「ピングドラム、うさぎドロップ、他色々」2011年夏アニメを見た海外の反応その1

2011夏1

2011年夏アニメが始まりました。
第1話を見た海外の反応をぼちぼちと紹介していきます。
今回紹介するのは
・異国迷路のクロワーゼ
・アイドルマスター
・輪るピングドラム
・No.6
・うさぎドロップ
・Blood-C
・神様のメモ帳
・神様ドォルズ
です

■異国迷路のクロワーゼ:第1話「入口 "Entrre"」:引用元
異国迷路1

●トロント、オンタリオ州、カナダ:男性:22歳
うおぉ…このエピソードはすっっっっっげぇぇぇぇぇ可愛くてハートが溶けちまいそうだったよ。
何で湯音があんなに親切なのかは分からないけど。
それと音楽が俺をARIAモードに戻してくれる。
まだ1話だけだけど、すでにこのアニメは正しい方向へと向っているよ!
5点満点。

●男性:21歳
凄く明るくて暖かい始まり方だった!
湯音はちっちゃくて可愛いな!!

●男性:19歳
ワオ、ここん所アクションアニメばかり見てきたから素晴らしい休息になったよ。
最初のタイトルをフランス語で喋ってたのには驚いたな(笑)
湯音、スイート過ぎるだろ!
クロードは最初の方での彼女への言い草とかで嫌いだったけど、最後の謝罪は素晴らしい音楽も相まって心打たれたよ。
またもや19世紀を舞台にしたアニメが俺のコレクションに加わったぞ。

●ウィニペグ、マニトバ州、カナダ:男性:17歳
何で誰も言ってないんだ~
エピソードのイントロダクションで流れてたフランス語、凄く流暢だったよ。
言い忘れたけど、彼らはフランス語で喋ってるんだけど日本語で表現してる、という描かれ方なんだよね?
変だな。

●男性:22歳
彼女はすごーーーーーくちっちゃいな。
何歳なんだろう?

●コロラド州、アメリカ:男性:29歳
良いスタートだった。
これは楽しめると思う。

●デンマーク:男性:27歳
第1話はハートウォーミングだった、って意見に同意だ。
見てて嬉しくなったね。
これからのエピソードも見てみるつもりだよ。

●20歳
正直言って、見はじめて数分で切ろうかと思ってたんだ…
キャラが気に入ったし、そうしなくて良かったよ(笑)
歴史的な精度はちょっとアレだけど…良い感じだし、これを見ると決めて良かったよ。

●ドイツ:男性:22歳
このアニメは今期の隠れた名作になるかも。気に入ったよ。
凄くリラックスした雰囲気だし、音楽もキャラも素晴らしいよ。

●ヒューストン、テキサス州、アメリカ:男性:25歳
これが萌えの力。
真の萌えだ。


●ケベック州、カナダ:男性
クロードと俺って似てるよ。考え方とか…しかも同じ名前だし。
唯一違う所は髪の色かな。
あぁ、そういえば俺もフランス語を話すんだ。


■アイドルマスター:第1話「これからが彼女たちのはじまり」:引用元
アイマス1
※アニメの感想を書いてる部分を適当にピックアップ

●不明
第1話はアメージングだった。気に入ったよ。
本当に良く出来ていて、ゲームの世界観ともあっているシーンがたくさんあったし、アニメーションもスムーズだった。
映画みたいだったよ。

●男性:19歳
あぁ、ほんのちょっとだったけど、第1作目の歌が聴けたのは良かったな。
ちょっと残念だったのはプロデューサーの声を入れなかった事。
画面に集中させようとしたんだろうけど…う~ん。
アニメーションはナイスだったと思う。少なくとも自分は気に入ったよ。
一人称形式はかなり面白かった。

●アメリカ:女性:14歳
第1話は本当に楽しかった!
ゲームの内容がたくさん出てきてたし、動きもスムーズだった。
私の日本語スキルには限界があるからちょっとしか理解できなかったけど。
凄くキュートだったし、次回が待ちきれない。
ジュピターは出るのかな?

●女性:15歳
あ~ジュピターが見たいわ。
少なくとも876プロダクションはあるみたいだけど。
追記:ジュピターが無いって事は…竜宮小町も無いって事?

●イングランド:女性:19歳
↑あずさの髪型とみんなが一緒にいるところを見ると、いきなり話を変えるとかしない限り多分無いんじゃないかな。

●テキサス州、アメリカ:男性:18歳
第1話は分かりにくいって程じゃなかった。
少なくとも状況は容易に分かったよ。

●アリゾナ州、アメリカ:女性:17歳
みんなキュートで活き活きしてた!
みんな大好き!
もちろん、このアニメーションスタイルも好きよ。
あの男はどう扱えばいいのやら…顔の無い男の方がまだマシだったわ!
やれやれ…

●女性:21歳
4chanじゃiM@Sの事をIDMって言うみたい。
響の事はFang(牙)たん、だって。

●男性:19歳
Fangたんだって?
それはかなりクリエイティブじゃないな。

●アメリカ:女性:14歳
それにiM@SのほうがIDMよりもクールな略語だわ。

●オタワ、カナダ:女性:17歳
やっと見れた。
すっごく良かった。これからも見るつもり。
EDが『The world is all one』なのがいいわ~


■輪るピングドラム:第1話「運命のベルが鳴る」:引用元
ピンドラ1

●フィンランド:男性
幾原~
幾原ぁぁ~
幾原ぁぁぁぁ~~~~

あんた、最高だよ、ハハハハハハ、オゥワオ。
これ凄いよ。今のところ今期最高だ。
追記:これのアートスタイルはシャフトっぽくないからな。
クソッタレのシャフト信者め、シャフトが自分たちのスタイルを確立する前から幾原は抽象的な演出をしてたんだ。

●ボストン、マサチューセッツ州、アメリカ:女性:18歳
それと陽毬は個性が必要よ。
でも、これは奇妙で面白い。もちろん見るつもり。

●グアテマラ:男性:23歳
輪るピングドラム=ウテナ+ペンギン
絶対最高!!!

●サンシャインコースト、クイーンズランド州、オーストラリア:男性:17歳
オリジナルな発想好きなんだ…このアニメは興味深い疑問がたくさんあった。
とにかく、ラストはシスコンに見えたけど。

●男性:16歳
OPとEDは好きじゃないな。
変身シーンはセーラームーンを思い出した。
監督を考えれば驚く事じゃないけど。
でも、これ以上変身シーンを延ばさないでくれ、プリィィィィィズ。
このアニメが24話なのがハッピーだって言っておかなくちゃ。
このアニメがもっと良くなっていく事を期待してるよ。

●不明
ファッキング、幾原。
凄いアニメがやってきたぞ。

●不明
チックショー、本当に凄いエピソードだ。
もう既にスタードライバーなんか目じゃないぞ。
あの変身シーンが最高だった。
あの女の子の性格、気に入ったよ。

●男性:20歳
もう好きになってると思う。

●アメリカ:女性
ヘル・イェー。
幾原が監督席に戻ってきたし、彼の世界全てがあったわ。

●ニューバーグ、インディアナ州、アメリカ:男性:21歳
俺が見た物が何だったのかまったく分からないが、これ以上見るつもりはないな。

●サンクトペテルブルク、ロシア:男性:27歳
>俺が見た物が何だったのかまったく分からないが、これ以上見るつもりはないな。
お前さんが見たのは20分に渡るナンセンスな糞だよ。
正直言ってこれはただ馬鹿げてただけだった。降りるわ。

●ヒューストン、テキサス州、アメリカ:男性:25歳
あぁ、幾原。
あんたは全くクレイジーだよ。

●不明
家族の写真がネタバレだな。
ピンドラ1c

●イスタンブール、トルコ:女性:18歳
冠葉が自分の妹にキスするまでは凄く良かったんだけど。


■No.6:第1話「びしょぬれネズミ」:引用元
no61

●ボトシャニ、ルーマニア:女性
う~ん、大体は良かったんだけど…ちょっと詰め込みすぎじゃなかった?

●ニュージャージー州、アメリカ:男性:20歳
こりゃ、ウェストボロ・バプテスト教会は認めないだろうな。
(訳注:反同性愛、人種差別で有名なキリスト教系宗教団体。バプテストを名乗っているがバプテスト派とは何の関係も無い(wikipedia))

●南カリフォルニア、アメリカ:男性:37歳
”12歳の誕生日、彼はネズミと呼ばれる美しい少年と出会った”
この解説だけでもう見る気をなくしたよ。
こういうジャンルを楽しんでいる人たちに思う所は何も無いんだけど、自分は違うんだよね。
もし見ようと思ってる人がいるんなら、話は面白そうだよ。

●女性:23歳
↑笑った。
その解説、読んですらいなかったわ。
多分これは見ないと思う。

●グラスゴー、スコットランド、UK:男性:17歳
やおいってのは予想外だった。
でも、物語事態は面白い方向に行きそうだ。
次のエピソードか、いくらか後でタイムスキップするのかな?
追記:みんなマジで恋愛の中心が男と女じゃなくて二人の男だからって理由で見ないつもりなのか?
それって凄くくだらないよ。

●不明
主人公と幼馴染のあいだには(のんびりとした)ロマンスがあるし。
でも多くの人達は二人の男が親友になっていくのを見ると不安になって文句を言い出すんだよな。

●男性
『フラクタル』を思い出した奴はいないか?

●女性:18歳
このエピソードは気に入った。
次回も見るつもりよ!

●男性:20歳
これのやおいは強すぎるな。
でも、BONESの作品は好きだし、これは今期唯一のSF物(セイクリッドセブンもそうか)で、俺はしっかり作られたSF物に飢えているんだ。
できれば『隠の王』レベルのやおいには行って欲しくないね。

●女性:24歳
ちょっとスロースタートなアニメだったと思う。

●チャンドラー、アリゾナ州、アメリカ:女性:22歳
このアニメは凄く良かったと思う。


■うさぎドロップ:第1話「りんどうの女の子」:引用元
うさぎ1

●アールスト、ベルギー:男性:23歳
今期(あるいは今年?)放映したアニメじゃ一番だ。
俺は漫画版の大ファンで、このアニメはまだたった1話だけど鳥肌立ったよ。
5点満点だし、このまま漫画に忠実にいってくれればここ数年で一番好きなアニメになるな。
(訳注:『うさぎドロップ』は英語版、仏語版共に出版されています)

●男性:17歳
今期一番好きな作品になりそうだ。
作画も凄く良かったし。りんがとにかく可愛すぎる♥
それと、子供とはいえ麗奈がウザかった。

●プロヴディフ、ブルガリア:男性:19歳
これは決まりだ。
最高のエピソードだった。

●男性:18歳
パーフェクト。
OPとEDが好きだ。
見終わった後泣いちゃったよ。

●ストックホルム、スウェーデン
涙が出たよ。
今期最高の第1話だな。

●男性:23歳
イエス!!
これはアニメ化した価値があったと思えるね。

●ケント、イングランド:男性
クソガキの麗奈を爺さんの棺桶に叩き込みたくならなかったか?
とにかく、これは俺にとって”今年の寝耳に水”な一作になりそうだ。

●スウェーデン:男性:24歳
今放映中のアニメと比べてちょっと違うスタイルで気に入ったよ。
5点満点。

●ヴィリニュス、リトアニア:男性:21歳
アメージングなエピソードだった。
作画は新鮮で凄く良かったし、OPとEDも凄く合っていた。
それと、マイゴッド、りん…可愛すぎるだろ。
麗奈はさっさと家に連れて帰れ。
ようやく木曜日見たいと思える物が出てきたよ。
オープニングエピソードは素晴らしかったから、このレベルを維持していって欲しいな。

●女性:16歳
すっごくキュート!
『君に届け』の空気を感じたわ。
作画が好き!普通見ないやり方よね。
パステルカラーなのがいいわ♥
りん>>>>>>麗奈
エンディングはオリジナリティがあってキュート、オーマイガ。
次が待ちきれない!
何もかもがキュートだったわ…

●ノリッチ、ノーフォーク、UK:男性:20歳
これは心が癒されたね。
作画はアニメフォーマットとしてベターではなかったけど凄く合っていた。

●不明
凄く感動的だった。
作画がこのアニメに凄く合ってて気にいったよ。


■Blood-C:第1話「あまつかせ」:引用元
blood-c1


●不明
クランプによるアナザーBloodか、見た感じはOKだな。
期待してた以上ではなかったけど、もっと良くなる事を期待しよう。

●男性:21歳
さやはドジっ娘なのに戦いは上手いのか。
スタートとしては良かったんじゃないかな。

●男性:25歳
フランクに言って退屈なエピソードだった。
ドジっ娘なのに運動神経抜群?変な組み合わせだなあ。
次回はもっと面白くなる事を期待するよ…

●オーストラリア:男性:21歳
Blood+と映画が好きだったし、これも凄く楽しみだったんだ。
で、見終わった後、今までとは違ったストーリーに結構がっかりした。
もっと(前作と)似た話になると思ってたんだ。
それでもこれを見続けるだろう唯一の理由は流血シーン。
それとあの仏像がモンスターになったのは(Blood+の)翼手が関係してるのかな?

●チュニジア:男性
このアニメは待ちに待った甲斐があったよ!!
OPはエクセレント。
戦いのシークエンスも気に入った。
泳いで刀に辿りつき、叫ぶことなく逆襲、そして叫び声、破壊!!
でも…小夜は「はい」って言いすぎだね(笑)
多分20回以上は言ってたな、彼女礼儀正しいんだね(笑)
とにかく、これは最高だった。
このクオリティを期待するよ。

●ノルウェー:女性
これって『Blood+』のリメイク?
『Blood+』は私の好きなアニメの1つなのよね。
このアニメが『Blood+』を超えれるかどうかは疑問だけど、これにはクランプが加わってるからチャンスはあると思う。
ファーストエピソードはOKだった。
特に凄いって事は無かったけど、酷くも無かった。

●男性
神社での彼女はドジっ娘…これは彼女の中に流れる悪魔の血が、聖なる場所での彼女に影響を与えているって事なのかもしれない。
神社にいないときの彼女はスポーツ万能でドジなんかじゃ無かったからね。
これはいいオープニングだったと思う。可能性を感じるよ。
5点満点で4点だ。

●バージニア州、アメリカ
第1話はかなり良かったな。
残りも見るつもりだよ。
これが何話あるか知らないか?

●女性:15歳
>神社での彼女はドジっ娘…これは彼女の中に流れる悪魔の血が、聖なる場所での彼女に影響を与えているって事なのかもしれない。
それは面白い考えね。それが正しいように思う。
それともしかしたら小夜は養女なのかもしれない。
父親は普通の人間に見えるし、そうだったら小夜が赤面してた事の説明にもなる。

●オランダ:男性:18歳
なんか『クレイモア』っぽくなかったか?

●ブルーミントン、イリノイ州、アメリカ:男性:17歳
他のBloodシリーズの方が好きだからこれにはもっと良くなって欲しいね。

●シンガポール:女性:17歳
彼女の眼がかっこよかった。
Bloodは最高。
ファイトシーンがとにかくかっこよかった。
始まりは退屈だったけどね…


■神様のメモ帳:第1話「彼女について知っている二、三の事柄」:引用元
神メモ1

●不明
言えるのはこれがヴィクトリカ+lain+名探偵コナンって事だ。

●男性
有子(アリス)がいいね(俺はとにかくロングヘアーの子が無茶苦茶好きなんだ)

●オンタリオ州、カナダ:男性:23歳
5分見て面白いと思えなかったから残りはスキップしたよ…
なんでこういうアニメはもっと年をとって円熟したキャラを出せないんだ?
なんでどのアニメも高校生なんだよ?
何で他とは違ったものを作れないんだ?
オリジナリティは何処にいったんだ?

●カリフォルニア州、アメリカ:女性:22歳
第1話でもう嵌ったわ。

●女性
ふ~む、面白い、面白いわ…
いくつか面白い所もあったんだけど前半は退屈だった。
でも後半は凄く良かった。
有子(アリス)は凄く興味深いわね…彼女のことかなり気に入ったわ…
これは絶対見続ける事になる。多分…きっと…そう言うのはまだ早すぎるかな…

●オランダ:男性:17歳
>オリジナリティは何処にいったんだ?
J.C.Staffのアニメを見ておいてオリジナリティがあると思ってたのか?
おいおい。

●ノルトライン・ヴェストファーレン州、ドイツ:男性:19歳
このエピソードは気に入ったよ♥
イントロダクションに50分かけてたし、ストーリーはよく練られてたから、神メモへの良い印象になった。
登場人物たちも気に入ったし、彼らのキャラを掘り下げる話もあると思う。
プロットもサービスの量も丁度良かったよ。
(エピソードの最後にちょっとあっただけだ)
夏アニメで1番気に入ったね。

●男性
J.C.Staff…
奇跡的なくらい感動してるよ。

●ポーランド:19歳
これは『ゴシック』に似てるし、気に入ったよ。
これが良くなっていくかはまだ疑問だけどね。

●男性:25歳
なんかOVAを見てる気分だったんだけど、全てのエピソードがこんなに長いのかな?


■神様ドォルズ:第1話「神はきたりて」:引用元
神ドール1

●不明
アクションはよく動いてたな。
巨大なビームはなんか懐かしかったよ。
かなり面白かった。

●ロングアイランド、ニューヨーク州、アメリカ:男性:19歳
結構気に入ったよ。
この調子で行ってくれるなら見る事にしよう。


●不明
ワオ、主人公って役立たずじゃないか?
何も出来ないし、落ち着いてもいない。
良かったけど、ちょっと疑問だな。
ちゃんと作られてるようにも、酷い出来にも見える。
しばらくは見続けると思うけど。
それとあのロボットは『まどか☆マギカ』のキュゥべえっぽかったな。
腕が奴の耳みたいだった。

●サンホセ、コスタリカ:男性:19歳
心に来るものは無かったけどポテンシャルはあると思う…
もっと面白くなる事を期待しよう。

●ロサンジェルス、カリフォルニア州、アメリカ:男性:20歳
自分から逃げ出したとか、謎の力とか、『風の聖痕』を思い出した。

●カリフォルニア州、アメリカ
あぁ~、OPとEDが素晴らしいよ。
石川智晶が好きなんだ。
それと、このアニメで『なるたる』を思い出したのは自分だけじゃないはず。
凄く似てるけど、『神様ドォルズ』が『なるたる』ほどクレイジーになるかどうかは疑問だな。

●フィンランド:女性
凄く面白かった。
それと阿幾…イェー、彼のこと気に入ってきてる。
興味深い男だわ。
とにかく、詩緒の萌えが多すぎない事を期待してるわ。
このアニメに対してなんの情報も持って無くて、他に見たい物も無かったから余計に良かったわね。

●不明
これは良いものになると思う。
コンセプトは良い、でも恐れる事があるとしたらキャラクターだな。
どこかで見たようなキャラばかりだから、もっと深みを出していって欲しいね。

●女性
詩緒はキュート。
分からない事だらけだけど面白かった。



せいぞぉぉんせんりゃくぅぅぅ~~~~!(挨拶)
という訳で、2011年夏アニメ第1話海外の反応です。

『異国迷路のクロワーゼ』はとにかく湯音可愛い、と言う感想多し。
ゴシックの絵師なだけに二人が難事件を解決する話かと思ってたらハートウォーミングストーリーでした。
『アイドルマスター』はアイマスのファンサイトから。
とりあえずキャラがアニメで動く事には満足のようです。
女性ファンが多いせいかジュピターの登場を望む声も。
『輪るピングドラム』は話が全く見えてこないものの、ウテナの監督だしOK!という感じです。
全く同意。
変身シーンは特殊EDかと思った…
叫ぶ所で若干棒になる所が妙に癖になります。
どうやらうまい棒フリークにとっても見逃せない作品になりそう。
『No.6』は漂う同性愛臭にギブアップ寸前の人が多数。
BL原作もののような溢れ出すBL臭ではない、滲み出るような空気がより生々しいような。とりあえずSFであろう部分は気になります。
『うさぎドロップ』は漫画が海外でも出版されていますが、漫画のファンも納得の出来だったようです。
最近こういう水彩系の作画が増えてきたのは嬉しい限り。
『Blood-C』はBlood+のファンとしてはまだまだ疑問符がついているようです。
というかBlood+のファンが結構いる事に驚き。
『神様のメモ帳』はアリス可愛い、というコメント多し。
ゴシックとの比較コメントが多かった気が。推理物で近い時期だからでしょうか。
『神様ドォルズ』はまだまだストーリーが見えてきていないだけに見てる方も手探り状態のようです。

さて、当然ながらこれら(あるいは別のも)全て追っていくのは時間的にも体力的にも不可能なので、今後は気になった回をピックアップしていく事になると思います。
(春アニメと記事を合同する事になる予定)
まどか☆マギカ、Tiger & Bunny、シュタインズゲートのような名作、良作が出てくるのか楽しみです。
やべ、セイクリッドセブン忘れてた…

おまけ:
生存戦略





輪るピングドラム―試運転マニュアル公式スターティングガイド
輪るピングドラム―試運転マニュアル公式スターティングガイド
異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
うさぎドロップ (1) (FC (380))
うさぎドロップ (1) (FC (380))
神様のメモ帳〈2〉 (電撃文庫)
神様のメモ帳〈2〉 (電撃文庫)
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

ピングドラムは2クールか。
まだ、どんな話になるのか分からないけど良さそうな予感。
声優の成長を楽しむアニメにもなるかな。
クロワーゼは花澤香菜のあの手の役には食傷気味。

管理人ありがとう

次も楽しみにしてる

ピングドラムは監督もいってたけどマジで好き嫌いが極端に分かれるなw
あの独特なテンポや空気感がはまる人ははまる感じ
俺はもう来週が楽しみで仕方ない

話題になってたから期待してたアイマスが退屈で興味なかったピンドラが予想外に面白かった
けどアイマスは2話から本編だろうしピンドラはどうなるか全然予測できないからなあ
両方良作になってくれればいいな

夏目友人帳 参も頼んます

No.6観て自分もフラクタル思い出した!!

これもやっぱ1クールなのか??
無理だろ。。

面白い設定なのに
Cの二の舞だよ。。

クロワーゼに花澤香菜出てなくね?
それはそうと夏目友人帳の反応も是非!

海外では近親ネタってある種のタブーなのかな?
ピングドラムに限らず嫌悪感抱く人が多い印象。
あと管理人さん、可能ならセイクリッドセブンとぬらりひょんの孫の反応もお願いします。

ピングドラムの感想が日本と同じで笑った
新アニメはピンドラにクロワーゼ、うさぎドロップ、夏目を視聴予定
Blood-Cは切るかどうか迷うところ
ここで翻訳された海外の反応も参考にさせてもらいます

いつもブログ更新ありがとうございます

「声優の成長を楽しむアニメ」とかいう割には
声聞き分けられてないじゃん。
クロワーゼののどこに花澤が出てんだよ?

ショボゲが名作とかここの管理人頭おかしいんじゃないの

管理人の一押しは?まぁ取り上げてることと冒頭1話であることは加味しても言って欲しい
どれもまだ見れて無いから参考に

>響の事はFang(牙)たん、だって。
我那覇のガで牙なのかな。それプラス動物好きでってことか

>2011-07-11 03:27

じゃあこのブログに二度と来ないほうがいいよ。君はここの管理人さんと感性が合わないようだからねw
誰も「ショボゲが名作とかここの管理人頭おかしいんじゃないの」なんていうクソみたいなコメント見たくないしw

シュタゲは名作だよ
ADVというジャンルでは文句なしで最高峰

近親ネタはキリスト教ではタブーだからじゃないかな
キリスト教徒でなくても、教育ではそういう風に教える事があるし

管理人もうまい棒好きなのか
あの独特の感じ、たまらんよね

マギカ、シュタインを一話で切った俺は馬鹿としか言いようがない。
いや、まさかマギカみたいな少女アニメがいわゆる名作になるなんて誰が予想できるよ?

今期は、ピングドラムが一つ抜き出ているかな?
他も面白くなりそうなのが結構あるから、今後の展開に期待。

うわっ 花澤じゃなかったのか。
なんか花澤っぽいと思って確認もしなかった。
タチ悪いアンチになりつつあるようだ。スマン。

管理人、好意的なコメントだけ訳してよ
違法視聴のくせに批判的なコメントしてる外人とかムカつくんだもんよ

話題性ではピンクドラムって感じかな?
1話なんて導入部でお話の部分で”つかむ”のは困難なれど
ピンドラは監督の個性(映像と演出)が突出してるので、他よりは
最初は有利かも

・・・まあピンドラの放映前の空気っぷりを考えれば、それでも凄いな
とは思えるが

>これもやっぱ1クールなのか??
無理だろ。。
面白い設定なのに
Cの二の舞だよ。。

どうやら後の番組が秋放送なので1クール確実っぽい。
№6は確か小説8巻まででてたと記憶してるが、どう考えても収まらんだろうコレw
原作崩壊しそうで怖い。
Cは無理やり感がぬぐえない・・・ノイタミナェ・・・


>みんなマジで恋愛の中心が男と女じゃなくて二人の男だからって理由で見ないつもりなのか?
それって凄くくだらないよ。

この外人コメには全面同意。近年の同性愛認可における社会情勢では異性愛のみが絶対ではない。
そしてこのアニメのジャンルはBLじゃねえwww一応原作は子供向けなんだw

苦手意識あっての人間だけどさ、中には同性愛アンチに見せかけて実は百合好きなんて奴もいるから矛盾する。ようは綺麗ならいいんだろ?


№6の原作のジャンルは児童書。バッテリーなどで有名な作家、あさのあつこ。

今季はうさドロ まわるピング 神メモを見ていくことにするよ
3つの中ではうさドロがひとつもふたつも抜けてるけどね
あと15日からのダンダリアンの書架は少し気になる
Blood-C、セイクリッドはあまり評判はよくないし見送るかな
あと個人的にツインエンジェルはミルキィ枠お馬鹿枠として見るかな
全てがベタであることと、無駄に作画がよく動くことが良いんだよ
RIOみたいにならない事を願うけど

ピンドラはヒロインの演技が酷過ぎる
小見川以上の棒がいるとはな

ピンドラの声優は・・・
”д”な口の作画をみてると

確信犯なのか、はたまた声優の技量にあわせて
キャラ作ったんじゃないか?と思えてるくるなw

日常とシュタゲといろはが後半あるのに
春アニメ見るのは無理ぼ……

アイマスはなんかAVを視てるみたいだと思った。ゲームやってる人は
どう思ってんの?

俺はむしろピンドラの兄貴のジャイアン役の声優が気になった、
普通のトーンはいいけど、力入る演技だとやっぱりジャイアンなんだよなぁ。

 

>管理人、好意的なコメントだけ訳してよ
>違法視聴のくせに批判的なコメントしてる外人とかムカつくんだもんよ

こういう人よくいるけど、一体なにしに来てるんだ?
アニメが人気でも君が褒められてるわけじゃないんだぜ?
それか自分でそういうサイトつくりなよ。
俺はそんなサイトいかないし、行ってもコメントしない。
君もしないでくれ。

>>俺はそんなサイトいかないし、行ってもコメントしない。
君もしないでくれ。

まぁ何をコメントしようがそれも自由なんだけどな。
気に入らない意見ならスルーすればいいんじゃない?
それこそここは「君の為の場所」じゃないんだぜ?

>管理人、好意的なコメントだけ訳してよ
>違法視聴のくせに批判的なコメントしてる外人とかムカつくんだもんよ

>>こういう人よくいるけど、一体なにしに来てるんだ?
>>アニメが人気でも君が褒められてるわけじゃないんだぜ?

なんか二人ともズレてるね
外人さんがどうコメしようが外人さんの自由、管理人さんがどんなコメ翻訳しようが管理人さんの自由。
そして俺達がどんなレスしようがそれも俺達の自由、もちろん意図的に人を傷つけたり不快にさせたりするような事はするべきじゃないけどね
そして褒める褒められないの問題ではなく、単純に外人さんはアニメや日本文化を楽しんでるだけ。日本人が海外コンテンツを楽しむようにね


まともな人が馬鹿なやつに自重を促してんのを茶化すなよ
だから翻訳サイトのコメント欄が荒れるんだよ
もっと他の人に対してはっきり言ってもいいと思うけどな

>そして褒める褒められないの問題ではなく
君もズレてるよ
褒められなくて怒ってるからこの人は君にはこのアニメと関係ないし
落ち着けっていってんだよ


この人は君にはこのアニメと関係ないし ←ごめん、どういう意味?

そもそも翻訳サイトの基本理念として海外の反応楽しめない奴が来るのがおかしい
なんでいっつも怒ってんのか不思議でならない
外人のコメントに腹が立っても冷静に反論できない奴は
荒らしにしか思えんのだが

日本語おかしすぎワロタw

>この人は君にはこのアニメと関係ないし ←ごめん、どういう意味?

だからわざわざ翻訳サイトに来てまで怒ってる奴はみんな同じタイプなんだよ
日本人にしかアイデンティティを見いだせない奴
この場合日本のアニメの評価が自分の評価になってんの
だからこの人はそうじゃないよって言ってんの

日本はいとこなのど4親等まではokだけど、欧米の多くはそれも認められてないんだっけ。
その辺はキリスト教が大きく影響してると思うんだけど、タブーも描いてこそのフィクションだからなぁ。
外人の基準で作ったら何も作れないよ。

なんか日本語できない半島の方が混じってるようですね^^;

また都合の悪いコメントは外人扱いか
それが荒らし行為なのがなんでわからないのかな

2011-07-11 11:52
こいつがさっきから煽ってんのか
荒らしかよく分からなかったので質問に答えたけど
荒らしだったらもう構わないでくれ

>なんか日本語できない半島の方が混じってるようですね^^;
翻訳系サイトでは日常茶飯事だぜ

シャフト信者のウザさは海外ファンにも承知だったか

クロワーゼいいわ。原作より断絶いい
管理人様是非これ毎回追って下さいまし。翻訳サイトにピッタリのアニメだとも思う

>翻訳系サイトでは日常茶飯事だぜ
翻訳サイトでは外人扱いする奴は荒らしってことになってんだけど

基本的に管理人の自由だろうけど。
個人的には、良いコメントも、悪いコメントも、
元スレの割合と同じ感じで知りたい。
海外の人にとって、
アニメは、どういう立ち位置なのかを確認したい。

>翻訳サイトでは外人扱いする奴は荒らしってことになってんだけど
4~5個ぐらい翻訳サイト見てるけど、初めて知ったわ
という事はたぶん君自身だけの、あるいは一部の人間だけの都合だろうねその認識は
とある翻訳系サイトの管理人が海外からの視聴者も多いって言ってたし、海外ファンとメールしてる人もいるし

それに日本語できるフォーリナーなんて腐る程いるし、日本生まれ日本育ちで日本語しか出来ない在日韓国・朝鮮の人達もいる
俺の知り合いにも在日韓国人いるしね

根拠のない外人認定なんて荒らしに決まってんだろ
みんなスルーしてるだけでそう思ってるよ
荒らしに構う俺も荒らし扱いだけどな

>アイマスはなんかAVを視てるみたいだと思った。ゲームやってる人は
>どう思ってんの?

第一話としては失敗だと思ってる、個人的には。
一風変わった手法でやりたいという気持ちは好きなんだけど
わくわく感が足りなかった。

まぁ、オレが例の件の影響でアイマス2もやってないし
テンション低い状態で観てたってのもあるかもしれんけどね。

海外アニメ=違法視聴って図式はもう成り立たないんじゃない?
クランチロールとかいろいろ公式のネット放映があるでしょ
バカの一つ覚えみたいに違法視聴違法視聴しか言えない情弱はただの荒らし

ショボゲ信者って本当に気持ち悪いな
1万程度しか売れなかった癖に

まどかは1話目からウテナっぽい雰囲気だったので切らなかった
実際、「絶望」から魔女が生まれるという点では共通してるし

ピングドラムに関してはまだ「期待通り」のアニメでしかない
最大のライバルはウテナになるだろう

シュタゲ海外じゃ一番人気みたいだし外人のセンスは素晴らしい

ショボゲが海外で一番人気とか妄想も大概にしとけ

つくづく日本アニメは無尽蔵のコンテンツだね
途切れることがない
秋の新作ラッシュでは管理人さんはたいへんだろうな

そもそもシュタゲのアニメ売り上げが伸びないのは、
アニメ見た人は原作買うからだからなぁ・・・比較にもならんわ。
ゲームのしかもADV原作出荷30万本って、
BDとかDVDが3万本、4万本売れるよりよっぽどすげぇんだけどアンチには何言っても無駄だな。

いまだにショボゲなんて言葉使ってる人がいるとは驚きだな

しかも夏アニメの特集記事で暴れるとか場違いも甚だしい

売りスレの連中は売りスレ内でいくらショボゲ、ショボゲと吹聴するのはかまわないが
こういった売りスレと全く関係ない個人ブログにしゃしゃり出てくるのはやめろ
いくらネット上とはいえあまりにも非常識すぎる
便所の落書きの2ちゃんねると勘違いしてるんじゃないか?
まあ書き込んでるのはたぶん小学生や中学生なんだろうけどいくら幼稚な子供といえど
やっていいことと悪いことの分別は付けないとロクな人間にならんぞ
無償で運営してる管理人さんに文句付けてる輩も同様な
気に喰わないなら見るなよ

輪るピングドラムと神様ドォルズは見る
後藤圭二が原画マンで出てたの知ったので

あとなんだろねぇ…今はうーん
ニコニコの黄金バットとヴァンガードかw(新作じゃないけど)

頼みの綱のゲームも5万しか売れなかったショボゲ^^;
これのどこがスゴイの?www

ピングドラム、兄ちゃん?のほうがシリアスシーンでジャイアンになるのでどうしも笑っちゃう
No.6、これなんて腐ラクタル?
Blood-C、のCはCLAMPのC

シュタゲ30万売れてますよ

シュタゲ以上の名作が今期も出ればうれしい
ピンドラに期待

引用元は自分も読んでるんだけど、
訳すタイミングで大分感じが変わってくるように思う

どこも初期に書き込みしてる人たちは、
比較的辛口というか、アニメを飽きるほど観てる重度のオタクたちで、感覚がかなり麻痺してるのが多い
放送日から少しおいてからくらいが訳すのに適当かもしれない
良ければ割と素直な評価、高評価になってくる

いつから売り豚が※欄でデカい面するようになったの?
とっとと隔離サイトに帰ったらいいんじゃね

今期は個人的にはシュタゲとクロワーゼ押しなので、管理人さんにはいつも感謝
それ以外ではピングドラムに注目してるし、うさドロも継続したい

何を載せるかは当然管理人さんの自由に一票かな

あと、この手のコンテンツをいつも皆が見て楽しいように維持するのって、とても大変なんだよ

誰だって、自分が精魂込めて手入れした庭先にゴミをまかれて犯人は逃走、
もしくは犯人が定期的にゴミをまきにくるなんて・・・考えただけで、いやな気分になるだろ?

夏アニメは癒されるのが多くていいな
夏目やうさぎ、クロワーゼなど
シリアス系も好きだけどね

シュタゲのアンチには何言っても無駄だ。
ていうか同一人物かと思うくらいどこで見ても同じ事いってるね、不思議。
変な言葉使ったり、売り上げ煽ったり、パクリ言い出したり。
パターンが全部同じで内容には一切触れないから気持ち悪い。
放送前から暴れてたけど、なんか裏があるのか?
管理人のたった1行でこの暴れっぷり…

とりあえず夏はうさぎドロップと夏目と神メモが好きかも
神メモはなんかゴシックと比べられちゃってるなのね

>これは『ゴシック』に似てるし、気に入ったよ。
ダンダリアンもそうなのかな?
頭の良すぎる引篭りのロリ少女が上から目線で偉そうに命令して最後にデレるってテンプレは

なんでコメントが伸びてるんだと思ったら…
ただのシュタゲアンチかw売りスレに帰れよwww

一話切りは愚だろ
明らかにもうこの先の展開がわるものじゃない限り一話じゃ判断出来やしないわ

つかウテナも近親だったんですけど
忘れてる人多いのかな

海外の人気は基本、ストーリーアニメ>>>萌えブヒアニメだから
元々、アメリカ映画や子供向けアニメーションなんかの退屈さに辟易してた連中だからね
萌えは一要素として出るんなら歓迎もされる

まぁ、シュタゲは正直つまらんけど

まどかでアニヲタになったがシュタゲはまどかよりも気に入った
ここまで来たら原作やるの我慢する

大体アニメのアンチなんて他人の意見に乗っかって中身見てないやつが大半だから話が通じない。ほっとけ。

ピンドラは話題になってるようだから見てみよう。
神メモはすごいプッシュされたから見たけど1話は若干退屈だった。これから良くなるのを期待。

ここにはじめて来てわかった事は一つ
コメントは見る必要ないサイトだ

ララァは賢いな

夏アニメ各だいたい3話まで見た感じこの中ではペンギン、6番、兎D、ドォルズが面白い又は面白くなりそうだった
ということで反応を追ってくれるとありがたいです

Blood-C メガネどじっことか昭和かよ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム