無職の若者の比率は先進国では低い方だけどな。引きこもるのがいけないらしいから、外に出て暴動起こせとのことだ。
テンションが高くなったり低くなったりって旧世代には気持ちの問題だとか言われるけど
実際のところ、その気持ちは脳内分泌で行われていることだからね
だから栄養不足とかも影響してくる
~がやりたくないとかめんどくさいとかは脳が覚えてない危険行動を避けるってだけじゃなくて
栄養が足りず分泌が不十分だから避けるためにめんどくさい信号を出している可能性がある
スポーツの最適なトレーニング方法が見出されたのと同じ流れ
精神論でやっていたスポーツトレーニングが医学的視点で最適化されていっているように
労働や生活も医学的視点で最適化されるのが理想
なんとも言えないなあ。遠い親戚のおじさんが鬱で首吊って死んじゃったし、難しいわ
カウンセラーが少ないのと、処方箋が気軽に出せない、薬の認可が厳しい遅いとかもあるから潜在的にはもう少し上になるだろうが、安易にに自殺率と結び付けられても。日本は10位あたりだから高いのは事実だか、会話でやり玉にあげられるほどでもない。
うつ病でテレビゲームや自殺なんていう行動が出来るわけ無いだろ
これ病名の翻訳ミスじゃないのか?
単純に日本では鬱は甘えと言われて叩かれるから、病院にかかることも出来ない
すなわち、鬱病としてカウントもされずに自殺をしていく人が多いってだけの話
鬱は甘えとかマジで言うバカ共は反省しろよ
自殺は名誉なことで決行するのに心理的なハードルが低いから
……とかいうのではなく、単に本当はうつ病なのに受診する人・治療する人が少ないんだろう
精神科とか心療内科とか、今でも受診するのはードル高いって雰囲気あるからな
うつ病の治療をちゃんとさせるようにしたら、多少は自殺率も下がるかもよ
ストレスとかで明らかにおかしくなってるのに、甘えだとかなんとかいってこじらせて
死んで周りの人間に心理的大ダメージ与えたり、騒動起こして大事件に発展するより
本人にとっても周囲にとってもいいんじゃないのか
外人の頭の中にだけ存在する日本を実際にデータとして現れてる日本と重ね合わせて、違っていたらデータごと否定する。
どうせこいつら実際に自分で調べもせずステレオタイプで全部分かった気になってるから鬱陶しいことこの上ない。
日本人は自分で鬱かなと思っても、簡単には病院へ行かないと思う。
恥だと思ったり、認めたくなかったり・・・周りから強く勧められたりでもしないと行かないというか行けない。
あと、そういう所へ行ったら薬漬けになるんじゃないかっていう不安もあると思う。
ま~実際そういうケースもあるから、不安に思って当然だよね。
「日本の自殺者」は90歳以上が一番多いということをもっと周知させてほしい
なぜ人数だけで、年齢別のデータは一切出さないのか?
年齢別の自殺率だったら日本は相当いいレベル
↓厚生労働省のページだけど、日本は90歳以上の自殺者が一番多い
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/suicide04/3.html
あと、日本の自殺の理由が「精神面」ではなく、90歳以上が一番多いことからも判るとおり
日本の自殺の一番の理由は「健康面」だ
日本人のうつ病より西欧のうつ病の方が症状が強烈そうだな
日本が低いのではない
よそが高すぎるだけ
うつ病と対人恐怖症は全く違うが・・・
この外人たちは大丈夫かね?
日本の自殺率はマジで高いよな
20歳の時に男友達が、26歳の時に女友達が、それぞれ1人ずつ自殺したよ
前者の原因は高卒で働いたけど上手く行かなくて絶望したから
後者は6年付き合った彼氏に20代後半になって振られたかららしい
自殺率が高いのは本当だが、日本がネガキャンの被害者ってのも当たってる。
長らく欧米諸国以外で唯一の先進国だったし、色々もてはやされてきたから
やっかみを受ける存在だった。
シナ朝鮮だけじゃなく、欧米メディアからも色々偏光報道されて貶められてきた
更に率先して日本を貶めてきた汚鮮された国内メディアがあるし
他国に比べて楽観的かどうかという点ではまぁ高いだろうなとは思った
日本の自殺率高いとか言ってる外人は他が低いと思ってるのかね
日本のマスゴミが自殺率高いですとか言っただけなんだけ
他国と比較して突出して高いわけじゃないって調査報告出てるんだけどね~。
自分の友人は鬱病で亡くなってしまったよ。
死にたい死にたい言い続けてね。
ひきこもりは何だっけ、社交不安障害(?)とか、
鬱を含む色々な症状を併発する事もあるみたいだから何とも。
でもまあ、日本で精神病は社会的な理解が得られにくいとは思うなあ。
友人の件で鬱病について調べたもんだけど、「甘え」で一蹴されてる所をよく見たような。
あと、「死にたいと簡単に口に出す人間は本当は死ぬ気がない」とか。
そういう風潮がはびこってるなあとは思った。
海外の場合だとどうなんだろう。
精神病院に行くと自殺に追い込まれる事もあるからな
・・・マジ油断したよ。
俺も壊れてるだろうが精神科医は絶対信用できない
悔やんでも悔やみきれない
鬱病はヤル気が心底なくなってしまうこと。
物事に執着しなくなり、勿論ゲームやネットに夢中になることはない。
…と心療内科の先生が言ってた。
引きこもりと鬱は基本関係ない
鬱病を患って引きこもる人もいるけど、多いのはむしろ真面目に働いている人だよ
正直鬱病のガイドラインって極めて疑わしいと思うんだよね
精神病は医者が作るって本当にその通りだと思う
西洋ではあまりにもシャイな人を病人扱いしてカウンセリングを勧めたり
ちょっとナーバスになっただけでカウンセリング行ったりするよね。
もしかしてそもそも鬱の定義が違うんじゃないか?とさえ思えるけど
西洋は本当はもっと鬱が少ないんじゃないの?
逆に日本は鬱とかでカウンセリングに行きづらい環境だったりして
隠れ鬱が多いんじゃないのかな?
私のいい加減な脳内データで外人は馬鹿ばっかだな
っていったらやっぱりだめ?
>●
↑日本の自殺率が高いのには2つの理由があると思う。
1つ目は彼らが成功するために様々なプレッシャーにさらされているという事。
それが高校入試前後の子供達やビジネスマン達が自らの命を絶つ原因になってるんだ。
2番目は日本ではメンタルヘルスが今でもある種のタブーになっているという事。
それが自分自身を閉ざして助けを求める代わりに無視するオタクのような
極端なケースの理由になってるんだ。
何故かはわからないけど、日本人のことをよく知っているみたいなんで
ココまで言い切る根拠があるなら、ぜひ直接、ご教授賜りたいもんだよw
イジメに関しても、日本だけが異常みたいに捉えているムスリムの女が
“日本人はみんなイスラム教徒になりましょう!
そうすれば、日本だけ特別なイジメという現象は無くなります!!”って
ドヤ顔してテレビで捲くし立ててたけど…
スタジオの雰囲気も、ファ!?って感じだったwww
先進7カ国の調査で、若い世代・15歳から35歳10万人から抽出した死因率比較では、
率なら、日本は1位が自殺で5692人、2位は事故2786人、3位は悪性新生物
アメリカでは1位が事故で29849人、2位は殺人10156人、3位自殺9182人だった
イヤイヤ、同じ母体数で見て、アメリカの方が若いもんの自殺数、多いじゃんw
事故死なんか10倍で、殺人に至っては何倍なんだか
アメリカは、ただただ生き残る=生存率自体が低過ぎw
一番上のレスの人が何処の国かは知らないけど
日本のことを問題視することで、自国の問題に気付いていない可能性は大だよ
テメエの頭のハエを追うという簡単なことが出来ないのか?
不思議だねw
WHOの調査によれば、2012年における日本の自殺率は10万人当たり24.4人で世界8位。上位ではあるけれど、ずばぬけて多いわけではない。
それなのにこういった記事では必ずといっていいほど「日本は非常に自殺が多い」と強調する意見が出る。イメージが先行しているだけなのか、なにか他に理由があるのか。
ちなみに1位はリトアニアで34.1人。2位は韓国で31.0人。3位はロシアで30.1人だが、これらの国が自殺で話題になったのを見たことが無い。
普通の会社員は、うつになったらまず会社命令で医者に行かされるよ。
まあ、アメリカは例え小学生であろうと、ちょっと親の思い通りにならないだけで
すぐにカウンセラーに通わせられるから、そういう意味では日本は少ないけどさ、
でもそれってアメリカが行き過ぎだと思うな。
あと、ネタ元では日本について、いかにも分かったような事を言ってる外国人もいるが、
「比率的には高齢者が多い」という点を彼らは知らない。
日本の自殺者の半分は、60歳以上の高齢者の健康理由だ。
これはこれで問題だけど、若者の引きこもりとか社会人鬱を引き合いに出して
語るのはピントのズレが大きすぎる。
所詮、オーストラリアの大学の発表だから・・・
メンタルヘルスの問いかけに日本人は嘘を書く。
それが現実だね。
確かに健康保険がメンタルヘルスしてるけど・・・。
お前は鬱か、と問われて・・・。
鬱で会社止めたけどね。
鬱は鬱でも、最近は新型うつっていうのがあるらしいじゃん。あれだとゲームやアニメに夢中になったりするんじゃないの?
引きこもりはうつ病にならんだろ
どれだけ免疫不全でもウイルスに触れない奴が感染症にかからないのと同じ
北国は鬱になりやすいらしいから、ロシアなんかは納得だな
ただ、他のは・・・砂漠だと鬱になりやすいのか?
※23
外人ってまとめがアバウトすぎるからだめ
北国が欝が多いのは日照時間と関係ある気がする
晴れの日がないとどんよりした気持ちがつづくのかな
西欧らはうつ病になったら火病って突拍子もない行動を起こし腰を抜かしそうなイメージがあるが‥。
>29
オタクと鬱を同じにすんな。
>日本はネガティブプロパガンダの被害者だ。
>自殺率はそんなに高くないよ。
これは一理あると思う。移民を多く受け入れて、仕事がどんどん
奪われていく北欧の自殺率や白人の人口減少率を考えると、
本当に自殺が多いのは実はヨーロッパではないかと思う。
引きこもりと鬱は違うんでね?
鬱なら2ちゃんに書き込む気力もないだろ
自殺は単位人口あたりで言えば韓国が日本より多い。というかぶっちぎりのトップでも青いんだがww
日本の自殺や欝が多いというのはマスコミが騒ぎ立てて、中韓がそれを揶揄しているからで実はそうでもない。
例えば中国人の10倍も稼ぎだしているんだ。多少のストレスはあるだろ?それを大げさなんだよ。
辛い人も確かにいるしケアは必要だけど、世界平均から言えば日本はそんなにおかしい国ではないんだよ
>35
間違いでは無いが。
鬱て知ってるのかなーーーて感じ。
自殺の理由は 健康面 ともうひとつ 経営失敗 ね
商業のさかんな地域は人気店やベンチャーの主になりたいと
一旗あげようと全国から野心を持った猛者どもがあつまってくる
で、かならず一定の割合の者が借金を返せずに自殺や欝になる
>36
会社やめたら治った。
新鬱病ってのができたから
新鬱病の人が大量に増えて
鬱病の人は減ったんじゃないのかな
それとも病院にかかったことのない
自称鬱病がかなり多いってことだったりして
このグラフ云々より、元コメスレッドのうつ病経験者のコメが参考になった。
こういう社会的な調査っていうのは元コメにもあるように、研究者や作成者によって重視する資料や統計の取り方や取扱い方がいろいろすぎて、このグラフみたいにパッと見て「そうかな~~??」と思ってしまうような研究結果も多いよね。一つの研究は一つの参考ぐらいにしかならない。
(年間失踪者数ーその年に行方が判明した生存している失踪者数)×0.1=遺体が発見されていない自殺者
こんな感じで計算すると日本の自殺率はOECD各国の中でも平均以下の自殺率になるらしい。
日本は人口10万人あたりの年間失踪者数が先進国の中でも特に低く、人口10万人あたりのその年に行方が判明した生存している失踪者数は多いんだそうだ。
糖尿病も同じだと思う。
ダメ・ダメ・ダメ・・・・・・と健康保険組合が・・・会社やめたとたん治った。
outlastは精神病棟が舞台だったけか
>>32
実際に冬季うつ病というのがあるそうだ
まさに日照時間の短さから脳の機能ががた落ちしてなるらしい
お日様の光って脳味噌が正常に働くのに不可欠らしいよ
死にたい死にたいいってるのは、助けて助けての言い換えだろう
助けを求めてる間にサポートが間に合わないと、そのうち本当に絶望して助けても死にたいも言わずに死んじゃう
死にたい言ってるうちに病院連れてけ
鬱になっても自殺か未申告だから少ないんじゃない?
日本ってそういう国だし
>41
微妙に違う。
鬱は精神病患者だよね、その一言だよ。
※39
経営失敗理由は、2010年頃から激減してるよ。
同時に50代の自殺もごっそり減ってる。
日本より自殺率が高い国は結構あるのに、自殺率ランキング1位って思われてるよね完全に。
このイメージはなかなかか変わらないんだろうな~めんどくさいw
日本の状況はだいたい分かるけど、海外の患者数や受診率は憶測でしか分からないよね
日本だけ特殊な理由があるわけじゃないと思うんだ
例えば心療内科が少ない国や診察費が高額な国は患者数が少なくなるし、モチベーションアップのカウンセリングがうつ病患者にカウントされれば多くなる
異なる基準のデータを使って「これが世界のうつ病発生率だ!!」とするのは大きな間違い
これを発表した大学は自ら「僕らバカで~す」って言っているようなものだよw
>49
俺は死なないよ。
親父が4歳で死んだから。
死にたい・・・、死ねないが大きいね。
>46
でも、鬱病の人って暖かくなり出す木の芽時にかなり症状が重くなる傾向があるでしょ?
うちの会社の鬱治療中の人達って、春先はめっきり会社に来なくなるよ。
なんだか因果関係が見えづらくて難しいね。
毎日自由に生きてエンジョイしてる引きこもりもいるからなぁ…。
日本はゲームやアニメなどの現実逃避できるものが大量にあるし。
>51
ふふふーーー
日本の心療内科て知ってる?
はい、薬出します・・・・・。
>53
バカかよ。
やっぱり映画や小説なんかで見る「切腹」のイメージが強いからなんだろうね。海外で日本が自殺率高いとか思われるのは。でも去年はやっと3万人台を切ってきたところだし、これからもうつ病対策や相談する所も含めて対策は充実させていかないといけないことはたしか。管理人さんのコメにもあるように本当に外部環境も絡んだ「心の風邪」みたいな面もあるのだから。
※14
日本は年齢が上がるにしたがって自殺率があがる
20代の自殺率は高く無いよ
日本では昭和20年代から現代まで常に高齢者が一番自殺者が多い
マスコミの「20代の自殺が多い」「50代の自殺が多い」というのは、
「20代50代の【死因】として自殺の順位が高い」という意味であって、他の年代より自殺者が多いという意味では無い
【20代で死ぬ人はそもそも少ない】という事を失念しているようだね
反対に90歳以上の自殺率は20代より3倍以上多いけど、90歳以上の自殺者が多いというニュースは一切ないよね
言葉のトリックに騙されてる日本人ばっかりだ
日本の自殺率の高さはパチソコップの怠慢の結果。
警察が自殺判定した事案が後に犯人からの告白で殺人だった事例がいくつも判明している。
日本にカウンセリング治療はありません。
薬だけです。
多分、効きません。
ていうかアメリカなんかは精神病に通うことがハードル低い
風邪薬飲むみたいに精神安定剤飲むんだぞアメリカ人は
映画でもそういう描写多く入れてくるのよく見てたら分かるよ
シックスセンスの冒頭でも奥さんが飲んでたり
本当に日本で言う頭痛薬とかそんな感じで飲まれてる
精神医療に強い拒絶感あるからな。罹患者への偏見も強い
だから診断されるのを拒絶して死ぬまで我慢する傾向なんだろうな
潜在的には多い土壌なのは間違いない
うつになって精神科通ったけど正直スレ通りでどこの国も同じなんだと理解した
毎回同じことしか聞かれない
根本的な対話による症状の緩和は望めなかった
海外の安楽死って自殺に含んでるのかな。
>>鬱になっても自殺か未申告だから少ないんじゃない?
日本ってそういう国だし
11/20 23:25 By:名無し春香さん
だからって、海外が鬱になっても自殺しなかったり、はたまた未申告が有り得ないわけじゃないけどね。
日本の自殺は飛び抜けて高いわけじゃないし。
日本の若者の死因1位が自殺っていうのが、いつの間にか日本の自殺率が世界一って捻れて広まったんだろうな、なんだかな~。
>61
日本も結構飲んでるけど。
病院がね、精神課と心療内科?・・・・、精神かは、他の患者に見られないようなところにある。
俺、欝の要素一切無いけど、ゲーム大好きで引き篭もってるわ
たぶん引き篭もりには二種類いる
一つは、俺みたいにインドアの趣味が心底好きな奴
もう一つは、社会的な悩みを抱えている奴
日本で自殺の多いところは大都会以外だと日本海側の世界的に見ても有数の豪雪地帯が多い
天気やオフィスに引きこもってる時間など、日照時間があまりに少ないと肉体の作用として精神的に弱くなりやすいってのはあるらしい
悩みの原因が他より多いとか、精神構造が弱いからというのではなくね
冬でもアウトドアな趣味を持とう
俺も、鬱だったけど。
どうやって直したかと言われれば。
・会社やめた
・会社やめた
・会社やめて、独立した。
>日本はネガティブプロパガンダの被害者だ。
これはホントそう思う
この件に限らず、なんか日本に対する外人の偏見が凄い
おそらく普段から日本のマスコミが「ニホンハダメダダメダ」と垂れ流してるのが原因あろうが
>67
相当なアホだろうな。
日本は自殺が多いっつか自殺以外の死因が低いだけ
保険や医療も優秀だし殺人の数が段違いだから相対的な話
>69
そんなに単純なら鬱にはならない。
※25
先進国の中で上位だからとか?
>73
先進国、どうのこうの関係ない。
>>67
植物育てた事無いの丸わかりだな
>>日本はネガティブプロパガンダの被害者だ。
まじだよこれ
裏でシナチョソがやってる。
「日本人は差別主義者」っていってる連中もこれ系
世界で一番自殺者が多いのは中国ですから
メイカさんの本よんでください
70
72
↑
ウツ発見w
※70、72、74
www
日本の自殺率は高い事には違いないけど
世界を見るとウクライナロシア、韓国などに比べて低いんだよな
どんだけネガティブに報道されてるんだろうか
それとアメリカ人の銃による自殺率も急増してる
精神的に参ってても殆ど病院行かんからデータでは低く出てるんだろう
ドラマでしか知らんがアメリカはすごいハードル低いよな
胃薬じゃねーんだぞ!って言いたくなるくらい簡単に精神系の薬飲んでる描写がある
日本人は性格腐ってるからな
見下しレッテル張り野郎ばっかりだから
ネットも馬鹿ばっかりだし
日本は自殺が多いけど、トップ3にもはいってないのに毎回話題になるのはなんでよw
ウツかど~かの境界線ってあるん?
Q:あなたはウツですか?
○ YES
● NO
こんな感じで解るんならイイけど・・・
>>82
お前見ると納得出来ちゃうのが嫌だよな
外人が日本は自殺が多い、鬱も多いに違いないって一歩的に決めつけてるだけだよね
※24のデータだと日本の若者は他殺と事故と病気で亡くなる人が少ないから若者の死因トップが自殺になってて、それを自殺大国と思われてるだけだよ
キリスト教圏は自殺を隠ぺいすることが多いし、欧米の犯罪率が高いのは欧米は精神を病んだ人が多いからだよね
鬱ってのは脳内物質のバランスがおかしくなる病気で薬で対処できる(ただし合う薬を見つけるのが大変)
新型鬱ってのは脳内物質とか関係なく純粋にメンタルなものでどっちかと言うと引きこもりとかと一緒。
新型鬱なんて言わずに新型引きこもりって言うほうが良い。
西欧とかはほんの少しでも調子が悪いと
「欝だーーーー!!!!!111」と騒ぎまくって医者いって仕事サボりまくる
一方日本は欝病でも
「欝とか甘えだろ。しね」と認められない→自殺
日本の自殺率って国際的に見たら、低くは無いけどトップ争いをするほどじゃないんだけどな。
日本は人口が比較的多いから、絶対数で誤解をされているんじゃないか?
欝って立派な病気なのに、万引きと一緒で語感のせいで軽く見られる。
東南アジアの鬱病率が日本より高いとはとうてい思えない
海外とかでも自分の銃を口に突っ込んで自殺とかあるんでしょ? だからじゃね?
10年ほど前、いつも落ち込んでいて胸に黒いもやもやしたものがたまってくる感じで悲嘆に暮れていた時があって、
職場の特定の人物と会話をするとその場で湿疹が出るのを皮膚科で診察してもらった後、仮面鬱かも、と精神科に通院したことがあります。
半年ぐらい精神安定剤と抗鬱剤をあわせて3種類毎日服用したけれど、診断書をもらおうとしたら、鬱ではないといわれました。
薬を飲むと他人に危害を与えることが平気でできるようになったり、大事な人に心配をさせてることに無頓着になってることに薬が切れた瞬間に気づいたりしたので通院と服薬をやめました。
やめてみて、治療を受けていた一年以上の間、お●にいも夢●も欲求も無かったことに気づきました。
たぶんついしてしまっている間は元気です。
日本の場合鬱病になったら「仕事に来なくて良いよ」って言われて生活保護に成るのがオチだからな
精神科にかかることは社会からの抹殺を意味するわけで、
本当にドロップアウトするつもりの人が最終的に精神科にかかるから、隠れ鬱は大量に存在するよ
精神病、障害は日本じゃ差別対象だから
自分の現状認めずに病院行かない奴が多いだけ
なんで日本だけ取り上げられるんだーってあるけど
日本はG5の先進国中の先進国だぞ?
なんにしたって話題に上がるんだよ
あと普通に自殺率くそ高いからな
順位は高くないって言ってるやついるけど、西側の国では韓国除いてダントツなんだな…
キリスト教圏では自殺扱いにすると宗教的にマズイ場合もあって、事故扱いで処理されることあるし、内向性心身障害は自殺におよぶ場合が多く、外向性心身障害は犯罪を引き起こすやすく、犯行における死亡は当然自殺扱いにならない。
外国人の言う「日本は自殺率が高い」やら「社会的・文化的抑圧がうんぬん」なんぞ
奴らの願望でしかないわな。せめてこれくらい不幸であってほしいってルサンチマン
そうあってくれないと自分たちのみじめな現状が慰められないからだな
海外の日本に対する『ネガティブプロパガンダ』は昔からあるよ。
完璧な日本が気に入らず何か欠点を見つけだすと、それを過剰に報道をして事実とはかけ離れた認識を持たせるのが欧米の特にアメリカとイギリスのやること。
まるで日本の自殺率は実際には世界9位。確かに高い順位だが、まるで世界一のような欧米人の口ぶりや報道はネガティブプロパガンダの一種だね。
みんなが言ってるように日本の自殺は主に、健康面での理由や経営の失敗での借金を抱えてしまった事による高齢者の自殺であって、欧米人の妄想する日本とは違った姿がある。
鬱病大国なんてのも嘘。他国は上手に隠してるだけか、あまりニュースで問題視されない為に周知されてないだけ。日本は直ぐにドキュメンタリーにしたりして、問題視するけどね。
最近どこぞのヨーロッパ人だったかが日本に関する自殺のドキュメンタリーをyoutubeにつくって流してたが、何故か日本より自殺率の高い国は問題視していないし、日本だけを集中的に取り上げるから、欧米人の勘違いが広がる。
まあわざとネガティブプロパガンダとしてやってる狙いもあると思うけどね。欧米諸国を上回る経済や技術をうみだしてきた日本を気に入らない奴が絶対居ると思うから。
元社会主義国は自殺多い
日本も資本主義のわりに社会主義じみたとこあるけど何か関係あるんだろうか
他国気にしすぎで、何気にEU高いじゃねーかw
数字上で自殺数減らしたかったら、どこかみたいにドラック解禁すればいいよw
そうすれば、「犯罪による死亡」や「事故死」で処理されることが増えるからw
自殺率や鬱病の日本に対するネガティブプロパガンダもそうだけど、最近だと日本人はセック/スレスで全滅だの若者がセック/スしなくなっただののプロパガンダも一緒だよ。
こういう海外の「変な日本」像や問題の拡張は、こうあって欲しいみたいな願望や要求からきてるらしいよ。ブルームバーグの外人記者が、こういうネガティブプロパガンダ記事について書いてた。
外人は日本記事を書いてるうちに、こういうネガティブネタを好む欧米人によって事実がどんどん歪曲化されていくんだって。これ問題にすべきだよね。
自殺の何が悪い?
やけになって薬物、アルコール、犯罪に染まるよりよっぽどましだ
欧米人も身の回りで起きた「死亡」が事故なのか自殺なのかうすうすは気づいているんだよ。
表向きは事故扱いにされててもね。
遭難事故、自動車事故、転落事故、家の中での事故・・・。
※105
先ず隗より始めよ
薬物・アルコール中毒死とか低体温障害による死亡事故とかもある。
日本の場合はカウンセリング行く前に飛び降りちゃうからw
※109
それを自殺として扱うか、転落事故として扱うか・・・
日照時間が短い北欧諸国はうつ病になりやすいというのは
ある程度の信頼性があるデータだと思う。
緯度の高い国は日照時間が極端に短くなる冬季に発症率が
高い傾向がある。
日本の鬱が低い理由は、統計方法、診断方法が違うため
だと思う。 他国と比べて日本が低いとは思えない。
日本の犯罪件数もそうじゃないか?
勝手なイメージで日本の犯罪件数は昔にくらべて上がってるようにみえるが年々下がってるのが現実なんだよな
戦前の犯罪件数って今とくらべると断然高いし酷い殺人事件もおきてる
結局は報道の量によって錯覚がおきてしまってるだけ
外人がまるで日本の自殺率が世界一だの鬱病大国だの勘違いしてるのは日本がいつも集中的に狙われて報道されるから
そこに外人の勝手な憶測や妄想も加わって酷くなってる
日本は自殺名所も見せるし問題提起も積極的に流してるけど海外はまるで隠すように絶対やらないしな
だからたまにデータ化されたものをみて驚いたりする
外人の一人が出した情報元のジャパンタイムズも信頼性が高いかと言えばそうじゃないしなw
今の社会は高いポテンシャルを持つことが求められるし、社会スピードが効率重視で早すぎる。
人間のバイオリズムは変わらないし、脈拍も血圧もじゃあ気合入れれば高くできるのか?
日本の本来の速度は相撲や将棋あたりを参考にするのがいいし、職場もそういう雰囲気に持っていくのがいい。
鬱病経験者だが、かなり放置して悪化させた挙句、途中で通院を辞めた人間でもある。
確かに患者はこれ以上にいると思う。
精神疾患はネガティブな印象強いし、ものすごい劣等感に苛まされる。
もしかして?と思っても自分から病院に行くことはあまりない。私も家族に説得されて診察したパターンで、自分の精神状態がおかしいとは思っても「まさか」と「そんなはずはない」と行くことを拒む。
だいたいの精神科は初診で予約が必要。私は2週間待ちだった。1ヶ月以上待ちというところも珍しくは無い。
対応できる医師も少ないのが原因だろう。勇気と気力振り絞って電話しても1ヶ月待ちといわれると「もういいや・・」と診察を諦める人が多いような気もする。
また通院中も診察に2~3時間以上も待たなくてはならず、またその間は他の精神疾患の患者さんが無意味なことを叫んだり喚いたりするのを見なくてはならない。この間に具合が悪くなって、何回倒れたことか・・・
最初から行かない&途中で通院を辞める人が多いんじゃないかなあ。
日本の自殺率が高いんではなくて
他の国がインチキなんだよ
キリスト教なんかは自殺はタブー
病死や事故にされるケースが多い
※114
>だいたいの精神科は初診で予約が必要。私は2週間待ちだった。1ヶ月以上待ちというところも珍しくは無い。
これ、欧米で医者にかかるときにはごく普通のこと。
病気の症状によっては複数の専門科行かないといけなくて(たとえばレントゲン科、内視鏡科、神経科、・・・・)、全部行くだけでも何ヶ月要する羽目になるやら。
簡単に総合病院へは行けないシステムの国も多い。
※115
本当に事故なら、責任問題やら慰謝料やらと大事になるはずなんだけど、うやむやにされている場合の方が多いんだよねえ。
なんでだろうねえw
保険の支払いや被害額請求とかにも関わるんだけど・・・
まず社会が許さない、邪魔物扱いするからな。
生活環境もここ60年ぐらいで圧倒的に激変してるし。その中で今までの常識道理に事を進めるからこうなる。
イスラム教徒って、うつ病多いんだな
死なないのは、保険の問題があるかもしれないが。
関係ないね、俺の保険、30年入ってる。
死にたいけど、死ねないのは個人の問題だ。
※118
欧米でも現実は精神病患者への扱いや見方は大して日本と変わらないよ。
悩みを持たない人間がいるのかな?
みんながみんな、社会も人も専門医やカウンセラーじゃないから。
慰めるだけではダメ、かといって励ましも時として相手を追い詰める。
一体他人にどうしろと。
気を遣い、思いやって、しばらくはゆっくり休養取って治療に専念してはどうか?と言う → 社会から見放された、必用とされる人間じゃなくなった・・・と思い込む人も中にはいる。
悩みを聞いてあげたところで、何もアドバイスはできない。
というか、下手なこと言ったらかえって逆効果になりかねない。
※118
昔だって、生きていく気力失った時点で、わざわざ自殺なんてしなくてもすぐに餓死できたわな。
裕福さも便利さもない時代。
死なないための、そして生きていくための必死さ。
大自然の中の生活。
確かに都会にあるようなストレスはないかもだが、
都会では苦労しなくて済む便利さが少なく、自然の驚異と生きていくための日々の食料確保という問題はつきまとうし、人間関係も全く無縁というわけにはいかない。 ある意味、都会より死が身近な存在と化している。
>日本の場合だと、自殺は名誉ある死と考えられる場合もある訳で
んな訳ねぇ~だろがぁ~
何時でも〇ねるって考えるようになってから少し楽になった
今、餓〇目指して食べてません、何かもう空腹の苦痛が
無くなったよ。
実は日本くらい、一般庶民の娯楽が豊富な国は無いんだが……。
「自分の楽しみ」を見つけてしまった人って多いよね。オタクというのはその典型。
引き篭もりにしたって、本当に心底「外に出たい、働きたい、人と関わりたい」と思っても動けないタイプと、自分から望んで引き篭もった人に分かれるだろうから、一緒くたには出来ないと思う。
他国の人は日本の自殺率が高いというけれど、働き蟻とか嗤われつつも少ない余暇を趣味に没頭して、人生を大いに楽しんでいる人もまた、相当数いるのは事実。
鬱の人もいるけどね。なかなか精神科のお世話になりたがらない人も。
でも、日本人は鬱病者が少ないと言われても、別に驚かない。
日本の自殺率は10位あたりをウロウロしてるレベル。
日本よりずっと上位圏をキープしてる国は、スルーなのは何でかなぁ?
ちなみに自殺者実数では、中国が圧倒的で独走状態、
日本はアメリカより低いんだよ。
ニートは鬱になんかならないし、
自称鬱病の奴らは自殺もしないから。
高度に発達した社会では事故や犯罪に巻き込まれたりでもしない限り簡単には死なない保護者会でできていて、そこで人は生かされ生きていけるようになっている。
でもそういう生かされている状況が苦痛になる人もいる。
もちろん精神なんて結構脆い。
慢性的、継続的に小さなストレスや、一気に強烈なストレス、ショック与えられるだけでも簡単に崩壊する。
特に回避不能条件が揃うとね(精神的に縛り付けるようにしても効果は同じ)。
はっきり言って、どんな環境でも、人によって精神崩壊起こすような状況ができちゃう。
孤独な状態、昼(明るさ)と夜(闇)とのバランス。(闇というのは、人にある種の恐怖感や不安を与える要因にもなっているし、そこに安心感や静を感じる人もいる)
こういう記事のレスは穿ってくと面白いよね
海外では外に出ないことと鬱になることとスーサイドは密接な関係にあるんだ、みたいな
普通に興味深く読めた。
特に冬季に夜の長い国だと、静かに家に籠もっている状態も病気と診断されないレベルの鬱状態に見えないこともない。
夜な夜なクラブに出入りして踊り狂ったり馬鹿騒ぎも見ようによっては躁状態にも見える。
あと、欧米人との生死観や生の達観の違いみたいなものも感じたことがある。
「人はいつ死ぬか分からないんだし・・・」とか「いつか人は死ぬんだから」(今が重要でしょ? だから今この時をを楽しむんだよ。の意)とか言うとびっくしたような反応する人多いし、それが後ろ向き、ネガティブと感じる人も多い。
明日も、一分後も生きているかどうかの保証なんてどこにもないのにw
鬱病は、実際症状が天候と結構連動してる人も多いらしいしな
旅行で訪れたときはすばらしいところに思えた。
実際住んだら鬱になった。
別に珍しくないことなんだよね。
どこでも起こることだし、人によって様々。
同じような環境で鬱になる人もいれば、楽しんでいる人もいる。
アジアでは韓国のほうが高いんだよ。
人口比率的に考えても、ヤバイのは韓国でしょ
嘘か本当なのかしらないけど、検死してる人が、実は自殺の中の多くが他殺とか言ってたなぁ。
それはそれで怖いけど。
精神科に行っても悪化するだけな印象。
脳外科に行くべきか?
うつ病の多い地域にイスラム圏が多いのは宗教上の戒律とかが原因なのかね。
逆に日本のような個人レベルでなく社会的な閉塞感を抱えている国の方が高いという事じゃないの。
※135
検死にあたる医師もいろいろ。
警察の依頼を受けた一般開業医もいれば(もちろんその中には法医学に通じている人もいるだろうが)、警察医、監察医といろいろ。
ちなみに、検死と司法解剖は別物ね。
韓国は世界有数の個人あたりのカード保有数で返済不能数の多い国らしいからな~w
見栄っ張りのツケが自殺という最終結果になるんだろう。
国自体もそうだよな、あんな国に金出して援助した日本もアホだよな、開き直って金は返さん盗んだ仏像も貸さないんだから感謝なんてするわけもない国。
うつ病に対する偏見が根強い日本の現状で
調査に応える患者は少ないんじゃないか?
受診すらしていない隠れ患者も多そうだし
鬱病始め、精神疾患や症状は原因・要因になる物がはっきりしない場合も多く、その究明に時間がかかる事の方が多い。
症状はあくまでも症状で。
本人ですら気づいていないものや、それは関係ないだろうと思っているものが原因・要因になっている場合もあるし、患者本人が隠そうとしているものがある場合も多い。
社会全体、家庭内、職場内、交友関係内、天候・季節、体調(ホルモンバランスや障害、疾患など)、生活習慣、昔受けた心理的なもの等。
根本的、普遍的治療法なんてないよ。
どういう場合にスイッチ入るのかもひとそれぞれだろうし。
とりあえず、症状緩和・抑制薬投与くらいで一時的対処できる程度。
名誉を重んずる為の自害なんて昔だって全体の1割しかいなかった武士だけだし
ていうか今もハラキリ文化が日本にあると思ってる外人多いなオイ
※140
一番偏見と後ろめたさ、社会や周囲に対する恐怖心持っているのは患者本人。 また、社会や周囲以前に自分自身と自分の症状と向き合うことに抵抗や恐怖心持っている。
最終的には自分で何とかするしかないのに・・・。
その人にとって、変わるためや改善、転機になるものはいろいろとあるだろうけど。
※137
鬱病は運動習慣やらも関係してるし、それが難しい地域も多いだろうから女性とかそういうのは強いかもね
あと、アルコールでごまかしてる人が少ないというのもありそう
アル中の人なんか、アル中抑えると鬱病が表出てくる人も多いようだしな
※104
バブルの前あたりからかな
アメリカやヨーロッパで、日本の自殺率の高さを問題視する番組をやってたよ
長時間労働や鬱と結びつけて。
日本が発展した裏側・人権を踏みにじる国、という風に。
シーシェパードなんかもそうで、絶滅に瀕する鯨を取り尽くす傲慢な国と言う扱い。
自分たちはヒーローだった。
変わってきたのはここ十年くらいだよ。
日本がバブルはじけてしばらくしてから、こういう、そうでもないという報道が出てきてる。
鯨に関してはまだ言われるけど、SSの扱い方は確かに変わってきたし。
ネットもそんなに普及してないし、日本人が英語苦手なのもあって知られてなかっただけで。
オランダじゃ、日本女性が英語をヘタなのをネタにして、卑猥な事を言わせて笑う番組が大うけ。
映画化されたよ。
※144
ドラッグやっている人もおもしろい状態になるよ。
ハイの状態がおさまると鬱の状態が来る。
鬱状態の間はとにかくほっといてほしい、静かにしていたい、邪魔されるとかんに障る、不機嫌になる。
これがドラッグ常用者、依存症だと中毒症状で精神疾患起こしている場合が多く、鬱の状態を通り過ぎて、極度の精神不安定、恐慌状態に陥るケースが多い。(ハイのレベル時に何とか平常状態や鬱状態になるともいえるかな)
この場合は「ドラッグ」が左右しているけど、人によってスイッチになる物が違うし、症状の度合いも病気と言えるほどじゃないから、軽度・強度の鬱病や精神疾患とまで幅広い。
うちの兄嫁、新型うつと診断されてて起爆スイッチが予測不能。
昨夜思わぬことで泣きわめき始めて意味がわからんかった。その様子はまさに2歳児3歳児、あるいは躾のなってない4歳児5歳児。文字通り図体だけでかくなった子供。
本物の2歳児の目の前だったものだから、そっちはそっちで親の様子にびびって不安になって泣き始めるし。本当に子供が可哀想だわ。
>一番偏見と後ろめたさ、社会や周囲に対する恐怖心持っているのは患者本人。
それはそもそも社会が偏見を持った中で育ってきたからだろう
それとうつ病に罹ったら自分をどうにか奮い立たせて医者にかかることなんかできない、
脳が正常に働かなくなって行動する意志が削ぎ取られてしまうんだから、
周囲が受診させてやらないといけない
自分で何とかしないとと言う時点で偏見に満ち溢れてるよ
足を折った人に歩いて自力で病院行けと言うのと同じだ
※148
鬱症状がもろに出ている時に本人が何とかしろなんて言っていない。
そもそもずっと鬱状態が続いているなんて言う状態はもうかなりの重症。
そんな状態で医者につれてっても患者本人とまともな話すらできない。
>気分が滅入る、何かをしようという気になれない
健全な状態の人も誰でも落ち込むことは普通にあるし、怠けたい気分にもしょっちゅうなるよね。それとうつ病とは全然違う状態だと思うけど。
だいたい日本について知ったかぶりしている人ってずれずれのことを言っているのをいつも見る。それにはジャパンタイムスや朝日が大分責任があると思う。
学生とか若い人だと人間関係がうまくいかなくて、逃げ出したくて自殺ってパターンが多いのだと想像する。年配の人だと、事業がうまくいかなくなってとか金銭問題で逃げ出したくて自殺ってパターンなんじゃないかな。自殺=うつ病の結果、ではないと思う。うつ病発生して自殺はごく少数だと思う。
社会ガー!
お前自身もその社会を構成している一人だろうが!
何でもかんでも「社会」の一言で済まそうとする馬鹿ほど救いようのないものはない
子供の夜泣きで鬱になった場合も「社会ガー!」で済ますのか?
医者が「(日本)社会が原因」ですねなんて診断くだせたら楽だわなw
治療法: 国外移住を勧めます
病院に連れて行って、後は医者任せで検査いろいろやってもらえば原因分かって、治療施したら治る。
とか言う病気じゃないよ。
周囲の助けは重要ではあるけど、限度があり、人がやってやれることなんて少ない。
環境を変えてあげれば症状が出なくなる場合もあれば、そうならない場合もある。 本人が抱えた問題が一体何なのかが分からないとどうしようもない。
※東南アジアの鬱病率が日本より高いとはとうてい思えない
そうかな、自殺者の多い地域として豪雪地帯や日照時間の少ない地域が言われるけど、暑い気候も同じく何らかの原因になるんじゃない。
日本の真夏を思い返して考えると、酷暑に湿度が高い時期は、非常にイライラして不安定になったりしますよね、脳のバランスを崩して発祥するのなら高温多湿日数の長さが原因もあり得るでしょ。
>>24
アメリカ人の自殺率って日本人の2倍近いのか。
高すぎて人口差を考慮してない数値かと思ったわ。
北欧とか冬の日照時間の短さも結構堪えるけど、夏は夏で日照時間が長すぎて、結構これがなにげにくるんだなあw
適度なバランスって大事だわ
そもそも日本の自殺が多いようにみえるけど
他国に比べて、事故死や病死や殺人事件が少ないから目立ってるだけで
比率で考えたら、低いんだけどな
鬱だと気付いていない鬱患者も世界中に沢山いると思うけど。
そもそも症状が軽いと病院に行く気にすらならないし、重くても病院に行く気にはなれないんじゃないかな。
そもそも医者の質が悪いって噂も良く聞くし。
医者にかからなければこんな統計も出てこない。
欧州とか緯度が高いと日照時間が少なく、それより緯度が低い方がましとかと思うでしょ?
でも実際には緯度が低くても、雲の動きで何日も雲に覆われて太陽が顔出さないとかっていう地域があるのね。
イギリス、オランダ、北ドイツ、北欧の一部、常に雲がくるくる回っていて、下手すればそれ以北より太陽を拝めないなんて言うこと多いんだよねw
建物の五階以上は雲に覆われて見えないとか、数メートル先も霧の中でみえないとかw
>医者にかからなければこんな統計も出てこない。
治療費の請求が怖くて、国民の多くが医者に行くのが恐ろしいと思っているアメリカの実体知りたいわw
引きこもることで鬱を回避してるんじゃないのか日本の若者は
欝は精神病院に行くと劇的に悪化するよ
精神科医のあれは一種の洗脳行為だな
ちなみにソースは中学からの友人と元同僚と自分の3者
友人は「昔からBLに興味ある」って医者に語ったら、性同一障害と診断された。アホか。
精神安定剤が自殺を誘発するのは有名な話
かなり問題視されてるのに、いまだに規制されていない理由がわからん
てか製薬会社との絡みだろうけど
本気で欝を治したかったら精神病院には絶対に行くな
代わりに毎早朝10分でいいから散歩しろ
専門治療は精神科に行けと言われるだろうが、精神科医じゃなくてもそれなりの診断は下せるでしょ。
最初から精神科医に行く人自体多くないと思うけど。
薬厨やアル厨や犯罪者やサイコパスの方が危ないと思うけどな
どこかの國がね、自国の事をあたかも日本のように宣伝してるから始末に終えない部分もありますよ。
自殺に関しては、他殺を自殺に擬装してないかとも思えます
警察が自殺と判断する基準が曖昧なのがダメだとおもう
欧州=すぐ病院かかる
日本=うつかどうか分からないまま生活
米国=病院行く金ケチって普段どおり生活
欧米が日本を自殺大国みたいな言い方をするのは、日本は先進国の中では唯一非白人国家で非キリスト教国家だから、白人一番キリスト教一番だと思っている欧米が何が何でも日本を貶めようとしているだけ
欧米は日本よりもはるかにヤク中やアル中が多いから、精神疾患を抱えた人は欧米のほうが多いだろうね
欧米人は他罰的だから、自殺よりは犯罪に走る人が多いけどね
一般人がやってる精神科なんぞに行って相談なんかしても直らないね
だってまともな道を歩んてきた一般価値背負ってる医者やカウンセラーが、
日本一般価値から逃れた人種の相談なんかできるはずも無く
できたとしても一般価値の押し付けか、休むのを薦めて薬漬けにするかのどちらかだ
抑圧されてる人が生きるためにしなければならないことは、
日本的一般価値を完全否定して自己中心的生活を送ることだね
世の中の全ての人が平穏に暮らせる社会は妄想の類であって、生きるには綺麗事じゃすまされないんだ
データでかたらずイメージでかたってるって意味がわからんな
アホなのか?
そもそも自殺率は多い多いといいながら
11位とかだろ?
あれだ
世界が日本の金にたからず
日本人が稼いだ金が日本のためにつかわれるようになったら
日本の自殺者へるんじゃねーの?たかり外人さんたち^^
>欧米が何が何でも日本を貶めようとしているだけ
それあるだろうね
歪んだ上から目線
ヨーロッパでうける日本映画って
暗くてかわいそうな日本みたいな映画ばっかりだし
>欧米人は他罰的だから、自殺よりは犯罪に走る人が多いけどね
確かにそれはあるだろうね
フランスでもおきたけど
銃乱射が多い欧米もそのまま射殺されておわりってなってるけど
どうかんがえても精神疾患かかえてるわな(罪を軽くする必要はないし、射殺していいとおもうけど)
そういうのをなかったことにして、うつ=自殺だけのイメージで考えるのいみがわからんね
精神的に病んでも、日本は親兄弟に迷惑かかるとかでストップかけてる人は多いだろう
オランダは薬物に逃げる人が多いから
悪化しちゃててるんじゃないか?
国民性としてもリアリストな人が多いから
悩みやすい可能性もあるけど
銃乱射事件なんて躁鬱わずらっててもおかしくないからな~
死ぬのも覚悟でやって結局射殺されて自殺とカウントされてないだけで
鬱の診断された人結構知ってるけど、その中で自殺した人は一人しか知らない
鬱病患者って案外しぶといイメージがある
海外では自殺イコール鬱病と考えられてるのか?
本当に外人の精神構造ってシンプルだな、羨ましいわ。
日本の自殺ってのは定年退職した後の人も多いんだよ
あと退職後に骨折した人が治った後に自殺したり
※15
>長らく欧米諸国以外で唯一の先進国だったし、
いやいや、今でもそれは同じでしょ
だからこそ日本はやっかみの対象になりやすい
欧米からも(特に英米がひどい)、日本の近くのどっかからもね
自殺率が多いつうのは日本でそういう報道が流行ったのもあるし
死の話題に対して欧米ほど嫌悪感を抱いてないのもあるかもね
あと切腹?武士がでれば切腹は憑き物
そいういうイメージが積み重なってるんだろうね
欝病になると悪いことばかり考えるようにはなるが、勘違いしないで欲しいのは欝病が自殺の原因ではないってこと。
自殺の原因は鬱病じゃあない。「欝病になった原因」なんだよ。
●
日本はネガティブプロパガンダの被害者だ。
自殺率はそんなに高くないよ。
まさにこれ。
日本が鬱病だの自殺が多いだのを広めたいのは一体誰なんだろうね?
精神科医が精神科に通ったり入院する、コレが日本の現実。
さあ、オレも1年ぶりに家の外に出てみようかな・・・
在日が作った英語の動画(Japan - The Strange Country )が酷い。
その中で日本人の自殺の多さや、ありとあらゆる日本貶めをやらかしている。
こういう事をやるから単純な外人が日本人の負のイメージを勝手に作り上げ、
日本人を見下して喜ぶ分です。
在日に支配された日本のマスゴミの日本人下げにも問題がある。
何とかならないものだろうか。
日本は変わった国だと思いたいんだよ
善意悪意取り混ぜだけどね
外人必死すぎだなw
日本より東欧(旧ソ連)の方が自殺率高いのに
欧州、特に北欧は冬季うつという症状があるからね・・・
原因は寒さと曇り空の多い天候が多いので、外出を控えるから
太陽の光を浴びないので、脳内にセロトニンの分泌量が少なくなる
セロトニン(幸せ物質)は強い光(約2500ルクス)から分泌されるので
日照時間が少ない国や地域ではうつ病患者さんが出やすい
日本は晴天時で15000ルクスを超えるし、雨の日でも5000ルクスに達するから
世界的に見ると患者さんは少なかったけど・・・
最近は従来のうつ病に加え、新型うつなんてのも出てきたから注意!
特に注意が必要な人は、夜勤が多くて日を浴びる時間が極端に少ない人
朝夕が逆転した生活を送り、偏った食生活に明らかな運動不足の人
カーテンや雨戸をを閉め切った部屋で一日中を過ごす人
何事にも一生懸命でマジメな人や、転職などで生活環境が突然にかわる人・・・
隠れうつ病も含めると、日本人は10人に1人が発症中なのに気付かず、もしくは
予備軍とまで言われているし、うつ病は健康な人でも突然になる恐れもある!
現に俺がそうだったw 何事もやる気満々、元気ハツラツ、大病の経験も無い
それがある日の突然に不安感、イライラ、食欲不振etc...で発症・・・
怖いが精神科に行ったら軽度のうつと不安障害と診断された!
今は少量の精神安定剤と昼、夜の散歩で副交感神経を整えて改善してきてる
そんな俺から警告! マジメもいいが、適度な適当感でうつを回避できる!
人の悪口を言わない、悪く見ない(ネットのコメントも含む)すべて受け流す!
テレビドラマ等での殺人シーンは見ないでチャンネルを速攻で変える!
呼吸が荒くなる運動はしない! 副交感神経を整える散歩、低速のサイクリングで
太陽光を浴びる!(できれば約30~1時間 光は目から吸収される 雨で傘を差して
いても無問題) 気分がすぐれない日はやらなくていい!(適当がいいってことw)
とにかく、うつは患ったことがない人は今の生活等が苦しくても「自分は幸せなんだ」と
実感したほうがいいよ! うつは本当に心の地獄を味わうことになるからね!!
>WHOの調査によれば、2012年における日本の自殺率は10万人当たり24.4人で世界8位。上位ではあるけれど、ずばぬけて多いわけではない。
>ちなみに1位はリトアニアで34.1人。2位は韓国で31.0人。3位はロシアで30.1人だが、これらの国が自殺で話題になったのを見たことが無い.
本当にそうだよね。
他にも、ひきこもりは、韓国のほうが人口比2倍も多いとか、捕鯨量も実は韓国やアメリカのほうが断然多いのに、(アメリカの場合、食べるためじゃなく捕獲して殺したのを海にポイしてるから正確な数が分からないとか)
なぜか、捕鯨=日本。日本人は野蛮、残酷と言われる始末。
オーストラリアだっけ?捕鯨の事で日本を訴えてたの。
2012年の違法捕鯨12件中11件が韓国なのに、日本を訴えるとか、ありえないわ。
精神科へ行くことへの抵抗感が日本はまだまだかなり強いからなあ
潜在的なうつ患者はもっと多いんじゃないかね
この手の統計はその辺りの国情の違いは加味されないから、あんまり真に受けない方がいいな
ただ自殺は寒い地域の方が率は高いのは確かだね
気候も人間の精神状態に大きく関わる要素だから、うつの人は温かい地域に移住するのも一つの手かな
このデータは正しいんだろうか?
日本の精神科って世界的にみて相当遅れているように思う。
我が娘が精神を患って何件もの病院を回ったが「なんだその対応は」ていうのばかりだった。
中には明らかにインターンが出て来て「マニュアル通りの質問」しかしない病院もあった。
患者を責任もって治すといった気概が感じられる医師には出会う事はなかった。
サラリーマンという感じの医師しかいなかった。
こんな病院がいくつもあるような日本で、正しいデータが採れるんだろうか?
うつ病の人はみんなちゃんと病院に行って
くれよ
他人に病気をうつさない為にも大事なこと
だと思う
うつ病は病気じゃないなんていうのは時代遅れで恥ずかしいことなんだよ
日本人として生まれたからには自殺なんかしないよ
落ちるとこまで落ちても日本人を楽しむよ
また元AKBのやつつかって
ひきこもりだかの海外に同情かうためのプロパガンダ映画がつくられたみたいだけど
データじゃなくそういうイメージでみられるんだろうな
日本の自殺って、他殺も自殺とかたずけられているからね。
富士の樹海だって、自殺の名所っていうより他殺の名所だから。
日本の警察も自衛隊もやくざもみんな反日だから、邪魔な日本人は殺して自殺と発表して終わり。
これじゃあ、戦前の日本の方が売国奴が少なかった分、今よりマシだったと言えるだろ。
切腹を名誉ある死ととらえているのはなんかなぁ。
汚名を雪いで名誉を回復するだけで、名誉を得られるわけじゃない。
しかし、中東はともかくアフリカが高いというのは意外だな。
日本の自殺率が高いとか言ってるアホは世界統計を見てからモノを言えと言いたい。
お前らが言うほど高くない、特に反日国系の移民は調子になって話題にしすぎ。
www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html
病気よりも仕事を優先する人が多いんだと思うな。
仕事に差し障りがあるしさ。
10年前に2万人から3万人に増えて減らないのは何でかねえ。
日本の自殺って結構高齢者(老人)が多いよ。反日マスコミは、さも若い人に多いみたいな偽工作をしたがるが。
それと日本じゃ「精神科に行った」となると、下手するとその人の一生を傷つけることもある。いい加減な陰口や決め付けが、まだまだ多いからね。
もしかするとだけど、日本に少ないのは
「ウツによるジサツ【扱い】の変死体」
だと思うよ?
なんで日本が取り上げられる?って、抜粋してるからだろ・・
馬鹿か?大丈夫か、ほんと。
日本だとメンタル病院に行く人は少ないかもね
心の病を甘えとか言う人もいるし
まぁひっきーオタクとか見るとうわって思うけど
北海道だけど12月には必ず冬季うつになるよ。
北アフリカが高いのはなんか納得いかないが
砂漠だからか。
日本は、精神医療をもう少し発展させれば、自殺やうつ病を減らせるかもしれない。
しかし、日本人の文化的価値観からすれば、ちと厳しい。
>病気よりも仕事を優先する人が多いんだと思うな。
仕事に差し障りがあるしさ。
10年前に2万人から3万人に増えて減らないのは何でかねえ。
自殺は病苦が多いから、病気にかかる率の高まる高齢者層人口増加に伴い増えてるんじゃ?
日本の場合は警察が他殺でも自殺認定すっからなw
そりゃあ、高くなるわ
この「中国人はストレスが胃のトラブルとなって現れる」仮説は面白かったね。
実は僕の兄は痔や、胃潰瘍に頻繁になって手術もしてる。
医者からはストレスが原因と言われているんだ。僕はそういう症状は皆無なので兄の気持ちがよくわからない。
反面、
僕はストレスがそういう症状になることはなくて、変わりに頭痛や憂鬱感になって現れる。うつについて言えば過去にそういう症状になって何ヵ月か大変な状態だったこともある。今は薬を飲みながら普通に働いてる。兄はストレスでうつになることはないようなので理解しがたいと感じるみたいだ。
あと教育機関に勤めているんだけど、子どもがメンタル的にしんどくなるときに訴えるのは圧倒的に発熱と腹痛なんだ。これは発熱や腹痛が彼らの考えられる中で最もポピュラーなしんどい理由、休む理由だからと想定される。
仮病とかではなく本当にそうなってるようだし、子どもに馴染みの薄い頭痛や生理痛、うつ症状を訴える子は圧倒的に少ない。
このようにその人のストレスはその人の置かれた文化的な背景や個人差でこころとからだに現れると言うのはかなりはっきりしてるから面白いなと感じたりはする。
>204
一説にはガン患者の1/3はうつ病を併発するらしい。それくらいうつは身近な病気であると共に、実際に自殺まで至るケースは複数の要因があることが多いことが重なっている。病気そのものよりお金のことや家族とのトラブル、仕事のことなど。
つまり自殺した人を調べるとうつも原因だけど、お金のことで悩んでたよね、アルコールの量もやばかったよ、家族と揉めてたよ、みたいな人がとにかく多い。
日本はカトリック国ほどではないけど精神病や自殺は遺伝性があると思う人もおり(つまり兄弟や娘の結婚や昇進、信用に悪く関わると考えられており)、かなり隠される。だから家族は死因を病気と答えることが多い(まさか事故死とは言えないし、老衰でもない)。
自殺数は隠れも含めたら数万人では済まない位多いと思うよ。