「この男性こそ真のヒーローだ」タイのスラム街で仮面ライダーのコスプレをしてボランティアをしている日本人に海外も感動

タイの仮面ライダー1


タイのスラム街に現れた仮面ライダー、その正体は日本人ビジネスマン、トミカワ・アキヒロさん(44)。
2か月おきに訪泰してはバンコクのスラム街に住む子供達にオモチャを贈っているそうです。
このニュースに対する海外の反応です。

参考リンク(写真引用元):スラム街に仮面ライダー登場  その正体は…

引用元:jefusion.comkotaku.com


タイの仮面ライダー2

タイの仮面ライダー3

タイの仮面ライダー4

タイの仮面ライダー5


この男性に敬礼。


何て親切な男なんだ…


イェェェェイ!
これこそが正義のヒーローと呼ばれる者だ!


これは本当に感動的だよ…
この男は正義のヒーローに相応しいな。


本当のヒーローと呼べるのはこういうのだ。


いいやつじゃんねぇ?(原文ママ)


何て男だ…
彼は仮面ライダーに相応しい。



最高にクールなライダーだな。


色んな事があるけど、こういう男がいるから人類を信じたいと思えるんだ。


ワオ、これは素晴らしいな。
なんて良い奴なんだ。
彼と、スラム街の子供たちに神の御加護を。
こんな荒んだ時代に世界を越えて助け合っている人達がいるなんて素晴らしい事だよね。
本物の正義のヒーローだ!


本当に大きくて優しい心を持った人ってのがいるんだな。
彼が慈善活動で纏っている1号のコスチュームは本当に美しいよ!


OK、彼のためにKickStaterを始めようじゃないか。
本物のヒーローなら、彼を見習ってまねるべきだ。


これは本当に感動的な慈善活動だね。
あの子供達が仮面ライダーの番組を見たことが無いだろうってのが残念だ。
でも、もし彼が相棒を必要としているなら(仮面ライダー2号や他のライダー)、喜んで無償で手伝わせてもらうよ。


人間を信じようという気持ちが蘇ってきた。


感動したよ。
1号のコスチュームで身を包んで子供達にオモチャを配るなんて、この男のしている事は本当にクールだ。
ま、彼のバイクは正確ではないけど、自分はとにかく細かい性質なもんで。
トミカワ・アキヒロは本当に大した男だよ。


本物のヒーローだ。
彼のような人がもっと出てくるといいんだけど。


ハートウォーミングだね。
世界にはもっと彼のような男が必要だ。


ショッカー「イーーーー!」
ショッカーでさえ彼には敬礼するだろうな。



これが本物の仮面ライダーだ。


泣いた…


美しい話だね。


たった1日で、俺の人類に対する信頼は回復したよ。


なんてかっこいい奴なんだ。


彼が犯罪に対してライダーキックをする所を見てみたいな!


全てのビジネスマンは強欲だと思ってた。
でもこの男はヒーローだったんだな。


俺もクッパのコスプレをしてホバークラフトに乗って孤児達に亀を配って回ろうかな。


最高だ。
この男はヒーロー級のハートの持ち主だな。


おのれ貧困!
おのれ社会的不正!
おのれディケイド!



我々は彼に何かをできないだろうか?
彼は何か組織を作っているのかな?それとも彼のポケットマネーから出しているのかな?
こういう事になら寄付する事を厭わないよ。


↑ショッカーに連絡して、彼を本当の仮面ライダー1号にしてもらおう。


東南アジアでオリジナルの仮面ライダーシリーズを見て子供時代を過ごした者にとって、この話は本当に最高だ。
しかも彼はバイクをサイクロン号みたいに改造までしてるじゃないか!
テレビで乗っていたのとはモデルが違うけど、あのファイバーボディは注目だな。
邪悪な組織に体を改造させられたけど、人間性は残っていて貧しい子供達にオモチャを配って歩くだと?
俺ならこう言うだろうな…(サングラスを取りつつ)
本当に衝撃的(ショッカー)だ!


自分が記憶違いをしているのかもしれないし、ネットの嘘だったのかもしれないけど、70年代の仮面ライダーのコスプレをして震災を受けた東北の子供達を励まして回っている男がいるって話もなかったっけ?
確かマスク系ヒーローの何かだったはず。


このコスプレイヤーは正義の味方だし、絶対に人類の敵ではないな。


仮面ライダーは現実ではないから、実際に人を助けたり英雄になったりした事はない。
…でも、この男は本物だ。
そして彼はコスチュームに身を包み、子供達を助けている。
彼は本物のヒーローだよ。
邪悪なエイリアンを倒すようなエキサイティングさはないけど、遥かに有意義な事をしているのは保証付きだ。




タイは日本の特撮が人気なので今の子供達でも仮面ライダーを知っているかもしれません。
ともあれ、2か月に1度ボランティアに訪れるというのは素晴らしい行動力です。
まさに正義のヒーロー。

タイでは有名な仮面ライダー1号-藤岡弘


レッツゴー!! ライダーキック / 藤岡弘





仮面ライダー主題歌大全集
仮面ライダー主題歌大全集
大人の仮面ライダー大図鑑 (マガジンハウスムック)
大人の仮面ライダー大図鑑 (マガジンハウスムック)
仮面ライダー鎧武 (ガイム) 変身ベルト DX戦極ドライバー 仮面ライダー鎧武&バロンセット
仮面ライダー鎧武 (ガイム) 変身ベルト DX戦極ドライバー 仮面ライダー鎧武&バロンセット
MG FIGURERISE 1/8 仮面ライダー 新1号 (仮面ライダー)
MG FIGURERISE 1/8 仮面ライダー 新1号 (仮面ライダー)

コメントの投稿

非公開コメント

かっこいいな

思った以上にクオリティ高すぎてワロタwww

 こんな素晴らしい人がいる一方で 児童を買いに行く あほな日本人も多い・・・

仮面ライダージョーカーのコスプレを所望する。

タイあれで警察に捕まったりしないの?w
日本だと完全にアウトじゃんw

大阪日本橋のストリートフェスタに来てるライダーらも行かないかな

俺もワロタ、予想以上に仮面ライダーだったwww

おのれディケイド吹いた。

立派な人
尊敬します

クオリティたけえ

あとおのれディケイドは反則wwww

想像した以上に本格的だった

※5
あれくらいでは捕まらんよ。日本でも報道されていないだけで…
とある駅でヒーローのコスプレをした男性がお年寄りや子供連れの荷物をもったり、
養護施設でもコスプレ姿で物資寄付活動したりボランティアしている人もいるからね。

震災が起こったとき、タイのどっかのスラム街の人たちが
日本のために募金活動してくれたんじゃなかったっけ。
自分達だって大変なのにさ。
ありがたいね。

すごいな、おれにはできないよ。それと水を差すようで悪いんだが、あれ一号じゃなくて、二号ライダーなんだが。

「信じてみねえか、たとえ神も仏もいなかったとしても、仮面ライダーはいる…ってな」

そういえば
月光仮面のオジサン(お爺さん?)話題に出なくなったな・・・

※14
新一号だろ、サイクロン号が旧型なのが違和感だが。

下から2番目の写真に、変装前のライダーマンがいることは、みんなには秘密だよ!

"こんな素晴らしい人がいる一方で 児童を買いに行く あほな日本人も多い・・・"

そういう奴はそのまま日本へ帰ってこれなくなったらいいのにと思う。

日本でも最近は年末を中心にタイガーマスクも大量発生するしねぇ
ヒーローを模するのって、「慈善活動」のハードルの高さを「粋なユーモア」にまで下げてくれるんだろうな

しかし
>おのれディケイド!
って海外でも通用するネタなんかwww

かっこよすぎだろオッチャン...勉強させて貰いました!(一礼)

アメリカだと普通にスパイダーマンやバットマンの恰好したおっさんが
パトロールしているけど、タイで日本人がコスプレをしているのは初めてだろうなw

日本でこのマスクのままバイク乗ったら捕まるよ。そういう意味だろ?
東映や石ノ森プロは悪いことしなけりゃ訴えないと思う。

人間も捨てたもんじゃないな

>その正体は日本人ビジネスマン、トミカワ・アキヒロさん(44)

バラすなや

おのれディケイド!
お前のせいでこんな美談も破壊されてしまった!

俺は一瞬危惧してしまった・・・。この仮面ライダーに惚れて少年たちがレディボーイに走ってしまわないかと・・・汚い大人になっちまったもんだ。

ショッカーになって邪魔しに行きたい

あのクソ暑い国で、あのコスチュームというのも感動する…

予想以上というか、完璧だった。
しかもちゃんと正義の味方だった。マジすげぇ。

すごい中あつそうだな

※12
いや、著作権や商標権の問題じゃなくて道路交通法的な問題でw

某特撮画像掲示板でも話題になってたけど
こんな情報が

>www.zakzak.co.jp/gei/2004_09/g2004090808.html

>トミカワ・アキヒロ
>年齢が04年に35歳なら現在44歳
>タイとの繋がり

これは良い明博

いきなりの「おのれディケイド」に笑った

※12
運転するのはどうなの、って話だろ
視界不良のメットなんざ日本なら完全アウトだ

本物の衣装でやってるイベント的なもんかと思ったら

※28
子供たちの前でライダーに派手に成敗されるって約束できるなら行ってこい

応援するよ

ほほぉ・・・良い性能だ!
作戦目的とIDは?

がんばって継続してほしい

何気なく見ていて唐突に出てきた おのれディケイド! の破壊力がヤバイw

レポーター、人に指差すんじゃねー

サイクロン号良く出来てるじゃん
6本マフラーの初期のヤツだよな

1号ってのがまたいいな。
んでちょっと思ったのがあのバイクのエンブレム?オリジナルもそうなん?
ダッジのエンブレムみたいだな。

いいなぁ 
でも、この人に寄付とかすると話がややこしくなるから
このままでいいと思うんだ・・

クオリティー高いというより
本物のライダーに認定したい

>17
1号は新1号になってからもすぐには新サイクロンにのってないよ。
しばらくは2号も乗っていた車高の高い改造サイクロンに乗っていた。
まあ、新1号が旧サイクロンに乗ることもなかったんだけど。

ヒーロー魂だな

視界最悪だろうけどくれぐれも事故んなよ
ぶちこわしになるからな

すげぇ、本物よりカッコイイ

「ハヌマーンと5人の仮面ライダー」みたいやな

仮面ライダーもいい加減、『原点回帰』してほしい!!!!!
昨今の仮面ライダーって、『ふざけてる』としか思えない!!

戦うだけがヒーローじゃねぇーよな…… 心からそう思えた。
明日から勇気を持って人に声をかけて親切を心がけるよ。
ライダーありがとう!

日本人ってシャイだから、マスクとかかぶってなりきった方が慈善活動やりやすいのかも。
匿名で寄付したりするし。

このスラムも破壊されてしまった
おのれディケイド

>タイでは有名な仮面ライダー1号-藤岡弘

あたかも「藤岡弘は日本では無名です」みたいな言い草だなおい

すごいね、スーツのクオリティといい行動力といい。

そういえば、トミカって まだ生きてんの?

変に冷めた今の日本で、こんな熱い男もいるんだな。関係ないのにちょっと嬉しくなった

日本でやったら、通報→逮捕の流れだな。

また、仮面ライダーってのがナイスだな
タイで人気だもんな

すごいな
でもこのマスクちゃんと見えるのか
事故に気をつけてほしい

次はうちの地区に来てプレステ4をください。

タイ + 仮面ライダーで真っ先にコレが思い浮かんだ

『ハヌマーンと5人の仮面ライダー』
ttp://www.youtube.com/watch?v=aA4CuVfMm7M

1号、2号、V3、ライダーマン、Xが並走してくるファンにとっては堪らないOPは必見

確かタイに10倍返しした人もいたよね?

まぁでもアフガニスタンの貧困地域から100万円の義捐金貰ってるのでタイばかりに還元しないで、アフガニスタンにも返してあげて欲しいなー

本当は、言ってる俺がやるべきだが
如何せん金がないねww


それにしても良いオッサンだな!

※60
日本でもタイガーマスクやスピードワゴンの例があるから、普通に「心温まるニュース」として流れるんじゃないか?

ヒーローに扮してのボランティアというのは国内でも例があるしね
しかし海外にまで赴く行動力には感服せざるを得ない

おのれショッカー!

日本に巣食う在日チョッカーを退治してほすい

バイクがオリジナルに忠実でないのは、、タイで生産される刃びくが法律で150cc以下に制限されている為もあるだろうな。

熱中症には気をつけてほしい

労力や金銭としてはたいしたことないけど
ちゃんと正しいことを行動に移せるって大切やな

やはり仮面ライダーは子供達のヒーローであって欲しいよね。
子ども達が「ああなりたい!!」と思える様な正義の背中をもったヒーローに

警察「ちょっとそのバイク見せてもらえるかな?」

こういうのが違和感なく成立するのが真のヒーロー
格好つけてるだけじゃあダメなんだよ、平成ライダーども

「出たな、ショッカ―の改造人間!!」
「・・・・・・あんたも同じだろ」
と突っ込んでいた幼き日の夫
当時見ていた私はそんなことちーっとも気付いてなかったw

震災時にタイガーマスクを名乗って慈善活動してた人もいたよな

これは暑過ぎて大変だ、『空調服』メーカーさんそれこそ泰アップしたらどうですか

藤岡さんはこの人のことをご存知なのかな。
こういう人がライダーを好きでいる事を喜びそうだ。

何やっているか不明点の多いユニセフみたいな団体よりずっと良いだろう

タイで昔に放送されてて、タイの大人の間で仮面ライダーに対する理解がある
っていう土壌があるからこの格好でバイクに乗ってても大目に見てもらえるんだろうな

1号はこのタイプのサイクロンに乗って風をベルトに当てて風車を回す事で変身してたんだよな
海外のマニアもまだまだ甘いな

尋常じゃない完成度だな。

これ、正体バラしちゃだめだろ!ヒーローの中の人も萎えちゃうし。
ヒーローに成りきって仮面の下で満足げな笑み浮かべてる姿がバレるじゃないか!

>何やっているか不明点の多いユニセフみたいな団体よりずっと良いだろう

それはユニセフじゃないぞ
日本愉偽腐だぞ
国連のユニセフとは縁もゆかりもない
アグネス率いるパチモン団体だ

広島のクレイジー・ピエロも仮面ライダーなんだが、アイツはクズピって呼ばれてるもんな

仮面ライダーって聞いて普通に平成ライダーのどれかの格好だろうと思ってしまった自分を恥じるわ

仮面ライダーやなんかの特撮ヒーローは
たしかにテレビの中だけの存在で
実際に人々を助けてくれるわけじゃないけど
それを見た少年が大人になっても正義の心を持ち続けていれば
苦しんでいる人々を助けられるかもしれない

赤蟻野郎(^O^)

仮面ライダーは偉大だな……
泣けてきたよ

ヒーローだ!!

ボランティアライダーより藤岡弘の方に興味が注がれてしまった。
動画は無いのかね?

1号はTVに映らない時は、こんなところにいるんだな~

※85
日本のアホユニセフがフィルターになってしまって知らない人が多いが、本家のユニセフもかなり怪しい団体だぞ。

すごいカッコイイ!
しかしタイでこの恰好は暑そうだなあ。
でもこれ子供の時に会ってたら本物だと思うし、一生忘れないだろうなあ。

こんな良い話のコメント欄で平成ライダーガーと始めるアホ
救いようがないな

こういうカッコイイ行いをさらりとできるような大人になりたいね。
今からでも遅くないよな。
誰かの役に立てるようひとまず目の前の仕事をがんばるよ。

日本人のマナーやモラルが比較的良好なのは
学校教育もあるだろうけど、正義のヒーローや友情マンガの影響も
少なく無い気がする。

「正義」「友情」、言葉にすると気恥ずかしいけど
マンガやドラマなら見れちゃうもんね。

被災地にボランティアに行く人もライダーと同じ位カッコイイね。

ちなみに、タイで仮面ライダーは「モッ・デーン」と呼ばれる。
モッ=蟻
デーン=赤
つまり、赤蟻なのだ。良い子の諸君、覚えておきたまえ。

北海道南西沖地震の時、俺の友達がボランティアで被災地に行ったんだ
すると、藤岡弘が何度も現れて被災者を激励して救援物資を置いてったんだって
「かっこよかった」って言ってたよ
多分、東日本大震災でも何度も被災地に足を運んでるんじゃないかな

米100
なんとV3が来てくれたんですか
青苗出身の母に聞かせてあげたい

かっこいいなあ

なぜ蟻さんなんだろ?
タイにバッタさんいないのかな?

にしても赤蟻野郎ってw
トラック野郎みたいw

新一号のコスプレなのに、サイクロン号が新でも改造でもなく初代ってのが渋い。

第二次世界大戦中、日本はタイに10億ドル以上の借金をしていました。 タイはそれを2500万ドルに値引きしてくれたんだよ。もちろん、タイ国内も大変なころだから、タイ国民からブーイングがでた。でも、戦争で原爆も落とされて何も無くなって壊滅状態だった日本に対し、「こんなかわいそうな日本を見捨てることはできない!」って言って、借金を減額にしてくれたんだよ。 感謝の気持ちしかないですよ。
タイ王室と日本の皇室は昔から交流があるし、タイは日本にとっての大切な友達ですよね。
この日本男性の行いは素晴らしいですよね。

※105
感動した 他国から受けた恩は知っておかなければならないよね
情報 ありがとう

仮面ライダー、トミカワ・アキヒロはビジネスマンである。

※105
それは知らなかった・・・。
掛けられた恩はきっちり返さないとダメだね。

にしてもこの人は本当にいい人だ。
きっとこの子たちにとって一生涯で一番衝撃的で嬉しい出来事だし、
厳しい暮らしでも、中には正義の心に目覚める子も出てくるだろう。
人は親や第三者の誰かに優しくされて初めて優しさを覚えるらしいよ。
いつか自分たちの暮らしを変えるために奮戦する勇者を出すためにも
こういった人に夢を与える慈善事業は大事だね。

信号の色わかんの?

タイって蒸し暑くないの?
せめて月光仮面くらいの服装の方がよかったかもね。

>※14 
※17さんが言うとおり
>新一号だろ、サイクロン号が旧型なのが違和感だが
腕のラインが
新一号:2本線
二号:太い1本線ですよ
サイクロンは(大雑把な流れだけど)
カウル無し(最初期)⇒セミカウル⇒フルカウル(改造サイクロン)⇒大型セミカウル(新サイクロン)

ついでに※101と100へ
ライダーV3は宮内洋さん
藤岡弘、さんはライダー一号
「、」を付けろよデコすけやろう(^^)

仮面ライダーSPIRITSの1話を連想したが
同じような人がちらほらいて嬉しくなった

じゃあ俺は変態仮面の格好でタイに行くわ

思ってた以上にクオリティ高いコスプレで笑った

藤岡ライダー最高w ロンリーライダー、最高www

乾巧ってやつはほんと最低だな

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム