫画の特色といえば多彩な擬音表現もその1つです。
しかし、その擬音は日本というバックボーンから生まれたものであり、海外では感じ方も違っているようです。
とあるサイトで漫画の擬音は日本語と英語どちらが好きかという議題が上がっていました。
引用元:Manga-Onomatopoeia-Japanese-or-English
スポンサーサイト
スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。