突然ではありますがブログを引っ越す事にしました。
新しいURLはこちらになります。
URL:http://sow.blog.jp RSS:http://sow.blog.jp/index.rdf お手数おかけしますが、ブックマーク・RSSの変更をよろしくお願いします。 これからも楽しい記事をお送りますので、今後ともよろしくお願いします。 しばらくは両方のブログで同じ記事を更新していく予定です。
「理樹がここまでかっこいいとは…」『リトルバスターズ!~Refrain~』第8話「最強の証明」を見た海外の反応

鈴と一緒にもう一度リトルバスターズを結成しようと決意した理樹。
まず最初に仲間に加えるのは真人と決めました。
第8話「最強の証明」を見た海外の反応です。
引用元:MyAnimeList.net
●フランス:男性:20歳
公式サイトで画像を見た。
アニメーションは良かったんだが、赤い目の真人はどういう事なんだ?
●不明
このエピソードはどうだったんだ?
ちょっと怖いんだが。
●マリキナ、フィリピン:男性:19歳
↑率直な感想を言わせてもらうと、悪くなかった。
欠点もあったけど…楽しかったよ。
それ程インパクトはなかったけどね。
●シドニー、オーストラリア:男性:18歳
イェイ、このエピソードは俺にとって良回だったよ。
J.C.Staffならやってくれると信じてた。
●女性:18歳
子供真人の筋肉ダンスが可愛かったね。
ちょっと違和感を感じる演出があったのには同意するけど、フラッシュバックの所は満足いく出来立ったと思うな。
音楽のチョイスでちょっと気になる所もあったけどね。
●男性
来ヶ谷はRefrainでカムバックしないの?
●男性:22歳
ラストで泣いた…
理樹が殴られたところは目茶苦茶腹が立ったよ。
●カリフォルニア州、アメリカ:男性:21歳
真人が狂った。
理樹がぶん殴って正気に戻したのには笑った。
●男性:21歳
前半部分はあまりいいと思わなかったけど、後半で真人が理樹を追いかけだしてからは凄く良かったな。
真人オーバーパワー過ぎだろ。
理樹との戦いも悪くなかったと思うな。
エルボーが良かった(笑)
でも、フラッシュバックでの恭介との戦いがとにかく最高だった。
『Song For Friends』が流れてたのが良かった。
ラストにかけての理樹も感動したな。
ベストエピソードと言うつもりはないけど、良い回だったと思う。
前半の音楽のチョイスとベース配分はちょっと変だったけど、悪く言う程でもなかったし。
●不明
良い内容だったと思う。
チェイスシーンと真人が正気を失う部分はちょっと時間が足りなかったかな、とは思うけどね。
でも、ラストシーンが凄く良かったから大した問題じゃないと思うな。
ともかく、今回も楽しいエピソードだったよ。
理樹達は恭介をどう扱うんだろうか?
●モンタナ、ブルガリア:男性
クドが見れると思ったんだが。
彼女が恋しいよ。わふ~
●不明
ここの鈴がクールだったな。

●不明
今見終わったけど、凄く良かった!
ちょっと詰め込み過ぎた感じもしたけど。
チビ真人のダンスが最高。
●ピラール、パラグアイ:女性:18歳
恭介が笑顔を取り戻す時が楽しみ。
●イギリス:男性:18歳
原作は知らないけど、凄く良かったと思う。
ラストのフラッシュバックが凄く良くできてたと思うな。
特に『Song For Friends』が流れたシーンは感動したよ。
第3話から先のエピソードの中ではかなり好きな方かも。
詰め込んできた訳は分かるけど、全部が全部そうしてほしくはないな。
その辺は上手くやってほしいと思う。
ラストの理樹はほんとかっこよかった。
真人はかなり疲れていたとはいえ、理樹が戦ってみせたのは予想外だったよ。
●男性
今回はいまいちだったかな。
原作は知らないけど、詰め込んでたと感じたから。
『Song For Friends』は問題ないと思ったけど、ペースがな。
●男性
ま、確かに2話に分けて欲しかったというのはあるかな。
とは言え、このエピソードは素晴らしかったと思うけどね。
『Song For Friends』の使い方も良かったと思うな。
ようやく『A world where nothing happened』も使ったわけだし。
(真人がブチ切れてたシーンで)
●カナダ:男性:22歳
原作は知らないから比較はできないけど、このエピソードは感動的だったし、音楽の使い方もあってたと思う。
残りの話も楽しみだよ。
●19歳
クソ、『Song For Friends』が流れたシーンで感動した。
次回は更に感動しそうだ。(謙吾のエピソード)
待ちきれないね。
●女性:25歳
ラストの真人と恭介のシーンにちょっと泣いた。
●エミリア=ロマーニャ州、イタリア:男性
原作は知らないけど、今回は凄く良かったと思う。
ラストはちょっと泣きそうになったくらいだ。
ところで、次回は謙吾で、それから恭介なのかな?
理樹は謙吾と戦って、リトルバスターズに入れるんだと思うけど、恭介の時に何が起こるのかは考えたくないな。
まだ、心の準備が出来てない。
真人エピソード終了、次回は謙吾のエピソードとなりそうです。
このまま恭介の加入まで行った時に何が起こるのか、気になる所です。
![リトルバスターズ! ~Refrain~1(初回生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51D4DAOpBgL.jpg)
リトルバスターズ! ~Refrain~1(初回生産限定版) [Blu-ray]
- 関連記事
-
- 「来ヶ谷さんが美しすぎる」『リトルバスターズ!~Refrain~』第2話「そのときも雨が降っていた」を見た海外の反応
- 「ラブライブ!、リトルバスターズ!、ささみさん、琴浦さん」2013年冬アニメを見た海外の反応その12の2(2012年秋その26)
- 「はがないNEXT、ささみさん、ラブライブ!、PSYCHO-PASS、ロボティクス・ノーツ」2013年冬アニメを見た海外の反応その8(秋その21の2)
- 「ああ来ヶ谷さん…」『リトルバスターズ!~Refrain~』第3話「ずっとここにいたかった」を見た海外の反応
- 「はがないNEXT、絶園のテンペスト、ささみさん、ラブライブ!」2013年冬アニメを見た海外の反応その12(秋その25の2)
- 「最高に盛り上がる戦いだった」ジョジョの奇妙な冒険・第22話『真の格闘者』を見た海外の反応
- 「遂にこの時が…」『リトルバスターズ!~Refrain~』第11話「世界の終わり」を見た海外の反応


<< : 「やっぱリンダが最高だよ」『ゴールデンタイム』第8話「リセット」を見た海外の反応
>> : 「遂にひたぎの章が来た!!!」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第21話「ひたぎエンド其ノ壹」を見た海外の反応
コメント
理樹もリトルバスターズや野球の練習で運動能力は高そう。
鈴の目に輝きが戻り始めてなかなか面白い話だった。
鈴の目に輝きが戻り始めてなかなか面白い話だった。
まぁあの悪ガキどものやんちゃに付き合わされて育ってるんだしリキ君も案外基本スペックは低くないかもね
真人がおかしくなりかけたのは、無理に昔の自分に戻ろうとした副作用みたいなもんかな
なんかそういうの反映されそうな世界だし
真人がおかしくなりかけたのは、無理に昔の自分に戻ろうとした副作用みたいなもんかな
なんかそういうの反映されそうな世界だし
真人がおかしくなったのは恭介がそうしたから
コメントの投稿
(http~はブロックされます)
![]() |
|