「佐天さんが何とかしてくれる」『とある科学の超電磁砲S』第23話「革命未明(Silent Party)」を見た海外の反応

とある科学の超電磁砲S 23


遂にフェブリを作った組織『STUDY』と接触した御坂。
しかし、彼らの計画は停止不可能な状態まで進行していました。

引用元:MyAnimeList.net


●レクサム、ウェールズ、イギリス:女性:22歳
佐天さんがバットを持ったからこれで万事解決だね。

●メルボルン、オーストラリア:男性
とりあえず全キャラ登場したな。
ここからどういう展開になるのか楽しみだ。

●男性
佐天さんがバットを持ったか…
全く役に立たない彼女が見える。
当麻も登場しないかな。

●カナダ:男性:19歳
ハハ、ちょっとした事かもしれないけどジャーニーとフェブリの名前の由来が分かった。
ジャーニーは1月から来ていて、頭のアホ毛が1本、フェブリは2月から来ていて、頭のアホ毛が2本なんだな。
これをどういう風にまとめるのか待ちきれないね。
それと、最終話の最後に禁書目録3期のアナウンスがあるべきだ。
そうなって欲しいよ。

●ミネソタ州、アメリカ:男性
自分はこの章を結構良いと思ってるんだ。
確かにシスターズ編ほどではないけど、シスターズ編はあまりに良すぎたからこうなるのは大体わかってたし。
とは言え、できればこの章は”友情パワー”以上のものを描いてほしいけどね。
しかし状況を考えるなら、初春と佐天さんの担当区域にはもうちょっと手助けが必要なんじゃ…
バットと清掃用ロボットだけ?
多分当麻か一方通行、あるいは妹達の登場があるんだろうけど。
御坂妹が学園都市にいるのは秘密の1つだから、当麻か一方通行かな。

●男性:17歳
禁書目録キャラが助けに来てくれるんじゃないかな?
あれだけの数を誰にも気づかれずに対処するとか無理だろうし、まだ劣勢だと思うんだよな。
ナイスエピソードだった!!
次回が待ちきれないよ。

●ウェリントン、ニュージーランド:男性:24歳
ロボットをぶったおせ!
エスパーの戦闘合戦だ!
あの平民がどれだけ無力なのか思い知らせてやるんだ。

●ロンドン、イギリス:男性:19歳
次回が待ちきれない!
STUDYのPC画面にエンデュミオンが映ってた気が。

●ドイツ:男性
今でもこの章のプロットはあまりよくないと思ってるけど、ラストパートは素晴らしかったし、最終話で彼女らがベストを尽くすのが楽しみになったよ。
それと、今回のテーマが友情なのは凄く良いと思う。
御坂は学園都市に様々な組織があるのに一人で頑張ろうとしてたから。
それから誰かが一方通行の事を言ってたけど、もしシスターズが今回の事を知ったとしたら、それはラストオーダーも知ったわけで、彼がどう思うかは別にして彼女はその事を言ったはず。
彼はそういう事をするタイプじゃないけど、ラストオーダーには弱いわけで。

●フィリピン:男性:23歳
↑一方通行はまだラストオーダーには会ってないよ。
今回の日付は8月29日だ。
一方通行がラストオーダーに会ったのは8月31日なんだよな。

●女性:19歳
このアニメの2万にはどんな意味があるんだろう?
妹達は2万人、ロボットが2万体。次は何?
ワオ、とある科学の超電磁砲キャラが全員STUDYと戦うみたいだから、次回は超アクション回になりそう。
でも、次回のペースがちょっと心配かな。
なんせ20分の間にジャーニーを助けて、有冨をやっつけて、このシリーズをまとめなくちゃいけないんだから。
デウス・エクス・マキナでもしない限りまとまらないんじゃ。
別にそれでもいいんだけど、自分はちょっと要求し過ぎなのかも。
追記:次回のタイトルから何をするつもりなのか分かった気がする。
STUDYのサイレントパーティVS御坂のエターナルパーティ。
つまり、パーティをしようって事だよ!

●カリフォルニア州、アメリカ:男性
次回は凄い事になるぞ。

●男性:15歳
英語を喋る女の子が好きだな。
佐天さんwithバットに笑った。
折角なんだし、もう一度一方通行に登場してもらいたいな。
次回が最終話だなんて。

●男性:18歳
いよいよ大詰めだな。
全員がSTUDYの計画を阻止するために立ち上がった。
シスターズがどこで登場するのか待ちきれないね。
最後はみんなで手を繋いで終わりかな。
今回みたいな話をもっとこの章で見たかった。
次回は待ちきれないよ。

●オンタリオ州、カナダ:男性:23歳
シスターズの力を借りれば御坂の陣営の力がかなり増すんじゃ。

●男性
ラストで超電磁砲チームがSTUDYに対抗するシーンが最高だったな。
持てる力を全て注ぎ込んで、ジャーニーを助け出す時だ。
砥信がまたSTUDYに囚われたけど、無事だといいな。

●不明
一番なのは余裕で婚后!

●男性
御坂とフェブリのシーンが凄くキュートだったな。

●不明
テロリストが攻撃しようとしてるのにアンチテロユニットがいないとは。
寝てるのか。
最初のシーンで男がベラベラと時間を無駄にしてる以外は良いエピソードだったな。
御坂と砥信2人きりのシーンで、お互いがお互いから何かを学んだシーンが良かった。
もう一度御坂と砥信のシーンが見たいよ。
残り1話しかないけど。

●シカゴ、イリノイ州、アメリカ:男性
>シスターズの力を借りれば御坂の陣営の力がかなり増すんじゃ。
2万体のロボを相手にすると聞いて最初に思い浮かんだのがそれだった。
でも、確か超電磁砲の友人達はまだクローンの事を知らないんだよな。

●オーストラリア:男性
初春は情報収集になると学園都市に対抗する状態であっても万能なのが良いな。
この章は結構大人しかったから御坂のアクションが楽しみだ。
(特にアイテムとの戦いが凄かっただけに)
佐天さんとバットに笑った。

●ラスベガス、ネバダ州、アメリカ:男性:21歳
御坂は人間スタンガンだな。

●不明
確かまだ1万体近いシスターズが残ってたはず。
御坂には及ばないものの、ロボ相手なら十分だろう。

●男性
次回が待ちきれないぞ!
多分、シスターズ編と同じくらい最高のエピソードになるはず。
とは言え、次回を最高にするために外せないものがある。
禁書目録IIIのアナウンスだ。




いよいよ最終決戦、佐天さんのバットが再び活躍する時です。
シスターズがどこで参加するのかも気になります。
しかしチーム分けはあれで良かったのか…

とある科学の超電磁砲S 第4巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
とある科学の超電磁砲S 第4巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

おもしろかったけどあの数相手に味方はいつものメンバーだけってのがどうも・・・。アンチスキルが動けない理由がよくわからん。STUDYがスポンサーになって圧力かけてきたってことでいいのかな?

>●フィリピン:男性:23歳
>↑一方通行はまだラストオーダーには会ってないよ。
>今回の日付は8月29日だ。
>一方通行がラストオーダーに会ったのは8月31日なんだよな。


フィリピン人はドイツ人より優秀らしい

シスターズ既に学園都市に4.5体しかいないぐらいは設定把握してるよね?

アニレースタッフはまーさか設定すら知らないで作ってはいないだろうな

>禁書目録キャラが助けに来てくれるんじゃないかな?

禁書のスピンオフだから禁書メンバーが来るとは思えないなぁ、AIM拡散力場を一撃粉砕できる上条さんが参加しても近づく前にパワードスーツの銃撃に晒されそう

>このアニメの2万にはどんな意味があるんだろう?
>妹達は2万人、ロボットが2万体。次は何?

アニオリだから全く意味は無いと思う
オリジナルは好きな方だけど今シリーズはちょっと・・・

婚后チームの泡浮ちゃんがビート板持って構えてたけど
フロートダイヤルってどこまで使えるんだろ
空気にも適用ならビート板に乗って空も飛べるのかね

1万人のシスターズが集ったら、排泄量が凄い事になるな
一応がっきゅうかいの会場だからトイレの数はそれなりに
あるんだろうけど、トイレットペーパーは果たして足りるのか?
シスターズがトイレットペーパーを使い果たして、がっきゅうかいが
地獄絵図になるんじゃないか?
アニメで糞尿扱うのは勘弁してほしいぜ

ここで大きな疑問がある

パワードスーツは女の子の髪の毛1本を使ってコントロールされている
つまり2万体のパワードスーツを動かすために2万本の髪の毛が要るわけだ
人間一人の頭に生えている髪の毛は個人差はあれど約10万本と言われている

1/5もの髪の毛をプチプチ抜いたのか!?
そんなに抜いたら炎症とか起こすんじゃないのか!?

俺が有富なら、美琴が寝てる間にイタズラしてるわ。
つか何でうつ伏せなんだ。やっぱり何かしたのか?

