【海外ネタ】アメリカには売っていない”アメリカン”な食事

マクドナルドやケンタッキーフライドチキンは今や世界中で食べることが出来るアメリカの味です。
グローバルに展開しているこれらの企業の中には、その国ごとにオリジナルなメニューというものが存在します。
そんな、アメリカでは売られていない、その国でしか食べることの出来ない”アメリカン”フードを紹介していきたいと思います。
引用元:unamerican_food_14_pics
※画像はクリックで大きいイメージに飛びます
ナチョワッパー:バーガキング:ナチョチップ入りハンバーガー-オランダ

カマンベール・プレミア:マクドナルド:フライドチーズナゲット-フランス

チーズカツバーガー:マクドナルド-日本

チキン・ビリヤニ:KFC:チキン入りビリヤニ(カレー風味のチャーハン)-スリランカ

コルドン・ブルーバーガー:マクドナルド:コルドン・ブルー(チキンとハムのカツ)バーガー-フランス

テンダー・ビーフ・ペンタゴン:KFC:トルティーヤで牛挽肉などを包み揚げたもの-中国

エッグタルト:KFC-中国

マック・アラビア:マクドナルド-モロッコ

マック・ロブスターロール:マクドナルド-カナダ

メガタマゴ:マクドナルド-日本

ニュルンバーガー:マクドナルド:ソーセージを挟んだバーガー-ドイツ

ゴールデン・フォーチューン:ピザハット:エビフライなど色々乗せたピザ-マレーシア

※引用元では日本となっていますが、コメントによるとマレーシアのものらしいです
シュリンプ&チキンサンドウィッチ:KFC-中国

Windows7ワッパー:バーガーキング-日本

日本でおなじみのものもありますね。
世界中に展開している企業だけあって、それぞれの国ごとに特徴のあるメニューも用意しているようです。
外国に旅行した時はその国のものを食べるのもよいですが、グローバル展開しているチェーンのその国限定のメニューを食べ比べてみるのも面白いかもしれません。