「本当に人間なのか?」世界体操で新技”シライ”誕生!白井健三選手の演技を見た海外の反応

sirai


現在ベルギーのアントワープで開かれている体操の世界選手権の床演技で日本代表の白井健三選手が新技の「後方伸身宙返り4回ひねり」を成功させ、国際体操連盟はその技に「シライ」と命名しました。
他にもつり輪では加藤凌平選手の「後ろ振り上がり脚上挙十字懸垂」が「カトウ」と命名されています。

白井健三選手の演技を見た海外の反応です。


Kenzo SHIRAI (JPN) - 2013 Artistic Worlds



●デンマーク
世界最高の体操選手だ。

●ドイツ
何てスコアだよ…

●フィリピン
この男がルーチンをさらに研鑽していったらどんな事になるのか…更に得点が上がるだろうな。
凄え。

●ドイツ
ワオ、アメージング!

●ベラルーシ
釘づけになったよ!
スローモーション動画も頼む!
動画をありがとう!

●アメリカ
この日本人はジューサーみたいに回ってるな!

●イタリア
4回ひねりりって凄すぎだろ!!!!

●プエルトリコ
この日本人は人間なのか?

●アメリカ
何かトリックを使ったに違いない。

●ドイツ
これって4回ひねり?5回ひねり?

●アメリカ
凄え。

●イタリア
何回ひねってるんだ?

●クロアチア
↑1440°(4回)

●クロアチア
何だこれ?????

●メキシコ
パーフェクト!

●イタリア
何回ひねったか数え切れなかったぞ。

●イタリア
信じられん…

●アメリカ
アメージングすぎる!
4回ひねりの後で凄く綺麗に着地したぞ。

●エジプト
凄く良いんだけど、もっと優雅さを学ぶ必要があるかな。

●アメリカ
4回ひねり?

●ブラジル
↑イエェェェェス。4回ひねりだ。
信じられないよ。

●チリ
信じられない程だ。

●カナダ
もう体操止めようかな。

●アメリカ
これは超難度だな。
しかしこれを維持していったら数年後には難度で何点取ることになるのだろう…

●アメリカ
このルーチンで彼は合計22.5回(8100°)スピンしたぞ。

●フィンランド
彼は16歳で、年齢の割に凄く良いね。
もっと凄い事が出来るようになるんじゃないかな。

●香港
このルーチンの凄さは疑いの余地もないな。
健三は金メダルに相応しいね。

●カナダ
大きくなったら自分も4回ひねりをしてみたい!

●不明
ヒューマントルネードだな。

●アメリカ
命名されるといいな!

●イタリア
これはもう体操と言うよりもフードミルだな。

●香港
4回ひねりからの着地。
パーフェクト!

●ブラジル
アメージング。

●香港
彼が一体何回転捻ったのか数え切れなかったよ。
回転し過ぎ、早すぎ。
でも、彼はもっと色んなフォーム/ムーブを使った方が良いんじゃないかな。
ひねりだけだとちょっと退屈だね。

●カナダ
↑そういう捉え方もあるけど、彼は前方宙返り3回ひねり(しかも前方抱え込み回転も?)、連続後方伸身宙返り1回転ひねり、4回ひねりをこなせる唯一の選手だと思うよ。
彼の回転技は世界中の誰のひねり技よりも難しいと思う。

●アフガニスタン
22.5回ひねったぞ。

●カナダ
白井健三♥

●アメリカ
最高のツイスターであり、世界最高の床体操選手だね。
4回ひねりは凄い!
決勝でも勝ってほしいな。

●ロシア
凄すぎるだろ。

●ブラジル
良い選手ではあるけど、ムーブは好きじゃないかな。
あまり美しくないからね。

●アフガニスタン
↑ヘイ、彼はまだ16歳なんだぞ。
彼のムーブは日本のナショナルチームがリファインしてくれると思うぞ。

●イタリア
オーマイゴッド!
数え切れなかった位だ。

●スペイン
感動した。
ファンタスティック、彼はミスター・スピンだな。
ハハハハハハ、凄い。

●アメリカ
2走目の前方三回ひねりの入ったコンビネーションに死んだ。
彼の回転はホイップクリームを作れるぞ!
ビューティフル。

●アメリカ
すごい過ぎ。(原文ママ)

●インド
4回ひねりからの着地が最高過ぎるううううううう!!!!!!




もはやどう動いているのかすら分からない凄さです。
流石は内村選手に(白井は)ひねり過ぎて気持ち悪いっすね、と言われただけの事はある。
決勝が楽しみです。

追記:4回転ひねりを4回ひねりに修正しました。ご指摘感謝です。
ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100 ココア味 1kg
ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100 ココア味 1kg
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

なんであんな後方宙返りしながらピッタリ四回転出来るんだ??
回っている時、本人にはどんな世界が見えているんだろうか?
時間の感覚なんかが違うのかな??

あれだけ回転しててもピタッと止まれるもんなんだな~。

ここは、みんな捻りの効いたコメを書こうとして伸びないんじゃないかな

若い世代でこういうすごい人が出るのはいいことだ

新たな歴史を刻んだのもすごいけど、それ以上にその後のインタビューでの笑顔が最高だった。
こういう子がこれからの体操を引っ張っていってくれたら、見る方も楽しめるだろうなぁ。
これからの活躍に期待。

着地の時に足にかかる負荷がすごそうだな。

一度でいいから兵長のコスプレして跳んで欲しい…

リアルエアマスターだ

最後の着地がすごかったな
着地というか、床に突き刺さるというような鋭さ

内村ひどいwww

螺旋の力が!

5回転練習中なんだろ
どんだけ捻るんやw

あれ、名前決まったんだ
おめでとう
なんか韓国人が待ったって言ってた奴だよね?

若い子がちやほや持て囃され過ぎると人格が歪んでしまうことが多い
彼には真っ直ぐ育ってほしいね

これで勘弁してください>3.

跳馬での新技は勧告との合同練習のせいで韓国に盗まれ
白井一人の新技とはならない模様
という話だけどマジか?
マジだとしたら何で合同連取で新技なんか見せるんだよ
ほんと、日本ってガードが甘いよな
って話になるんだが

関節ぶっ壊れそう

リヴァイ兵長!?

いやらしい投手とかと同じほめ言葉なんだろうねw

床はシライで跳馬はシライ/キムの連名

白井って床と別にもう1個新技持ってなかった?

ほんと人間に限界は無いのか?

 

確かに演技構成が単調で優雅さがないかもしれないが、若さの勢いが良い。
17歳と考えると上等過ぎる演技でしょうね。
回転が得意ならば、鉄棒や吊り輪も台頭してくるに違いない。
内村航平さんの後継が出てきたと言っても良いのでは

「ジューサーみたいに回ってる」って面白い表現!

そういやちょっと前にテレビで「体操でシライという技が生まれるかも!」とか言ってたな
おめでとう、少年よ

このまま素直に育つて欲しい子ね^^性格は捻らないでぇー。

もう何が何だか分からない

これトランポリンじゃないよね??

しかし日本人にしてはわき毛剃ってていいね

確か「ウリも出来る」とかなんとか息巻いてた御仁が居られた気がするのですが

体操のことはよく分からんけど躍動感があって良いな

性格は何の心配も無い
お前らが嫌いな韓国人の選手とも快く写真撮ってたから

名前は『白井キムチ』になったんじゃなかったっけ?

さっそく韓国・中国で回転数だけ稼げる機械人間を育成中とみた。
他はグダグダだけど7回転半とかして回転数で勝ったって言いそう。

これは完全にプロテインやってるわ

韓国がちょっかい出してたのは跳馬の方だね
そっちはシライと韓国人の連名になったようだ

これ本人どんな景色見てんのか想像もつかんな
目は回らないようにつむって脳内イメージだけで着地とか?

映像越しじゃ全く見えんwwww

生で見たくなる回転だなこりゃ

男版エアマスターじゃねえか

ネトウヨには残念なニュースだけど同じ技を韓国の選手も成功させてる。

そして技の名前も、「シライ」ではなく『キム/シライ』と命名される事が公式発表されてるよ。

すごいとしか言いようがないな
ところで素人だからわからないんだけどこのステージ?は弾力何て一切無いんだよね?
それでこの演技してるんだよね?

ほんと、朝鮮人って皆薄汚いな

4回転か。
回ればいいってもんじゃないと思う。
転倒しないのはすごいけど。
光るものはある。
年齢も若いし、これからだね。
リスクを恐れずチャレンジしてほしい。

ガンバフライハイ思い出したわ

Shiraiってローマ字で書くと無駄にカッコイイな

ダウンロードしてスローで見たらホントすごいな。頂点に達するまでに一回、頂点あたりで二回、降下するあたりで一回かな。どんな練習すればこんなの出来るんだ

大会前にぎっくり腰やったみたいだけど。
大丈夫なのかな?痛み止め飲んでいるらしいけど。
ぎっくり腰は、一度やるとくせになる。
気を付けて欲しい。
しかし、初々しくて可愛いな。
性格の良さが、技を通じて見ている感じ。
ずっと、そのまままっすぐ育って欲しいね。

せっかくのイイ話題なのに
また韓国が水を差したのか・・・

最後のジャンプは気迫が感じられる素晴らしい演技!
体操男子は東京オリンピックで金取れたらいいなぁ~(柔道不安だし;;)

みんなもうちょっと加藤さんにも注目して~
まぁ床にくらべてつり輪は地味なんだけどね

カナダのハートマークが不気味

で、どうせ次の大会には選手の何人かが、この技を習得してやるだろ。

マジこういう人たちの気がしれないわー

シライキムは跳馬の伸身ユルチェンコ3回ひねりじゃなかったか?
動画のは床の後方伸身宙返り4回ひねりだぞ

※15
ネットの噂を何でも鵜呑みにしないように。韓国と同次元に落ちるよ
韓国選手が白井(つか日本)に対抗して先に成功したかったのは事実だろうけど、
跳馬でシライ・キムと付いた技は、遅かれ早かれいずれ誰かが成功させてた技
点数高かった方の名前だけ残すルールに改正した方がややこしくなくていいとは思うが

※39
それは跳馬の方。シライのが点数高かったから「シライ・キム」となった
床の後方伸身宙返り4回転捻りはシライしか成功していないから、単独で「シライ」
つまり、白井選手は17歳にして跳馬と床で技に名前を残したって事

>51
多くの選手に使われるってことは、それだけすごいことだろ。

床と跳馬両方で真技を決めた
跳馬の方はもう少し前にエース内村がやってたんだけど怪我やロンドンでは器具が合わず不調の内に日本のナショナルトレセン合同練習なんかでチョンに盗(ry

ジューサーみたいだのホイップだの…
こいつらに食欲で負けないよう頑張らなきゃな

話題にはなってたけど、動画で見るのは初めて・・・過ごすきワロタwww

跳馬の新技がシライキムな
床の新技がシライ
白井君は一気に2つも新技成功させたんだよ

朝鮮人うぜーな
得点競技だから審判買収すればいいとか思ってるんだろうな

もう一個の新技にチョンの名前が付けられて胸糞悪い。
点数もチョンの方が遥かに低かったのに。

回転速すぎて人間離れしてるw
韓国は相変わらず日本のおこぼれしてんのか、うぜぇ
しかし先が楽しみな凄い子だね
おめでとう

高速回転ってコマ送りに見えるんだね

リヴァイって内村がモデルだよねきっと
しかし四回転凄すぎてよくわかんないねw

向こうじゃ「シライキム」じゃなく「キムシライ」っいいそうだな

人間の体は恐ろしいな。
この速度で回るとなると内臓の負担も凄そうだ、まぁこういう凄い人物は内臓も強いだろうけどね。
俺なんてこの速度で一回転でもしたら確実にリバースしちゃう。

同じ名前だとややこしいから
結果的にだけど跳馬の方はシライ・キムでよかったんじゃねえの
おまけに点数順で名前決まってるんだっけか?
キムさんはシライより点数低かったとずっと残る事になるんだよな

捻りっていうか回転って身体の細さも関係してるとか言うよな
体操選手としてはまだかなり細いし筋肉付いたら出来なくなるんじゃないか?
もちろんその辺は考えてトレーニングしてるんだろうけど

兵長よりかGWのトロワ思い出すってのはもう年って事かねぇ

なんであんなに完璧な着地ができるんだ・・・

跳馬のヤツ、向こうでは、シライヒフンキムって言われてたぞ
なぜか、キムチの方がフルネームw
 

そもそも成功させられる選手はいたけど、公式の国際大会で成功させないといけない技を誰が先にやるかって競争だった
最初にやった人が失敗すると名前はつかない訳だし、それを成功させたんだから両人共評価されるべきでしょ
ちょっと練習したくらいでできる技でもなし、さすがに過剰反応じゃね?
白井の方が高得点だったんだから連名でも別にいいと思うわ

国内の大会でなら内村も成功してたから、個人的には内村にやって欲しかったけどw

内村が凄すぎて個人総合ばっか注目されがちだけど、見てて面白いのは種目別の方だと思う
持てるリソースを全てその競技に注いだスペシャリストばかりが出てくるから、個人総合でも見れないような人外の演技が見れる
鉄棒とか特にヤバイ

>内村選手に(白井は)ひねり過ぎて気持ち悪いっすね、と言われた
ここで一番笑ったw

ひねりももちろん凄いけど、そこからの揺らぎのない着地にびっくりした

この4回捻り、実は内田なんかも成功させたことがあるけど国際大会ではリスクが高いから国内でしかやらなかった。

白井が凄いのはこの四回捻りができて当たり前のレベルであり、
実はすでに5回捻りも練習で成功させてること。

↑内田じゃなくて内村の間違いです。
サーセンm(__)m

※70
そりゃ韓国人の苗字が少なすぎるから、キムだけだとどのキムか分からんしなw

練習では5回転も成功してるとかって話はマジなのか?

この子、まだ小さいときに大阪の番組にでとったな
がんばりや

体操の難易度の高い技を一番に決めた人の名前が付くっていうシステムはいいよな。
選手のモチベーションにもなるし、
何よりも守りに入ると勝てなくなるから難易度の高い技にみんなが挑戦するようになる。

採点の基準とかはわからないが、生まれ持った体だけでこんなに自由に空間を動き回れるというのはワクワクするな。

フジテレビ「キムシライ」

体の小さい若い時期にしかできない技な気がする・・・

体操の技の場合、「四回転」では着地後手をついた状態で回る(いわゆるマット運動での前転・後転と同じ」)ことになり、前方宙返り一回ひねり転(一回の宙返り中に360°ひねった後の着地から連続して一回前転)のようにつかうので、「四回ひねり」を「四回転」、「四回転ひねり」とすると誤訳だと思います。
「四回転ひねり」では前転連続四回する間に360°ひねる意味になってしまうのでは?

ギャルルルルルッ

結局日本人の名前が技名になり喜ばしい限りですが
これ確か特亜の選手が俺も出来るとか言ってた(結局口だけだった)技だっけ?
国際大会で先にやった者勝ちだからね、新技って
しかし特亜って口だけやねwww

ミスタースピンってワロタw

日本人が活躍するたびに、自分も負けられないと背筋を伸ばす日々です

跳馬の新技は世界大会以外だと、結構いろんな人がやってみたいだな
世界大会で誰もやってなかっただけで

目視で回転数わかるのか
雰囲気で3回転じゃないってのが根拠なのかな?
日本も性格がひねてる奴ならいっぱいいるぜ

ぐるぐる回ると気持ち悪いのが逆にキモチイイんだよね……
白井君もしや俺と同じタイプの変態なのか(失礼)

良かった、ニンジャとはバレてないようだな

※91
しーっ!!黙っとけ

※91

しっ!油断するな、誰かが見ているかもしれないぞ。

※91

リンク先に思いっきり「ninja」って書かれとるがな (´・ω・`)

のちの服部半蔵である

体操はまったく知らんので見ててもどれが新技なのかわからんかった……

ニュース見て笑った、回りすぎw
ギュルルルルルルルって効果音めいて聞こえたわw

ワザマエ!

※77
マジだよ
精度落ちるから練習中だけど

練習中の5回転成功させたら
シライ・カイとかになるのかなwww
内村も鉄棒で伸身コバチ2回ひねりとか
(カッシーナにひねり+1)
やってウチムラって名前付けてほしいな

何この動き?早くて見えない
必殺技って感じ!!

※42

>4回ひねりりって凄すぎだろ!!!!

これは「ムーンサルトり」みたいなもんなんですかね

せっかくの逸材だがライバルに韓国がいると不安…
真央ちゃんみたいにマスゴミに潰されないようオリンピックまでに早急に除鮮したい

うおおお、すっげええええ!!
まさに人間トルネード…。
16歳か…。
これからの成長が楽しみだなぁ!

ゆとり教育をバカにしている人多いけど、たしかに、学力と一般常識の倫理観がそれによって落ちているかもしれないけど、その分、スポーツの習い事をするのが当たり前になってきているからなのか、最近の10代から20代からすごいスポーツ選手がでてきてるよね。
 サッカー、野球、体操、スキーのジャンプなどなど。
 

※83です。

本文の修正ありがとうございます。
業界用語や言い回しが入ってくると翻訳大変ですね。

こいつの周り重力おかしくね?
重力操作系の能力者かよw

※105
ゆとり教育はごく少数のエリートと大多数の圧倒的バカを生み出したわけだよ

それまでの誰もが中流の教育・社会規範の水準を身につけていた時代とは明らかに変わってしまった
日本がアメリカ的に変容している感じだ

当のゆとりはそれまでの日本を知らないから変化を感じてないだろうけど、30代以上はみんなそう思ってんじゃないの

内村や加藤というロールモデルが身近にいるから、白井選手はどんどん伸びるだろうね
楽しみだ

どうやって回転の力生み出してるの?ww
CGっぽくみえてしまう

確かに忍者コスチュームで競技したら外国人に大受けだろうな。

ていうかオリンピック強化体制が充実しただけでゆとりとか関係ねえよアホウ
日本の力の入れようの問題だ

ニンジャスレイヤー=サンの中の人ですか?

ゆとりはすぐ自己正当化を計ろうとするから…
お前ら空いた時間でスポーツとかやってねえだろ?
バカッターとかネットツールで人との絆()深めて遊んでただけだろ?

オレができるのは伸身0回転1/2ひねりくらいまでだ

ダルシムのドリルキック

>>13
それは跳馬の方、早い者勝ち状態で同時期成功だったからしょうがない>命名権
床の4回ひねりはシライ、これは白井選手しか出来てない
白井さんは跳馬より床が得意っぽいからこれでいいんじゃないのと思う
ただ唯一の懸念は相手がコリアンだからフィギュアの浅田にしたような仕打ちをマスゴミがしかねないってところ
こうなると相手がどんなにまともでも歪んでいくから特にフジが世界体操扱わないように祈るしかない

内村はコメント面白いなw
加藤選手との合同インタビューでお互いの羨ましいところは?って質問に「顔」って答えててワロタ

この4回ひねり、生で見たら今のどうなったの?!巻き戻しして!ってなるだろうな
58秒ぐらいからめっちゃ何回も見てるけど凄すぎて理解できない

リヴァイ兵長ってたぶんこんな感じ

米39
それは君の勘違い
韓国選手と連名になったのは跳馬の方だ
ま、それはそれでいいんじゃないの
韓国選手も凄い、白井も凄い、どっちも素晴らしいってことだよ
ただ、床の新技は白井しか出来ないよ
よって、”シライ”と命名されたよ

回転もすんごいけど、着地がとんでもないな
なんであんなキレイに着地出来てんだ…

>●カナダ
>もう体操止めようかな。

こ、これは…

※120
ホント綺麗な着地だよね

足首とか膝悪くしそう

彼は悪魔の実を食べてるね
確実に

凄過ぎて肉眼じゃよくわからん
点数つける人も大変やなこのレベルになると

若手の体操選手イケメンが多いよね

変な笑い出たw

ひねりすぎて気持ち悪いって褒め言葉だわw

技が「シライ」と名づけられたけれど、まだ16歳でしょ
まだまだ新技出来そうで どれだけ「シライ」の増えるんだろう
調べたら、「シライ2」とか数字ついたりするみたいだね
紛らわしいw

※117
浅田真央とヨナの一件は電通と「IMG」という真央が所属の米国のスポーツエージェント事務所の揉め事。
電通がチョンと組んでフィギュアで儲けようと企んで真央と安藤とヨナをIMGから引き抜こうとしたけど真央と安藤が応じなかった事が原因。
安藤はトヨタがバックについてたんで電通も手を出せなかったけど、真央は日本じゃ孤立無援だったから電通のとウジにオモチャにされた。

体操はフィギュアみたいに協会が脆弱じゃないんで大丈夫でしょ。

シライ/キムになったのは残念だけどSUGEEEEEE
刺さりそうなくらいするどい!

※128
俺は金とったアテネの団体みてた時思ったけど
体操は普通に八百長競技だよ。
あの時はアメリカとルーマニア?が終盤ミス連発したから
ジャッジがあきらめて日本に正しい点をつけた印象。
だから個人と種目別はみないで正解だったw
ロンドンもそうだけど韓国は団体・個人は論外なのに種目別はたまに金が出る。
アテネの吊り輪のギリシャ人みたいに買収可能なんだろw

でも浅田の時みたいに今は電通もフジもやりたい放題はできなくなってるから問題ないと思うw

跳馬はマイナー大会でネタ披露したのが失敗だったってとこか

通常綺麗な着地だと負荷は大きくはないが
あの回転でぴたりと止まるのはホント凄いね

体操は地道な日々の練習の積み重ねに
本番のプレッシャーに打ち勝つ精神面の強さが必要だし
世界で戦う代表の人たちには尊敬するわな

これが人類最強か

「ひねり」って回転させること自体は難しそうだけど
軸は安定するから着地はそんなにブレなさそうだね

フィクションだと「高速移動過ぎて分身して見える」とか
表現の一つのパターンとしてよく用いられるけど
4回転してる時の動きって、まさにそういう類のものだよね・・・
外人の「NINJYA!」ってコメに、本気で賛同

ふと、韓国人ってキムばっかだろ?
なのに『キム』なんてありきたりの名前を採用するのか?
まぁ、技をパクられた日本は、もう韓国に発表前の新技は披露しないだろうから、韓国から新技が出てくることももうないので関係ないのか。

どうせ来年には禁止になってるって
有色人種の癖に生意気だって理由でね

ギアスのスザクと回転で張り合えるな。

凄い!

アニメ見て、兵長の動きなんてリアルでは無理だと思ってたけど彼ならやれる!!

彼なら女型も瞬殺できるだろ!

外人さんも、チャリやスノボやでとんでもない技だしてんじゃん
それと同じさ、なんてことはない・・・・・・。

トリプルアクセル以上の回転を床でやるんだから凄いわ

※133
垂直方向と水平方向のモーメントで、足首と膝間接の負荷がヤバイ。

動画だと、着地の瞬間に上半身と腕を使って、回転方向の慣性を堪えてる。
凄く綺麗に決まってるけどね。

やるだけだったら、他にもやれるやつはたくさんいるんだよ。4回ひねりは20年以上前にもインカレで鹿屋体育大学の学生など、さかんにやられていたし、世界中でたくさんの選手が取り組んでいたことは確かだ。
Figの国際大会では、国を背負って戦うのだから、なかなか新技の発表はない。リスクをさけるからだ。国際大会では技のランク下げて演技を構成するもので、言い換えれば、4回ひねりはやるだけならできるやつはいっぱいいる、ということだよ。

散々説明してる人もいるのに135みたいな知恵遅れネトウヨが湧くんだよな。パクるもなにも、見てパッと真似出来る様なもんだと思ってるのか。体操の技なんて人間の体という制約がある以上、結局は回転数やひねり等の組み合わせの違いだけで、やれる事は決まってるんだよ。それを誰が先に成功させるかってだけの話。同日に成功した選手がいたんだから連名になったってだけ。ほんとに知恵遅れネトウヨは知恵の遅れ方が人後に落ちないな。

体操の技として評価される内容が決まってるんだから、体操とかフィギュアってのは新技と言ったって誰も思いもつかなかったなんていう類のものではないんだよ。一般的にいうオリジナリティとは違う。それを連名になったってだけでパクられたと一方的に決めつけちゃうネトウヨ。取り組み始めたのがどっちが先かだって分からないし、連名になった二人以外が既に公認されない場でやってる可能性もあるだろうにな。なかったとしても、体操の技なんてパクるとかいう類のものじゃなく、ある程度組み合わせの決まっている技の中で、まだ名前のついていない技の習得に取り組むかどうか、そしてそれを成功させるかどうかっていうだけの話。連名になったのが韓国人じゃなきゃ、パクられたとか言い出す奴なんていなかったろうな。ネトウヨの韓国への粘着ぶりは本当に気持ちが悪いんだよ。

床の4回ひねりは跳ぶ時点でひねりはじめ且つ高い跳躍を得ないと4回まわれない超絶技巧なんだって
白井選手の柔軟な足首があってこそなりたった技らしいよ
だから技に名前がついても、こんごマネをする人がでないと大会中にシライですねと連呼されることはないっていうw

見てなんか変な笑い出たw
あまりにすごいの見ると笑うしかない

143 144
間違いなら普通にそうじゃないよって指摘すればいいだけだろうに差別主義者丸出しのものすごいレイシストっぷり
でそんなに口汚く罵らなくてもいいじゃない
そのうち街でお前ネトウヨだろ!とか言いながら包丁振り回しそうだなお前www

>体操と言うよりもフードミル

ワロタwww

つーか何にでも作品持ち出してくる進撃厨がキモイ件

トランポリンで空中での感覚とか姿勢制御を会得したそうだね

まあ跳馬の技はパクリではないわな
白井君はそんなに有名じゃなかった新星だし
以前からマークしていたなんてどんだけ先見の明があんだよ&どんだけ諜報活動が優秀なんだよ韓国人、だし
その場で見てパクリましたなんてのは、一目見てコピーできるなんてなんて能力だよ韓国人、ケンシロウか黄瀬かよ、か
この技真似るの簡単だよね、ってなってしまうぞ?

※147
まあとりあえずお前顔真っ赤だから、
おなにーでもして賢者になってこいよ
そしてフォースの韓国面から抜け出してこい

あれだけの速さで4回も回されたら、しばらく、まっすぐ立てない自信あるわw

どんな視界が見えてんだろ
ぴったり着地できるのが理解できねー

まあアレルゲンを遠ざけたい気持ちになるのも分かるわ
ニュースのコメンテーターが連呼してたときちょーきもかったもん
あいつらが騒がなければもうちょっと違うんだろうね

内村選手の、ひねり過ぎて気持ち悪いっすねって評価
これが一番ピンと来るな
人間技に見えんw

この感覚は、驚きというよりも畏怖に近いかもしれん

> 4回ひねりはやるだけならできるやつはいっぱいいる
その考え方で どうしてシライだけが無茶して国際大会で4回ひねりを?

国際大会では技のランク下げて演技を構成するもので、
シライは5回ひねりの新技発表のリスクを避けて
ランクを下げた4回ひねりを確実にやったんだろ。

どこにでもくっついてくるトンスルが気持ち悪すぎる
こんな所でまで嫌なおもいさせるな

こういうのって本人が命名・申請するんじゃないんだな

シライ/ヒフンキムに変わってない?
日本人は苗字だけで韓国人はフルネーム
韓国人の名が後なんて許すはずないと思ったら・・・

ここから成長して体重が増えると回れなくなったり身体痛めたりする落ちだろ

こういう事が出来るアスリートの人達って 運動会でやる『バットにおでこ付けてグルグル回った後に走る』やつ 目が回わらないのかな?

刺さるような着地が良いね

シライ/キムは跳馬の技だったような

あれ、内村って何回転できるんだっけ?

※3
ちょ、ハードルあげんなw

※63
そうなのか
じゃあ内村が立体起動装着したらシライ以上に華麗に回転できる

かも

>>152
143,144の方が顔真っ赤なんだが…
必死すぎなのか改行も出来ずにウヨ連呼する人ではなく
罵詈雑言含めずに指摘したらどうなんだとコメする人の方が顔真っ赤に見えるの?
あと表現が本当に下品だね
シモ方面の罵倒を普通に使うあなたこそ韓国面に堕ちきってると思うよ

世田谷に有名な体操教室あったっけなーと思ってぐぐったら月4回で2万もかかるんだな
白井は親が体操クラブを経営しているのでサラブレッドなのか
そうでなければ普通の子が毎日練習するとかできないのだろうね
私立だと体操部とかあるのかな

今後、シライという新技が次々複数現れて
どの技なのか区別がつかなくならないか心配だよ。

ジューサーとかフードミルとか流石wwww

昨日、本人が「ひるおび」で話していました。

「今回、床でシライ、シライ2の名前がつきました」
(演技の真ん中あたりの4回捻りとフィニッシュの4回捻りとのこと)

「最後の演技では4.5回、回りそうだったので押さえ気味にしました」

「5回捻ることもできるます。
3回捻りは多くの選手がやっていて、4回はそれほど多くないです。
あまり先走ってもと思うので、4回捻りの選手がもっと多くなったら5回にします」

歳とって出来なくならなきゃいいけどな。

あと必ずついてまわるスランプ問題も乗り越えてほしいね

肉眼では採点できないね

すごすぎてダルシムにしかみえない

>これはもう体操と言うよりもフードミルだな。


ワロタw
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム