「美しすぎる」フィギュア初音ミク『恋は戦争』を見た海外の反応

海外でも徐々に人気となりつつあるボーカロイド初音ミク。
そんなミクの歌うsupercellによる人気曲『恋は戦争』。
漫画家三輪士郎が手がけたこの曲のイメージイラストがこの度グッドスマイルカンパニーによってフィギュアとなりました。
原型士は同じくミクの『ワールド・イズ・マイン』で知られる石長櫻子です。
ワンダーフェスティバル2010冬に発表されたこのフィギュアを見た海外のファンの反応です。
元となった歌はこちら↓です。


引用元:tomopop.com
●ゲーマーガールキット
『恋は戦争』はミクの歌の中でもお気に入りなんだ。
まだ数ヶ月間リリースされないなら、これが自分の買う初めてのスケールフィギュアになるという強い予感がするよ。
これは本当に素晴らしい出来だよ。
●キブス
オーマイガ、今すぐこれが欲しいよ
●スコット・クレマー
>まだ数ヶ月間リリースされないなら、これが自分の買う初めてのスケールフィギュアになるという強い予感がするよ。
塗装されたサンプルをまだ見ていないから、まだまだ時間はあるよ。
●パフィン
この動きの切り取りたるや驚きだよ!(ジュルリ)
●サイコソルジャー
マジで今すぐこれが欲しいよ。
●ユナウラ
出来は最高なんだけど、本来の衣装じゃなくて『Eager Love Revenge』の衣装だったら良かったのに。
●シャークギルズ
で、誰が俺の腎臓とトレードしてくれるんだ?取替えっこしようぜ!
●ファイチャン
見た目は最高なんだけど、『恋は戦争』は好きじゃないんだよな。
いや、本当に。supercellの歌とかなぎみその絵じゃなくて、俺の好きな歌でやってくれたらなあ…wowakaとかハチとか。
俺は『ローリンガール』のが欲しいよ。
とにかく、俺はプロトタイプが好きなんだよね。時々彩色したものより好きだったりするんだ。
どうやったらあんな”陰影”をつけられるのかわからないけど、とにかく本当に最高だよ。
●ジョゾ
むむむ、このクオリティを維持しようと思ったら発売は延期されるかもしれないな。
どの位待たされるんだろうな?
これは欲しいんだ。オーマイゴッド
●デーモン ダ サル
オーマイガ、めちゃ欲しい
ベース込みでどの位の高さなんだろう?
●アルヤ
塗装されたバージョンが出るまで発売されることは無いんだろうな。
●サイス
うえぇ…これは…好きじゃないな。ワンフェスで見たショットは最高だったんだけどなあ。
もちろん、ベース付きになるわけじゃないのは分かってるけど。とにかく、待つことにするよ…
ベース付きのを…
うえぇ…彼女の服ときたら…ムカムカする。あの最高だった『恋は戦争』の時の服じゃないか、悲しくなってくるよ。
ポーズ?これがミクだって言うつもりなのか?
うぇぇ…『ワールド・イズ・マイン』は本当に美しかったし、これが塗装されたら気絶するくらい綺麗になると確信してるけど…まだアルター百姫以外買う気はしないな。
●ベン モイ
オーマイガ、櫻子は造形の神だ。彼(管理人注:女性です)のミク以外の作品『アリス』は凄く気味が悪いんだ。
このミクは、ダイナミックに後ろにたなびく髪の動きが気に入ったよ。
他のミクよりもどこかVN02(amzn)
彩色されたものか、ビンテージ風の紅茶色のものか、どっちかを手に入れたいね。


引用元:wcloudxkumo.wordpress.com
●ガーテュロ62
買いだ!俺のお気に入りの歌なんだよ。
●アオス
心臓が止まりそうだったよ…なんて美しさだ。
これは楽しみにしているよ…オーマイゴッド、これはいいフィギュアだよ…
彼女の力強い表情、ポーズ、浮かんだ髪、片足で立っている姿、彼女はなんて美しいんだ!
この顔を見ると彼女が『恋は戦争』の歌詞を実際歌っているのが手に取るようだよ…
思い出したけど、グッドスマイルカンパニーはニコニコ生放送でこのフィギュアで紹介したんだ。
日本語は分からなかったけど、男性がベースなしの写真を持っていたんだ。多分もっと別なパターンのもの、ブラックロックシューターの刀版対大砲版みたいな…不確かだけど。
グッドスマイルカンパニーはフィギュアとベース(むしろ舞台か!)を分けて販売するんだろうな…少なくともベースは巨大なものになることを期待してるし、輸入コストはうなぎ上りになるんだろうな…
このフィギュアのために150米ドルを用意したよ…これ以上のコストがかかりませんように!
Love is War!確かにこのフィギュアへの愛は高価なものになりそうだよ!
●ネガ3
彼女は自分が想像してたのよりも良く見えるな。
正直言って、ワンフェスの時のような巨大なベースは好きじゃないんだ。かさばり過ぎるよ。
●アタシ
このフィギュアは作り直されたみたいだ。手足と髪の位置が変わっちゃってるし、タイとベルトなんて全然別物だ。
●リン_アサノ
ベースについては同意…俺には大きすぎるよ!
管理人はミクについてはさほど思い入れがないのですが、このフィギュアは心動かされました。
三輪士郎のシャープなイラストを幻想的な造形に定評のある石長櫻子が立体にするとなるとこれは素晴らしいものが出来て当然かと。
実際かなり挑戦的なフィギュアになったというか、ベース込みだといくらになるんだ…?
ちなみに話題のベースがつくとこうなります↓

上でも書かれていましたが、彩色もいいのですが単色で陰影をつけただけというのもまた迫力があってよいものです。