突然ではありますがブログを引っ越す事にしました。
新しいURLはこちらになります。
URL:http://sow.blog.jp RSS:http://sow.blog.jp/index.rdf お手数おかけしますが、ブックマーク・RSSの変更をよろしくお願いします。 これからも楽しい記事をお送りますので、今後ともよろしくお願いします。 しばらくは両方のブログで同じ記事を更新していく予定です。
海外のゲームファン「最近の日本のゲームが国内オンリーなのは何で?」:海外の反応

海外のポップカルチャー情報サイトkotaku.comで”何故最近日本のゲームはほとんどが国内のみなのか?”という記事を載せていました。
『テイルズ・オブ・エクシリア』、『モンスターハンター3rd』、『機動戦士ガンダム EXTREME VS』といった日本で大ヒットを飛ばしたゲームでも海外で販売されない事に触れ、理由として海外で売り出した日本製ゲームの不振、海外のゲーム市場の拡大による日本製ゲームのシェア低下、ゲーム会社の大手は自社のゲームを海外に売るよりも海外の会社にゲームを作らせるようになった事を挙げています。
一方で国内のゲーム売り上げは倍増しており、世界的なヒットよりも国内のニッチなファン層に向けて作った方が利益が見込めるからという点も指摘しています。
記事は今後も日本のゲームは国内オンリーが主流となっていくだろうが『テイルズ・オブ・グレイセス f』が海外でも販売される予定であるなど希望は潰えたわけではないと締めくくっています。
この記事を読んだ海外の反応です。
引用元:kotaku.com
スポンサーサイト


![]() |
|