「本物なのか?」PSPフォンのリークに海外も興奮気味

26日、engadget.comにソニーエリクソンが開発中のPSPフォンというネタが届きました。
以下はjapanese.engadget.comに載っていたスペックです。
・Android 3.0 (Gingerbread) を採用。
・ソニー独自のUI とマーケットプレースを採用。ゲームの購入が可能。
・プロセッサはQualcomm " Snapdragon" MSM8655、RAM 512MB、1GB ROM (Flash)。
・画面は3.7 か4.1 インチ程度。タッチスクリーン。
・コントロールは方向と△○×□のほか、横長のアナログタッチパッド。PSP goとおなじ位置にLRボタン。
・外部ストレージはメモリースティック (m2?) に加えてmicroSD。
嘘か本当かは判りませんがこのリークには海外でも興奮気味に議論がなされています。
引用元:engadget.com
日本語記事:japanese.engadget.com
●ボバート1000
見た目はいいな。
数年前、ソニーが『PlayStatin Phone』関係の特許をとったことを思い出したが…遂に来たわけか!
●ジョナサン・カイザー
オー・マイ・ゴッド
これは欲しいぞ。
それにこれは完成しているように見えるぞ。
イエー、でも彼らはまた下らないカスタムスキンをつけてくるかもしれないけどな。
頼むぜソニー、スマートになってくれ。
それから前面にカメラを付けてくれたらもっといかすんだけどな。
PlayStation Networkへも繋げるようにしてくれ。頼む、マジで頼むよ!
●ヴィック・ヴィー
良さそうな感じだし、これは1個欲しいな。でもまだ成功するか失敗するかは判らないな…
●コリールル
何てこった、これは本物だぞ!!!!!!!!!
残念ながら俺はiPhone G2を買っちゃったんだよな。それにG2は気に入ってるし。
アイディアは気に入ったよ。
●マリーリー
10分前 :(*゚∀゚)==3
今 :(*゚∀゚)============3
2時間後 :(*゚∀゚)==3
いくつか疑問がある。
・このデバイスは何を持って『PlayStation』と呼ぶんだ?
・AボタンとBボタンはどこだ?
・なんでこれはEngadget(が過去に掲載した)モックアップに似てるんだ?
・タッチパッドのところにある『S』は何の意味があるんだ?
・なんでリストボタン(タッチパッドのボタン?)が2個もあるんだ?
・なんでソニーはメモリースティックDuoやTransFlashを切ったんだ?
・何でこのイメージは背景が切り取られてるんだ?
・これはどういう情報源からリークされたものなんだ?それは信用できるのか?
・この記事のコメントは1000を超えるのか?
●ダミアン・コックス
これは私の時期購入対象モバイルになるだろうな。
私は既にオムニア7を予約して代金も支払ったんだが…今これを見てしまったからな。
ソニーがXperiaX10の失敗から学んでくれていればこれはコケないでくれるだろう。
●スティーブ・グリフィン
こっから更にもう一周して欲しいね。
●ジョナサン
もしソニエリが賢ければ(それに情熱があれば)これを全てのキャリアで出すだろうな
Androidだけじゃなく、携帯業界の声を聞いてもう一度アップルと手を組んでくれ。
AT&Tにはこれを与えないでくれ。
ソニエリがCDMA方式を嫌っているのは知ってるけど、インパクトを与えたいと真剣に考えているなら、少なくともこれをAT&T、Verizon、T-Mobileには与えないでくれ。
これはゴージャスだし、凄くエキサイティングだ。
アナログスティック代わりにタッチパットを選択したのも興味深い。
それは充分機能するだろうけど、スライダーの時のように小さなこぶが出来るんだろうな。
●アスタスティック!
グレート。アップルがソニーを買ったら、これのホワイトモデルは絶対に買えないだろうな。
真剣な話、これは買いだよ!
●ヴィト・R
ゲーム用プラットフォームとしてのAndroidに興味があるんだ。
もちろんAngry Birdsは上手く動くよ。でも性能を徹底的に検証するためにReckless RacingをiPhone4とNexus One両方で買ってプレイしてみたんだけど、iPhoneは速く動きまくるのに、悲しいことにNexus Oneは時々遅くなったり変な動きをするんだ。
Nexusはオーバークロックだってしたのに、違いに気づきすらしなかったよ。
これはソニーだし、ゲームは彼らの十八番だからNexus Oneよりも良いハードウェアになることは確信しているよ。
ゲーム用ボタンがあるスライドキーボードも好みだね。(BlackBerryのナンバーキーみたいなものだと思ってくれ)
●シンバドッグ
これはどうやって漏れたんだろう…でも糞アップルがiPhoneホワイトモデルを遅らせたのも漏れたからだったな。
マジかよ?ワオ…これってソニーエリクソンが4、5年前に話してた奴かな?それが実を結んだのか?
engadgetはこれが大したことじゃないと考えてるのか?
これに驚かなかった自分に驚いたよ。
●ロイ・ムスタン
これってAndroidに5番目のAppストアが出来るだけなんじゃないのか。
●ドレディス
内部メモリ無しだと?
これがUMDを使用するのか疑問なだけに、ちょっと奇妙だな。
それはそうとPSP2は来年出ないのか?
PSP Phone2を出すつもりなのか?
これはちょっと疑問だな。
●ウォーター911
ハハハハハ!
彼らは自分たちからAndroidを選んだのか。
なんでそんな最悪なことをしたのか説明も出来ないよ。
彼らは自分たちでOSだって作れたのに、って真剣に思ってる…
確かにAndroidを使う方が安く上がるのは知ってるけど、近い将来彼らは確実に著作権侵害とか他の問題の解決に多くを費やすことになるだろうね。
…それにさ、最高のゲームをしてる間マルチタスクなことなんてすると思うか?
イエー、マルチタスク処理はマルチタスクがなんなのかを理解していない奴らのせいで全てを遅くさせちまうんだ。
(そしてこれを買い、その事を理解し、そのコンセプトを嫌っている人々が激怒しながらサポートデスクに電話することになるんだ)
●アロクサンダー
iPhone4とNexus Oneのゲーム性能を比較してAndroidのゲーム性能のゲージにするのはちょっと酷いな。
Nexus OneのGPUは他ハイエンドAndroidPhoneの3Dパフォーマンスよりも劣ってるんだから。
(Motorolaの)Drod1ですらCPUこそ低スペックなものの、優れたPowerVR GPUを搭載しているからNexus Oneよりも優れた3Dパフォーマンスを持っているんだ。
Drod1やSamsungのGalaxyシリーズなんかには優れた3D性能を持ったものがあるよ。
●マスター・オブ・クレイオンス
VerizonがLTE規格でPlaystationPhoneを出してくれたら、イっちゃうだろうな。
●トーリン・シールズ
偽物か否か…
俺の思考としては…PSP GO(最低)とAndroid(同じく最低)が合体したら…それがどうやったらポジティブな製品になるんだ?
これは疑い深く見るね。
●スタイル
↑マイナスとマイナスをかけたらプラスになるって。
マイナスかけるプラスだけがマイナスになるんだよ。
●マークNG
これこそがAndoridの力だ…みんなプラットフォームとしての矛盾点とか細かいことを話しているが…本当にオープンなプラットフォームを持っていれば、誰かが”究極”のデバイスを思いつくもんさ。
●クリス・スターバード
アナログスティックが無いとか、ないわー。
●ロード・ベーダー
シス卿、酷いことになりましたな(Sith. Just. Got. Real)
※Shit just got realのもじり
●パームグーグ
スプリント来いや!
お前とソニーは両方とも”S”で始まるじゃないか!
●レルーズ
これはゲームを殺すな。待ちきれないよ!
●オーメン1237
これは面白いことになりそうだ…
彼らはアップルが市場を混乱させたと思ってるんだな。
●チーズラバー
↑もしアップルがソニーを買収したら、アップルはこれを潰すだろうから、俺たちは永久に夢を見続けられるんだな。
●ヴィニー・バーデ
PS Phone+スプリント社+WiMAX=購入決定。
俺が次にアップグレードするのは2011年の9月なんだ…これを出してくれよな。
●キラーモジョ
オゥ…オゥマイゴッド。
ソニロイド(Snesoid)か。
俺のHTC N1と交換してくれ。
まだ本当かどうか判らないものの早くもヒートアップしております。
意見としては賛否両論で、まずこのモックが本物か偽物か、本物だとしてなんでAndroidなんだ、いつでるんだ、キャリアはどこだ等等…
UMDがついていないらしい所など、PSP GOの後継という扱いになるのでしょうか。
個人的には欲しいかどうかは置いておいて、ゲームパッドのついたスマートフォンはありなんじゃないかと思います。
(電車内で携帯ゲームしてる人も結構いるし)
PSPと携帯を持っている人なんかは重宝するかもしれません。
もっとも、どんなゲームが出るかによるのでしょうが…
しかし、OSがAndroidだとPSPというよりもPSPエミュレーターを搭載したAndroid携帯、というイメージの方が強い気が…