【海外ネタ】1ドルの価値~何が買えるのか

ジョナサン・ブラウシュタイン(36)は早採りの有機栽培ブルーベリー10個を1ドルで買ったとき、少なからず驚きました。
なぜなら、6週間前に買ったチリ産の有機栽培ブルーベリーは同じ1ドルで17個買えたからなのです。
800マイル(約1287キロ)離れたチリで採れたブルーベリーがカリフォルニア産のブルーベリーの半分のコストで買えるのです。
世界中からやってきた1ドルの値段が付けられた食品を見て、写真家でもあるブラウシュタイン氏は『1ドルの価値』プロジェクトを行おうと決めました。
さて、あなたの財布の中に1ドルが入っていたとき、あなたはどんな食品を買うことが出来るのでしょうか?
ブラウシュタイン氏の写真を見て、答えを探してみてください。
こちらがジョナサン・ブラウシュタイン氏が集めた、1ドルで買える物です。
Shurfine(スーパーマーケット)で売られている小麦粉

マクドナルドのダブルチーズバーガー

自然食品店のグレープフルーツ

Supersave(スーパーマーケット)で売られている普通のグレープフルーツ

Shufrineで売られている食パン

Whole Foods(自然食品のスーパーマーケット)で売られている有機栽培バスマティ米

スペイン産のビスケット

インスタントラーメン(海老味)

Supersaveで売られている牛スネ肉

サフラン

バーガーキングのサイドサラダ(フレンチドレッシング付き)

インドネシア産エスカルゴの缶詰

カリフォルニア産早採り有機栽培ブルーベリー

さて、翻ってここ日本では1ドル相当(約80円)で買える食品は何があるのでしょうか、amazonで調べてみました。
円高で輸入品が安くなると言われてはいるものの、日本は物価の高い国だと感じさせられますね。
この記事以外の写真はこちらで見られます。
izismile.com(the_value_of_a_dollar_19_pics)