「あの戦闘、最終話かよ!」『キルラキル』第3話「純潔」を見た海外の反応

キルラキル3


神衣と極制服の秘密が明かされた第3話『純潔』。
流子と皐月が初めて刃を交えました。


引用元:MyAnimeList.net


●男性
ガッデム、面白い回になると思ってはいたけど、まさかここまでとはね。
マンサービス、皐月のhenshin、皐月と流子の戦闘シーンが実に良かった。

●コネチカット州、アメリカ:男性:20歳
マンサービスにファンサービス、戦闘、とにかく何もかも。
ミニ皐月♥
皐月は俺の好きなキャラじゃなかったかもしれないけど、たった今好きなキャラになったよ。

●スウェーデン:男性:18歳
このアニメは馬鹿げている。
そして俺はこのアニメの何もかもが好きだ。


●シャパダ・ドス・ギマランイス、マットグロッソ州、ブラジル:男性:21歳
ナイスなお約束展開である”ボス以外の全員と戦え”来ました。

●男性
今回みたいな爆発、爆縮、爆発って起こるのか気になってるんだよな。

●不明
3話にしてこれだけって、最終話にはどうなるんだよ?
俺には持て余してしまいそうだ。
最終的には宇宙を切るようになるんじゃ。

●チャペルヒル、ノースカロライナ州、アメリカ:男性:18歳
ナイスアクションと背景の説明があった良いエピソードだったな。
出来ればこのアニメは皐月と流子の対立に重きを置かないでほしいかな。

●男性:18歳
全開と同じような感じだと思ってたけど、これはやばい事になってきたな。
皐月はあの服をかなり使いこなしてたみたいだ。
変身シーンが素晴らしすぎるし、戦闘シーンがとにかく最高だった。
アクションもファンサービスも盛りだくさんだったな。
サントラがその両方を盛り上げてもいたし。
今回も最高なエピソードだったし、次回が待ちきれないね。

●マニラ首都圏、フィリピン:女性:23歳
最初の数秒で今回が最高になるのは分かってた。
というか、次回予告の時点で待ちきれなくて眠れなかった位。
チビ皐月が出てきた時点でもう大爆発だったね。
彼女のカリスマ、強面っぷり、美人さ、最高さは10000000%リスペクトするよ!
流子の”スーパー鮮血”に変身する下りも凄く良かった。
とにかく、最高過ぎるエピソードだったよ!
続きが待ちきれない。

●カリフォルニア州、アメリカ:男性
最高だった!
このアニメはファンサービスも堂々としてるからなんか自然に感じるな。

●シドニー、オーストラリア
凄かった!
ワオ!
皐月は流子が自分に立ち向かえる能力を持っているかもしれないと興味を持ったのかな?
生徒達を立ち向かわせたのは彼女をトレーニングさせるためなような。

●メルボルン、オーストラリア:女性:28歳
瞬きも出来ない位のアクションだったね。
流子がトップを目指して戦うっていうのは最高だね。
蟇郡との戦いが待ちきれないよ。

●ドイツ:男性
このエピソードはどうなってんだ。
第3話なのにマジで最終回みたいな感じなんだけど。
次回が待ちきれなさすぎる。
チュートリアルは終わりで、いよいよ本当のゲーム開始か。

●ヴォー州、スイス:男性:18歳
変に思われるかもしれないけど、俺は流子×担任派だわ。

●カナダ:男性
今回も凄く楽しかったな。
サントラがほんと良いわ。
皐月は自分の母親と鬼龍院家を貶めるためにあんな事をしてる気がしてきた。

●メルボルン、オーストラリア:男性:24歳
凄いエピソードだったな。
皐月がオーバーパワー過ぎるんじゃないかとちょっと心配だったけど、流子もまだ自分の力を解放しきってなかったのか。
凄すぎた!!
今回の戦闘は最終話に持ってくるべきだっただろ。
それと最後はあの2人の再戦で終わるような気がしてきた。

●ジャカルタ、インドネシア:男性
俺は皐月×流子派!
10年戦える百合カップルになれるぞ!

●男性



●スウェーデン:男性
正直なんでみんながこんなに騒いでいるのか分からない。
今期最高のアニメって感じはしないんだが。

●ドイツ:男性:19歳
このエピソードはとにかく最高だった。
戦闘シーンとアニメーションが良かったな。
ファンサービスも。
このアニメは俺にとって今期最高のアニメだ!

●男性
これ程最高な組み合わせがあるだろうか?
スタイルはグレンラガンで、音楽は進撃の巨人だ。
澤野の音楽は作品ごとに違ってるよな。

●ロサンジェルス、カリフォルニア州、アメリカ:男性
このアニメ、最初の2話は確かに良かったけどまだ”ワオ”という部分は無かったからいまいちぬるかったんだよな。
今回は最高な戦闘シークエンスが入っていたし、これで流子と皐月の決着がつけられるのが待ちきれなくなったよ。
戦闘シーンの音楽も凄く良かった。
進撃の巨人と同じミュージシャンだなんて信じられない位だ。
このアニメは間違いなくメジャーなスタイルで作られているし、このエピソードでそれを見せつけたよ。
見てて楽しかった。

●タルトゥ、エストニア:男性:21歳
脱ぎ魔の先生が好きになってきた。
結構興味深いキャラだし、声も合ってるよな。
流子もなんか好きになってきたし。
彼女は声が最高だ。
しかし皐月の制服まであんな事になるとは…
文句はないけどね。
澤野弘之は神!

●イギリス
秘められた力→裸になる事!
戦闘中に挟まれる鮮血のコメントが好きだわ。

●シュトゥットガルト、ドイツ:男性:23歳
ファンサービスはもっと少ない方がいいんだけどな…

●男性:17歳
このエピソードは凄く良かった。
このアニメ自体も好きになってきたかも。
最初はくだらないと思ってたんだけど、ある種の魅力があるように感じてきたんだ。
馬鹿げてはいるんだけど、同時に最高の雰囲気を持ってもいるね。
今まで見てきたアニメとは全然違う感じだ。
ユニークである事は間違いないと思うよ。

●ロサンジェルス、カリフォルニア州、アメリカ:女性:17歳
なんか皐月の事が好きになってきた。

●不明
何度か見直して思った事。
皐月が壁を登るシーンはもうちょっと上手くアニメーションした方が良かった気が。
CGを使ってたけどいまいちだった。
それと愛九朗が流子を助けるために飛び出そうとしてたけど、彼は意外と強いキャラなのかも。
パジャマを着た流子を突いてた時のマコの顔はどうなってるんだ?
それと戦闘中の会話が面白かった。
流子「お前のその喋り方、むかつくんだよ!」
皐月「私にとっては何の問題もない」
とは言え、彼女はその会話を楽しんでたよね。
あと、最後の衝突で爆発が起きる時、生徒達は爆発で吹っ飛ばされる前に一瞬引き戻されてたよな。
アニメ物理学って奴か。

●ブラジル:男性
↑今石洋之は物理の法則を捻じ曲げる力を持っているからな。
荒木伸吾とよく似てるよ。

●メルボルン、オーストラリア:男性:24歳
パワーアップした今、流子が生徒達に負けるとは思えないんだが。

●ロサンジェルス、カリフォルニア州、アメリカ:男性
メインの悪役と主役がこんなに早く戦うのって結構珍しいよな。
セクシーになればなるほど強くなるという事なのか…




戦闘シーン動きまくり。
3話でこれだと最終話はどうなってしまうのか。
核爆発は爆風の威力で爆心地が真空状態になるので、その後周囲の空気が中心に向かって流れ込んでくるとか。
次回もかなり面白い事になりそうです。(ドタバタ的な意味で)

キルラキル 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
キルラキル 1(完全生産限定版) [Blu-ray]

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

ノリが寒くてつまらない

着れば切るほど強くなる

周りの生徒は一星極制服を着ていなかったら衝撃波で粉末になっていただろうな。

よく動くなーって思うわ
展開が早いから余計なこと考える暇が無いのかいいね
あのテンションについていけない時もあるけど

ノリが寒いのを忘れさせるぐらいの熱さと3分アニメかと思わせるぐらいの
テンポの速さが他のアニメとは一線を画してるな
今のところ、このテンションの作品に匹敵する作品は存在しないだろうな

誤解を恐れずに言うけどゆとり世代は面白くない作品だろうね
30歳以降のアニメ好きには堪らない作りだと思うわ

このアニメはまだまだ伏線を隠してる
まず単純にサツキが片裁ちバサミの女とは思えない
たとえそうでも何か事情がありそうだ
本当の敵ではないのかもしれない
リュウコの父親というのも、謎めいている。なにかありそう
まあともかく、この先も楽しめそうだ

※1
じゃあもう来週から見なくていいね^^

このアニメのファンサービスってサービスってよりギャグ要素だろ。あの格好見ても笑いしか出ねぇし

あと皐月様の天に乳房をかざせるみたいなぶっ飛んだ台詞に誰もツッコんでないのかw

ツイッターでの評判を見ると、少数だが、キショオタ向けのアニメアイコンの萌豚とか腐豚みたいなテンプレオタには絵柄が受け付けないとかで不評っぽい

でもブヒィ~って言ってる萌豚やホムォ…な腐豚もいるにはいる

来週あたり最終回かなぁと思ったよ
先週で切らないでよかった

このアニメの作りを「古い」と感じてる人って、少し勘違いしてると思うぞ
30代から40代のいわゆる年季の入ったオタに馴染みのあるアニメの画風は、
エヴァあたりの90年代のものだよ
つまり、その「古いアニメ」自体を知らないから、「こういうのは古いアニメなんだろう」と想像してるのだろう
こんなアニメは80年代にも90年代にも無い
むしろ斬新なスタイルなんだよ

ゆとり世代ですけど、すごく面白いですww

まだ流子のいいところが出てないので楽しみにしてる

このテンションのまんま最後までいったら神アニメだね
次回もすげー楽しみ!

戦いの迫力がすさまじいせいで目立ってないが、今回もマコちゃんがすんごい面白かった。

面白いけど最終話まで勢い持つのかな
あと百合厨がどこにでも沸くのは海外でも同じか・・・

爆発→爆縮→爆発 ってのはアメリカの昔の核実験の映像で有名になったね。
爆発により爆心地が真空状態となり、真空地帯に大気が吸い込まれることで爆縮が起こり、吸い込まれすぎた大気が元に戻ろうとすることで再び爆発(爆風)が起こるってパターンだったかな?

3話でボスの皐月が変身して戦うとか1話からの全力ぶりは進巨と似てる。こうアニメはだれないのでので良いアニメだ。絵だけで判断してはダメだ。

作画だけ見て古いって言ってる奴がオッサンやババァじゃねぇの?

毎週見てると、来週が最終回といわれても違和感無いくらい毎回白熱してるね

次回予告見る限りグレン4話の再来くさいんですが・・・^^;

外人さんは毎週ファンサービス言うつもりか
いい加減慣れろよ

この勢いを2クール維持できるのだろうか…

あえて昭和の雰囲気を演出してるよな

このスウェーデンのやつ俺は玄人だからつまらないとか言って
的外れな解釈たれてたバカじゃん

スタッフはただやりたいようにやってるだけなのにまだ
文句言いながら見てんのかよ

※22
え?小林治か!?

サービスちがう
エログロナンセンスが基本なだけだ

※27
次回は今石だよ
監督がしてる

低脳がみるものなんだろうなぁっていう感想しかない

3話でここまで盛り上げて、4話で「こんなことやりやがって!」となって、5話はまた味わいの違うもので。6話でみんな「え、もう?」になって、7話で「えー!」ってなって。8話以降は新展開が待っていますので……

ttp://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20131017/E1381974322840.html?_p=4

評論家さまのご推察どおりですか?www

海外コメントと同様、2話でぬるいかなーと思ったけど3話で盛り上がったな

※30
でもお前も見たんでしょ?^^

※12
30代後半だけど、その世代でエヴァがスタンダードだと思うようなオタは
大人になってから人気アニメのブームに乗ったオタで年季なんか入ってねえよw
雰囲気的には自分達が小さいころ見てた子供向けアニメと大差ないと思った
昔は一部のぞいて別に今みたいな萌えや腐なんて区切りもなかったし、オタじゃなくてもアニメ見てた人間多い
普通の時間にやってるのばっかりだったしね

このアニメ馬鹿にする奴はアニメから卒業する時がきたんだよ
卒業オメデトウ(^▽^)ゴザイマース!

>>皐月が壁を登るシーンはもうちょっと上手くアニメーションした方が良かった気が。
ありゃワザとだ、ワザとそうしてる。
ノエインなんかでもそういう手法使った演出がある

平成生まれでも楽しんで見てるのにおじさん達ときたら何をいがみあってるんですかね

エロいらん・・・
あの星ひゅう馬みたいな顔した女のエロとか
誰が得するんだよ
気持ち悪いファンサービスやめてほしいわ

このアニメの露出はエロいファンサービスじゃなくてギャグな
明らかに萌え豚向けじゃないんだから豚さんはISとか見てたらいいでしょ

これが昭和のアニメと変わらないように見えるのは作品の表面しか見てないからだろうな
パンストを見てアメリカのカートゥーンと同じじゃん、と思うのと変わらん

たぶんワンピースや昭和のノリが嫌いな奴は無理だろうな
そういうオタはストライクブラッドでも見ておけ

ノリが熱くてたまらない

信者がどんなに「キルラのエロはギャグだから!」とか
「あれはファンサービスじゃないからいいのだ!」とか
必死に言ってるけど、自分には萌え豚アニメでやってるのと同じ
視聴者に媚びるためのエロサービスにしか見えない
いらんもんはいらん

相撲でファンサービス言うのと同じくらい馬鹿げてる

>43
いやいやあの流子ちゃんのエロ可愛さは最高に至高でしょ、いらないなんてとんでもない。

スケバン刑事、あばしり一家とか当時これくらい激しい印象だったが
今見返すと当時斬新だった演出も使い古されて古臭く感じたり退屈だったりする

だから制作側は、80年代の作品が持ってたインパクトと風味を現代に蘇らせる為に
ストーリーやキャラは80年代で、現代に合った新しい演出を試行錯誤してるんだろう

確かにあのノリは灰汁が強いから合わない人もいるだろ
制作側も万人受け狙ってないからアンチ発言せずに素直に見るのを止めた方がいい

※43
明るくタブーをやっちゃう猟奇エロギャグがわからないなら永井豪を読めよ
昨今の萌エロとは別だから
気が強いけどウブなスケバン娘とかも当時流行ったキャラだよ

※43
>視聴者に媚びるためのエロサービスにしか見えない
あれがエロや媚びに見えるとか、キスシーンで顔真赤にしてるお子様かよ
子供は深夜アニメなんか見ずに歯磨きしてさっさと寝ろよ

あんま詳しくないからわからんのだが

前期辺りから日本アニメのCGの質と使い方が凄いレベルアップした気がする
劇場版とかOVAとかなら凄いのはあったし、個人とかで凄いってのはあったが
全体的に凄くなった、後背景もコンスタントによくなった
デジタル技術が一段階底上げされた感じ
なんか環境に変化があったのかね?業界的に

なんで俺が海外ファンのアニメの感想が好きかやっとわかった。
好きというより何度も外国人の感想を読みに翻訳サイトへ訪れる理由に近い。

日本のネット(主に2chとその影響を受けたコメント)は否定から入って語る内容も大抵「アレがクソ」「これがダメ」「受け付けない~すんな」みたいなのばっかりなんだわ。
それから100%のうちの0・1%にケチがついたら全てダメ、スレやコメント欄での大勢が否定的だったら肯定意見を言うのもダメとコミュニティ自体が非常に我侭で極端すぎるってのもある。
前提として作り手と受け手が対等ではなく自分が絶対上の立場にいる、みたいな閉鎖的で馬鹿にした空気は苦手だわ。
議論で自分がダメージを追わないための逃げのレッテル貼り用語も幾つもある。

翻訳するときに選別してるだけかもしれないけれど、外国人の意見は否定にしろ肯定にしろ作品の内容に触れるものが多くて、自分とは対立する意見でも読んでて面白いものが幾つもある。
何より先入観もなく他人の意見も気にせず好きなアニメをちゃんと自分で決めてるってことね。

貶すにしろ褒めるにしろアンチ信者なんて楽してないでちゃんと言葉で語ろうぜ。
とはいえ俺が見た感想は「とんでもない」の一言に尽きるんだけど。

※43
君が何を言おうがエロ成分はなくならない
というわけで脱落おめでとう!
次からは無理してコメントしなくて済むね!

かわいい女の子がゆるくお約束のストーリーやる金太郎飴アニメにはもううんざり
こういうパワーあふれる作品はとりあえず応援したい
いや、別に萌え系でもいいんだよ 個性だしていこうよ ってこと

確かに他のアニメのファンサービスは萌えだの媚だのクソミソに言っておきながら
贔屓のアニメ会社がやったら「これはファンサービスじゃない」「このエロはOKなエロ」とか言い出してるのは
飽きれた。

70年代から現在までのアニメの要素がすべて詰まってるような作品だな
それを楽しめる素養がなければただただ苦痛なだけだろう
さっさと切って自分に合うアニメを探す事をおすすめする

正直もう三ツ星じゃ流子に勝てないよね感が凄い

エロいらない
エロ入れないと勝負できないの?
うんざり

※54
まったく同意です。
正に
Don't lose your way !
ですわな。
ケチつけるためにアニメを観るなんて
何かを見失っているとしか思えません。

アニメ素人だから、流子が覚醒?したときに流れる音楽のあの高揚するかんじ、
エレンの巨人化シーンを思い出すなあ…と思ってたら同じ人なんか。なるほど。
しかしほんとにすごい面白いな。
日本でも外国でも一定の「寒い、つまらん」ってコメントを見るけど
それもまたニヤニヤして読んでしまう。

ナンセンスものにエロは鉄板だし仕方なかったんじゃね?
正直俺もこのアニメのエロは汚ならしいだけだし
エロなしで勝負してくれたらとは思ったが

よくわからんけど、このアニメのエロはなんか違うように思う。
オマージュというかギャグというか…。ファンサービスも含んでるんだけど
神衣の成り立ちとかにも関係ありそうだし…。
(眼鏡先生が流子の父親の趣味かもと言っていたけど)
なんていうか渾然一体で不可欠なエロというかんじ。
絶対必要なエロ。
おばちゃんゆえエロ擁護ではないよ。

「あのシーンはいまいちだった」
「あのシーンはこうしないほうが良かった」

もの作りの才能がない人の意見は必ず上から目線なんだよな

それはアンタだけが思ってることだから
どこの誰様かしらないけど、その通りにしたところで良くなるわけがないじゃん
中身の無い恥ずかしい批評をしてるってことに気づけ

>>38
星飛雄馬みたいな顔した女のエロ
ワロタ

30代から40代のいわゆる年季の入ったオタに馴染みのあるアニメの画風は、
エヴァあたりの90年代のものだよ


これがまたその世代は昔のアニメが学校終わった頃再放送で見てた世代なんだよね。
ヤッターマンも999とかもガンバの冒険も。

エロがいらないって、永井豪辺りが作ったこういうジャンルだからな
ヘビメタ聴いてエレキギターが五月蝿いからいらないと言ってるようなもん

批判でもない見当はずれの中傷でファンに喧嘩売ってるだけ
黙って別ジャンルのアニメ見ろとしか言えんわな

>63
ガンダムやデビルマン、バビル二世、おそ松君、ど根性カエル等その他多士済済でかなり幅広くみてるから※12の言うようなことは全く的外れだよな。

61
「わざと崩した絵」と「作画崩壊」の違いが解らずに、鬼の首でも取ったかのように騒ぐヤツとか
流行りの絵柄から外れたキャラデザインを見ると「ヘタクソ」とかな
ホント目障りだわ

爆縮は、真空というよりも熱膨張で肥大したあとに空気が上空に逃げて、その分を埋めるために
周囲から集まってくるのかも

※43
日本語がおかしいぞ、送信前に確認したのか?
あれがエロサービスと思うなら、主観的に正しいのだろうが
客観的にお笑いなので、どうしようもないな
深夜アニメに何を求められる立場なんだよ、的に
まあ、日本語がおかしい人だったな

※41
ワンピースなんか大嫌いだけど、
キルラキルは大好きだぜ?
釣り?全く違うだろ。

※67
上昇気流程度ではあそこまで強烈な吹き戻しは起きない
それと爆縮は意味が違うので気をつけるように

爆縮レンズという語感の良さ

かっこいい。これから使わせてもらう>爆縮

そうそう。学校から帰ってアニメ放送みてたんだよ。
あと夏休みの朝のアニメも見てた。
まいっちんぐまち子先生も、ど根性カエルもサジタリウスもキャプテンも
ガンダムもジャンル関係なく。
もちろん当時の女子も。
どこかで「エロ過剰だから女受けしない」って見たけど的外れだよ。

さらにあの当時のかっこよさ・面白さを含んでるけど、それだけじゃないかっこよさがあるなあと思うよ。

これツマンネーとかいってるやつは、普段どんな作品を見てるのか聞いてみたい。
ラノベ原作のアニメか?

73
他に色々観てるが別にこれが特別面白いとは思わんよ、つまらんとも思ってないが
作画が凄いとかテンション高いとかも勿論理解してるが、シナリオが面白いかというとそれはないからだけどな
一瞬でも冷めた目で見てしまうとどうでもいい話を勢いで押してるだけだから厳しい
ただ、それを承知でやってる事だろうから、批判する気も当然ない
神アニメとか他はクズみたいに言ってるの聞くと「人それぞれなんだな」とは思うが

ラノベアニメも見てるけどコレも面白いと思ってるよ
ていうか萌えアニメ日常系も含めて色々なアニメが楽しめるのがイイと思ってるんで
逆に覇権アニメだの●●アニメンゴwwwとか言い出す奴は苛つくわ
進撃の巨人の時はそういう奴ばっか増殖してたお陰でマジで見る気しなかったな

むしろエロと作画しかいらないな今のところ
本筋は単純で設定を含めて目新しくないと思うんだけど
それが絵を引き立ててるからいい

地獄のミサワのキャラに喋らせたいコメントがいっぱい。

くっせぇコメントばかりだな。オリジナルなのに信者がいきがりすぎだろ。

※50
日本は減点方式、西洋は加点方式、というのはよく聞くね。
「悪いところはあればあっただけマイナス」みたいな日本と、「悪いところがあってもそれ以上の良い所があればいいじゃん」という西洋。
どちらの考えが物事を楽しめるかといったら、そら後者だわな。

なんだ?ここ
信者のふきだまり?
気持ち悪い

他作品を貶してこれアゲアゲしてる奴ばっかなのが特に

爆心地の酸素が燃焼して一気に体積減少。

周辺の大気が爆心地に引き寄せられる。

核分裂で発生した熱が遅れて伝わり大気が一気に膨張。
爆風が発生。

燃焼の化学反応と熱膨張のタイムラグがその原因。
などとそれっぽい妄想をして、今からネットで調べて来ます。

マコちゃんが最強

※77→※78の流れが秀逸

庵野爆発って奴ですな
逆風の概念はダイコンフィルムの映像で既に見て取れますな
そしてマクロスと王立宇宙軍で開花

パンストのときは一番すごかった戦闘シーンが最終話じゃなかったしこの回が最高の可能性もあるぜよ

キルラキルのスタッフがブレイブルーをアニメ化するべきだった

日本のアニメ系サイトは「ステマ」「信者」「売り上げ」の連呼で8割近くを占め
完全にゴミカス化してしまった

※87
ほんとこれ
やらおん戦犯だわこれは

※8
今回で3話だからそろそろ気に喰わない奴は切るだろう。
逆に言えばアンチの叩きは3話までは多少我慢だ。
次回もまだ性懲りもなく居座っていたら笑ってやろう。

※89
アンチのすごいところは叩くためだけに観れる事なんだぜ、人気が出れば出る程叩きに精を出すめんどくさい思考様式の奴らだからなあ。

どこに行っても叩いてくさして対立煽ってしかないもんな アフィから来てる連中
アニメに限らずどこもこればっかで嫌になるわ

>>79日本でも好意的に思うものには加点方式、気に入らないものには減点方式

マコは流子の乳房を褒めていたが、むしろマコの谷間に目が行った今週

パワーインフレがドラゴンボールの10倍速だな。
このペースじゃ宇宙消し飛ばすまで行っても2クール持ちそうにないな。

※50
管理人が酷い書き込みをスルーしてるからだと思うよ。
外国は日本以上に無知で、そのくせ自分の意見を押し付けてくるから
管理人のフィルターがなければ2chより見るに耐えないんじゃないかな。
日本はダメ、外国はすばらしいという偏った見方がこういうサイトの原動力なんだろうけど。

まんま70年代のダイナミックプロの路線、
特にキューティハニー系とゲッター系を
ハイブリッドさせてなぞってる感じなんだが、
二つの路線を混ぜた上で本気で消化しようとしてるのは
一周回って新鮮なのは確かかな。

もう皐月と同等ぐらいの力があるのに今更部員共とどう戦うんだ?

あれもこれも表現をやめろという奴は頭がおかしい
正解はお前が見なきゃいい。だ

たぶん途中で見なくなるだろうな。
どうもこの手のノリは好きになれん。

これは煽りとかでなく、ほんとうに単純な疑問なんだ。
この手のノリが好きになれないのに、三話まで見るのはなぜ?
自分なんか、たとえば恋愛モノとか見る気もおきないから、一話も視聴しないのだけれど。

ステラの爆死振りに納得が行った
そらこれだけ出来るスタッフがごっそり抜けたらキツいわな
逆にエヴァ見てアニメ志して下請けで燻ってる奴には今が転職のチャンスかも

面白い作品だけど、ちょっと狙い過ぎだな。
最後までこのクォリティで行ければ、それなりに認知された作品にはなるだろうけど、
名作にはなれないだろう。
この作品の根底にあるのは、個人の感性じゃなくて集合知の計算であって、一種の合作みたいなものだ。
個人の煩悶の中から生まれない作品は、まず名作にならない。

主人公のエロポイントをアグレッシブにお知らせマコちゃ…い、いや、何でもない………。

観てて面白くないと思ったら観るの止めればいいのにw
なんで文句垂れながら観てるの?w

あと何の根拠も無いのに※6みたいに「ゆとり世代は面白くない作品だろうね」って決め付けるなよw

と思いつつも、自分は何も考えずに見てるし戦闘シーンと小清水さんのボイスにしか興味が無かった

なんかみんな知ってそうでちょっと聞くのが恥ずかしいんだけど

「マンサービス」って何?

>>100
アニメソムリエさんカッケー

昭和じゃなくて昭和『風』だよね。
CGとかさっ引いても、昭和に作られたアニメにはない表現がある。
ファッションとかで良くある○○時代調とか何年代風ってのと同じ事。

>>104
そりゃまあ、中身のない混ぜっ返ししかできない君よりは、カッケーんじゃないかな。

脚本描いてる人が、グレンラガンの時はゲッターロボに影響されている様な事言ってたから、今回は網走一家とかのノリなんだろうな。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム