「日本の家で巨大な蜘蛛に遭遇した!」その動画に海外の人たちも驚愕【虫注意】

東映蜘蛛男
※画像と記事内容に関係はありません

日本は自然の豊かな国です。
それは野生生物が豊かにいるということで、即ち虫もたくさんいるということ。
という訳で、日本に住んでいるとある海外の方が家の中でアシダカグモと遭遇した時の動画に、たくさんのコメントが寄せられていました。
Giant House Spider & COMMENT CONTEST 蜘蛛


↓この動画に寄せられたコメント
●カナダ
うわ、でかいわね。
こんなのがもし私の家にいたらどうしよう。

●ビーバートン、オレゴン州、アメリカ
くそ、これは悪夢だな。
この蜘蛛は賢いね(笑)

●アメリカ:27歳
俺ならヘアスプレーとライターをこのバグに食らわせてやるよ、ハハ!

●テメキュラ、カリフォルニア州、アメリカ
クール、でも鳥肌立っちゃった。

●ヴァレーホ、カリフォルニア州、アメリカ:23歳
蜘蛛は怖いけど、これはかっこいいな。
キープしておいて欲しかったね(笑)

●ノルウェー:31歳
蜘蛛は他の虫を食べてくれるから、役に立つのに!

●動画主
↑あぁ、小さい蜘蛛なら家の中で遊ばせておくけど、この蜘蛛は一緒に寛ぐにはちょっと大きすぎたんだ。

●アメリカ:31歳
オーマイゴッド、こんなのが家にいたら恐怖で漏らしちゃって家の中には入れないね。

●不明
蜘蛛は嫌いだ。
俺なら火炎放射器かショットガンを使うよ(笑)

●アメリカ
うわ、もしこの蜘蛛がメジャーを伝ってきたらひっくり返っちゃうよ。

●オハイオ州、アメリカ
家の中をチェックするべきなんじゃないかな…

●オーストラリア:20歳
オーストラリアじゃ普通サイズだ。

●トリニダード・トバゴ
これはでかくないな。
馬鹿でかいんだ。

●アメリカ:21歳
蜘蛛を排除する一番の方法は靴とペーパータオルだ。

●不明
ワオ…これを見てよかったよ。
今、家の中に蜘蛛がいないかチェックしてる。

●グレン・エデン、ニュージーランド:17歳
オー、ゴッド。
もし家の中にこれがいたら叫んじゃうわ。
このビデオを見て寒気がした。
蜘蛛って邪悪よ。
脚が気持ち悪いし、家の隅に忍び込んでるし(ブルブル)

●メキシコ:20歳
ワオ、これはでかい。家の外に出せて本当に良かったね。
ちょっと笑っちゃったけど。
僕らは家の中で蜘蛛を見つけたらガラスのボウルをそいつに被せてるよ。
そしてそのボウルをひっくり返したら、奴らはその中を歩くしか出来なくなるんだ。
それから、そいつを家の外に出してアディオスだ!
グッバイ、スパイダー。

●アメリカ
蜘蛛だいっ嫌い!
しかもこれメチャクチャでかいし!ワオ!
確かに嫌いだけど、それを潰さないで家の外に出したのは凄いと思う。

●アメリカ
オーマイガ、このビデオを見ただけで悲鳴を上げちゃった。
私だったら殺すわね。情け容赦なく。

●カタール:30歳
俺の街にはこんなでかいのはいないな。

●シンガポール
笑った。オーマイゴッド、これは凄くでっかいわね。
姉の部屋で見つけたのはもっと小さく蜘蛛だったけど、滅茶苦茶ビビッタわ。
彼女はいつも香水とかで殺そうとしてるんだけど、上手く行った事無いわね。

●アメリカ:31歳
ひょっとしたらこれを踏んでたかもね。
みんな知らないけど、蜘蛛は家の中に結構いるんだ。
彼らは君の飼ってる犬や猫のいる環境下で生きる方法を知っているのさ。
僕は蜘蛛が好きだけど、僕は両親と暮らしていて母親は蜘蛛を見つけると驚いて叫ぶんだ。
「さっさと外に出して!」って。
そうなったら僕はその蜘蛛を叩き潰す。
確かに酷いけど、外に投げ捨てるよりはマシさ。
そうしたって、家の外でゆっくり死んでいくだけだからね。

●ポルトガル:16歳
家にはかわりにゴキブリがいるよ。
奴らがが出てくるといつもビッグトラブルになるんだよね。
でもこの蜘蛛はもっとでかいよ。
外に出せてよかったね。
自分だったら何も出来なかっただろうな。

●リトアニア:22歳
でけぇぇぇぇぇぇ

●オーストリア:17歳
蜘蛛なんか怖くないぜ!
この蜘蛛にはまだ名前がついてないのか?

●コロンビア:30歳
↑イェー、俺も蜘蛛は怖くないさ。
俺が怖いのは奴らが噛んだ時さ…

●オーストリア:17歳
↑噛んだりなんかしないって!
この蜘蛛、ジェフって呼んだらどうかな?
ジェフって良い名前じゃないか?

●ルーマニア:24歳
蜘蛛嫌いだ…
アラクノフォビア(蜘蛛恐怖症)なんだよ。

●コベントリー、コネチカット州、アメリカ:16歳
殺せ、殺せ、とにかく殺せ!!!

●アメリカ:29歳
ガラス瓶と紙で捕まえるか殺すかだな。

●スリランカ:25歳
俺の友人はこいつらを入れたボウルを持ってたな。
見るたびに恐ろしかったよ

●ロチェスター、ニューヨーク、アメリカ
俺、蜘蛛大好きなんだ!
家の中で殺すと不幸になるぞ!
これは危険な物じゃないんだ!
カップに入れて外に出すんだ!

●不明
ショットガンでふっ飛ばしちまえ!
例え家が壊れようともだ!
ってのは冗談だとして、もしこいつが俺の家にいたら小便漏らしちゃうだろうな。

●アメリカ
日本には行かないようにしよう

●サントス、ブラジル
蜘蛛が好きなのは俺だけか。
友達が飼ってるんだ。

●アメリカ:38歳
私は蜘蛛好きだけど、ペットと子供を護るために毒をもったのは殺してるよ。
幸運な事にここには(毒をもったのは)イエイトグモと後家蜘蛛しかいないから、見つけるのは凄く簡単だ。
私たちは夏の間ニワオニグモを飼ってたけど、死んでしまったんだよね。

●オンタリオ州、カナダ:27歳
俺、蜘蛛好きだよ。柔らかいし。
でも蛇は怖いんだよね。

●アメリカ
オーマイガ、私蜘蛛が怖いの…
プラスチックの蜘蛛ですら投げ捨てちゃうくらい。

●ウィングル、フランス:21歳
彼女、ビューティフルじゃん。

●オーストラリア:23歳
俺が家の中でこの蜘蛛見つけた時は20分は固まっちゃったね。
あんなモンスターは見たこと無かったからさ。
殺した後、興味本位で計ってみたら12グラムあったよ。

●デューレン、ドイツ:24歳
タランチュラを飼っている身として言える事は、このアシダカグモを殺さないでいてくれた事に感謝だ!
鳥とかがいるから彼女は怒ってるだろうけどね…
でもとにかく、君のした事は正しいよ。
僕は僕の蜘蛛を家の中で歩き回らせたりしないし、あの蜘蛛は家の中にいるよりも外にいた方がいいだろうね。
ドイツより感謝を。

●アメリカ:20歳
彼女がなかなか家から出て行かなかったのは、日本語じゃなかったからじゃないかな…

●イギリス
90年代、日本に住んでいた頃はよく部屋で蜘蛛を見かけたよ。
このビデオのより大きかったんじゃないかな。
あの頃、部屋は虫と蜘蛛で一杯だったよ。

●アメリカ
カップと紙を使うんだ。
もし外に出てって欲しいんならね。

●アメリカ
これはでかい代物だな!
君が日本に住んでるのなら、きっと野生のポケモンに違いない(笑)

●アメリカ
オーマイガ、日本に住んでた頃に出会った蜘蛛の事を思い出しちゃった!
あれはコガネグモだったのかな?
彼女たちとはいつも戦いだった。
凄く怖かったし、わたしの家族は死にそうになってたわ(笑)



動画主がメジャーを使って追っ払っていたせいかボウルや瓶を上に被せて紙を下に滑らせて捕まえるといいよ、というレクチャーが多数。
どうやら万国共通の排除方法のようです。
しかし、そのお陰でこんなイタズラも。

ちなみに管理人はまだ生活圏でアシダカグモを見た事が無いです。
夏場灼熱地獄の我が家ではアシダカといえども持つまい…

おまけ:
wikipediaによるとアシダカグモの捕食性能は相当に高いらしいですが、それを実証する動画がありました。
動き速ぇぇ
アシダカグモにゴキブリを2匹与えたら





スパイダーマン 東映TVシリーズ DVD-BOX
スパイダーマン 東映TVシリーズ DVD-BOX
攻殻機動隊 Perfect Piece タチコマ
攻殻機動隊 Perfect Piece タチコマ
スパイダー・パニック [DVD]
スパイダー・パニック [DVD]
スパイダーライダーズ~オラクルの勇者たち~ [DVD]
スパイダーライダーズ~オラクルの勇者たち~ [DVD]

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

軍曹さんいつもありがとう

アシダカ姐さんは優秀なゴキブリハンターだというのに・・・

軍曹さんチーッス

蜘蛛かあいい

アシダカさんを家で見かける=ゴキ繁殖中、だから見かけたらほっとく
食べつくしたら勝手に出て行くし

おう!軍曹じゃないか!
怖いけど超益虫だもんな。天然ゴキブリホイホイ。
ゴキブリを完全駆除後去っていくと英語で誰か説明してやってくれw

アシダカ姐さんマジジェノサイダー

アシダカ軍曹になんという無体をなさる!><
ゴキに歯ブラシぺろぺろされてもしらんぞ!

突然現れると驚くけど、愛してるよアシダカさん
もっとデカイのも見たことあるなぁ

海外の蜘蛛ってタランチュラみたいにデカイのが平均だと思ってたから
この反応は意外だった

軍曹はこの間一回見かけたな
G遭遇率が高くなってた矢先だったんでありがたい事です

クソ!なんで俺の家には一匹も来ないんだ

クモはキモいんだけど基本益虫だし
日本にいるのは毒持って襲いかかってくるとかない
古い家ならデカイのはいるしキモいんだけど無視してる

家の守り神様に滅多なことを言ってはならん。


と、我が家では教わりました。

アシダカ軍曹になんて事を!
家の中でゴキブリ食ってくれたり
夏場は蚊を捕らえてくれたり
家の中で遊ばせてると大活躍するんだぞ
あと勝手に出て行くし

そういえば中学の英語講師が教室にいたクモがでかいと騒いでいた。
「よいクモは死んだクモだけである」て英語で習ったけど忘れた。

G様の天敵と名高いアシダカ軍曹だ!
幸いG様も家で遭遇したことないし軍曹も出没あそばさないけど
迫力だなぁ

いや…外国の方がもっとヤバいのいそうたなんだが

軍曹には是非住み着いて欲しいんだけど、残念ながら一度もお出ましにならない

ちょうど昨晩布団の上にねっころがってた俺の腕をはい上がってきたわ
最初分からなくて手で振り払ったらなにかでかい者が飛んでってびっくりした

「いつから、そこに!」って感じの登場の仕方は驚くけど。
近藤さんみたいだ。

軍曹好きだよ俺は

でかい上に動き速くてビビったw
ゴキ食ってくれるならクモ飼おうかな・・

軍曹殿!
いつもながらほれぼれする働きぶりであります!
しかし小官宅には凶暴な毛玉暴君が君臨中につき
立ち入りは大変危険であります!

益虫なのに見た目で損してるよね

絡新婦に比べたらかわいいくらいだけどなあ

軍曹の素早い動きはいつみても惚れ惚れするなあ

さすがに寝室に出たときだけは捕まえるけど、他の場所で見たときは見えないところまで追いやってから放っておくようにしてる。

10年に1回ぐらいのペースで風呂場に出る。
奴が出た時はシャンプーをする間も眼を閉じられない。
眼を閉じた瞬間に首筋に飛びついてきそうで怖い。

いや、アシダカさんは基本的に見た目以外は無害だし

アシダカ軍曹は大丈夫だけど、女郎蜘蛛は無理だわ

アシダカを見たくなければアシダカに先んじてGを殲滅すればいい
アシダカの仕事を奪ってやるわけだ
アシダカは家のGの沸き具合のバロメーター

蜘蛛って女性名詞なのか?
それともメスは大きいから彼女なのか?

日本は虫がデカイらしい

軍曹一度でいいから見てみたい
でもウチでゴキブリみたことないんだよなー。20年も住んでるのに

この前ついに部屋でGを見ちまった。
その夜はもうホント気分最悪だったよ。
アシダカさんがあれほど恋しかった夜はない。

この世界で俺より蜘蛛が嫌いな人間は存在しない

有名なクモだったのか・・
これ広島で似たようなのみたことある。

それにしても、オーストラリアさん ぱねぇーっす

ほんと大嫌いというか怖いくらい嫌いだ
夏になるとかならず出る デカいくせにすげー俊敏
ほんと怖い 小さい頃からトラウマ 絶対に愛せない
これがいるくらいならゴキブリだらけの方がまだマシ
頼むからうちに来ないで軍曹 その方がお互いのため

誰かうp主に教えてやれよ。
お前んち、そいつがいるってことはゴキちゃんもいるってことだぜ!ってな。

突然部屋の中に出現されるとびっくりするけど
やっぱり可愛いよ、アシダカさん

虫とか苦手だけど蜘蛛やヤモリに関しては彼らは人間に見えないように生活してくれるので共存できる。Gなんていきなりこっちに飛んで来るんだぜ・・・。
軍曹の仕事中の映像を初めて見た。速攻ですな。

軍曹は百足将軍に勝てるのか?
ヤツこそ倒して欲しい真の敵

あのゴキブリさんが・・・・手も足も出ないなんて・・・

蜘蛛さん強すぎです・・・

軍曹を殺さないでー

今現在、5㌢級の軍曹と二匹のハエトリ君と同居中
今年はまだ10㌢級の軍曹とは遭遇してないな・・・

俺は親から、この蜘蛛は家の守り神だからって、殺したら駄目だって言われて育ったぞ
殺しもしないし、外に追い出したりもしない
俺は蜘蛛が一番恐ろしいけど我慢してる

俺は親から、この蜘蛛は家の守り神だからって、殺 したら駄目だって言われて育ったぞ
殺しもしないし、外に追い出したりもしない
俺は蜘蛛が一番恐ろしいけど我慢してる

蜘蛛って益虫だし殺しにくいんだよななんか
しかしタランチュラ飼ってるドイツ人、何者・・・w

youtubeに動画見に行ったけどコメ1万もついてるのかよw

このコよく風呂場にいるよ
いつも水かけてご退場願うけど

こんなでかいのいるか?
一体何県だよ!?

去年うちにもアシダカ軍曹いたけど冬を越せずに殉職してたなぁ…。
和室の隅で静かに息絶えてた。
Gの季節にはまた戻ってきて欲しい

アシダカ姐さんには自宅警備をしてもらわないと

>俺、蜘蛛好きだよ。柔らかいし。

ひいい

ところでこういうでかいのって
やっぱりGと同じであったかい地域にいるの?

メジャーがインチだと思ってるんじゃ…

軍曹を馬鹿にするとは許せん

蜘蛛は益虫だし、まぁ見てもほっとく。滅多に見ないんだけどね

皆がクモ大事にしてるとこわるいけど
俺はつぶす。

家はゴキブリが大量に増えてアシタカが消えた
ゴキブリに負けたんだろうな

オレの部屋畳だからダニアースとか月一で使うんだけど
たまに軍曹が犠牲になってるときがある・・・

オーストリア17歳がかわいいw
なんでジェフなんだよ!

さっき自販機周辺で数匹のGを見てしまった・・・

あの動きを思い出しただけで鳥肌が・・・

見た目が気持ち悪い生き物って意外と人の役に立つことが多かったりする

蜘蛛カッコイイよな
女郎蜘蛛がメジャーだけど、デザイン的には芥蜘蛛が好き

うちでは有益な生物として蜘蛛とヤモリが可愛がられてるけど、
ヤモリは時々靴の中に入っていて驚くw

タランチュラでも、人間サイズの動物を殺せるくらいの毒を持ってる個体は少ないんだってな

クモとやもりは絶対に殺っちゃらめえええええええ!
家の守り神だよホント。

対G戦では、相手が息絶えるまでガッチリホールドして、
毒を注入して数時間かけてゆっくり殺してから貪り喰う

お楽しみの最中に別のGが目の前を通ったら、
今捕まえてる奴を放り出してそっちに襲いかかる
恐るべきキル・マシーン

どこかの汚ったない定食屋で『ゴキブリはクモが退治しました』って落書きがあったけど、ホント瞬殺なのな

アシダカグモって見たこと無いんだよなぁ。ゴキブリはしょっちゅう出るのに・・・


                         ヾキッ、         {;;i        ,;シ'
                          ヾ、ハ,        i;;;|        /ソ
                            `H!       ノ,,ノ      ノ;ノ
                            ゙i;;;i!.       /;;;/      //
                             ゙i;;;゙i,    ノ;;;/       //
                             i;;;;;i,  /シ    _,,,ッ';r'´
   ,,_                         ッ、゙i;__i /;;;;シ'  _,,r;;'~ン'´
  `''''≡ッ;、,,,_                     >i,,,∨ヾレ‐''~;;シ'~´
      `''‐ニッュ-、,,,_           ,,,、,,,rォィソ'  ̄`ヾくソ‐'´
          `''''‐-ニッッェ、,,,,,,,_,,,,,,,,,,,,r===┬{::::::::::;;;;;;;;ノ,)i'''''‐--、,,,,_
               `''''──----------弋i,::::::;;;;;;//''‐-、'''''ヾ、,,;;゙~二二ニニニニ====─
                         ,,r'~シィミッr、く‐,:;;;メ;;;;;\   ̄
                      ,,,r‐'~,シ'″i:;;;;i⌒iバヾ,::;;;;;;;;ハ
                    _,イ~;;シ''~   {;;;;;;|  ヾ、\゙''‐-、,,,ノ
                _,,,r‐'~シ‐'       |;;;;;|   ゙ヾ;\
            ,,,,r‐''~r-‐''~´         j;;;;ソ     ヾ;゙i,
         ,,r‐'~,r‐''~´             /シ´      ヾ;;i!
    ,,,r-‐ニ-‐''~´               /シ         ゙i,ハ
 ,rッニ‐''~´                   //          ゙iハ,_
  ̄                       //            ゙i;;リ
                       ,,;;;シ´              ゙i;;i,

軍曹は良いけど同じゴキソルジャーで
キモさ最上級のゲジゲジさんには現れて欲しくは無い

この人優しいなw
3mmくらいのならかわいいんだけど、申し訳ないが軍曹は無理だ
ゴキも嫌だが・・・

毒をもってるとかじゃなければ殺さずに逃がすけどね
部屋の中に巣をはられると困るけど別に気持ち悪いとか思わん

あー、ここ数日クーラーの周りをうろちょろしてるのはこいつかな…

這うのではなく、
連続で飛び跳ねながら、高速で逃げていくのを見たことがある。
あのスピードなら犬猫からも逃げれそう。
玄関扉の表側に張り付いていたのを知らずに開けてしまった時だったんだが、
よほど驚いたらしい。
逆にそのスピードで向かってこられたら鳥肌ものだ。





アシダカ軍曹的にはノーマルサイズか。もっとでかくなるよね。

いや生で見たことはないんですけどね。

明かりを消した台所でボリボリと小さな音。
懐中電灯でそっと音源をさがすとアシダカ君が
でっかいワモンゴキブリをボリボリ食ってた。
クモは全然平気だけど、あの時はちょっとビビった。

うちの守り神は手のひらと同じ大きさ
クロだろうがチャバネだろうがワモンだろうが一撃さ(笑)

みんなどこに住んでるの?一回も見たことないんだけど。

うちにもよくいらっしゃるからなんか親近感が・・・殺されなくて良かった。
このおっさん反応可愛いし良い人だな。

こんなデカいの見たことねぇ!
マンションには現れてくれないのかね?

昔いなかに住んでた時に見たのはもっとでかかった
手の大きさぐらい

ゴキブリを食べる男、スパイダーマ!

最近家でゴキ見かけなくなったなーと思って半年ぐらいしたあと
倉庫を開けたら軍曹が居た。マジ感謝っす

ゴキは死ぬほど嫌いだけど蜘蛛には全く嫌悪感を感じないな
ゴキ食ってくれる軍曹なら繁殖させて家や庭で増やしたいくらい
外人て蜘蛛苦手な人が多いんだろうか

このUP主、ハンバーガーマニアの人じゃん

うちにも一度だけいらっしゃったことあるが、
不気味だけどよく見ればフサフサしてるしかわいいような気がする

蜘蛛は害虫食べてくれるし家を守ってくれるから殺しちゃいけないんだよね。
朝の蜘蛛を殺しちゃいけないんだっけ?
まぁ、見かけたらティッシュで保護して家の外にだしてるね。
小さいサイズだったら気にもせずそのままだな。

それよか、あの黒い奴の方がダメだ。
蜘蛛は壁をはっていても気にならないけど、奴はダメだ。
処理するまで落ち着けない。。。

うちヤモリが出没するんで姐さんいらないです。
まぁそれ以前にうちの守護神(ネコ)に殺されるけどな。

オーストラリア△
蜘蛛は益虫だし、家の守り神って言われてるんだよ。
人間には害がないし、臆病な性格。
ゴキちゃんを全滅させて家を出ていく守り神…
そう思えばあのフサフサも可愛く見えて来るでしょ?
まぁ…遭遇時は毎回一瞬心臓が飛び出そうになる訳だけど。

アシダカさんはGハンターだったのか!
仲良くベッドインしそうだったから慌てて外に出しちゃったよ
でも起きたら背中でつぶしてたり足もいでたらかわいそうだもんな

日本人で日本の田舎に20年ほど住んでるけど、
こんな蜘蛛見たことないよ!
蜘蛛って言ったら家蜘蛛くらいだよ

家ではこれより大きいの普通に見るんだが・・・
ゴキブリ食べてくれると信じて、小さいのも大きいのもほっといてたら大繁殖してるみたいw
今だって、キーボードの前を小さい蜘蛛が横切って行ったよ。

軍曹がうちに来てGを見なくなったけど、軍曹大きくなりすぎワラタ

幼稚園ぐらいに見た蜘蛛はもっとでかかった記憶がある。
まぁ幼児の記憶補正もあるだろうけど、大人の手よりもう一回りでかかった気がする。

一度だけ蜘蛛同士の戦いを見た。
小さいほうは後ろに回りこもうと、ピョン!ピョン!とフットワークを
駆使してアウトボクシング。大きいほうは前足を上げて回りこまれまいと
相手に合わせてその場で回転。

30分ほどの膠着状態のなか、スキを付いた小型が回りこんで
大型のクビに噛み付き勝利。凄まじい真剣勝負だった……。

ゴキブリ擬人化 x アシダカグモ擬人化
で同人誌を作れるな。夏コミに向けて速攻でコピー本作ろうっかな

動画主さんが軍曹殺さないでくれて本当に良かった
変わりに我が家に来てください大歓迎します

田舎の物件で片づけ仕事した時に車の中にこれより大きめの軍曹が紛れ込んでてびっくりした
車の外出そうと思って捜索したが夜だったので発見できず
翌日になって発見したので丁重に退去していただいた

冬になると屋根裏にネズミ出るから、軍曹に退治して欲しい

アシダカグモにゴキブリを2匹与えたらの関連動画で
ゴキVSクモって動画がすごかったw

殺さないで、逃がしてあげたのがいいね。

最近みたアシダカさんは動画のそれが小さく思えるほどだったな。
俺の手のひらよりデカかった・・

軍曹ってことはハートマンと同じくらいか。アムロより偉いんだな。

蜘蛛はでかいのも小さいのも捕まえて
夜中だろうが外に退場してもらっている
あと、基本蜘蛛は安全な所にしか巣を張らないので家にきてもらうのはいい意味と受け取っています

この軍曹はまだ小さな部類だと思うのだが。

軍曹は大尉でもいいくらいw

うちでは先生と呼んでいる、お勤めご苦労様です。

みんなのコメ和む。
江戸時代の村人町人が書き込んでるみたいw

アシダカ軍曹はころすなよ
ころすってNGワードなのかよUZEEEEE

蜘蛛大好き
殺さずに外に出してくれた動画主に感謝

 

巣を張らないクモは好きだな
アシダカ君や地グモ君とか
ハエトリグモ君なんか姿や動きがやたらにユーモラス

最初の「ふわぁぁ」で笑ってしまった

蜘蛛の可愛さは異常

少し前に部屋で小型の軍曹に会ったのだがうちはゴキブリが出ないので
かわいそうだから外に逃がしてあげた。 うちだと軍曹が餓死しちゃうと思って。
でもハエトリくんは先住なので同居してるw

軍曹はたまにでかすぎるのがいるから困る

米欄が軍曹への敬意と愛情にあふれててワロタ

動いたときに ウワァっていってる外人カワイスw
アシダカさんはいいやつ。

ここまでクモが嫌われるのって
やっぱハリウッド映画とかの影響だろう
映画でタランチュラみたいな毒グモが人間に飛び付いて咬む
みたいなシーンが脳に焼き付いてるんだろう
見た目がグロイのもあるんだろうけど
実際は動画のクモとか無害で害虫駆除してくれるんだよね
外人ってスパイダーマン好きなのにクモはダメなのが微笑ましい
クモはスパイダーマンだよって誰か言ってあげてW

入院してた時、トイレで用をたしてる時に天井に張り付いてたのを見たのが初遭遇。
落ちてきたら発狂してただろうな。

Sgt.Ashidakaか

アシダカ軍曹はそのまま放し飼いにしておけば

半年程で家のGを全滅してくれるらしいよ。

タイムリーだなw

今どうやって軍曹を外に出そうか考え中。

海外で蜘蛛が嫌われるのは毒グモがいて人が死ぬからだよ
外国で蜘蛛に遭遇したら家の守り神なんて思わない方がいいよ

アシダカ姐さんの頼もしさは異常
(足を除いた)自分の身体より大きなゴキをくわえて
壁を疾走してるのを見たときはしびれた

ふと気配がしてソコ見ると居るのよね。
さすがに雨戸の裏にびっしり居たときはビビったけど、殺さず逃がしてる。
でも前、風呂上がりに抜け殻踏んだ時は叫びまくったw

昔、友人の家の箪笥の裏に、カマキリの卵おいてきたことがあったのだが、やり返されたときに使ったのが軍曹ですた。
室内に大量発生のカマキリが二日足らずで駆逐されてワロタ。学校で捕獲した2匹の軍曹でしたが、動く者は総て敵って感じでしたよ。

流石にこのサイズの蜘蛛はビビるよなw
俺も蜘蛛は総じて苦手だよ
見た目が綺麗なウロコアシナガグモ位だな平気なのは

ああいう大きい蜘蛛って噛みついてきたりするイメージがあってダメ;;

可哀そうな外人さん。
軍曹は人間の友達なのに・・・人生損してるように思えるよ。

しかし蜘蛛ってジョロウグモだのゴケグモだの碌な名前つけられてないな。
やっぱり嫌われてたんだろうなあ。

寒い地方だとそもそもGがいないから
見たことない人も結構いるんじゃないだろうか

この季節はGが増えるからうちにもきてほしい

なぁこの人ってDirtyJobsの人?

http://dsc.discovery.com/tv/dirty-jobs/

アシダカグモとゴキブリが北上しないようにするためだけに地球温暖化防止に貢献するわ
地元じゃどっちも見なかった

海外製の小さいゴキブリに家を占拠されてたんだが
軍曹が来たらたちどころに居なくなった
ありがとう軍曹

ウチのバイト先に軍曹いるわ、もっと小さいけど
頼もしいかぎりだぜ

有能なのは十分理解してるんだが、クモだけは苦手なんだよな、、、
ゴキなんて全然へっちゃらなのに。

さすが軍曹やな

アシダカさんは海外から輸入されたって聞いたから海外ではこんなの当たり前なのかと思った

ネコ=最強だが仕事後は戦果を報告してくる
ヤモリ=極めて強力だが腹いっぱいになったら働かない
ムカデ=戦闘力は申し分ないが人間をも襲う凶暴性。噛まれると痛い
ゲジゲジ=なかなかの仕事ぶりだが人間にも寄ってくる
アシダカ=仕事迅速で人間からは逃げる
アリ=単体では奴等には敵わないため大量発生する

アシダカ軍曹オススメ

ゴキブリを完全駆除後去っていく

・・・カッコよすぎるやつだな

こないだゴキ発生したのを察知したのか軍曹ウチに来てくれた
四センチぐらいの小型だが活躍に期待ww

食ってくれるけど これもまたきもい

実はもっとデカい蜘蛛も居るんだよな・・・。
子供の頃の事だが。
学校行事で田舎に宿泊に行ったとき、20cm超えサイズの蜘蛛を2度も見かけてさ・・・(別の蜘蛛)

それ依頼トラウマになりましたとさ。チャンチャン♪

蜘蛛を害虫扱いするCMとかわけ分かんないよねー

>外人ってスパイダーマン好きなのにクモはダメなのが微笑ましい
>クモはスパイダーマンだよって誰か言ってあげてW
っていうか蜘蛛がマイナスイメージだからこそのダーマ
もし蜘蛛がカッコイイイメージだったら
スパイダーマンじゃなくてもっと別の何かマンだっただろう

ある日、顔拭こうとしたタオルに巨大なアシダカ軍曹がとまってて
叫び声上げちまったw
はじめての出会いはインパクトありすぎだったが
翌年からゴキをまったく見なくなった
ゴキを殲滅してくれるってホントだったんだぜ…
まじ感謝。礼を言いたいわ

軍曹追い出すとかありえない
今頃Gで溢れ返ってるだろうなこの家
アシダカ先輩来て欲しいわ

なんだ、まだまだ子供サイズじゃないか

クモ大嫌い。ゴキブリの方がまだマシとすら思う程。

アメリカ周辺ではこのサイズでデカ!となるのかあ。
新大陸じゃそんなもん?

アシダカグモはもっと南方の生き物で、近年になって北上してきたわけだが
東南アジアなんかじゃメジャーもメジャーな生き物だし
オーストラリア人が「普通」つってるのが世界的には常識かと思ってった

ちなみにアシダカグモは東南アジアでは吉兆で、殺さずに生かしておくといいと言われてるそうな

アシダガ姐さんパネェっす

アシダカさんかわいいよね

This type of spider is cockroach-hunter.
この手の蜘蛛はゴキブリハンターだよ

点検しろ!

みる限りアシダカクモだから害は無い。
台所か子供部屋が散らかってるんじゃないか?
部屋にゴキブリがいるのだろう、アシダカクモはゴキブリを捕まえるから。 

うちの家にも昔15cm位の蜘蛛いたよ
よく大きな黒い虫の上に乗ってるのみたよ

だから画像の蜘蛛がデカイとは全然思えない

normal size

シドニーでは普通のサイズですね。
害虫を食べてくれるありがたい蜘蛛なので、室内で発見したときは丁重に出て行っていただきます。

アシダカ軍曹は、取り敢えず動いているGはすべて始末してから、ゆっくりお食べになるそうで。
ってことは、Gさんと同じくらい速いってことですよね。

そうこのクモはよくうちにも夏場出るんだ。グロいから虫嫌いな俺は完全防備して外に追い出すんだがこのクモはゴキブリを食べてくれるんだ。だから害虫ではなく益虫と認定されているんだよ。でかいのだと大人の男の手のひらくらいあるよ。

この蜘蛛は見かけたらラッキーな気分になる、皆が軍曹と呼んでる気持ちが分かるw

俺が小さかったときに一回だけテレビ台の下からいきなり現れてびっくりしたなぁ
それ以来全く見かけないけども

アシダカグモ見たことない…
この蜘蛛の北限ってどのあたり?

静岡のばあちゃんとのやつのがでかかったぜ
あったかいからか、蜘蛛以外もムカデとか虫は軒並みデカかった思いで。

山育ちの友達の家遊び行ったとき、
まさにこのデカさの蜘蛛が居間に現れて俺絶叫。
でもそいつまるで普通の事かのように手づかみで外に放り投げたんだ。
しかも女のコw

蜘蛛は益虫だから生かした方が世の為、害虫を喰ってくれるありがたい虫なのじゃよ。
動画の最後の方にミッションコンプリート(作戦完了)って半泣きで言ってた所と、蜘蛛が落ちてきた時の悲鳴が面白かった。

アシタガ様は東北にいない
逆に羨ましいよ

アシダカさんカッコイイから好き。
だけど、CDサイズのアシダカさんが
いきなり視界に入った時はさすがにビビったw

シーマンに食われるんだっけ?

軍曹がいる家にはゴキブリがいるというのに・・・
ゴキブリ食い尽くしたら勝手に出て行ってくれるよ

アシダカさんなら今うちの掛け軸の裏で子育てしてるよ
見慣れると意外と可愛いんで嫌わないであげてほしいな

Gのことより、軍曹が居ると小虫が減るせいかムカデが減るんだよ、頼むから家に居ててくれー。

この前ジェフを見かけたんだけど、本当に近寄ってきて噛んだりしない?
捕まえようにもあまりの早さにびびっただけで終わったし、かなり大きかったから毎日ガクブルだわ…
せめて姿だけは晒さないで欲しい切実に。

※170
かなりの亀レスだが
普通に生活してる分には絶対に噛まない
軍曹なんて呼ばれてるけど、性格はかなり臆病で自分より小さい虫にしか挑まないよ

しつこく追い出そうとしたりつがいの片方を叩き潰したりしない限りは超無害
人間にはしびれすら感じないような虫の動きを封じる程度の弱い毒しか持ってないし

うちにも軍曹が引っ越してきてほしい

アシダカさんが家の中にいるって事は、家の中にゴキブリが居るって事だ。
こいつの家は終わったな・・・。

うちにも夏の暑い日に来てくれる。
砂糖水+綿棒で歓迎する。

軍曹に来るなって言っている人、Gを先にやっつけたら軍曹来ないよ・・・

掌ぐらいの軍曹さんのお世話になった
もうゴキは何年も家の中で見てない、さすがです。

※156
軍曹はGなんか比べ物にならないくらい早いぞ

Gは動いたらビビっても避けることができるけど、
軍曹の場合は動きが速すぎて、体が硬直して動けなくなるから

蜘蛛は殺さないし巣も放置だけど、あまりに大きいのはさすがに追い出す
布団に入ってきたり踏んだりしたら嫌だから

軍曹さんじゃないですかwww
いつもお世話になってますwwwwwwwww

この写真のは小さすぎ、うちでは20cmくらいのがよく出る
そしてゴキブリホイホイ置いとくとたまに間違って引っかかる

蜘蛛は家の守り神だぞ
ゴキブリから家の天敵である白蟻まで全部退治してくれる

軍曹のやたらでかいのと小ぶりなのが二匹いるうちは勝ち組。と思っていたら、よく考えればゴキが大量発生してるってことじゃねぇか!!!うおおおおおおおおおん゚(゚´Д`゚)゚


ただ、奴らが活発に動き出したら大きいゴキは少なくなるw

外来の珍しい毒蜘蛛でも無い限り日本で普通に見かける
蜘蛛はむしろ益虫なので、怖がる必要なんて無いです。
それより部屋に蜘蛛が出るって事は蜘蛛の餌になる虫が
居るってことです。 そっちの心配をして蜘蛛さんには
食虫を頑張ってもらいましょう。

>>72
アシダカグモは巣を作らないよ。糸をだせないっぽい

>>183
正にその通り。うちは山の方なんで夏は毎年のごとくGが大発生する。
蜘蛛も小さい頃は怖かったが、今はいても何も感じなくなった。
さらにやばいのがムカデなんだが。。

つかGを駆逐してくれるのでむしろ軍曹には来てほしいくらい
とりあえず英語でUP主を始め外人向けにレスしておいた

はっきり言います、小さい。
せめて手のひらより大きいのでなくては。

youtubeに動画を投稿したいだけの白人がウザイ。

軍曹はずんぐりむっくりしてるからまだ堪えれる。
だがユウレイグモ、てめーは駄目だ。気色悪すぎる

>>184
>とりあえず英語でUP主を始め外人向けにレスしておいた
GJ

最近知ったが、アシダカ蜘蛛は世界最強のGハンターらしい。
その機動性はGを超えると言う。
それを知ってからは、そんなに怖い気がしなくなった。
怖いのは見た目だけだし(でも実際に遭遇したら怖いかも)。

守り神?益虫??軍曹???
んなもん知るかボケェェェェェェ!!!!!!
蜘蛛がいるだけで鳥肌たって呼吸が荒くなり動けなくなる程、俺は蜘蛛が嫌いだっつーの
小さかろうが大きかろうが蜘蛛がいれば潰してゴミ箱にポイーよ
人間の住処に自ら侵入してるんだ、奴らだって殺されるのは覚悟のうえに違いない(臆測)
外で見かけたら、何もしねぇけどな

ゴキ嫌いな人はアシダカをさほど恐れず、アシダカ嫌いな人はゴキを恐れず。個人差でここまで両極端になるのも珍しいというかおもしろい。

これくらいのサイズのやつなら毎年見るわ
かわいいやん

昔はもっとでかいのもいたんだけど家を建て替えたら出なくなった
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム