「凄過ぎるだろ」日本人ジャグラーによる超絶テクニックに海外の人達も驚愕

ジャグリング

以前おこたんぺ氏による水晶玉を使ったコンタクトジャグリングを見た海外の反応を紹介しましたが、日本人によるパフォーマンスはコンタクトジャグリングだけに留まりません。
いわゆる普通のジャグリングでも海外の大会で入賞する人、海外で公演を行う人が数多くいます。
そんな日本人ジャグラーのパフォーマンスを集めた動画にたくさんの人が驚愕と賞賛のコメントを寄せていました。
※JJF2008(日本ジャグリングフェスティバル2008)の時の動画のようです。

Japanese Jugglers


↓この動画に対するコメント

●ソノーラ、カリフォルニア州、アメリカ
これは今までで最高の3ボールジャグリングのビデオだ!

●スウェーデン
konichiwa、日本のジャグリングマスターの皆さん。
このビデオの技はどれも素晴らしいな。

●イギリス:40歳
ワオ!!ファンタスティック!!!

●オーストリア:24歳
日本人はいつだってフルスロットルだな。
最高のスタイルだ!

●カナダ:23歳
ワオ…言葉も出ないよ。
ネクタイを締めた男は何者だ?

●日本
↑岡本晃樹(おかもと てるき)

●28歳
このビデオは何で僕がジャグリングを愛しているかを思い出させてくれた。
とにかく…ビューティフルだ。
4分と14秒、瞬きもしなかったよ。
投稿してくれてありがとう!

●ノルウェー:23歳
な、何だ、これは?

●アメリカ
眼鏡をかけた男がいいな。

●ホニングスヴォーグ、ノルウェー:17歳
ワ~オ
(日本人に嫉妬するわ)
なんで彼らはこんなに才能溢れてるの?

●ドイツ:25歳
とにかく、アメーーーーージングだ。
最初の男のリズム、分かるか?

●オランダ:21歳
ネクタイ男は何者だ?(2番目の)
すっごーーーーく良いよ!!!

●日本
彼の名前は岡本晃樹。
IJA(国際ジャグラー協会)2007年大会のジュニア部門で3位に入賞してる。
(訳注:2009年には3ボールジャグリング部門で優勝しています)

●シェフィールド、イギリス
本当に凄いビデオだ!
日本のジャグラーを見るのはこれが初めてだと思う…
本当にクールだよ。

●ブラジル
日本人のジャグリングテクニックはユニークで最高だな!
こんなスタイルのジャグリングは見たこと無いよ。グレート!

●イタリア:18歳
ワオ…

●オーストリア:29歳
クレイジー…
凄いスキルだ。

●ノルウェー:23歳
00:35分の男、腕が3本あるぞ(笑)

●オランダ:20歳
すげぇ!
日本人のスタイルには言葉も出ないよ。

●トレレボリ、スウェーデン
動画の最初の奴、あれはなんなんだ?

●ユトレヒト、オランダ:19歳
↑同じ事思ってた。
あれをプレイできたら凄いクールだろうな!!

●メキシコシティ、メキシコ:24歳
素晴らしい音だ!!
何かは分からないけど…ピーナッツに見えるな…
日本人は…何でもやってのける…最高に…いかれてるよ!!!

●スペイン:26歳
不思議だ!!
知ってるかもしれないけど、これはbegleri/komboliそっくりなんだ。
でもこんな風に打ち鳴らしたりはしないよ!

(訳注:wikipediaによるとbegleri(コンボロイ)とはギリシャ、キプロス文化圏で使われている数珠で、ちょっとした遊具にもなるとの事)
↓こんな風に遊ぶようです
Begleri Tricks


●バーバーリー、イギリス:30歳
白シャツにネクタイの奴のスキルとスタイルはマジで最高だ!

●アメリカ
白シャツネクタイ男、オーマイゴッド!!!!

●イタリア:33歳
このビデオを最初の音楽を教えてくれ、プリィィィィィィズ!!!!!

●ケベック州、カナダ
↑LMFAOの「Girls Can't Help It」だ。

LMFAO - Girl Can't Help It (Audiosurf)


●メキシコ:24歳
特に独特でオリジナルなのは晃樹だな。
この男の手法、トリックはリバースボックスみたいだ(驚)
2:13と1:36の所。
特にスイートなのが2:58の所だ。

●アメリカ:26歳
(最初の奴は)アサラト(wikipedia)と呼ばれてるもので、ググればより詳しい情報が載ってる。
自由に操れるようになると凄く楽しいよ!

●ベルギー:21歳
ナァァァイス!!
日本人ジャグラーはいつだって最高よ…
ネクタイをした男の人の名前はなんていうのかな?
間違いなく一番好きだわ!

●スペイン
ハイ!
誰か0:53、1:35に出てくる黒服でオレンジのボールを使う奴の名前を知らないか?

●イギリス:26歳(動画主)
↑yuri yamamoto

●アメリカ:25歳
俺は日本人のジャグリングスタイルが大好きだ。
彼らは自分達自身でジャグリングを作り出しているよ。
すごくスタイリッシュだ。

●フリーポート、ニューヨーク州、アメリカ
彼らの使っているボールの種類を知らないか?
どこで買えるんだ?

●イギリス:26歳(動画主)
彼らが使ってるのはみんなロシアンボールだ。
東京のナランハというお店で買える

●アメリカ:35歳
彼らは本当にクールだし、俺もそうなりたいんだがどうやったらなれるんだ。
誰か答えてくれ。

●アメリカ:26歳
彼らはみんな素晴らしい…でも白いシャツにネクタイの男が特にユニークなスタイルだ。
本当に気に入ったよ。
誰か名前を知らないか?

●アメリカ:30歳
最初にやってるのは何なんだ?
フィンガースマッシャー(指潰し)か?

●オーストラリア:43歳
みんなアメージングだ。

●アメリカ:16歳
ワオ、瞬きを一回しただけでトリックを10は見逃したぞ。
最高のジャグリングだ。
★5つ

●サンパウロ、ブラジル:17歳
最初の人っておこたんぺ?

●ブラジル
↑イエス!

●イギリス:14歳
この日本人みんなEJC(ヨーロッパジャグリングコンベンション)に来てくれ。

●イギリス:27歳
Only in Japan.

●アメリカ:32歳
sugoi.

●オーストリア:35歳
これは気に入った!凄く感動的だ!
ジャグリング+音楽の組み合わせが最高だね!

●ドイツ:15歳
どれだけボールを落としたらこんな凄いスキルが身につくんだろう?

●オーランド州、アメリカ
オーマイガ、最後のシーンの世代が続いていく所が好きだ。

●ブラジル:23歳
黒ネクタイの男はアメージングだけど、笑顔が無いな。
ジャグリングは楽しくなくちゃ!
笑顔だよ!

●ノルウェー:28歳
公園の女の子が最高だな!

●イギリス:14歳
ビデオの最初に出てきた人はコンタクトジャグリングのビデオでも見たわ。
彼ってアメージング!

●オーストラリア:26歳
日本人のジャグリングをもっと見せてくれ、プリーズ!

●アメリカ:51歳
絶対的感謝を。
間違いなく凄い才能も持っているな!
ありがとう!

●ウェッテレン、ベルギー:19歳
3:05のトリックは覚えなきゃ。


もはや動画を見ただけでは何をやっているのかすら分からないほどのテクニックです。
コメントをあげている人はプロのパフォーマーだったりジャグリングを趣味にしている人も多いようなので、その凄さがより分かるのかもしれません。
白シャツにネクタイ男こと岡本晃樹氏のパフォーマンスが特に人気でした。
おこたんぺ氏によるアサラトも注目されていました。
クラッカーヴォレイじゃなかったか…

こちらの動画の元となっているJJFは今年も10月8日~10日の間に開催されるようです。
公式サイト:jjf2011
興味をもたれた方は足を運んでみてはいかがでしょうか?

日本人ジャグラーによるパフォーマンス、他の動画もあわせてどうぞ

Japanese Jugglers 2.m4v


Japanese Jugglers 3 - Tokyo


おまけ:このサイトで初めてジャグリングの玉の動きが分かった…
http://www.kjc-web.com/contents/special/yatte/yatte/yatte-ind.php?type=ba1




入門用ボールセットBB
入門用ボールセットBB
ボールジャグリング入門
ボールジャグリング入門
ことゆいジャグリング (まんがタイムKRコミックス)
ことゆいジャグリング (まんがタイムKRコミックス)
ボールジャグリング百科
ボールジャグリング百科

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

目が回るわ

日本に『ジャグリングショップ』なるものが存在する事に驚いた。
とは言え、香道とか篆刻みたいな超マイナー&超ディープな世界で活動してる人もいて、それを支えてるショップも(恐らく細々ながら)存在してるからそれ程不思議でもないのか。
ジャグリングには大して興味無いけど、多様性こそが文化の本質だから頑張ってくださいとしか言いようがない。


・・・でもピーター・フランクルは微妙にイヤ

三個だけのジャグリングでも自在に操るとこんなに魅せられるのか
いやー良いもの見た

パフォーマンスもすごいけど、選曲と編集も素晴らしい。

日本人はジャグリングもすごいがヨーヨーも凄い
ヨーヨーをやっている人の中にはジャグリングをやっている人もたくさんいます
ちょうど今フロリダで世界大会が開催されてて多くの日本人が渡米している

こういうのは手が大きい外人の方が上手いイメージあるんだがな

凄いですね。夏フェスなんかでみかけることはありましたが
こんだけパフォーマーがいる事に驚きました。

ネクタイの男性の人気に嫉妬(笑)
でも確かに凄いですね~。何をしてるのか分からないとこも沢山あった^^;
ジャグリング発祥の国って何処なんでしょうね。
最後の女の子がめっちゃ可愛いかったww

最後のロリっ子がハイライトだなw

てゆーか
大道芸のみんなで集まって体育館で練習なんてしてるんだって事に驚きだわ。
そんなことしてるんだな。
田舎のうちじゃ体育館借りるのなんてせいぜいママさんバレー位だけど東京はこんななのか

…と思ったけど、ステージで披露してるシーンがそのJJF2008として、これはその前の練習時間の風景ってことかw

どんな魔法使ってんだ

ネクタイの人の動きが柔らかすぎて腕が3本に見えた!かっこいー!

最後の映像の透明なボール?
演出いいなぁ~

よく考えたら日本、昔からお手玉が子供の遊びとしてあったもんな。(最近はあまり無いけど)
ジャグリングに親しみやすいのかも。

ある意味ジャグリングの英才教育を受ける国なんだよな日本て

今日はヨーヨーの世界大会が行われているんで、結果が出たらその反応も見たいです。

すごい努力だよね
脱帽です

お手玉さえ危うい自分としては人間に見えない

すごいなあ。白いワイシャツの人は魅力あるね。細い手の動きがまた。

ヨーヨーも気になってwiki見たけど歴代優勝の所が最初は外人ばかりなのに、
だんだん日本人に侵食されてるような・・

一体どうなってるんだろう。練習してみようかな。

剣玉も子供の頃から遊ぶもんな

お手玉2個が限界の俺には何が何だかわからない

ほんの数年前までは頭を足を動かさずに腕と上半身だけでクールに
やるのが主流で、下半身は動かさない物だったのに、からくりTVの
ワッキーの剣玉リフティングから、取り入れる奴が増えて、足技と
ダンス要素が認められて主流になってきたんだって。勿論そんな奴
以前からいたけどメジャー化のきっかけらしいよ。

0:35はもう、ぽかーん状態だったww

日本の伝統的な曲芸はジャグリング系が多いんだよね(大神楽と言った方が馴染みがあるか。)
あとバランス系。
お座敷で出来るからなのかもしれないが、不思議と日本人の性にあっている。

日本人のジャグラー世界的に見て特別にすごいモノを持ってるの?

変態だっ!(AA略

前にも似たような記事見たことあるような気がするけど、
日本(人)マンセーな記事も、今の韓国持ち上げるテレビと
変わらない様な気がして飽きてきた。
翻訳まとめるのはいいけど、中立的なコメント抽出してくれ。

地球温暖化で、海水量が増し、津波が巨大化してゆく、との予測に基づく、防波堤の巨大化公共事業の段取りを潰して、 現実に、3万人以上を津波で死なせたのは、 橋本龍太郎内閣時に、増税 と 財政支出の抑制・削減 との ダブル・パンチ で、 四半期5連続 に 渡って、 日本経済 を 縮小 させ、 それ以来、 年々の 自殺者を 4万人 近くに増加させながら、 知らぬ顔で、 今また、日本政府へ、増税と財政支出の抑制・削減とをやらせて、日本経済潰しをしようとしている、 創価学会系の 財務省官僚らであり、 マスコミに、韓流 を ごり押し させている、 主勢力も、 創価学会系の日本人たちだ! ソースらは多数あるが、その一つは、 ブログ 経済参謀 シャーロック。

>日本人は才能に溢れている

やめろ悲しくなる(´・ω・`)

おこたんぺさんのシャカシャカやってるのははアサラトかな。

ジャグリングって言葉を知らなかった当時、始めて見たものを「すごいお手玉」って変換してたんだけど、海外特にヨーロッパにも似たような子供の遊びってあったのかな?
座ったまま、歌に合わせて3つも4つも片手両手でぽんぽんと上げる祖母や母のお手玉は、ジャグリングそのものでした。

>翻訳まとめるのはいいけど、中立的なコメント抽出してくれ。
中立も糞も元動画のコメントが絶賛コメばかりだから仕方ない
そもそもお前さんの言う「中立的」の基準は知らんが
そんなに日本人が褒められてるのが気に食わないなら電撃速報でも見てろよ

>翻訳まとめるのはいいけど、中立的なコメント抽出してくれ。

自分で配信元のコメント見てこいよ。
英語がほとんどわからん俺でもわかるくらいだから大丈夫。
そしてお前が求めてるコメントあるかどうか探してこいよ。

苦労するぞ(笑)

素人過ぎてすごさがわからなくてさらっと観たけど
外人はザワザワすんだな

舞台らしき所でやってる金髪モヒカン、
踊ってるだけでほとんどジャグリングしてねーじゃんw

この程度なら欧米にも普通にいると思うけどなあ
それに中国嫌いだけど、雑技団にもすごいのいるし
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム