「日本人の作るトーストアートが凄ええ!!」トーストに漫画やアニメのキャラを描くトーストアートを見た海外の反応

トーストアート1


キャラ弁やカフェラテアートなど、日本人が食べ物で漫画やアニメのキャラを表現するのは海外にも紹介されていますが、そこに新たな1ページが加わることになりました。
とある日本人の作ったトーストアートを見た海外の反応です。


引用元:Is Japanese Toast Art the Next Big Thing?


1.
トーストアート2

2.
トーストアート3

3.
トーストアート4

4.
トーストアート5

5.
トーストアート6

6.
トーストアート7

7.
トーストアート8

8.
トーストアート9



クール過ぎて食べれそうにないわ…
何故…なぜ日本はこういう事が出来るんだろう…


↑これはどうよ?
トーストアート10

美味しそ…カナダ人め!
(訳注:カナダ人アーティストTibi Tibi Neuspielが作ったトーストアート”暗殺サンドウィッチ”)


何故世界はこんなにクールなフードアートを作るんだ!!!


>これはどうよ?
右側のはジョン・ウィルクス・ブース?
(訳注:リンカーンの暗殺犯)


↑そう!
食欲そそられた?


こっちは何もしてないのにイエスの顔がトーストに!
トーストアート11

真面目な話、こういうトーストは一度も食べたことが無いな。
凄くクールだね!


↑これってイエス・キリストか?
俺にはマリリン・モンローに見えるな。


どう見ても女の顔だろ…


みんなはこれを食べられると思う?
調味料とか何もなしで。


↑何もつけないトーストは胃がおかしい時とか腹を壊してる時にいいんだ。
だからみんな普通に食べると思うぞ。


↑その替わり別の病気になりそうだ。


凍らしてから作ったのかな。


多分描いてからトーストしたんじゃね。


エリザベス銀時が美味そう。


楽しそう。
でも食べるには可愛すぎるね。
絵を描いているセンターが焦げてないってことは、焦げないように何かを置いたのかな。


↑アルミホイルを切って置いたんじゃないかな。


↑ああ、それなら簡単だね。


Is Japanese Toast Art the Next Big Thing?
(次に流行るのは日本のトーストアートか?)

トーストの大きさによるんじゃないかな。


私の美術の先生は常々、みんなもっと美術を消化するように努力しなくてはいけないと言ってた。
これは彼女の言っていた事だとは思わないけどね。


自分の知ってるキャラがヘッドラインに出てくるのはちょっと気恥ずかしいね。
自分がそのアニメを楽しんでいると認めたら、そんな気もしないんだろけど。


↑でもみんな『うたのプリンスさまっ』は大好きだよ!


これってトーストしてないからトーストとは呼べないんじゃ?
焦がしてるって意味じゃないけど、これは半焼けのパンをスライスした感じだ。


自分には焼きゴテとか半田ゴテで描いたように見えるな(笑)
凄いけどね。


”作成方法はまず透明のプラスチックシートに絵を描き、陰になる部分を切り抜いて型板にし、色の濃さ毎にレイヤーを分けてココアパウダーで色を付けている。多色の場合は抹茶などを使っている”

てっきり羽ペンで描いてるのかと。


こういうのをトーストと呼ぶのは怒りを感じるんだけどな。
このトーストはトースターに入れる前と変わらないんじゃ?


↑そうか?
自分は十分焼けてると思うんだが。
焦げてるのは好きじゃないんだよ。
(焦げてないのは)発癌性物質も少ないしね。


↑ええ~、これは自分としては辛うじてトーストって感じだよ。
外側は軽くトーストされてるけど、内側はほとんど焼けてないし。
私はこういのが駄目なんだよね。


多分自分がインド人だからだろうけど、これはお茶に浸すと美味しそうだ。


>こういうのをトーストと呼ぶのは怒りを感じるんだけどな。
トースト信者め。


>こういうのをトーストと呼ぶのは怒りを感じるんだけどな。
これに関しては君の主張が大いに間違っているな。
トーストとは表面はカリカリで中が温かくて柔らかい物だという事は否定できないはずだ。


まずはキャラ弁、次に子供用の朝食とカフェラテアート、ケーキアートにトーストアートか。
次は何だ?
ステーキに何か焼印でも押すのか?


次のインターネット上の流行にはなるかもしれないけど、アートの流行にはならないだろうな。


流行にはならないだろうけど、それでもナイスだ。


ビューティフル。
最後の1枚は自分のトーストにも緑の何かをつけたくなったな。


いや、日本の次の流行は軍艦と戦闘機を少女に擬人化したフラッシュゲームだ。


ただ食べるだけじゃ駄目だよね。
全てがアートになるんだ。
例え空腹だとしても!


このトースト絵画には嫉妬しちゃうよ。
自分が普通に描いた絵よりも上手いんだもん。


日本のアート:アニメ絵を色んなものに描くこと。


ナイス!
私もこれをやってみようかな。


クソ、トーストが食べたくなってきた。
夕食はパン1斤にバターを塗って食べただけだったんだ。
美味かったけどね。


自分はチーズチートスで描く方が好きだわ。

Elvis Presley Painting with Cheese Puffs on Velvet - Cheesy Art in Cheetos



オーマイゴッド、これはミラクルだ!




作成手順はこちらと同じようです。

【銀魂】キャラクッキーメイキング【作ってみた】


濃淡や色ごとに型板を用意して色を付けていくのは浮世絵の多色刷りと同じ手法ですね。陰の濃さに合わせた型板を用意するのは大変ですが、今なら流行りの3Dプリンターを使えばもっと楽に作れるかもしれません。
ハローキティやアンパンマン、ピカチュウとかの型板だったら普通に売っても人気が出るような気が…

TWINBIRD L.u.P.u(ルプ) ポップアップトースター ブラック TS-D668B
TWINBIRD L.u.P.u(ルプ) ポップアップトースター ブラック TS-D668B

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

キティのトースター顔の焼けるやつ売ってるじゃん。最後の奴売れるって、著作権の無断転写にモロ引っかかってるじゃねーかwww

こう言うと古いんだろうけど「食い物で遊ぶな」ってしか思わない

「食べ物で遊ぶ」のと「食べ物に芸術性を取り入れる事」
は分けて考えるべきだと思う。

食べられない状態にしたり粗末に扱ったりしているわけでもない。
盛り付けや飾り付けは料理に欠かせない要素だし、遊び心のあるプレゼンテーションってことでいいんじゃないの。ラテアートとかキャラ弁みたいなもんでしょ。

>>2
古いんじゃなくて悪いんだよ。頭がな。

キャラ弁は正直不味そうだけど
焼き目だけのコレは美味しそうね

※2
じゃあお前は誕生日ケーキのお誕生日おめでとうって書かれてるチョコプレート一生食うなよ

キャラ弁とかは食べ物で遊ぶってよりデコレーションの域だからなー
見た目が良くて、食って美味けりゃ文句言う事じゃないと思うよ

「食い物で遊ぶな」は食べ物を粗末にあつかって、結局食べないで捨てたりする時に使う言葉なんじゃない?

緑の部分はカビかね?

なんで外人ってトーストにうるさいの?バターやらシロップやらチョコをびちゃびちゃになるまでパンにかけるくせに

なんだこれ、単にトーストに絵を描いただけ?

※10
菌が見える人がカビに語りかけて作ってるんです?

※13
ちょっと何を言ってるのか解らない

あーはいはいはいはい、こーゆの作るのどんな奴かと思ったら
やっぱり日本女ね、納得。

なんで女ってみんな絵が上手いの

これって発祥は海外だよね…?

にゃんこ先生のやつ、自分でも作ってみたいヾ(*´▽`*)ノ

海外では芸術家が作り、
日本では腐女子が作る

腐った臭いのするセンスの絵柄ばっかり

まごうかたなき腐女子だな

>今なら流行りの3Dプリンターを使えばもっと楽に作れるかもしれません。
これはカッティングプロッタを使う。

オタ漫画のクソ絵ばっかりじゃん…

※15
女なんか腐ってるから滅べばいいね^^
寿司女嫌いなら日本語使うなよ

緑色を使う意味がわからない。マジで、カビにしか見えない。

こういう感覚の人が奥さんなら、痩せるな。 あ、外食するかw

欧米→特別な人が特別な素材で特別な事をする
日本→普通の人が日常的なネタで自分がカワイイと思う事をする

緑色はアカン・・

トーストだけにパン屋も悔しがるわ
パン屋クゥ~(パン焼く)



って、じいちゃんが言ってた

カリカリトースト原理主義者はアメリカ人かなー?

本棚の裏側にふさふさはえるあれの色合いにそっくり
再現度がパネエ

ああ、なんだ
沢木か

せっかくトーストでつくるなら、焦げ目で絵にしてほしいと思うけど、それはやっぱ難しいんだろうなぁ

>私の美術の先生は常々、みんなもっと美術を消化するように努力しなくてはいけないと言ってた。

分かった!胃袋で消化するわ!
うん、なんか違うね

キリストからマリリン・モンローの流れにワロタ
まぁあんなの何にでも見えるよなw

結構好みの焼き加減なんだけど…

何十分焼いても内側は焼けないけど。

外人「すげえ」 日本人「腐女子きめえ」 なぜなのか

>>37
日本人にはこの程度の細工は日常だから

>>37
日本人のオタクはおかしいから

オタ女なのは事実だろうけど腐かどうかはこれだけじゃ不明。
なんで一緒くたにすんだろうね。
かわいい女の子がかける男はみんなキモオタなの?

キモオタからすると、腐女子は数少ない「自分たちが見下していい対象(そんなわけないが)」って妄想があるんだろw

緑ってそんなにダメかね
抹茶だと思うんだけど

嫌だと思うならコメントなんてしないで戻るボタンを押したらどうですかね。

トーストの焦げ色の濃淡で絵を描くってのは前からある話だけど、線で書くって所が日本の漫画、アニメオタ

既製の絵柄に合わせてカットした型紙使ってるなら
言うほど凄いとも思えないかな
手間暇かけて良くやるなぁとは思ったけど

※14
かもすぞ~

暗殺サンドイッチが凄すぎて何も言えねぇ

 リンカーン真っ黒焦げじゃねぇか。生焼け批判してる外国人はこれほどの焼け具合を望んでいるのか?外はカリカリじゃなくてバリバリ。
 
 アートパンも裏はそれなりに焼けてるんじゃない?
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
検索フォーム