「ドリトス、アボカド、チーズで不味いわけがない!」日本で新発売されたアボカドチーズ味のドリトスに対する海外の反応

アボカドチーズドリトス



日本は常に新しいフレーバーのお菓子が販売されており、海外でも大いに注目されています。
そして先日28日、ドリトスの期間限定の新製品アボカドチーズ味が発売されました。
海外でも大人気のドリトス、アボカド、チーズがコンビネーションを組んでいるだけに、かなり気になっているようで、色んな所で話題になっていました。

引用元:now.msn.comhuffingtonpost.comsodahead.com




※海外アンケートサイトでの結果
Yum = 美味しそう
Yuck = 不味そう
結果


日本に行きたい。


↑日本良いよ。
キットカットからアイスクリームまで、どんなお菓子にも色々と面白いフレーバーがあるんだ。


(我が国の)マーケティング部門はアボカド味のチップスは必要ないと判断したのか。
パッと見、ワサビ味だと思った。


”チーズがクリームチーズというのがちょっと疑問だ。自分で作る場合、クリームチーズを選ぶだろうか”(記事本文)

そこだな。
私は日本に住んでいるんだ。
ほとんどの物は最高なんだが、普通に奇妙な物もあるんだな。
君はピザの上にマヨネーズをかけようと思うかい?


ユタ州でフロリダでは売っていない、色んなフレーバーのドリトスを食べたことがあるよ。
一番美味しかったのは緑のバッグに入ってた奴だ。
(チリベルデ(青唐辛子)だったと思う)
ホットでやみつきになるよ。


妹が日本に住んでた頃は日本のおかしな食べ物を送ってくれたよ。
中には”エビマヨ味のドリトス”ってのもあった。
いや、本当だって。
匂いも味も魚料理みたいだったよ。


日本やアジア諸国はアメリカよりも洗練された食文化を持っているね。
だから、当然美味しいフレーバーのチップスだってあるはずだよ。


日本にはフレッシュバジル&スモークイタリアンハム味のドリトスだってあるぞ。
カナダではカレー味のLay's(ポテトチップス)が売られてたことがあるんだけど、今まで食べた中でも最高のチップスだったな。


何年か前、テキサスでグアカモーレ(アボカドのディップ)味のドリトスが売られていたのを思い出した。
何で作るのをやめたんだろうか。
あれなら毎日でも食べられるんだが。
グアカモーレドリトス


自分が食べた最高のドリトスは日本のだな。
ココナツカレー味のドリトスだ。
それと、ワサビ味ドリトスはアメリカで売ってるのよりも美味しいね。


日本は体に悪いナトリウムや人工的な材料の量が法律で制限されてるから、普通ののフレーバーでも我々の食べてるのとは味が違うんだよな。
(あえて言うなら、日本の方が美味しい)


俺にはオリジナルフレーバーのをくれ。
お前らは変な味のを食べてりゃいいさ。


アボカドドリトスって美味しそうじゃん!


ドリトスにサワークリームをつけて食べる人を何人か知ってるよ。


私はスパイシーナチョ派。
そういえば、私の夫が日本から帰ってきた時に緑茶味のキットカットを持ってきてくれたんだけど、最高だったよ!


今のところナチョチーズ味をグアカモーレに付けて食べるのが最高だな。


目茶目茶食べてみたいんだけど。
アボカド大好き!


アボカドは何にでも合うから。


クールじゃん。
でもアボカドなら手製のグアカモーレの方が好きだな。


日本人の口には奇妙な食べ物が合うんだろうな…





美味そうじゃん。

●ペンシルバニア州、アメリカ:女性:19歳
美味しそう!
ドリトス好きなんだ。
食べる価値のあるチップスはこれ位だね。

●ポートランド、オレゴン州、アメリカ:男性:32歳
美味しそうだ。
アボカドとチーズが入ったTex-Mex(テキサス風メキシコ料理)好きだしね。
でも、どんなチーズを使っているのかちょっと疑問でもあるな。
日本人にとってチーズは飲み物扱いなわけだし…

飲むチーズ

参考リンク:外国人から奇怪に見える日本の清涼飲料水の第6位「飲むチーズ」を買って飲んでみました

●カナダ:女性
↑クリームチーズらしいよ。

●ポートランド、オレゴン州、アメリカ:男性:32歳
↑普通じゃない、って程でもないね。
でも、どの位日本風にアレンジされてるのか気になるな。

●テキサス州、アメリカ:男性
不味そう。
ドリトス化された偽物の食べ物なんか食べる必要なし。
本物のアボカドを食べるんだ。
俺は自分で育ててるぞ。
種から根が出てくるまで8週間ほど水につけておいて、そこから個別にして更に4週間かけて1インチほど成長させるんだ。
それから(4インチ程育ったら)ポットに植えかえるって訳だ。
今は10インチ程の木になってるよ。
木と言うか、木の赤ちゃん?

●アラスカ州、アメリカ:男性:64歳
美味しそうだね。
妻にも聞いてみたけど、もし手に入れられるのなら、とても待ってられないとさ。

●アメリカ:女性:33歳
アボカドって所が美味しそう。

●フェアフィールド、カリフォルニア州、アメリカ
多分悪くないと思う。

●アリゾナ州、アメリカ:男性:38歳
むしろいくらドリトスと言えどもアボカドを不味くするのは難しいだろ。

●チュラビスタ、カリフォルニア州、アメリカ:女性
アボカド好きだし、これは美味しそう。
後はどんなチーズを使うかによると思うけど、普通のチーズじゃ良い組み合わせにはならないと思うな。
アメリカの街でも試してみれるように、フリトレーはミニバッグのをを作るべきだね。
どうなるか分からないけど、大ヒットするかも!

●カリフォルニア州、アメリカ:男性:44歳
なかなか面白そうな組み合わせだな。
何年か前にハワイのドミノピザで働いていたんだけど、日本人の旅行者はツナ&コーンピザを頼んでたな。
多分日本で人気だったんだと思う。

●ワイオミング州、アメリカ:女性:18歳
これは普通に美味しそう。
グアカモーレ味のドリトスを出したら目茶苦茶売れるんじゃないかな。

●ラスベガス、ネバダ州、アメリカ:女性:44歳
アンケートに”一度試してみたい”の項があれば入れてたんだけどな。
夫はドリトスのファンだけど、私は試してみるだけでいいから。

●カリフォルニア州、アメリカ
普通のドリトスに本物のアボカドディップを付ける方が良いね。
プレーンなポテトチップに付けてみた事がある人はいるかな?
自分はやってみた事があるんだ。
お店には売ってないんだけど、完売したとか?

●サウスカロライナ州、アメリカ
アボカドは好きなんだけど、チーズと一緒は無いわ~。

●ニューヨーク州、アメリカ:男性:29歳
もちろん美味しそうだ。
不味いわけないだろ?
チーズとアボカドだぞ?

●メリーランド州、アメリカ:女性:51歳
だって、ドリトスにアボカドにチーズ…私の好物3つだよ?
絶対に試すよ!

●アメリカ:25歳
美味しそう。
ドリトスは不味いけど、アボカドは美味しいからね。

●インディアナ州、アメリカ:女性:71歳
凄く美味しそう。
試してみるのが待ちきれないね。

●ミネソタ州、アメリカ
むしろこれを変に思う人がいる事が不思議だ。
(チーズとアボカドは)グアカモーレの基本的な材料だし、グアカモーレを付けるメキシコ風料理そのものにもチーズを使っているわけで。
これはクリームチーズという事だけど、グアカモーレは食前のクリーミーなおかずだからね。
これは涎が出てきそうだし、地元のお店でゲットできなかったらちょっとむかつくな。

●フランス
美味しそう。
アボカド好きだから。
一時間前にアボカドを食べたばかりなんだ。

●バーモント州、アメリカ:女性:35歳
アメリカに送って!

●ギリシャ:女性:15歳
不味そう。
何でか分からないけど、緑の袋が嫌な感じ。

●マサチューセッツ州、アメリカ:男性:20歳
アボカド好きだから試してみたい!
アメリカに送ってくれ!

●ネブラスカ州、アメリカ:女性:18歳
うえーーーーーい。
アボカド…クリームチーズ…ドリトス…ヘル・イェー!
じゅるり



今日スーパーとコンビニに買いに行ったら置いてなかったでござる…
替わりに芋ケンピ買ってきた。ウマー。
ドリトス、アボカド、チーズときたら不味く作る方が難しい組み合わせです。
とはいえ、アボカドが日本以上に一般的なアメリカだと普通に本物のアボカド食べるよ、という人もいるようでアンケート的にはほぼ互角の結果になっています。
むしろアメリカで普通に売られていない事に驚きです。




フリトレー ドリトス ナチョチーズ味 63g×12袋
フリトレー ドリトス ナチョチーズ味 63g×12袋
カサフィエスタ グァカモレディップ 326g
カサフィエスタ グァカモレディップ 326g
Trudeau アボカドカッター 0010-043
Trudeau アボカドカッター 0010-043
湖池屋 ドンタコス チリタコス味 58g×12袋
湖池屋 ドンタコス チリタコス味 58g×12袋


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

ドリトス大好きです。
ほぼ毎日普通に料理の付け合わせで
食べてます。ハンバーガーやフライ、ステーキに
ピッタリですね。ドリトスも今や立派な日本料理の
1つになりました。

ちょうど今日これ買ったんだ
新発売だったのか
普段スナック菓子買わないから知らなかった

味は個人的にはありだけど、なんか奇妙な味だわw
好きじゃない人結構いるだろうな

ホンモノのアボカドとクリームチーズは非常に合う組み合わせ
だけど、カロリーが高すぎるんだよな・・・

ドリトスうまいんだけどどうしても途中で飽きちゃうんだよなぁ

店で見かけたけど、まさか日本限定だとは思わなかった
それ以上にアボカドの人気っぷりに驚いた

これあんまり美味しくなかった
不味いわけじゃないんだけど、アボカドってあの食感が大事なんだって思い知ったわ

グアカモーレ=ワカモレ?

調度さっき78円で買ったドリトスやんけ

アボカドのはドリトスじゃないけどカルディで似たのを輸入お菓子として売ってるんだよね
量は倍はあって試食して味もまあまあ良くずっと気になってたんだよ
んで、ドリトスで似たようなの出てたからさっき買ってみた

アボカドとチーズ混ぜて、プレーンなドリトスにつけて食ったほうがいいと思うの

うまそうだがドリトス自体食べたことない……今度挑戦してみよ

ドリトスってなんだろうと思って開いた
ポリンキーみたいな三角形の菓子なのか
ポリンキーのが好きだろうな、多分

つーかドリトスなんてお菓子初めて見た
普段からお菓子類ってあんまり食べないからなあ

アメリカで自販機で1$でつい買っちゃうんだよな
強烈に味が濃い

1の人、
メーカーの方ですか?

※6
たぶん英語読み

ドリトスはビールとめっちゃ合う。うまいよ。

ドリトスはHOTタコス食ってから新フレーバー警戒しだした
ググって感想調べてからじゃなきゃ手を出さない

おいしかったけどちょっと味が濃すぎた気がした

未だかつてアボガドを旨いと思ったことがない

見かけたら食ってみようかな

それからフリトレーは、さっさと激辛マニアを再販してくだちい!><

ドリトスミックス売ってほしいね
確かに一つの味だけだと飽きる
でも混ざるのが嫌な人もいるか
小袋だと量少ないし無駄な包装でゴミになるから嫌なんだよなぁ

フリトレーはあまり好きでないかなぁ。
同じ製品なら湖池屋の方が、
食べやすいからそっちにするし。

変り種の製品よく作ってるけど、
フリトレーは外れが多い印象。

1がキモい

アボカド一個寝る前に食べると翌朝顔つるつるになる
クリームチーズをプラスしたことないわ

ドリトスは味によって当たりハズレが大きい
名前忘れたけど赤いパッケージの辛いのは結構好きだったな・・・

これ日本限定だったんだ
濃い味好きな人にはいいと思うよ
わたしは半分まで食べて飽きたw

アボカドって単体だとあんまり風味もないし、フレーバーとなるとどうなるんだろうか
ディップとかも生っぽいからこその美味しさだと思うし
こういう風になっちゃうと美味しくなさそう

OK
このドリトスならドンタコスと間違えない
今まで何度ドリトスつかまされたことか

アボガドとチーズのタコスって普通にテキサスにありそうな感じだけどな

女はアボガド好きだよなぁ

これって、ちょい前にニュースになってた、女性の新入社員が頑張って通した企画のやつだっけ?

んー、これ先週買って食べたけどリピートはしなかったよ
俺が好きなのは普通のタコス味の三角トルティーヤチップスに
コンビーフを適量載せてカゴメの瓶のサルサソースを適量かけ
最後に切ったベビーチーズの小短冊を載せて食うというやり方
これとワインでなんちゃって中南米気分を楽しんでる

つか近所でドリトス売ってないんだけど。ドンタコスしか無いんだけどなんで?
ドリトスのが味も濃過ぎなくてうまいのに。

これは驚いた
この組み合わせって、北米ならどこにでもありそうな気がしてたよ
まさか日本がはじめてとは

>北米ならどこにでもありそうな気がしてたよ

アボカドのねっとり感とか粉末にしようとも思わないだろ、普通。

前にドリトスとチートスとポップコーンが一つになった商品があった。

>まさか日本がはじめてとは

上でも書いたけど普通にある
普通に三角で緑、少なくとも去年には見てるからそれ以前から海外じゃあるんだろう

100円ショップで売ってたから、一昨日食べた。
普通だった。今思い出そうとしてもなんの印象も思い出せないほどに…

アボガドはワサビ醤油かけて食べると上手いよアボガ丼 その上にもみ海苔散らして
自分も※8の意見に同意 

ドリトスは朝食にパンに挟んで食べてます
同じものを学校のお弁当で持って行きます
その時はピーナッツバターをたっぷり塗って

「日本人にとってチーズは飲み物扱い」ってどういうこと……
ヨーグルトなら解らなくもないんだけど

我が家は白身魚フライが大好きでほぼ毎日食卓にあがるんですが、
フレンチフライを切らしたときにドリトスやポテチを代わりに使ってますね
お米は家で誰も食べる人がいないんで、ドリトスが白飯状態です
これにコーラやガラナと一緒にやるのが我が家のテッパンです

これ食いたいなぁ、アボカド大好きだ
輸入物にもアボカドチップあるけど、むやみやたらと高いんだよね
輸入物のやつは300円くらいしたんじゃないかな
期間限定じゃなくて、通年で出して欲しい

※41
家族の健康、大丈夫か?

日本に住んでいるのに、マヨネーズが乗ったピザしか知らない外国人が
日本のことを分かったように発言する。これはとても奇妙なことだね。

※44
ピザにマヨネーズを乗っけるのが奇妙だ、というコメントをそういう風に曲解するのはよくない。

アボカドチーズそんなに美味くないw

ここのコメント欄の※1さんの書き込みを見た所為で、言おうとした事全部吹っ飛んだw

チリタコスにナチョチーズぶっ掛けてオーブンで焼いてその上に刻んだトマト載せると超美味い

食の話題の時に、日本の「マヨ味」に文句言ってる人は
自国の甘ったるいマヨネーズの味を想像してるんだろうな

ドリトスは味が薄い

ドンタコスの方が好きだ

すっぱムーチョもいいけどな!

これは美味しくなかった

ドンタコス派です。

出てたの結構前だよな?って思ったけど、これって湖池屋の
「トルティアチップス アボカドクリームチーズ味」後追い商品だな。

でも、ドリトスかドンタコスかって人によって好みが別れるところだし、
ドリトスの方も試してみるかな。

まあ中途半端なフレーバーより、グアカモーレのドリップをベッタリつけて食べる方がいいんだけどな。

投げ売り棚で見た

※1、39、41
は同じ人?外国人かね

※44
寿司にマヨネーズかけるのを俺たちがあ"あ"!?ってなるのと同じだ
寿司はわさびと醤油ってのと同じで
本場イタリア人にとってピザにはチーズなんだ
お互い様だから文句言わない

マヨネーズマンセー、何にでもマヨネーズって人は味覚障害だって前にやってたな
何年かするとタバスコやトウガラシがマヨにとって変わったが
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム