「来ヶ谷さんが美しすぎる」『リトルバスターズ!~Refrain~』第2話「そのときも雨が降っていた」を見た海外の反応

LBR2


理樹が何か違和感を感じ始めた第2話。
来ヶ谷との距離が急接近していきます。

引用元:MyAnimeList.net


●南アフリカ:男性:19歳
ワオ、鈴は一番好きなキャラだけにあのシーンは涙が出てきたよ。
でも、彼女には自分のエピソードと鈴エンドが待ってるよね。
それと、あの花火のシーンで彼女は自分の本当の気持ちに気づいたんじゃないかな。

●男性:16歳
凄く良かった…
それと、かなりヒントがあったよね。
理樹の部屋でのシーンもそうだったし、彼女は明らかに静かだった。
ともあれ、謙吾と真人が理樹と一緒にいるシーンを出してくれたのが嬉しいね。

●男性
恭介が”愛、愛、愛!”と叫んだシーンはマジで鳥肌立った。

●不明
うお、これは前回を超えたな。
三角関係を入れてきたのが良いね。
新たな深みが足されたって感じだ。
J.C.Staffは今のところかなり上手くやってるように感じるな。
素晴らしいエピソードだった。
ひたすら良くなってきてるな。

●シドニー、オーストラリア:女性:18歳
謙吾は自分の腕が折れてる事を忘れてない?

●男性:19歳
謙吾の表情が最高だったwwww
”愛!”って叫んでる時の恭介は若干危ないタイプだったな。
それと今回は鈴がちょっと可哀想だった。

●ピラール、パラグアイ:女性:18歳
パーフェクト。
恭介はパーフェクトだわ。

●メルボルン、オーストラリア:男性
今回もビューティフルなエピソードだった。
可哀想な鈴…

●男性
言葉とは裏腹に、鈴が理樹に仄かな思いを寄せている事を描いてくれたのが嬉しいね。
謙吾と真人の登場時間が多かったのも良かった。

●女性:18歳
(21)のミームがどこ発祥だったのかこれで分かったwww
凛が可哀想だったな…
今回も素晴らしいエピソードだった。
愛すべき少年達の新たな告白シーンもあったしwww
それと、恭介が”愛!”って叫んでる所のGIFが欲しい。

●不明
理樹と来ヶ谷が窓越しに花火を見てるシーンって、第1期で恭介の心にフラッシュバックで出てきてなかったっけ。
つまり、恭介は未来を見通せてて、それが今回起こったという事なのかな。

●男性:22歳
鈴の事は好きじゃないけど、流石に今回は可哀想だったな。

●不明
今回はかつてないほど楽しかったな。
来ヶ谷のエピソードではあったけど、鈴にもたくさんフォーカスが当たってたし。
J.C.Staffが今回のエピソードで色んな感情を入れてきた事はありだと思う。

●男性:20歳
すんげえええええええ良かった!!!!!
唯湖可愛すぎ!あの笑顔!!
彼女はメチャクチャビューティフルだ。
間違いなくベストガールだよ。
今回の展開は凄く良かったな。
花火のシーンが最高だった!
鈴はちょっと可哀想だったけど。
鈴の行動の変化で色んなヒントをばらまいてたよな。
(ちょっと嫉妬を混ぜてきたのは予想外だった)
これで唯湖×理樹の目が無くなったのは残念すぎるけど。

●男性
鈴が可哀想だ。
でも、良いエピソードだったな!
かなりペースが早く感じたよ。

●カリフォルニア州、アメリカ:男性:19歳
今回もコメディとドラマのバランスが良い、素晴らしいエピソードだったな。
花火のシーンはビューティフルだったけど、あのシーンを見てしまうと鈴が可哀想になってくるよ。
そして同じ日、同じ時間を昨日のように過ごしている事になるのか…
どういう事なんだ…

●シンガポール:男性:14歳
J.C.Staffの進行方法は理解できなくもないけど、個人的には理樹と来ヶ谷が急に付き合うようになった感じで、それまでの進展が足りなかったように感じたな。
ちょっと混乱した。

●ニューヨーク市、ニューヨーク州、アメリカ:男性:15歳
あそこで理樹が告白してれば更に面白い事になってたんだが。

●サンパウロ、ブラジル:男性:22歳
最高だった!
唯湖の事は大好きだし、さらに魅力的になったね。
でも、鈴の事はもっと好きなんだよな。
彼女が一人で花火を見てるシーンは泣けてきた。
次回でこの章は最後になる気がするけど、今回も凄く楽しかったし、アニメーションも良かった。
J.C.Staffと、信じ続けてきたファンのみんなにおめでとうを言いたいよ。
恭介は毎回笑えるね。最高だ。

●不明
かなり鈴推しだよな。

●カリフォルニア州、アメリカ:男性:22歳
今回の来ヶ谷は素晴らしすぎたな。
理樹の言う通り、あんなに魅力的な彼女は初めてだ。
可哀想な鈴。
彼女は理樹に対する気持ちに気づいたんだろうけど、それをみんなに告げるには遅すぎたんだな。
しかし、真面目な話なんで世界は繰り返してるんだ?
何か、理樹の願いによってそうなっているんだろうか?
彼はこの瞬間が永遠に続けばいいのにと言っていたし、恭介もまもなく去って行ってしまう。
涼宮ハルヒみたいに願いで事象を捻じ曲げる能力があるとか?
それなら説明がつく。
あるいは他の誰か(おそらく恭介)が世界の背後にそんでいるとか。
ぬおおお、色んな考察が出来るぞ。

●男性:16歳
アメージング!
第1期よりも凄く良くなってる事に驚きだよ。
コメディは無理やり感がなくなってるし、ドラマ部分も良くなってる。
サントラは変わらず最高だし。
素晴らしいエピソードだった!

●シドニー、オーストラリア:男性:18歳
恭介が半ば強引に理樹に恋愛をさせようとしてて、理樹が照れてたのはその考えが理樹自身の頭にもあったからで、彼自身はあまり恋愛に向いてるタイプじゃないからなんだろうな。
理樹が来ヶ谷を好きなのは確かだと思う。
仮にそうじゃなかったとしても来ヶ谷の気持ちはその通りだったんじゃないかな。
とりあえず自分はそう思う。
でも、来ヶ谷ルートは理樹と鈴がお互いの気持ちに気づくためのビッグイベントだとも思うんだよな。

●不明
理樹が急に来ヶ谷に惚れたのは仕方がないな。
彼女になら誰だって簡単に惚れるさ。

●サンサルバドル、エルサルバドル:男性:18歳
良いエピソードだった。笑いまくったよ。
でも後半はびっくりした。
これは良い感じで始まってきたな。




理樹がループに気づき、いよいよ本筋に入ってきました。
何故ループしているのか、恭介は何かを知っているのか、今後の展開が気になる所です。

Boys be smile
Boys be smile

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

2011年はループのオンパレードだったが、リトバスアニメは遅れてきた最後の1本だったか。

エンドレスエイトのおかげでループに過敏になるやつが爆発的に増えたよな
あれほどひどい演出はそうそうないだろうに、ループってだけで否定的な意見になる
ほんと煩わしい

理樹の目線が顔から胸に動いたのが意外だった

3
そりゃあんな凶器が目の前でたゆんたゆん揺れたらね・・・

2話は1期の時と同じスタッフと思えん出来だったな
1話も作画は良かったけど

1期は禁書の劇場版と超電磁砲でJC一軍はそっち行ってたからね
それが全部集合すればこんくらいの作画にはなる

翻訳お疲れ様です。
2期になってから、鈴が可愛いなぁと思い始めました。

今のところ1期の出だしの方が面白かったけど、これからかな。

アニメの姉御は絵柄の丸っこさもあって本当に可愛いな
何だかんだで野郎同士でバカな事で盛り上がる日常とか好きだったけど
理樹くんがループする世界に気付いてしまった事で、そんな日常も終局に向かうのでしょうね

いきなり神回だったわ

ループっていうか、本当の世界じゃないんだよな

このクオリティを続けてほしい

鈴がかわいそうって意見けっこう多いのね
一人で花火見てるシーンは確かに切なかった
リトバスの男連中は最高だな

外国では、(21)のネタとかどういう風に翻訳されてんだ?
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム