海外の旅行者が語る「日本の好きな事101」に対する海外の反応

ナショナルジオグラフィックに旅行記を寄稿している旅行者のアンドリュー・エヴァンス氏が日本の好きな事101を紹介しており、そこにたくさんのコメントが寄せられていました。
引用元:101 Things I Love About Japan
1.透明のビニール傘
2.タクシー運転手が白い手袋をしてる事
3.お店に入ると叫んでくる”いらっしゃいませ”という言葉
4.”Cold Water”と”Hot Water”がそれぞれ別の単語である事
5.赤い三角の一時停止標識
6.ライトセーバーの様に暗闇で光る警察(警備員?)のバトン
7.神社やお寺でのジャスミンの香り
8.枯山水
9.ビーフジャーキーみたいにスティック状になってるチョコレートチーズケーキ
10.日本の楓(紅葉)
11.ハイピッチで喋るエスカレーター
12.焼きそば
13.温泉
14.新幹線
15.東京メトロ
16.知床で見た虹
17.朝食に出てきた生のイカ(塩辛?)
18.抹茶味のキットカット
19.クラムボン(バンド)
20.三味線の演奏
21.畳
22.紅芋ソフト
23.原宿
24.どの車にも『ベスト・オブ・カーペンターズ』のCDがある事
25.ポカリスエット
26.鰻の寿司
27.チェック柄に対する日本人の偏愛っぷり
28.チョコがかかったレンコン
29.完璧に四角な氷
30.お辞儀(今は自分も出来るようになったよ)
31.緑茶味のドーナツ
32.盆栽
33.弁当箱
34.カリグラフィー(書道の事か)
35.瞑想
36.電車が常に時間通りな事
37.V6の『ハニービート』
38.野球
39.グミみたいな見た目の山々
40.砂湯
41.食事の前の熱いおしぼり
42.車のシートにレースの入ったカバーがかけられてる事
43.無料インターネット
44.指圧
45.オプション付きのトイレ(洗浄便座)
46.柴犬
47.ベネッセアートサイト直島
48.岡山の葡萄
49.札幌ラーメン
50.きらきら光るお茶畑
51.鹿児島の猫神神社
52.サツマ・タンジェリン(温州ミカン)
53.午後からテレビで放映される相撲
54.五本指ソックス
55.携帯ストラップ
56.電車で流れるメロディックな電子音
57.仙台空港
58.富士山
59.衛生用マスク
60.自動販売機
61.箸
62.広島風お好み焼き
63.漫画(アニメ)
64.しゃぶしゃぶ
65.知床国立公園
66.旅館
67.芸者
68.ジャパンレールパス
69.鮪
70.神社
71.白水館(旅館)
72.ヒグマ
73.錦市場
74.べにふうき(紅茶)
75.”素晴らしい”という言葉
76.ピンクの塩(岩塩?)
77.漢字
78.桜の木
79.敬老の日
80.日本の規律正しい小学校
81.開聞岳
82.青函トンネル
83.丸の内のフォーシーズンズホテル
84.天ぷら
85.登別
86.リサイクル
87.日本のセブンイレブン(13589店舗ある!)
88.紅葉饅頭
89.日本の女子サッカーチーム
90.杉本博司(写真家)
91.乾燥したアンチョビ(煮干し?)
92.朝にテレビで放送している体操
93.コオロギ
94.桜島溶岩なぎさ公園
95.退蔵院
96.NHK
97.和牛肉
98.陶磁器
99.折鶴
100.ワサビ
101.日本人
↓この記事につけられたコメント
●ジャカルタ、インドネシア
自分が知っている日本はジャカルタに住んでいる日本人を通してだね。
君の記事を読んで、まるで一緒に日本を旅しているような気分になったよ。
君が被写体に選んだ対象は凄くユニークだし、学校や日本であった人達等、君の書いた記事は特別だったよ。
サンキュー。
インドネシアに来たら、美しい島やインドネシアの文化を紹介するよ。
●ジャクソンビル、フロリダ州、アメリカ
君の素晴らしい体験を読むことが出来てハッピーだ!
お好み焼きと紅葉饅頭がリストに入っていたのが嬉しいね!
自分がリストに入れるのは”チップのいらない素晴らしいサービス”かな。
●不明
これは素晴らしいリストだね。
私ならここに山小屋を追加するかな。
日本アルプスをハイキングした時は暖かく、きちんと管理された山小屋に歓迎されたよ。
もちろんホット便座のトイレも完備してあった!
凄く良かったよ。
●ヤキマ、ワシントン州、アメリカ
私はSuicaのペンギンを入れるかな。
彼が懐かしいよ。
そして便利なあのカードも。
●不明
わたしは日本人が驚いた時に叫ぶ”あああああああ”とか”うおおおおお”とかを入れるな。
●ヨグジャカルタ、インドネシア
たこ焼きは食べなかったのかな?
凄く美味しいから、いつか食べてみるべきだよ。
●ニューヨーク市、ニューヨーク州、アメリカ
日本を訪れた2010年にこのリストと同じような内容が頭の中を一杯にしてくれたよ。
その頃の暖かな思い出が蘇ってきた…
透明なビニール傘には渋谷の交差点を地元の住人を手掛かりに渡った時の事を思い出した…
タクシー運転手の白い手袋はプリンスホテルの事を…
色んなオプションがついたトイレのシートには東京の地下鉄のトイレの事を…
他にも色々…
●ワシントンDC、アメリカ
広島風お好み焼き!最高だよね!
日本大好きだよ!
もしまだ日本にいるのなら、近くのコンビニで酎ハイを手にしてくれ。
(お勧めはメロンかピーチ)
日本を楽しんで!
●サンフランシスコ、カリフォルニア州、アメリカ
湯葉!
●バンコク、タイ
私は五週間日本にいたけど、ここで挙げた物には断然同意。
タイについてまだ1日なのに、もう自動販売機が恋しいよ。
後は私なら神社の赤い鳥居とお寺の精進料理を追加するかな。
●ブラジル
天野尚のネイチャーアクアリウムが入ってないなんて信じられない。
●ダラム、イギリス
真実だね。
だから日本はプラッドやオウテカのように感じるんだ。(訳注:共にイギリスのテクノバンド・ユニット)
自分は日本の接客サービスが懐かしいな。
どんなに小さなセブンイレブンに行っても、いつも笑顔で有能なスタッフが10人くらいいるから!
他のお店やレストランにもだ。
●モンゴメリー、アラバマ州、アメリカ
焼きそば美味あああ!
リストをサンキュー!
●パナマ市、パナマ
セブンイレブン…ああ、思い出が…
マクドナルドの照り焼きバーガー、小海老とコーンのピザ、近くの海岸で食べた弁当、使用中でも男性トイレに入っていく女性の清掃員、富士山頂で見た日の出、デパートをブラブラした事、完ぺきに断熱されていないから朝には39℃にもなっているバスルーム。
ああ、みんな思い出だよ。
何年後かには戻らなくちゃ。
ナショジオで雇ってくれないかな?
●ボストン、マサチューセッツ州、アメリカ
”神社やお寺でのジャスミンの香り”
どこでその匂いを嗅いだの?
自分が嗅いだのはサンダルウッド(白檀)だけだったな。
●インド
日本で何年か働いたことがあるんだけど、本当にアメージングな体験だったよ!
あなたのリストはかなり素晴らしいね。
私ならワサビソフト、梅マヨも入れるかな。
そして私の女神、”炬燵”も。
接客サービス、ホスピタリティ、こだわりは日本からもっと学ばなきゃいけない事だよね。
日本が懐かしい!
●ペナン、マレーシア
来年日本に行くんだ。
日本で素晴らしい出来事と遭遇するのを願ってるよ!
●カリフォルニア州、アメリカ
最近日本から帰ってきたところなんだ。
京都、大阪で素晴らしい時間を過ごしたよ。
あらゆるカルチャーショックが楽しかった!
私の感謝のほとんどは日本人の優しさに対してだね。
ライトアップされた大阪城は本当にきれいだったな!
300円ショップ、リーガロイヤルホテルのお茶、京都も楽しかった。
台風の中のショッピングはちょっとした驚きだったよ。
透明ビニール傘がリストのトップに来るのは納得。
その日は2本使う事になったよ!
美しい思い出だね。
●アイオワシティ、アイオワ州、アメリカ
英語圏の人による日本の素晴らしさを伝えてくれたことに感謝。
このリストは色んな人が見落としていた素晴らしいものを載せてると思うな。
これらを試そうとした意欲は称賛に値するよ。
自分にとって一番印象的だったのは日本人の他者に対する気遣いかな。
それが謙虚さ(謙遜)として表れているのが日本の素晴らしいところだと思うんだ。
日本人同士が会話しているのを見ていると、話しを聞いている人が”うん、うん”と言っている事に気づくはず。
我々アメリカ人の場合は窓の外でも眺めながら相手が話し終わって自分の言いたいことが言えるようになるまで待ってるって感じだからね。
●イーストランシング、ミネソタ州、アメリカ
冷えたアサヒドライと焼き鳥…
それと京都駅はチェックしなかったのかな?
凄く巨大で未来的だよ。
●ロサンジェルス、カリフォルニア州、アメリカ
岡山は葡萄も美味しいけど、桃も美味しいよ。
子供の童話の『桃太郎』は岡山が舞台なんだ!
(私たちはキビ団子も食べたよ!)
●パナマ
このリストは気に入ったよ。
私が日本で恋しいのはこんな感じかな。
1.サッポロ黒ラベル
2.キリン一番搾り
3.ドラえもん
4.100円ショップ「
5.朝食のおにぎり
6.納豆
7.緑茶アイスクリーム(新幹線の中でも買う事が出来るよ)
8.蛙
●フランス
素晴らしいリストだけど、宅急便(旅行にスーツケースが要らなくなる)とネギトロ丼(温かいご飯の上にミンチした鮪が乗っている)が無いみたいだね。
北へ南へと日本全土を旅して回ったようです。
こちらのアンドリュー氏は離日の際に”sayonara japan”という歌も歌っています。
Digital Nomad: Sayonara Japan Music Video
![]() 世界一すごい! 日本の鉄道 (別冊宝島) | ![]() 安倍昭恵の日本のおいしいものを届けたい! 私がUZUを始めた理由 |
![]() すばらしすぎるトイレ休憩: 日本と世界のおもしろ珍トイレ紀行 | ![]() ネスレ キットカット Kitkat ミニ オトナの甘さ 抹茶 12枚 |