「これは作るべきだよ!」宮崎駿監督の幻の作品『長くつ下のピッピ』のコンセプトアートを見た海外の反応

スウェーデンの児童作家アストリッド・リンドグレーンの書いた『長くつ下のピッピ』は北欧のみならず世界70か国以上で翻訳されているベストセラー作品です。
宮崎駿監督と高畑勲監督は1971年にこの作品をアニメ化しようと試み、宮崎駿監督は幾枚かのコンセプトアートを描きました。
両氏は実際にリンドグレーンさんとも会ってミーティングをしたのですが、最終的に許可を得る事は叶わず、幻の作品となってしまいました。
宮崎駿監督が描いた『長くつ下のピッピ』のコンセプトアートが海外のサイトで紹介されていました。
続きはこちらから
http://sow.blog.jp/archives/1489793.html
- 関連記事
-
- 「これは作るべきだよ!」宮崎駿監督の幻の作品『長くつ下のピッピ』のコンセプトアートを見た海外の反応
- リトバスアニメ化発表時と制作会社決定時の海外の反応をご覧下さい
- 海外で語られる「現実だったら通用しないだろうアニメキャラ」
- 消されるなこの想い 忘れるな我が痛み『ZEGAPAIN』海外のレビュー
- アニメ『空中ブランコ』を見た海外の反応 その2
- 「世界で一番美しいアニメ」アニメ『かみちゅ!』海外のファンによるレビュー
- 【ネタバレ注意】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』海外の反応