「おめでとう日本!」なでしこジャパン、ワールドカップ初優勝に対する海外の反応

女子ワールドカップ2011_0

第6回FIFA女子ワールドカップ、日本が接戦の末PKでアメリカを下し、念願の初優勝を決めました。
この戦いは世界中のサッカーファンも注目していたようです。

試合開始前から試合後までを主に(おそらく)アメリカからの視点で見た様子を翻訳しています。

引用元:bigsoccer.com


●jd6885:タコマ、ワシントン州、アメリカ
日本が決勝に進んだ事は驚きじゃないけど、我が国アメリカが進んだ事は驚きだ。
どっちが勝ってもハッピーだよ。
アメリカの場合はもちろん私の国だからだし、日本の場合はこのチームがこのトーナメントで一番のチームだと信じてるからだ。
もし日本がアメリカを打ち負かしたなら、アメリカのサッカーがテクニカルプレーヤーと流れるような攻撃をするチームに育てる事に気づいてくれる事を期待するよ。
ピア・サンドヘージはスマートに我慢強くブレイするように言っているけど、彼女のチームはピッチでそれに応えていないんだ。
彼女たちは連携が出来ていない。我々にはそれを出来るコーチが必要なのかもしれない。

●ポリス:不明
↑マジで?マジで言ってるのか?
日本は今まで準々決勝まで進んだ事すらないんだぞ。
アメリカは準決勝を落としたことすらない。
それなのにお前はアメリカ決勝に進んだのが驚きで、日本は驚きじゃないなんて言ってるのか?
マジかよ。

●アウラジェン
アメリカの運動量は日本の技術を打ち負かすだろうな。
最高の運動量こそこれから一番重要になってくるんだ。
ブラジルが延長戦前に疲れていった事に気がついてるか?

●ローニンメディア
アナウンサーのケイト・マクグラフが「彼女たちは闘争心を欠いている」って言ってたし、日本が負けるんじゃないかな。

●ポリス
個人的にそれが真っ当な見方だと思う。
彼女たちにはブラジルやアメリカ、ドイツのようなワールドクラスのストライカーがいない。
これは日本の男子代表にも言えることだ。
日本の文化的なものなのかもしれないけど、個人主義が発達してないんだよな。

●サク^2:マルセイユ、フランス
自己中なプレーヤーが一人で何でもやろうとすると、ブラジルのように負傷者と疲れによるエンストを起こす事にならないか?
>彼女たちにはブラジルやアメリカ、ドイツのようなワールドクラスのストライカーがいない。
永里はワールドクラスのストライカーに名を連ねるべきだ。
彼女は昨年自分のチームをチャンピオンズリーグの決勝まで率いて、最多得点をあげたんだ。

●ウォレスグルミット
澤は一番好きな選手だから決勝で見る事が出来てハッピーだよ。
どちらのチームも優勝しないと思ってた。
良い試合になるのが楽しみだよ。
5ゴールは欲しいね!

●コリンズ1993
↑もし5ゴールもあったら、肉体的にもメンタル的にも耐えられそうにないから誰かに救急車を呼んでもらわないと。

●ハチコ:ロングビーチ、カリフォルニア州、アメリカ
とにかく…いくつか別のフォーラムにも投稿したがここにも投下する事にしよう(キリッ
女子ワールドカップ2011_1

●モーリス20
今回のWWCが全く予想できない理由をまだ誰も挙げていないな。
つまり、日本はグループリーグにおいてイングランドにコテンパンにされ、ギリギリの末にドイツに打ち勝った、それから彼女たちは(自分の知る限り)彼女達の歴史上最高なゲームによってスウェーデンにも勝った。
彼女たちは無敵だ。
一方アメリカは北朝鮮をペチャンコにし、コロンビアを倒して決勝リーグ進出を決め、スウェーデンには負けたものの、一太刀を浴びせた。
彼女たちは優位的な2ゲームをしたことで、図らずも試合を深く追いかける事から遠ざかってしまっている。
自分としては、この試合自分達のポテンシャルの限界近くで戦えたチームが勝利を収める可能性があると思う。
もしアメリカチームがトップコンディションなら彼女たちが勝つだろうし、そうじゃないなら彼女たちに勝つことも出来るように見える。
しかし、日本はどう見よう?
本当にイングランドに相手にならなかったのか?それともスリーライオンよりも強いスウェーデンに勝つ程なのか?
これだからエキサイトするんだ!!!!

●ルサンカ
>とにかく…いくつか別のフォーラムにも投稿したがここにも投下する事にしよう(キリッ
ゴー、ニッポン!
そう、俺は別に中立じゃないんだ。

●ハチコ:ロングビーチ、カリフォルニア州、アメリカ
>スウェーデンとフランスは?
ここに。
女子ワールドカップ2011_2

●グレナルド・SF:ドーハ、カタール
待ちきれないよ。
明らかにアメリカが勝つ事を期待してるけど、もし日本が勝ったらこれはシンデレラストーリーだし、シンデレラチームをみんなが好きになるだろうな。

●スラズル7
誰かロサンジェルス地区でこの試合を見れるパーティ会場を知らないか?

●チャージ!
これは女子サッカーにとってかなりの宣伝になると思うね。
日本チームが時々バルサに見えるよ。
先制できればグッド、前半にエイミー・ロドリゲスが決めて、後半彼女とミーガンが交代するんだ。
上手く行けばロイドはフランス戦の時よりも良い動きをするかもしれない。
幸運がアメリカにありますように。
カップを我々の所に持ってきてくれ。

●プレキシクス
眠れねぇ。

●デイジ:ベルリン、ドイツ
日本はタイトルに相応しいよ。
彼女たちには2006年にドイツを打ち負かしたイタリアのような無敵のオーラを感じるんだ。
90分、2対1で日本だ。

●ニューサウス
”記憶に残る”ためにアメリカのスクワッドは1999年の影を踏まなきゃいけない。
(訳注:1999年アメリカ女子チームはワールドカップで優勝している)
彼女たちはやってくれる!
USA

●nsa:マサチューセッツ州、アメリカ
ビューラーがスターティングかよ。
ピアはロドリゲスをベンチに下げやがった。

●hdtvファン
チックショー!
ビューラーこそベンチにいて欲しいよ。
これが損失にならなきゃいいけど。

●ポリス
開始前のショーが詰まらない…サウンドを切っておこう。

●シトラス
チームが出てきたぞ。
キッズエスコートに普段よりも金をかけてるな。

●tcロウダッド
アメリカがコイントスに勝った。

●エボニーダ:セントルイス、アメリカ
アメリカがあっさり主導権を握った。

●ベイクンシェイク
日本の前にボールを出しすぎだろ。

●チェズマッド:シカゴ、イリノイ州、アメリカ
日本酷いな。

●アングリーブルーベイビー
日本に勝ってくれ。
ロイド、シュート外しまくってないか?

●nsa:マサチューセッツ州、アメリカ
20分、日本がキープし続けてる。
彼女たちは前に出るのを恐れているみたいだ。

●ニューサウス
ドイツ戦ではシュート数は23:9だった。
アメリカは良いペースだな。

●キッキンザヘッド
デジャヴ…ちょっとドイツ戦みたいだ。

●nsa:マサチューセッツ州、アメリカ
ビール

●tcロウダッド
↑2本くれ

●シトラス
ゴール!USA!

●ディズオブアム
ラピーノからのセンセーショナルなパスだ!

●ジローロ
モーガンッッッッ

●ロマリオズガール:モナコ
じゃ、みんな、今度はオリンピックで。
日本はよくやったよ。楽しかった。

●アレックス
ラピーノはとにかくギャングスタだ…

●ディズオブアム
オーマイガ

●パスアンゴー
1-1

●サイレンティ:カンザスシティ、ミズーリ州、アメリカ
どうなってんだ。

●クリス・キャスティグ
ガッデム。

●ロマリオズガール:モナコ
何?
テレビを消してたんだ!
OK、テレビを消しておこう
レッツゴー、ジャパン!!!

●シトラス
延長戦か…

●アルクズ
日本のディフェンスは疲れてるみたいだ。

●シトラス
PKに全額かける

●エボニーダ:セントルイス、アメリカ
神経撃ち抜かれた!ハハハハハ

●サイレンティ:カンザスシティ、ミズーリ州、アメリカ
ウハハハハハハハ
この時が来たぜ!

●チェズマッド
これで終わりだ!

●ラッキーストライカー:ボイントンビーチ、フロリダ州、アメリカ
チェックメイト

●ディズオブアム
ワンバック!

●CCサッカーファン
ゴール、ゴール、ゴール…USA!!!!

●スターシティファン:グリーンベルト、メリーランド州、アメリカ
そんなに高いボールじゃなかったのに日本は取れなかったな。
16分じゃアメリカは負けっこないな。

●カーソン・ギャラクシー:カーソン、カリフォルニア州、アメリカ
ゲーム終了前に”ゲームオーバー”と言っておこう。

●ベイクンシェイク
コメンタリーのDarkeは日本に得点して欲しくないみたいだな。

●ラッキーストライカー:ボイントンビーチ、フロリダ州、アメリカ
これは…凄いわ…

●エボニーダ:セントルイス、アメリカ
ねーよ…

●サイレンティ:カンザスシティ、ミズーリ州、アメリカ
信じられねーよ。

●CCサッカーファン
澤はビーストだ…うがぁぁ!

●ポルセブ:ポーランド
何て試合だ!!!!
日本は不死身か。

●ローランド25:ドイツ
これは今までの女子ワールドカップで最高の試合だ!!!
なんてドラマだ!

●ロマリオズガール:モナコ
PKは止めてくれ、プリーズ。
日本、もう1点だ!
テレビは消しておくから!

●ダークナイト
何て素晴らしい試合なんだ。

●nsa:マサチューセッツ州、アメリカ
アメリカの1本目。
止められた。

●ポリス
オー・マイ・ファッキング・ゴッド。
こんなの信じられない。

●セルン
我々はやられるな。
アメリカは自信があるように見えない。

●アドレナリン11:トロント、カナダ
アメリカはバラバラに引き裂かれたな…

●nsa:マサチューセッツ州、アメリカ
永里のシュートが止められた。
2回終わって0-1だ。

●ベイクンシェイク
日本は…封印されてるよ。

●アドレナリン11:トロント、カナダ
少なくともアメリカはペナルティゴール無しで国に帰るって事にはならなかったじゃないか。
マイケルジャクソンも言ってるさ
「This is it!」

●シトラス
コングラッチュレーション、ジャパン。
2-2
USA:0001
JPN:1011

●ラッキーストライカー:ボイントンビーチ、フロリダ州、アメリカ
これが運命。
アメリカは良いチームだったけど、日本が勝利に相応しかった。

●CCサッカーファン
そう、これが神による日本の運命だったんだ…
おめでとう!

●パスアンゴー
おめでとう、日本。

●ポリス
オー・マイ・ファッキン・ゴッド。
日本!!!!!!

●ロマリオズガール:モナコ
イェー!!!

●nsa:マサチューセッツ州、アメリカ
アメリカは1本しか護れなかった。
日本の勝ちだ。
コングラッチュレーション、日本。

●レフ2コーチ:テネシー州、アメリカ
クッソー!!!!!

●ユニメーン:ナッシュビル、アメリカ
ワオ、これは俺が見てきた中でも最大に幸運な物だな。
日本には何かが降りてるな。

●ニューサウス
>イェー!!!
ブラジルとフランスもハッピーだろうな。
素晴らしい試合だった。

●チューダーヘッド
締められた。
それだけだ。
前に出す必要があったのに彼女たちはそれをしなかった。
彼女たちは自分達のチャンスを物に出来なかった。
ロイドはサイドに当てる事が出来なかった。これはPKも含まれる。
哀れだ。

●アタックカープ
おめでとう、日本!
ボックス、ビューラー、ロイド、ロドリゲスは代表から去る必要があるな。
ワンバックも時間の問題か。
今はいいけど、我々は変えていく必要がある。

●tcロウダッド
クソッタレの象め。

●ルサンカ:ドイツ
信じられない。
トーナメントが始まる前は日本がやってのけるなんて思いもしなかった。
正直言うと彼女たちが世界で最高のチームだとは思ってないけど、それはワールドカップを獲得するのに必要な事じゃないんだ。
おめでとう。

●ハチコ:ロングビーチ、カリフォルニア州、アメリカ
アジアの天使、なでしこジャパンに敬礼。

●エヴァンジェル
おめでとう、日本。
全てを面白くさせてくれたよ。
日本のゴールキーパーは伝説になるな。


点を取られても取られても追いすがり、遂に勝ちを収めた日本。
体格、体力に劣る中の勝ちは単なる優勝以上の物を世界中に与えたのではないでしょうか。
大会前、澤選手が「このメンバーでならメダルを狙える」とインタビューで答えていましたが、本当に実現させるというか、優勝までしてしまうとは…
凄すぎです。
フォーラム的には日本は頑張ったけどアメリカには勝てないだろ、的な流れだっただけにショックを隠しきれないようです。
そして、予言を外した2代目パウル君と象の運命は如何に?
※象の予言は当たっていました。謹んでネリーさんお詫び申し上げます。




ほまれ
ほまれ
直伝 澤穂希 (トップアスリートKAMIWAZAプレミアム)
直伝 澤穂希 (トップアスリートKAMIWAZAプレミアム)
がんばれ!女子サッカー (岩波アクティブ新書)
がんばれ!女子サッカー (岩波アクティブ新書)
なでしこ力 さあ、一緒に世界一になろう!
なでしこ力 さあ、一緒に世界一になろう!
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

いやぁよかったよかった。

象の予言は当たったんじゃないか?w

素晴らしい勝利、おめでとう

●ロマリオズガール:モナコ
こいつが面白いw

そして流石のキングサワ!

検索してたらここが出てきてもうまとめあるのか!とびっくりして見に来たけど

>ロマリオズガール:モナコ

この人に萌えまくってここに来た目的を見失ったw
面白い人だなw

1げっと

日本男子サッカーアジアカップ優勝。

東北震災

日本女子サッカーワールド制覇。

大型台風到来。

偶然か?

自分も日本が負けると思ってた。
まぁ、フラグ立てなんすけど。

偶然じゃないならなんなんだあほらしい。
くだらなすぎ。

今後こういう馬鹿やマスゴミやお遊戯政治家に利用されて潰されませんようにと祈るばかりだな。

モナコの人ww
テレビつけてww

>日本男子サッカーアジアカップ優勝。
>東北震災
>日本女子サッカーワールド制覇。
>大型台風到来。
偶然か?

軽い冗談でもこういうコメントする人の神経が信じられない
地震は今でも本当に怖いし優勝は本当に嬉しいんだから…
2ちゃんのノリのまま来ちゃったのかもしれないけどさ

管理人さん早い!早いですよ!

翻訳ありがとう!
流れに沿ったコメント見てたらまた興奮してきた!

モナコの人に萌えたwww
「俺が見たら負ける」ジンクスは海外にもあるんかw
いや、心臓に悪いから見ないって意味か?

やはり澤だな

男子のレジェンドはキングカズで
女子のレジェンドはキングサワになるのかな?
いや、クイーンサワか?
でもやっぱキングのが合ってるなぁ

二度も追い付くなんて奇跡としか思えない、本当にすごかった!

早速の翻訳ありがとうございます!
楽しく読ませてもらいました。
なでしこ おめでとう!!!!

翻訳早いよwwありがとうw
澤のゴール凄すぎワロタww

管理人さん ありがとう!
アメリカにしてみたら気持ち悪かっただろーなー
逃げても逃げても追ってくる
やっと振り切ったと思ったら、湖から伸びてきた手に足首掴まれてエンドロールwww

日本はラッキーだったかも知れんけど、
何度殴られても立ち上がる奴にしか掴めないラッキーだった。ほんとスゲェわ。

ロマリオズガール:モナコが可愛いwwww

試合を見守る誰もが信じられない展開だったと思う
日本人もこの流れで同じこと考えてたなw
管理人さんありがとう

>>この差は一体…
うわー、FaceBook酷いな・・・2chみたいw
ま、こういうのは無視に限るな。醜態を世界に晒せばいい。

U-17男子のブラジル戦のこともあったし、一点決められてオワタと思ってチャンネル回してしまった。
んで、また戻したら同点なってた。
延長戦でワンバックに決められて今度こそオワタと思ってまたチャンネル回してしまった。んで、コパが終わって、フジテレビにまた戻したら勝ってたw

そうか・・・モナコのおかげで勝てたのか

>kyou

ちょっと待てよ。俺は2chの芸スポいたけどこんな汚いこと行ってる奴いなったぞ!スウェーデンの監督は叩かれてたけど。

なでしこおめでとう!!
管理人おつかれ

やったああああああああああああああああ
ひゃっほう!

正直、アメリカに延長前半に2点目を決められた時は駄目かと思いました。
ごめんなさい
なでしこジャパン優勝おめでとう!

>>この差は一体…

その下にあったコメント
「I hope for a Japanese Victory, Nadeshiko Japan played a very good football, with great teamwork and technical abilities. They may have lost to USA in the previous 3 matches earlier this year, but they are a different, better team now.

GO JAPAN! GAMBARE, NIPPON! GAMBARE, NADESHIKO JAPAN!」

いいコメント見せてもらったよありがとう。

Twitterやmixiの穢らわしさを隠すかのごとく、2ch叩く奴って何なの?

タコありがとう!

>日本の文化的なものなのかもしれないけど、個人主義が発達してないんだよな。

え?得点王もMVPは日本の選手ですけど?www

bombってプラカードそこまできにしなかったけど
facebookのアホアメリカンをみるとそういう意味があったのか
かの国レベルかよ

国民栄誉賞あげていいと思う

>この差は一体…


ほんとアメリカ人はどうしようもないな

2chみてたけど、戦争と絡めて話するやつなんて1人もいなかったぞ

しかも負けたあとも、また核落とす必要があるようだなとか

負け惜しみ言ってる奴もいるし ゴミクズだわ

最近日本に何かあるたびに頭おかしい奴らがFaceBookやらツイッターやらで
自分から醜態晒して炙り出されてるな。まあ滑稽なだけだし良いんじゃね、無視無視。

にしても凄かったなあ…。まさに根性と執念と底力。
そして何度もサプライスを起こし続けられるだけの実力。
ほんと鳥肌立った。祝!八咫烏たんに星!

アメリカはPKの時違うチームになってたな、何でああも外しまくってたのか

それでもやっぱり実力はアメリカのほうがずっと上だね。
今日は特別に神様が勝たせてくれた。
澤兄貴まじカッケー

ドイツでは移民の非白人は日本を応援してるって新聞に書いてあったな
ある意味代理戦争的な何かだったのか

やっぱ疲れてたのか、延長戦日本は大分雑だったが、執念の勝利だよな

フェイスブックって顔だし名前出しなのに、よく差別用語連呼出来るよな
しかも核がどうのこうのってその精神は凄いわ

せっかく気分良かったのに、bombとかtsunamiとか、、、。
アメリカって屑だな。もしアメリカがONE MORE 911って言われたらどんな気分になるよ!?

2chはまともだったぞ。Twitterはゴミ溜めだな。

誰かがフェイスブックネタ貼って水を差そうとするほど
嫉妬されてるんだね日本

管理人仕事はやいなww

これってさ、岩清水選手のレッドカード一発退場の反応ってないのかな?
あの場面でレッドカードになっても止めたことは反則だけど
絶対に重要だった事だって思ってるけど
アメリカとか他の国の人も同じ感じなの?

優勝を祝福してくれてる人もちゃんといるよ。
アメリカ人でもない日本人でもない人たちの分断工作にひっかかっちゃだめ。
その手のネタを貼れば貼るほど彼らが日本をねたんでるって証拠だよ。

アンビリーバーボー!!
まさに奇跡のW杯制覇
フットボールの神が降臨したとしか思えない『なでしこジャパン』
実力ではUSAが1枚も2枚も上だったが、諦めない不屈の精神力と見えない力がその実力差を凌駕していった『神試合』でした。
心の底からおめでとうと言いたい、そしてありがとう『なでしこジャパン』。

NHKのニュースでは、ドイツ現地の模様で日本は勝たなければいけなかったとか熱く語るおばちゃんや、日の丸シャツをきた兄ちゃんとか白人で日本を応援してくれた人が映ってたよ。代理戦争とか書く新聞の方がおかしい。

欧米のゲーマーと遊ぶと分かるけど冗談だろうけどhiroshimaとかnagasakiとか普通に言ってくるよ
もちろん言わない奴のほうが多いけど

たしかに圧倒的な力の差は、あってノックアウト寸前まで
追い込んでラッキーカウンターパンチをくらい、もういちどここで
仕留めたと思ったら、カミカゼレッド確信犯アッタクでチャンスを潰され
最後はPKを止められて逆襲くらってノックアウトだもんなwww

まんまハリウッド映画のお約束パターンで、結果的にアメリカが
悪者で退治されたでござるだからなww

スクワッドってなんぞ

アメリカは負けたけどやっぱ強かったよ
自国の選手をあまり責めないでほしいな

素晴らしい勝利だった。
震災以来、いいニュースが本当にただの一つもなかったからなあ・・・
久々に、いいニュースだ。

ぶっちゃけ、延長いかずに4-1でもおかしくなかった。運もあったろう。
でも勝ちは勝ちだ。おめでとう。

しかし、アメさんは相当くやしいだろうなこれ・・・

試合前のコラムでアメリカには特有のネバーギブアップ精神があるって書いてる人がいたけど、
実際にはアメリカって元々確固たる実力がある上で、ただその実力通りの粘り強さを発揮してるだけなんだよね。
どのスポーツにしてもアメリカがアンダードッグになることってほとんど無いし。

彼女らも決して精神的に弱いわけではないだろうけど、実力を超えた力を発揮する日本の真のネバーギブアップ精神を肌で感じて、経験したことのない恐怖を感じただろうな。

●ロマリオズガール:モナコ

お前どう見ても、ずっとTV付けてたろ!www

アメリカ人が、本来の野蛮性を剥き出しにするほど神がかった試合だったわけだし。

モナコの人の反応が笑える
D専のスレでも見てるようだ

俺も22敗3分って聞いた時点で勝てるとは思ってなかった
アメリカが先制した時点でテレビを消したくなったくらい
まぁ家族が見てたから消さなかったけど
アメリカの両得点とも、入った直後にあ~あ、負けたと言っちゃった

bombってアメリカの口語で
すごい、とかとんでもない、とかの意味だぞ
サッカー英語だと点取り屋って意味でも使われる
どっちの意味で使われてたかしらんが
くだらない煽りに簡単にだまされちゃいかんよ

>彼女らも決して精神的に弱いわけではないだろうけど、実力を超えた力を発揮する日本の真のネバーギブアップ精神を肌で感じて、経験したことのない恐怖を感じただろうな。

きもすぎる
これがネトウヨか…

お遊戯政治家に利用されそう
と言っていた人いるけど
既に、その動きあり!
産経見て!

日本女子は表世界王者
日本男子は裏世界王者

日本すげぇぇぇ!w

アメリカのサイドアタックは強烈だったな
スウェーデンの鈍足SB達はどうやって押さえたんだろう、謎だ

翻訳お疲れ様です!

なでしこの頑張り凄すぎだったわ!
本当離されても追いつくの繰り返しで、不死鳥のようだった!

>bombってアメリカの口語で
>すごい、とかとんでもない、とかの意味だぞ
>サッカー英語だと点取り屋って意味でも使われる

クソワロタww

>日本の文化的なものなのかもしれないけど、個人主義が発達してないんだよな。

ワールドクラスのストライカーがいないのが個人主義じゃないからって頭おかしいだろ

海外の反応、とても心に響きました。
なでしこ良かったね、有難う^^

モナコのロマリオズガールが面白いなw

ネラーは戦争云々より
モーガンにメロメロやったろwww

●ロマリオズガール:モナコが面白すぎるwww
日本おめでとおおおおおお!!!!

うおおおおめでとうなでしこ!後悔の残らない試合なら負けても良いってあきらめてたのに、内容が面白かったうえに延長・PKで勝つなんて、ちょっと前の日本のサッカーじゃ考えられなかったわ!
アメリカが優勝でもおかしくなかった!つか本来なら絶対優勝だった!ドイツもホスト国として素晴らしかった!もう最高だあああああああああ!!

この喜びで次の台風にも打ち勝てるな!!
あとそんで、モナコ・・・・・・・かわえええ!w

普通に日本の実力勝ちだったな

モナコの人www
海外にも「俺が見なかったら勝つ/負ける」の概念があるのかw

アメリカの一点目決めた人上手だったね。
足早いしフェイントうまいし・・・
とにかく心臓キリキリしたw

サッカーとか死ぬほど興味ないけど
今回の試合何となく見てたら面白かった
展開が漫画のようだったな

最後の最後でアメリカの精神的な弱さが出たね
常勝チームの宿命か

延長前半で睡魔に襲われて諦めた
その前から終始劣勢(ボールタッチ、スピード、ドリブル、パス精度)で格が違うと思ったから
でも彼女達は1分と諦めず勝利をもぎとった
この精神力は正直驚いた

なんだ普段から外国叩きやってんのは白丁じゃねえかwww
嫉妬で正体ばれたな乙w

桐乃はアメリカ人だったのか!

実にめでたいけど
これを機にちゃんと女子サッカー人気を定着させるようにがんばってほしいわ

日本人が活躍しないと取り上げられないんだけどなぁ
ツール・ド・フランスみたいに世界的には大人気でも日本じゃ話題にもならないようなのを応援するのはちょっと寂しいぜ
日本人がでればもうちょっと話題になんだろうけど

アニメの応援コラ画像、可愛いな。
霊夢以外のキャラは、チョイスの根拠が不明だけど、不思議とあってる♪

>きもすぎる
>これがネトウヨか・・・

↑おまえがキモいわ在チョン
やっぱりネトウヨとか書く奴はチョンだったなW
日本で良いことがあったらんなに悔しいのか糞チョンWWW

モナコの人に親近感wwww

銃社会だし肉ばっかくってるから頭の悪い奴もそら多いだろ。
でもまともなやつもたくさんいるさ。
戦争馬鹿はほっとけw小さな島で物好きどもが趣味で殺しあってりゃいいw

アメリカも良くがんばったな。どっちかっていうとアメリカのほうが強かったけどチャンス力は日本のほうが上のようだったわw
チャンスもものにできないとな。

>これを機にちゃんと女子サッカー人気を定着させるようにがんばってほしいわ

難しいね
サッカー多少知ってれば女子がどんだけがらがらのスタジアムでやってるか知ってる
ソフトボールが金メダルとっても人気が一時的なものでしかないのと同じで、女子サッカー(なでしこリーグ)もたぶん数試合くらいしか客は入らないんじゃないかな

なでしこリーグの客足の伸びは数試合しか続かないだろうけど、それでも巷のサッカー少女は劇的に増えるはず。
そういう子供たちをちゃんと育ててまた国際大会で好成績を残す、っていう循環を繰り返していけば、最終的にはサポーターもついてくると思うよ。
自国が安定して結果を残せる競技を応援するのはどの国だって同じだし、一回くらいの優勝でそんな簡単に状況が良くならないのは仕方ない。

どっかで見たけど、
「負けた時は口数少なく、勝った時はさらに口数少なく」ってね

おめでとうなでしこ!

USA 強かった。Wambach は storm だし、Morgan は lightning だし、
全然勝てると思えなかった。すばらしい試合をありがとう !

>ロマリオズガール:モナコ
確かにかわいすぎるいなこいつ…

一時的だらうとサッカー人口が増える事はいいことだろ
その中で、本気で打ち込んで続けてくれる子が
一握りでも居てくれたなら、それは大成功なんだよ
あらゆるスポーツがそう。スケートブームで
競技人口が増えたけども、コーチに衣装、リンク使用料と
金も掛かるし、一時の情熱で続けるのは難しいけど
その中に、未来のメダリストがいるかもしれない

>bombってアメリカの口語で
>すごい、とかとんでもない、とかの意味だぞ
>サッカー英語だと点取り屋って意味でも使われる

>クソワロタww
ゲルト・ミュラーでググれ

確かに女子のスポーツって中々軌道に乗らないよね。
もうちょっと考えるべきだよ。
例えば男子のJ-リグ前にやるとかさ。
2試合見るなら割引チケットとか・・
目を向けさせることが重要だよ。

>>クソワロタww
>ゲルト・ミュラーでググれ

知ってるけど、この試合と何の関係があるの

ロマリオズガール面白過ぎワロタ
テレビ消せよw

> この差は一体…

読んだよ
差別主義者ばかりのコメントを抽出されてもな…
バカはどこの国にもいるんだな、としか言いようがない

それよりもその記事へのコメント欄に自国の差別主義者達の
発言を恥じたり蔑む反応があるってことにむしろ驚いた



こういうの読むとアメリカと中国は実に似た態度を取るな、と思う
9割のバカと1割の冷静な意見

正直、アメリカの方が体格、体力、スピード、技術の全部が上だったと思う。
でも、日本はチャレンジャーとしての精神力と、チャンスを掴もうとする執念が勝利を引っ張り込んだ。
すごく感動した!

選手たちはゲーム直前のコメントで、楽しんでやるつもりですっていうコメントがでてた
PK戦の前に円陣を組んだチームの中心で監督は、楽しんでやってこいとチームに言った
初めからみんな笑顔だったし、前半と後半の間や、延長戦の前も誰かが必ず笑顔だった

子供の時はサッカーすること自体が嬉しい
プロになると勝敗が中心でプレッシャーの方が大きくて、ただサッカーを心から楽しむのは難しい

初心に戻って心からサッカーを楽しそうにプレーしているのは美しいと思った
何人かのサッカー選手が今回の戦いを見て、女子サッカーに教えられることがあったってコメントしたけど、そういう輝きに心奪われるものがあったと思う

澤さん、かっけーよ

延長のゴールは、しびれた

ある意味、この優勝は他のアジアの国、特に
韓国のおかげだと思う。

男女問わず、サッカーでも日本は韓国の
後塵を拝してきたけど、そこで鍛えられて
この大きな栄誉となった。

おめでとう、日本!
ありがとう、韓国!

oh my fucking god!!!!

優勝おめでとう日本
良い試合をありがとうアメリカ

ていうかこんなところにまで万年奴隷民族・糞食い朝鮮人湧いてんのかよ、南朝鮮ごときが日本のライバルなんておこがましいとは思わんのかね

ネリーさん付けwww
翻訳ありがとう!
嬉しくって色々翻訳サイトを回り中で、抽出元やコメントが被ってたって全然気にしないんだけど
やっぱりはじめて見るコメントはエキサイティングだね
私もフォーラムの方々同様、日本は頑張ったよ、なんて思ってましたマジすみませんでした
なでしこおめでとう!!

>日本の文化的なものなのかもしれないけど、個人主義が発達してないんだよな。
横山久美がいる。五輪で見せることができるかな。

翻訳ありがとう、とってもアメリカンでした。
今大会は怪我などなくメダル貰えたら上出来なんて思ってました、すみません。
優勝おめでとう!

いい試合だった!ありがとうなでしこ!

何かアニメのやつ、日本がシナみたいになってんじゃんw

少ないながら讃えるコメントもあるし、たしかにパールハーバーという言葉で煽っているのもいるけど、試合結果に対し自虐的に「パールハーバーの再来だ」とか言っている人間もいる。悲喜交々の感。
それよりもLeeなる韓国系がパールハーバーを用いる辺りが微笑ましい。

>ある意味、この優勝は他のアジアの国、特に
>韓国のおかげだと思う。

頑張れ! 自尊心! どこでも発揮だ根拠のない自尊心!
実力を伴わなくても口先だけで簡単に守れる自尊心! ごーごー!

買収駆使してもベスト4止まりの国なんかお呼びじゃないんで

アニメのコラ画像日本=霊夢、アメリカ=桐乃、フランス=マミ
ということまでは分かりましたが、スウェーデンが分かりません。
分かる方教えてください。

マミが分かってなんで分かんないんだよw

本当に韓国のおかげだ。
韓国が馬鹿であることが日本の勝利だな。

俺がアメリカ人だったらキレてるよ
なんか申し訳ないよね
奴隷民族のチョンは奇形児

デブさんはむしろアメリカだろJk

>マミが分かってなんで分かんないんだよw

ああ、同じくまどかマギカネタでしたか、おかげで分かりました。
ありがとうございます。
最近某サッカー系ブログにて円環の理ネタが何回も貼ってあったので
マミだけ覚えたんですw

>アニメのコラ画像
桐乃ってアメリカ人だったの?
どうせならISの5人娘でやって欲しかったけど
日本―箒
ドイツ―ラウラ
フランス―シャル
よく考えたらISにはアメリカがいなかったW

日本選手の給料を上げてあげて。10万円とか生活出来なくてバイト掛け持ちらしいよ。可哀想に。

なでしこジャパン、感動をありがとう!

本当に南朝鮮はどこにでも湧くんだね^^
気持ち悪いから消えてくださいなww

ネトウヨって単語2011からあったんだ
これは一過性のブームではないなw
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム