突然ではありますがブログを引っ越す事にしました。
新しいURLはこちらになります。
URL:http://sow.blog.jp RSS:http://sow.blog.jp/index.rdf お手数おかけしますが、ブックマーク・RSSの変更をよろしくお願いします。 これからも楽しい記事をお送りますので、今後ともよろしくお願いします。 しばらくは両方のブログで同じ記事を更新していく予定です。
「これは世界中でベストセラーになる」東野圭吾のミステリー小説『容疑者Xの献身』アメリカAmazonのレビュー

花岡靖子は娘・美里とアパートで二人で暮らしていた。そのアパートへ靖子の元夫、富樫慎二が彼女の居所を突き止め訪ねてきた。どこに引っ越しても疫病神のように現れ、暴力を振るう富樫を靖子と美里は大喧嘩の末、殺してしまう。今後の成り行きを想像し呆然とする母子に救いの手を差し伸べたのは、隣人の天才数学者・石神だった。彼は自らの論理的思考によって二人に指示を出す。
そして3月11日、旧江戸川で死体が発見される。警察は遺体を富樫と断定、花岡母子のアリバイを聞いて目をつけるが、捜査が進むにつれ、あと1歩といったところでことごとくズレが生ずることに気づく。困り果てた草薙刑事は、友人の天才物理学者、湯川に相談を持ちかける。
すると、驚いたことに石神と湯川は大学時代の友人だった。彼は当初この事件に傍観を通していたが、やがて石神が犯行に絡んでいることを知り、独自に解明に乗り出していく。
wikipedia:容疑者Xの献身
東野圭吾のガリレオシリーズ初の長編であるこの作品は第6回本格ミステリ大賞、第134回直木賞受賞作など2006年に国内の主要ランキング5冠を獲得した傑作ミステリです。
海外でも翻訳されており、高い評価を得ていました。
続きはこちらから
http://sow.blog.jp/archives/1803084.html
- 関連記事
-
- 「面白いない」『よつばと!』8巻海外のレビュー
- 「農家は楽し?」荒川弘『百姓貴族』海外のレビュー
- 日本とアメリカ、2つの野球を描いたアメリカの絵本『Take Me Out to the Yakyu』:海外の反応
- 「食事とは体験そのもの」原作・久住昌之、作画・谷口ジロー『孤独のグルメ』海外のレビュー
- 「これは世界中でベストセラーになる」東野圭吾のミステリー小説『容疑者Xの献身』アメリカAmazonのレビュー
- 「動物たちと洗練されたユーモアの傑作」佐々木倫子『動物のお医者さん』海外のレビュー
- 「日本の怪奇話は独特の雰囲気がある」小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)『怪談』海外のレビュー


![]() |
|