※8
1本丸ごと必要とは限らないし、根元から引き抜く必要もないかもしれない。
フェブリを見れば分かるが結構な長さがある。ジャーニーもおそらくそれなりの長さだろう。
そしてロボットに残されたものはかなり短い。

普通にハサミで切り取り、さらにそれを何等分かにすれば数は足りるんじゃないのか?

なんつーか急にシナリオが面白くなくなったよな。
前のは面白かったのに。

あの人数で二万本の髪を一本づつ手作業でセットする様を想像するとなんか笑える。

まあ最終回の展開なんて大体想像できるよね

原作ストックがねーからスピンオフ挟んでも問題ない、面白くはないけどw
ラストくらいビシっとかっこ良く終わらせてほしいw

面白いかつまらないか、というより
その人に合うか合わないかって問題だと思う。
原作を読んでるかどうかでスタンスが全然違うだろうから。

いや今シリーズはこれまでより盛り上がっていない。
でも、木原というラスボスを同じ系統の巨悪と描くための退避としての前座だから敵さんチープにしたのかもしれない。

なら途中回でこなして別のテーマをやってもよかったような気も・・・


シスターズに集合してほしい俺がいる・・・

主人公のテロはお咎めなしで、STUDYのテロは悪いテロ。
確かに不公平だw

妹編が全体的に暗かったし明るい感じで終わりそうならいいと思うがな
原作だと布束放置で正直後味悪すぎるし
学芸都市編やればいいって意見あるけど特典小説やれとか無茶だからな

能力至上主義vs知性至上主義vs友情パワー至上主義

能力至上主義に対抗しようとしてるのにやることがただ暴れるだけって…
一方通行に挑むとかじゃないんだな

そういやフェブリが美琴を怖がってた理由ってなんだったんだ?

>>14
超電磁砲自体が禁書のスピンオフな訳だが…
ま、禁書の方は3期どころか4期か5期までストックあるから、あんまり心配はしていないけどね
ただ、原作があっても全部が作品になるかは分からん

あと、俺妹とのスピンオフは早々に打ち切って欲しいな
とあるにとっては、マイナスにしかならないと思う

幻想壊す人が触るだけで、全部収まる話なんですけどね

  
もし、どうしても他作品とスピンオフしたければ、俺としてはシュタゲかなやっぱりw

外人はオリ展開気にしてないみたいだ

>>22
シスターズ編も早い話禁書だし、超電磁砲の方で掘り下げでいいのかも

禁書のロシア編をTVアニメでどう表現するか楽しみではある

3期じゃそこまで行かんだろうけどw

二万に意味はないだろうが原作者が15歳大好きなのはなんとなくわかる

・シスターズが応援に駆けつける
・アンチスキルが命令違反をして応援に駆けつける
・佐天さんがバットLevel5に覚醒して大活躍
佐天さんがバットを持ったら勝利の法則w


上条さんも一方通行もどう考えても事が終わった後で顔見せくらいしか出てこんだろ
特に上条さんは科学兵器が相手だと出来ることないの忘れてる奴多すぎ

バットエンドの予感

原作厨は黙ってろよ。アニメオリジナル回が気にくわないなら見なきゃいいだけだろ。
強制されてるわけでも、視聴義務があるわけでもないのに。

結局、食蜂さんの登場はなんだったのか?

※33
ただのファンサービス、本来まだ出番なんてないキャラだから

上やんは確かこの時期は学園都市にいないんだっけかな
ほとぼり覚ますために外に出させられてるはず

あとシスターズがあれだけ大量に必要なのは禁書の先の方やれば本当の理由は分かるけど
こちらの機械の数の方はシスターズに合わせた以上の意味はないだろうな

今年の1月から3月まで放送されていた「新世界より」というアニメを見ていれば、このアニオリの
「能力者VS科学者」というテーマも興味深く見れるよ。「超電磁砲」の世界観って、「新世界より」
のような荒んだ世界に行き着くまでの、その過程のことを描いているんだと個人的には思ってい
る。「禁書目録」の方は魔術師なんかも出てくるのでそんな感じでもないけど。

8>
2万のパワードスーツというのは、あとはシスターズの
残り残数に関係しているのかも

ミサカが連絡して妹たちがでてるシーンがあった
シスターズの残り1万人くらいだったら 一人あたり2体妨害できれば

佐天さんが・・・ッ!
粉砕バットを持って・・・

超電磁砲チームにシスターズが加勢に来る期待している人が多いが、伏線的にアイテムチームが助っ人に来る可能性の方が大きいと思う。

最後はonly my railgunをBGMにレールガンを撃って巨大ロボを倒して終わりかな
王道展開待ってます

>ジャーニーは1月から来ていて、頭のアホ毛が1本、フェブリは2月から来ていて、頭のアホ毛が2本なんだな。

元ネタは毛が1本の波平と2本の海平なんだよ
と偽トリビアを教えてあげたい

佐天さんの粉砕バットは劇場版では効果なしだったからなぁ

どう考えても役に立たないのになんでサテンさんや初春が最前線で戦いにいってるのか理解できない。
掃除ロボットをボールのようにバットでうちこんだりするの?

※42 佐天さんなめてんのか?
バット持った佐天さんは一方通行すらめじゃないぜw

※43
いや、どう考えても一方に勝てるわけないじゃん。
そういうネタじゃなくて、マジでこの場にサテンさんいて何するのって思っただけ。
バットで倒せるようなロボットならもうなんの脅威でもないからほっとけって話だし。
まぁファンサービスなんだろうけどさ・・・

あれは掃除ロボットじゃなくて警備ロボットだけどな

あとsilentpartyはそんな大真面目な事を考えてはいけない話だよ
理屈より友情パワーなんだよ

黒子と美琴。
それぞれ個々に戦うか?それともペアになって一緒に戦うか?
どっちが有効かな?
あと、佐天&初春 組。たぶん滑りやすい液体をまいた場所に
パワードスーツを誘い込んで転倒させるか、滑って動きを止めさせる。
多分、あのパワードスーツには飛行能力は無いと思う。

佐天さんは正直もう御坂とは関わらないところで生きてた方が幸せな気が……
友情そのもの残したいなら「私はみんなが帰るの待ってますね」って日常演出キャラでもいいと思う
前線出ることだけが友情ではなかろう

初春が殺されそうになった瞬間に佐天さんが友情パワーで能力に目覚めるんだよ
一気にLV4くらいになってちぎっては投げの大活躍

>>48 
佐天さんの能力が目覚めたら笑うだろうなw
レベルアッパー事件であったが、風系の能力者だったかな?
美琴もあと付けだがレベル1からレベル5になったのだから、元々素質はあったと言う事にすればレベル3くらいに…
初春は、能力者と言うよりスーパーハカーとして買われているしそのままで


話は変わるけど、この23話と前22話で旦那の上やんが回想カメオで出ているから、禁書3期の伏線として24話で再登場したら嬉しい。
つか、例の禁書デートはこの直後のはずだし、もう海水浴(エンジェルフォール)から帰る頃。

二万体って実際可能な映像のバトルッて二千でも難しいだろ。予算でも、数揃えるのも、配置するのも、コントロールも、やっつけるのも、処分するのも無理そうな設定だ。まー壊す時はその他大勢でバリバリドカンで百体ぐらいづつ壊れんだろうけど。まあそこは眼つぶってみるけどな。

しかし、ここまで来て言うのもなんだが1話で食蜂を出しておいて大覇星祭編やらなかったのは何だろうね?
シスターズ編で話数を取られて、17話からだと足りなかったか…
ま、9月の話だから3期でもいいのだが、それなら1話の食蜂は要らなかったなw
オリジナルストーリーが悪いとは言わないけど、原作は腐るほどあるのも事実。
あと、学芸都市編も伏線張っておいてやらなかったのも残念。

学芸都市編は、時系列的から言って4話みたいに「遡り手法」を使わないともう無理
4話は9982号を掘り下げる為に遡ったのだが、そこで学芸都市編の伏線を張ってしまった…
アイテム人気で、アイテムのオリジナルが入ったのも原因(あれはあれで良かったのだが…)かもだが、多分あれでカットされたな…
大覇星祭編は、3期の最初の掴みで使えそう

とちらにしても、先に禁書の3期が来るだろうけど、レールガンも整理しないと3期でワケワカメになりそうw

  
個人的には、佐天さんと初春が大活躍する学芸都市編は是非見たかった><

婚后さんがお父さんに何頼んでたのか楽しみ。
固法さんもね。
学園の学生大集合ってことにはならん?寮監も含めて。

正直な話、20000体の駆動鎧程度なら、美琴達が放置しても削板辺りが通りすがって「根性が足らねぇ!」とか言って一掃してしまいそうな気がする。

あー、婚后航空で飛行船出して、飛行船モニターで実況中継することで
皆さん大集合するってこと、と予想。

2万本の髪の毛を二万個のケースに詰める簡単なお仕事

世の中には工業用ロボットという便利な物があってな・・

>>52で「学芸都市編はもう無理」と書いたんだけど、24話のラストは何?www
2期の4話自体が3ヵ月遡りなのに、そこの伏線を最終話でまたやるとは思わなかった
時系列を何とかしろ!!
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム