「一体何が起きたんだ…」『リトルバスターズ!~Refrain~』第7話「5月13日」を見た海外の反応

LBR7


逃げ出した理樹と鈴が警察に捕まった後、時は再び恭介が戻ってきた時に戻ります。
第7話『5月13日』を見た海外の反応です。



引用元:MyAnimeList.net


●カリフォルニア州、アメリカ:男性:21歳
恭介が引きこもりに…
ちょっと分からないんだが、理樹は記憶を消されたりしたって事なのか?

●ピラール、パラグアイ:女性:18歳
私の恭介が…
恭介を見れたのは嬉しかったけど、見てて辛かった…

●女性
これがパラレルワールドだって気付くまではかなり混乱してたよ。

●男性:20歳
良いエピソードだった。
サントラも合ってたと思う。
女の子たちのお気に入りの場所が空っぽになってたのは見てて悲しかったな。
理樹が強くなる道を歩き始めたみたいだ。

●ポーランド:女性
これが別世界の話だって事は分かってるよ!
でも、それでも分からない事があるんだ。
なんで恭介はあんな事に?
この世界の女の子達は今までのエピソードに出てきたのとは別人って事?
それぞれの場所は出てきたけど、そこにはいなかったから…
次回が見たい!

●カリフォルニア州、アメリカ:男性:19歳
別世界の話だと気付くまでちょっと時間がかかったから細かな部分は見落としちゃったな。
でも色んな感情が描かれてたし、良いエピソードだったと思う。
恭介が闇のオーラを背負って部屋に引きこもってたり、リトルバスターズがバラバラになって、鈴がまたシャイに戻ったしたけど、理樹はまだ諦めてないし世界の秘密を見つけ出すんだろうな。

●モンタナ、ブルガリア:男性
誰か、このエピソードで最初に流れてた音楽のタイトルを教えてくれ。
第6話で謙吾が恭介を殴った時にも流れてたよな。

●不明
オーマイゴッド、タイムループなのか?
それとも平行世界?
サブタイトルからすると前者かな。
今回は第1期の第1話みたいだったけど、今回のリトルバスターズはバラバラなんだな。
あと、恭介と謙吾と真人は明らかにこの世界に何が起きてるのかを知ってるよな。
”世界の秘密”はタイムりーぷの事なんだろうな。

●男性
これは『ひぐらしのなく頃に』的な話なのかな?
ハハ、ともかく何かが起きてるっぽいのは気に入ったし、次回が待ちきれないね。

●コーンウォール、イギリス:男性:19歳
みんな別世界の事なんだろうって話をしてるけど、これが超常現象的な物でないとしたら、起きたことを修正なんかできっこないよな。
なんであんな急にみんな去って行ってしまったんだ。
なんで恭介は自殺しそうな勢いで、他の連中も1分と側にはいられないって感じだったんだ。
小毬やクド達が消えてしまったのに、誰もその事を言わないのがちょっと面白かった。

●ニューヨーク市、ニューヨーク州、アメリカ:男性:15歳
凄く良いエピソードだった。

●イングランド、イギリス:男性
続編によくある暗い展開になってきたな。
ユーモア展開が無くなってしまった。

●男性
何が起きたんだ?????
鈴が遠くに行ってしまった事の続きじゃないのか?
恭介に一体何が?
他のみんなも普段とは全然違ってるし。
これは別世界なのか?
理樹が新たな恭介になるのか?
そうして、彼がまたみんなを1つにまとめるのか?
何でこのエピソードのタイトルは『5月13日』なんだ?

●男性
↑5月13日の出来事だからじゃないのか?

●カナダ:男性:20歳
第1期の第1話をまたやるのか。

●不明
今回は何が起きたのかさっぱり分からない。

●シュロップシャー、イギリス:男性:17歳
良いエピソードではあったんだけど、何かが欠けてたような。
今回は真人があまりいい感じじゃなかったな。

●オックスフォード、イギリス:男性:31歳
分からなかった…けど、これはグランドフィナーレのための前準備なんだろうな。

●男性
ギャグが(ほとんど)なかったのが事態を更に悪い状態にさせてたな。

●オーストラリア:男性:17歳
原作やってないから、何が起きてるんだ?としか言えない。
これは理樹が他の女の子達と出会っていない、リトルバスターズが何か問題を抱えてしまっている別世界の話なのか?
理樹と鈴以外のリトルバスターズのメンバーは何が起きたのか知っているのか?
恭介は何でも知っているリーダーから漫画を読む引きこもりになってしまったのか。
何でこんな事に?
前回で燃料をたっぷり注いでおきながら、今回ちょっとしか状況説明のない内容を放り込んできたのは何でなんだ?

●不明
どうなってしまうんだ…
謙吾の願いって、理樹に過去を書き直してほしかったとかなのかな。
なんか謙吾が一番怒ってるように見えた。

●男性
どうなるのか全然分からん。

●エミリア=ロマーニャ州、イタリア:男性
誰かネタバレなしで説明してくれ。
前回で理樹と鈴は警官から逃げてなかったか?
あれはどうなったんだ?
それと、鈴って謙吾や真人と野球をやってなかったっけか?
何で彼女は野球をやるのは初めてだなんて言ったんだ?

●不明
↑タイムループなんじゃ?
原作は知らないけど、そんな感じがする。
理樹が目覚めた時に真人が謙吾と戦ってたのは第1期の第1話と同じ内容だったし。
サブタイトルの5月13日も第1期第1話の日付と一緒だ。
それに理樹も鈴も全然覚えてないみたいだし。

●不明
恭介はどん底状態だな。
謙吾と真人が去って行ったシーンはちょっと笑っちゃったな。
これで理樹が新しいチームを作る事になると言うのは面白いと思う。
どういうリーダーシップをとるのか興味あるな。
謙吾の発言は気になるけど。





果たして時間が巻き戻ったのか、別の世界線の話なのか。
鈴が大人を怖がるようになった経緯に軽く触れていたのが前回との接点でしょうか。
次回は何が起こるのか気になる所です。

リトルバスターズ! ~Refrain~1(初回生産限定版) [Blu-ray]
リトルバスターズ! ~Refrain~1(初回生産限定版) [Blu-ray]

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

ネタバレなしで納得できる解説をするのは不可能だな
とにかく最終話まで見ろとしか言えない

そろそろ真人のアレもやるはずだよな…シュールな笑いを誘いそうだwww

ハンカチの用意はいいか?俺はできてる

ネタバレと言っても、世界観の説明に必要な要素はもう全部出てるんだよね。
あとはそれをつじつまが合うように繋ぎ合わせるだけで。

しかし登場キャラが少ないとやっぱ寂しいな。

原作でもこの辺からわけわからなかったが
全て分かった後はめっちゃ感動したわ

次回から遂にヒロインルートか
まずは真人から

原作やってるとOP見るたびに泣きそうになる

大体タイトルにRefrainって書いてあるじゃないか

まぁ一つの物語として分かりやすく構成するのはほぼ不可能な原作ってのは前から言われてたしねー

リトルバスターズの面々とは無関係に思える校外で起きたこととして過去に会話の中で登場した幾つかの話なんて覚えている人は少ないだろうな。

原作やってもここらへんはわからなかった人多いと思うよ。最後までやってやっと繋がるからね

最初やった時は、鈴や恭介が病んでるのは前回の世界の記憶(感覚?)を引き継いでいるから?ぐらいしか分からなかったな
内容が濃いだけの普通のギャルゲーだろうなと思ってプレイしてたけど、まさか一番最初のあの波紋〜最後(各ルートBADEND含む)まで話が全部繋がってるとは思わなかったぜ…
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム