レゴで作った『日本』

BrickCon10

老若男女問わず世界中にファンのいるレゴ
アメリカでは毎年BrickConというコンベンションが開かれ、全国からファンが集まっています。
この大会は2002年に始まり、去年は350の参加グループに9000人を超える観客が集う大イベントとなっています。
今年のBrickConでは、あるファングループが『Big in Japan』をテーマに作品を展示するようで、その作品はFlckrにも載せられています。
そんな彼らの作品と、その作品へのコメントを幾つか紹介します。
ちなみに今年行われるBrickCon2010はシアトルにて9月30日から10月3日まで開催されるようです。

関連リンク:
brickcon.org
brothers-brick.com

引用元:flickr.com

アキラ
アキラ

●フリーダム01
Yes!

●オノセンダイ2006:アメリカ:男性
Ah hell yeah.

●ジャスブリック:男性
オゥ、ワオ…いい出来だ、友よ!

●グランド・アドミラル:ジョージア州、アメリカ:男性
Kanedaaaaaaaaaaaaaaaaaaa(爆発)

●アーロン(-_-):ブリティッシュコロンビア州、カナダ:男性
Tetsuoooooooooooooooooooooooooooooooooooooo oo!!!!!!

●ペドロ・ヴェツィーニ:クルブボア、フランス:男性
素晴らしい!これは凄い出来だ!

天空の城ラピュタ
ラピュタ

●V&Aスチームワークス:男性
これは…君の作品はどんどんよくなっていくな………

●デューンチェイサー:シアトル、アメリカ:男性
我々はテーマの名前を『Big in Japan』から『オーチャジェリー(作者名)の宮崎トピア』に変えないといけないかもな。しかも悪いことじゃ無さそうだ。
これは人目を引く素晴らしい展示物になるよ、まさに職人芸だ!

●ストーリーライター
いい…これはいいよ…最高だよ。

●バート・ウィレン:男性
ワオ、これはラブリーだ。

●マチアスザビアー:カナダ:男性
全ての都市の頭上に世界樹があれば、って思うよ。最高だ!

●T・オースナー
素晴らしい出来だ!


天空の城ラピュタ、ロボとパズー、シータ
ラピュタ2

●ジーシー:アンタキヤ、トルコ:男性
ファンタスティック!この映画は最高だし、本当に徹底的に作ってあるよ!

●レゴジャンキー
凄い!
これは本当にそっくりだよ!

●デヴィン1234
めちゃリアルだ。

●エレメントスタッカー
めちゃクールだ。VHSに入ってたコマーシャルを思い出したよ。

●チトリアン:男性
これがどれだけ好きか説明できそうに無いから、みんなと同じことをコメントすることにするよ。
マジでこのモックは今までで一番のお気に入りだよ。

●J・ハンク:男性
君の天空の城のモックは俺の人生を完璧なものにしたよ。サンキュー。

●モーシャン:ブルックリン、ニューヨーク市、アメリカ:男性
このシーンを選んでくれて嬉しいよ。この映画のロボの悲しげな表情はいつだって感動を与えてくれるんだ。

●レゴマニアック:男性
君の作るロボットは本当に気に入ったよ!
宮崎の作る世界は本当に好きだし、君は宮崎の世界を完璧にコピーしていると言わざるを得ないよ。
全く凄い!

風の谷のナウシカ、子供王蟲
王蟲

●ジ・ワンマン:ブロツワフ、ポーランド:男性
グレート!

●ジョナサン・W:ロンドン、イギリス:男性
ベリークール。素晴らしいモックだ。砂漠を疾走するこのシーンは好きなんだ。

●シャノン・オーシャン:男性
何で目が赤くなっているんだ…
(凄い出来だ、ってこと!)

●ガース・デニルソン:男性
いい感じだ。

●ブルーダイアモンド:ハレイワ、ハワイ、アメリカ:男性
ちょうど一週間前に見たばっかりなんだ(笑)これは気味が悪いけどナイスだね。

●ジョビアン:リッチモンド、ヴァージニア州、アメリカ:男性
目の位置はもう一段前だった気がするけど、とにかくこれは凄くクールだ。
特に顎と砂煙のところなんか。

●ボルト・オブ・ブルー:ロサンジェルス、アメリカ:女性
これって赤ちゃん王蟲?
超クール。

となりのトトロ、猫バス
猫バス

●ピエール・E・フィエスキ:男性
みゃ~お!いいね…映画は見たことないけど、見たくなってきたよ

●トゥー・マッチ・ドゥー:ミネソタ州、アメリカ:男性
いい簡略化だね!(あなたの作るミニフィギュアサイズか、ミニランドサイズのものが好きなんだ)あなたの作るもっと大きなものも見てみたいな。

●スーパーディストリクト:ロンドン、イギリス:男性
君が作るジブリのモデルは完璧に凄いよ!これとポニョは凄くいいね。

●アイアンスナイパー
信じられない!俺の姉妹は昔トトロに取り付かれたようになってたよ(笑)

●スコット・オーバーロード:男性
あぁ『となりのトトロ』は俺が大好きな日本映画の1つなんだ。
猫バス、いいよな。

●パスカル76:デルメンホルスト、ドイツ:男性
ふわふわの尻尾がいいね。

崖の上のぽにょ
ぽにょ

●レゴ・フェンリス:ヴィーナ、オーストリア:男性
これは最高だ!

●ジ・ワンマン:ブロツワフ、ポーランド:男性
ラブリー

●ジョビアン:リッチモンド、ヴァージニア州、アメリカ:男性
Love, love, love this!

●マイク3579
これは自分をめっっっっっちゃハッピーにしてくれるよ!

●アスペズ・モルボ:男性
この映画を見ると笑顔になるんだよね。気に入ったよ!

●キーコ
凄いパワフルなシーンだよね。気に入った!

宮崎駿
宮崎駿

●ブア・ムア:男性
ワオ!このサイズで作るなんて!

●ノルネット:男性
鼻が最高だ!

●ジョビアン:リッチモンド、ヴァージニア州、アメリカ:男性
完全に一致。

●スペース2310:男性
サムネで判るこの存在感

●ドン・キューゾット2x4:男性
彼がモノクルをしていないのが残念だよ。でも同じくらいクールだな。

●ダイマン・マードン:男性
間違いなく一目ぼれしたよ。
どうやってここまで完璧に作れるのか教えてくれないかな?

●ニック・シェルトン
俺『千と千尋の神隠し』が好きなんだ…

大神
大神

●アーレンファー:ジャージー州、アメリカ
最高だ!あんたの作ったアマテラスは気に入ったよ。

●ジム・ブッチャー:ミルウォーキー、ウィスコンシン州、アメリカ:男性
↑同意。特に炎がいいね。

●ニューライト:ハイランドヘイツ、オハイオ州、アメリカ:男性
ファンタスティック。土台もいいね。

●シャドーバイキング:オーランド、フロリダ州、アメリカ
ゴージャス

●74ロウルート:パリ、フランス:男性
これの作品は本当に素晴らしいよ。
特に屋根の作りが気に入ったよ!

サムライ
侍

●エレメントスタッカー:男性
めちゃクール。

●ピータ・コープ
ナイス

●ライアン・ルビノ:カリフォルニア州、アメリカ:男性
弓と矢が本当にこのフィギュアに合っているね。二人の姿勢も完璧だよ。

●アクンシタ
凄くいい出来だ!弓が本当に気に入ったよ!

●レゴ-マティック:男性
本当にミニチュアだなんて思えないよ。弓と冑が素晴らしいな!

●ノンタブリ
ワオ。

トーキョー
東京

●アイアンスナイパー
気に入ったよ!

●キロ・ドノ:セブ島、フィリピン:男性
巨大怪獣はどこだ?
ウップス、気にしないでくれ。

●マジック・チューバ・ピクセル
↑俺が言ったのかと

●ピーターモーリス:男性
これは何だ?最高じゃないか!他の怪獣が壊そうとしてるのをゴジラは気にしてるだろうな。

●クリスポックス:男性
高層ビルの構造と巨大怪獣のチョイスがクールだよ。

●カタリーノ0937:男性
俺はいつだってマイクロサイズの都市が欲しかったんだ。
君は素晴らしいものを作ったよ。

お社
お社

●テッカ・クロエ:ジャクソンヴィル、フロリダ州、アメリカ
この橋は本当にそのものに見えるな。ビューティフル。

●カーフ・オーフル:男性
最高の作品だ。

●フォームライダー:男性
これはずば抜けてるな。俺のときたら。

●ニ:ニューヨーク、アメリカ:男性
シンプルだが最高だ。

●スノーレオパルド:モンロー、ワシントン、アメリカ:男性
くそ、こいつには震えたよ。

●Dr.エックス:カリフォルニア州
ファンタスティック。植物の植え方がこれを最高のものにしているな。
これはお気に入りだ。

●モンキーフィッシュ44:男性
最高の出来だ!本当に上手く日本の建物を表していて、まるで風景のようだよ!

この他にも様々な作品が紹介されています。

風の谷のナウシカ、メーヴェに乗るナウシカ
ナウシカ

魔女の宅急便、キキ
キキ

メカゴジラ(こちらは日本の方が作っています)
メカゴジラ

神社
神社

盆栽
盆栽

江ノ電
江ノ電

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
レゴでフィギュア作ったら急な来客時には壊してただのブロックと言い張れる!

たまに話題になるレゴの作品は大抵数千のピースを組み合わせた大作ばかりですが、こちらの作品はシンプルながら特徴を捉えた作品になっているのが素晴らしいですね。
特にジブリ関係なんか三鷹の森 ジブリ美術館で販売できそうな感じです。
宮崎駿、及びジブリ作品は「宮崎トピア」という一連の作品群として作られているみたいですね。

ここで紹介したもの以外にもFlckrでは日本をテーマにたくさんの作品が紹介されています。


関連記事

tag : 海外の反応翻訳レゴ

コメントの投稿

非公開コメント

ラピュタええなあ
実物は結構大きくて粗そうだけど、この掲示板の画像のミニチュアサイズぐらいのものなら、一個欲しいなあ

最小限のブロックで作るのがお約束なのかな?
ドット絵の美学と共通したものを感じる

すごいなあ。神社が好きだわ。欲しいw

猫バスはやっつけ過ぎるだろう
他のが凄いだけに

宮崎駿フイタw

アシベのじいちゃんじゃなくて宮崎だったのか

中学生の夏休みの図工の宿題に「頑張りましたね」という評価を付ける教師の胸中を垣間見た・・
とでも言えばいいのかなー?

パヤオで吹いたwwでも似てるwww

ネコバスの顔が犬夜叉の邪見に見える。

天才や

感動した!!!!!

日本的と感じるものへの着眼点が鋭い
江ノ電とか山手線ホームに着目してるのがすごいね。
東京のビルの雰囲気にも独特のものがあることをよく捉えてる。
フジヤマ、芸者など無視してるとこが素晴らしい。

Big in Japanって肯定的な意味で使ってるのかな

すげえ
どれも完全に一致

>中学生の夏休みの図工の宿題に「頑張りましたね」という評価を付ける教師の胸中を垣間見た・・
とでも言えばいいのかなー?

もしかしてそれって皮肉のつもり?wwwww

これは凄い!!全部じっくり間近で見てみたいよ

もはや職人技だな
どれも作者の題材に対しての思い入れを感じて和むわ
全部よくできてるけど大神とお社がとくに好きだな、雰囲気もよく出てる

どれもよくできてるし、間違いがない!
しかしネットが登場したのとアニメが普及したおかげで
トンデモ日本が消えてしまったのはある意味さみしいかなあ

レゴ VS ダイヤブロック

やっぱり東京は伝統と近代化の融合ってイメージなんだね

パwwヤwwwオwwwwwwww

パヤオ愛されてるなw

お社すげえ!

パヤオw

すごいなーとは思うがいまひとつレゴの楽しみ方が分からない
子どもの頃なぜか家に数個だけあったんだが踏むと痛いという印象しかない

王蟲は隣を飛んでるナウシカとのサイズ比からして、成虫なんじゃないかなあ・・・?
ま、どうでいいんだけど

それより大神が気に入った
買って部屋に飾っときたいレベルだ

ラピュタいいなぁ…

Big in Japanってたしか、日本だけで有名な外国人って意味だったよな。
YouTubeで検索するとモロそういうタイトルのロシアのロックバンドが歌ってる曲が見つかるんだけど、肯定的なのか否定的なのかわからん。

神社すげー

凄いなあ。ちゃんとアマ公に見える。

> フジヤマ、芸者など無視してるとこが素晴らしい。

しかしサムラーイは無視できなかったようでw

TVチャンピオンでチャンピオンになった東大院生の作品見たらこいつら死ぬんじゃないか?

すげえww
っぱねえな

金田のバイク欲しいw
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム