「デートエピソードだったね」シュタインズゲート第18話『自己相似のアンドロギュノス』を見た海外の反応

シュタインズゲート18

るかの送ったD-メールを取り消すために神社へとやってきた岡部。
しかし事態は思わぬ展開に…

引用元:myanimelist.net

以前の記事はこちら(第11話までは他のアニメと合同記事)
第1話
第2話
第3話
第4話
第5話
第6話
第7話
第8話
第9話
第10話
第11話
第12話
第13話
第14話
第15話
第16話
第17話

●ローリー、ノースカロライナ州、アメリカ:男性:27歳
このエピソードは最初から最高だった。
多分一番好きなエピソードかも。
D-メールを1つ打ち消した…でも最初のD-メールが紅莉栖の死を防いでいる以上打ち消す訳にはいかないだろう。
自分がこのD-メールの取り消し計画が始まった時、こうなる事に気づかなかった事に驚いたし悲しいよ。
追記:オーノー、次回はシャイニングフィンガーのD-メールだけど、何か酷い事が起きる気がしてならないよ。

●アメリカ:男性
今回が面白かったと言うみんなのコメントには同意だ。
特にギクシャクしていた所が。
残りはシャイニングフィンガーと紅莉栖が死んだ後に送られたメールの2通か?
ますます過激な事になって行きそうだ。

●不明
今まで見てきた中でもかなり面白い回だった。
それと最後のドラマは凄く良く出来てた。
相変わらず10点満点だよ!

●ケンタッキー州、アメリカ:男性:30歳
これは素晴らしいエピソードだった。
コメディの後にヘビーな展開だったけど、ネクローシスの章の後だとまだ気楽に見れるな。
IBN5100が手に入ってない所を見るとるかのメールを取り消すのは意味が無かったような気がする。
そのまま萌郁のところに行くべきだったのでは。
尊敬に変わっていていたけど、女性のときのるかの恋愛感情は男のるかの時には反映されていなかった感じがする。
別にるかに男として彼に惚れて欲しいわけじゃないけど。
次回はシャイニングフィンガー再度登場か…岡部はこの事態をどう対処するんだろうな。彼女が岡部に惚れるとか?
マッドサイエンティストハーレム展開だな(笑)
5点満点。

●モスクワ、ロシア:男性
待て、次回は…萌郁か?

●女性
岡部って凄くいい奴よね^^
でも彼がまゆり以外の誰かとデートするのはちょっと我慢できない。
オカリン×まゆりが最高!

●不明
紅莉栖のエピソードをくれ。

●サンパウロ、プエルトリコ:男性:20歳
↑きっとあるよ!
萌郁のエピソードの後がそうなると思う。
紅莉栖と岡部には一緒にいて欲しいね。

●バンクーバー、カナダ:男性:19歳
誰か、るかが岡部にしがみついた時に流れてた音楽の名前を知らないか?

●コペンハーゲン、デンマーク:男性
前回の時から大体予想は出来てたけど、いいエピソードだったよ。
るかは男に戻ったけど、性格は変わらないしこのアニメ的にはなんの影響も無いな。

●ドイツ:男性
クソ、ノォォォォォォォォ。
るかが戻ってしまった。
でも今回の彼女(彼)はフェイリスと違って何もかも思い出したと言うわけじゃないんだな。
エル・プサイ・コングルー

●クラクフ、ポーランド:男性:21歳
ブー、彼女が死ぬだろうけど岡部はD-メールを取り消すと思う。
俺は岡部×紅莉栖のハッピーエンド派だからクールじゃないけど。
最初のD-メールを取り消した後、紅莉栖がラボメンに入る事はないんだろうな。

●アメリカ:女性:20歳
あぁ、岡部がるか子とデートしてる時の紅莉栖はちょっとジェラってるみたいだった。

●ポルトガル:女性:24歳
素晴らしいエピソードだった。
るか子は可哀想だったけど、今の時代お金さえあれば手術で女になれるんだし、前回みたいに死ぬとかって訳でもない分良かったんじゃないかな。
私は本当にオカリン×紅莉栖派なんだけど、まゆりも助かって欲しい…
紅莉栖は第1話みたいに死んじゃうのかな…?
あぅぅ、そうなって欲しくない。

●スプリングフィールド、イリノイ州、アメリカ:男性:23歳
紅莉栖に死んで欲しくないって思ってるみんなは岡部がやって来たことを考える必要があるな。
彼は彼女達のファンタジーを現実のものにしてきた。
そして今、彼はそれを取り去っているわけだ。
でも、それで苦しんでいるのは彼女たちだけじゃない。
全てを覚えている彼も苦しんでいるんだ。
でも、これが凄く良い終わり方をするだろうという勘がある。
終わりについて断定するつもりは無いけど、もし俺が正しかったら君達としては地獄展開になるかもな。

●女性
るかが女になったのって、男なのに岡部の事を好きになったから?
それと彼が凄く女っぽかったからか。
岡部がデートしてる時の紅莉栖はジェラシーしてたみたい。
前回よりも弱かったけどいいエピソードだった。
このアニメは最近シリアスよりだったから休憩的なコメディだった。

●不明
結局るかは岡部を好きにならなかったのか。
彼が女になったときは”好き”だったけど、男に戻った時は…”尊敬”だった訳だ。
これはガールフレンドが男になったようなもんだな。
彼が女の子であるるか子を殺して、るかに入れ替えたようなものなんだ。
るかはるか子である時の記憶を持っている事を知ってるけど、それは岡部の知っているるか子じゃない。
るか子はこの世界線では存在していないんだ…これは悲しい事だよ…岡部にはハードな選択だったな。

●不明
ダルが言ってた女の子って誰なのか知ってるか?

●男性:18歳
↑ねね→ラブプラス
しおり→カノン?
ほのか→不明
りんこ→ラブプラス
かなあ。
(多分間違ってると思う)

●シンガポール:男性:21歳
フェイリスとるかが他の世界線の記憶を取り戻したことについての説明はまだされてないな。
多分岡部のリーディングシュタイナーの影響なのかな?
でも、もしそうだとしたら、岡部が萌郁のD-メールを変えようとして、彼女が他の世界線の記憶と取り戻したら、どうなるんだろう?

●不明
>IBN5100が手に入ってない所を見るとるかのメールを取り消すのは意味が無かったような気がする。
最初はそう思ってたけど、いくつか考えた結果そうは思わなくなった。
確かに、るかが女のままだったら良かったけど、今回のラストでるかは自分の性別に関係なく岡部が自分の事を親友としか考えていない事に気づいたんだ。
るかが女になろうと思ったのは彼に告白したかったからで、もうこの世界線を維持し続ける意味は無いし、まゆりを助ける事が一番重要だと気づいたんだ。
正しいかどうかは分からないけど自分はそう思った。
それと今回のラストは、るかというキャラクターの描写において重要だったと思う。

●イングランド、UK:女性:28歳
↑今回の場合、るかが女の子になった世界線では(IBN5100は)掃除の時に壊れたけど、男になった世界線ではまだ壊れてないんだよね?
もし岡部がるかのメールをスキップして萌郁のメールを取り消したとしたら、IBNはまだ壊れたままで、萌郁はそれが何処にあるのか知らないんじゃないかな。

●ラハス、プエルトリコ:男性:25歳
↑D-メール変更の流れを変えたら最悪な事になるのは明らかだな。
多分適当に変えたら宝くじの当選番号のエラーのような事が起きると思う。
IBNに対してもそういう変化がおきるんだろう
ちょっとだけど”思い出した”の所は安っぽかった。
少なくともランダムな変化は今のタイムトラベル物じゃよくある事だ。
今回はドラマ満載の休憩エピソードで今までの話とは大分違っていたな。
フェイリスは過去の世界線に関してちょっと思い出してたのに、なんでるかは完璧に忘れてたんだろう。
留未穂が父親の死と何が起きたのかを認めた(その結果今までの10年間はいい夢であり贈り物だったと考えた)けど、るかは自分が男であった事を受け入れらなれなかったみたいだ。
彼(彼女)は岡部に少女だった頃の自分を覚えていてくれと約束まで迫ってたし。
留未穂は2つの現実を受け入れていたけど、るかは片方にすがり付いているんだな。
たんなる感想だけどね。

●イタリア:男性
紅莉栖の新しいあだ名は”アメリカン処女”か。

★不明
ファッキンフィラー(埋めエピソード)じゃねえか。
17話と18話は1つにまとめられるだろ。
24話のアニメにはフィラーなんて1話もいらないんだよ。

●コロンバス、オハイオ州、アメリカ:男性:28歳
↑これはフィラーじゃないだろ。お前は何も気づかなかったのか?
もし彼らが休暇を取って海に行くような事があれば…それはフィラーだけどな。

★不明
↑まるまる岡部とるかのデートエピソードなのにか?
ああ、これがこのアニメで重要な部分なんだったな。

★不明
今回がフィラーエピソードだってのは今でも思ってるけど、次回予告を見る限り19話はとんでもない事になるみたいだな。

●ベオグラード、セルビア:男性
いつも通り素晴らしいエピソードだった。
今回はちょっとリラックスしてたけど。
萌郁のD-メールはかなり盛り上がるだろうな…
それとオカリンは「D-メールは残り1通…」って言ってたな。

●マンダルヨン、フィリピン:男性:24歳
紅莉栖が死ぬ可能性はかなり高いと思う。
ダイバージェンスメーターは1%を超えるだろうけど、鈴羽のD-メールを打ち消しても鈴羽は死んでしまったし、最初のD-メールを取り消しても何も変わらずダイバージェンスの値が変わるだけで紅莉栖は死んでしまうだろうな。
紅莉栖ファンだけどこう思っている、ってだけだから何の心配もいらないけど…
別の考えとしては、岡部がダイバージェンス1%に届き、鈴羽の言うような救世主となり他の人たちの運命をコントロールできるようになるという物だ。
どうやってそうなるのかは分からないけどね。

●女性:17歳
今回はハーレムっぽかった。
気に入ったって訳じゃないけど、必要性は理解できる。
萌郁は彼に惚れでもしない限りは><
でもこれがシュタインズゲート的であり続けるなら、次回は何かが起こる予感がする。
彼は何をするつもりなんだろう?
それと、ダイバージェンスメーターがほとんど変化しなかったという事実もある。
萌郁のD-メールで大きく変わるだろうけど、彼にとっては後もう少し足りない、って事になるんだと思う。
紅莉栖の死を止めるにはあと少しだけ足りない、って事に。
みんなが言っているようにそれは凄くありそう(T_T)
そうなって欲しくないけど…

●男性
ああ、本当に終わりが近づいているんだなあ。

●イングランド
あの酷いデートには非常に共感できる。
今回のエピソードは登場人物達の思っている事が良く分かったいい回だったよ。
だが、男だ。

●ブラジル:女性:16歳
もう終わりに近いけどこのアニメが大好きになったわ。
終わって欲しくない(泣)

●オランダ:男性:20歳
るか子可愛いよな。正直で繊細で。
女の子のるか子がいなくなって寂しいよ。
デートの場面は凄く面白かった。
彼らはお互いを良く知ってるはずなのに、スーツ姿の倫太郎は凄く緊張してるみたいだった。
デートをつけている至と紅莉栖はそこらのアニメで良く見かける光景だったな。
取り消すべきメールは後ただ1つ…萌郁のだ。
彼がどうやるつもりなのか楽しみだよ。



るかエピソード終了。
るかのメールは飛ばしても良かったんじゃ、という意見に対して飛ばしたらIBN5100は壊れたまんまじゃん、と説明が。
この辺かなり細かく設定されていますね。
しかしダイバージェンス1%を超えると紅莉栖が死ぬわけで、この辺をどうするのか見ものです。
何か岡部の行動が紅莉栖を助けるためと思い違いをしているコメントもありましたが、岡部自身紅莉栖の死にはまだ思い至ってない気が。
とりあえず次回はシャイニングフィンガー回、どうやってあのメールを取り消させるのでしょうか。

しかしるか子(♀)に好きですって言われて何もしないオカリンは何なの?童貞なの?孤独な観測者なの?


管理人雑記:
以前記事に取り上げましたが、IS11CAを買ってしまいましたよ。
秋モデルはデュアルコアだとかWi-Fiテザリングできるとかいう噂だけど、かまいやしねー。
実際の所G'zOneである恩恵はほとんど受けていないのですが、Android携帯の恩恵は受けまくりです。(主にネット周りで)

とりあえず気になった点など。
・動作に関しては問題なし。全然ストレスなく使えてます。(他のスマフォと比較したわけじゃないですが)
・サイズに関しては見た目大きく感じるけど、実際持ってみるとそうでもない。
手の小さい人は持て余すかもしれないけど自分にはジャストサイズかも。
今まで使ってた携帯よりも薄いからポケットに入れたときはむしろ今までより邪魔にならないくらい。
・Ezメールのアドレス帳と電話のアドレス帳は扱いが違うので、前の携帯からアドレス帳を移す場合、その後でメール用のアドレス帳と同期を取る必要があります
・電池についてはとりあえず1日余裕で持つ(おそらく普通に使っても2日は持つ)。
しかしメールの受信通知LEDをONにすると減りがかなり早くなります。
・キーボードの使い方が最初ちょっと分からなかった…
キーの下の文字を入れたいときは下にフリックする事に気づくのに数日かかった…

携帯を使ってて”ここがもっと良くなってくれれば”と思っていた事がスマフォにすることでほぼ改善されました。
いや、もっと早くスマフォにしてても良かったなー、という位満足しています。
最初に方位磁石が出てくるところが何気に気にいっていたり。
何よりかっこいい!




STEINS;GATE Vol.4【初回限定版】[購入者限定イベント応募券封入!] [Blu-ray]
STEINS;GATE Vol.4【初回限定版】[購入者限定イベント応募券封入!] [Blu-ray]
カオスヘッド&シュタインズ・ゲート 科学アドベンチャーシリーズ マニアックス
カオスヘッド&シュタインズ・ゲート 科学アドベンチャーシリーズ マニアックス
STEINS;GATE ドラマCD γ「暗黒次元のハイド」ダイバージェンス2.615074%
STEINS;GATE ドラマCD γ「暗黒次元のハイド」ダイバージェンス2.615074%
STEINS;GATE  蝶翼のダイバージェンス:Reverse (角川スニーカー文庫)
STEINS;GATE 蝶翼のダイバージェンス:Reverse (角川スニーカー文庫)


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

>●不明
>結局るかは岡部を好きにならなかったのか。

分かってない、全然分かってない

更新おつかれさまです!
いつも楽しい記事をありがとうございます。シュタゲ記事毎週楽しみに読んでます。

こちらのサイトはレイアウトも読みやすくて、また乗せている外人さんの反応そのものも面白いものが多い。
海外の反応系サイトはよく見かけますが、私は「海外の反応とか」さんが一番好きです。

男なのに好きとか言えるわけないだろ・・・

あーこの設定破錠クソアニメ見てる奴まだいたんだ

違法動画を見た反応で記事を書くのは止めてください

※ 2011-08-06 17:46

シュタインズゲートはCrunchyrollで海外公式配信していますがなにか?

埋めエピソードて
尺足りないのに埋めるわけないだろ

「男に戻ったら岡部さんへのこの気持ち、封印しなきゃいけないから」
と言ったるか子のセリフから、なぜ女になったのかを想像しないところや、性転換手術すれば良いと言ってる(しかも女性)のを見ると、日本人との感性の違いを思い知らされた感じだ…

好きにならなかったわけでなく
好きでも男だから隠さなくちゃいけない
って本編中にちゃんと言ってるのに外人わかってない奴いるな。
あと管理人のコメントがネタバレ?
間違えてたらごめんだが1%超えると死ぬとかアニメ本編中では
まだ言ってないと思うけど。

本人が男になったら気持ちを隠さなきゃならないことを名言してるんだから
よほどのバカでも分かると思うんだが
何か変な翻訳されたんだろうか

尺足りなすぎてカットしまくってるのに埋めエピソードってアホか

本妻 クリス

第二夫人 まゆり

愛人一号 フェイリス

新しい愛人 ルカ子



というお話でしたとさ

駄目だ、全然分かってねぇ・・・・
尊敬に変わったとかじゃ無いのに・・・
好きだけど、その気持ちを抑えているんだというのに。

困ったもんだな

好きになったきっかけを男だった頃の記憶で言ってるんだから、好きなままってのは解りそうなもんなんだがな

※1
やっぱり欧米圏の人って、表面的な言葉通りに受け取っちゃうんだよね…
相手の感情を「察する」のが苦手っぽい(でも心理戦とかで相手を欺くのは得意w)

最後はクリスを救おうとして物理的タイムトラベルに挑戦するのかな
鈴羽が言った「牧瀬クリスはSERNのスパイ」ってのも気になるね

ニコ動のコメントとかで、ルカ子に倉庫の掃除をさせないようにDメール送れば
男に戻らずに済むんじゃないかっていうのがあったけど意味ないんだよ。

仮にその時に男に戻らずに運よくIBN5100を入手できたとしても、
SERNのデータベースにある最初のDメールを消した時に、
まゆりが死ぬ世界線で送ったDメールは全てなかった(送らなかった)ことになるから、
まゆりを助けようとする限り、どうやってもルカ子が男に戻る事は避けられない。
結局の所、ルカ子が男に戻るという結果を先延ばしにするだけ。

「尊敬」という言葉の裏の思いとか事情が全く伝わってないのに驚愕した。
原作やってなくてもこれが伝わらないなら日本発の物語を理解できるとは思えないね。
それか翻訳がとてつもなく悪いか。

少なくとも尊敬って言う時のあの溜めで分かりそうなもんだよな

「クソアニメ」って思ってる作品の海外反応をわざわざチェックしにきて
コメントまでしちゃうおとこのひとって…

って、「♀」の間違いですよね?管理人さん。

今まで自然に流れてきたのに
前回からすごい違和感を感じるのは、
自分だけなんだろうか・・・

元ゲーム(未プレイ)だけど、
こんな露骨なハーレム進行は嫌だ。。

防水いいよね。違うヤツだけど防水スマフォ持ってる。
音楽聞きながらシャワー浴びたり
ジョギングの途中で大雨降っても余裕だったり
画面が油っぽければ水洗いしたり
逆に画面がキュッキュしてたらトリートメントつけて
タッチパネルスルスルにしたり色々出来るよ。

母国語で見てる我々と理解のレベルに差がでるのは当たり前だと思うよ
訳されていたとしても外国語を読むときには、単純な表現ですら自分なりに推測するという事がしばしば求められるから、少し違った解釈をしてしまうのはままあること
それを無視して自分達の方を上に置いたような発言はどうかと思う

放送スケジュールだと残りはアポトーシス2話、メルト2話、シュタインズゲート2話らしいね。
アポトーシスとシュタインズゲートが2話ずつなのは分かるけど、メルトに2話って長い気がする。
メルトってフェイリスやルカの話みたいに無理すれば1話でまとめられそうな話だし。
残り話数が少ないから丁寧にやるつもりかね?それとも鈴羽やルカのようにオリジナル展開かな?
アニメオリジナル展開も結構面白いから期待してるわ。

ハーレム進行は嫌だってのは原作やった時に思ったわー
ギャルゲーだからっての聞いて納得したけど、そのつもりで見てないとね

>メルトってフェイリスやルカの話みたいに無理すれば1話でまとめられそうな話だし。

仮に1話にまとめられたとして、余った尺をどの章に使うかとか考えてるか?
単に「そうすれば尺に余裕ができる」っていうだけだと何の意味もない話なんだけど。

>>あーこの設定破錠クソアニメ見てる奴まだいたんだ
ほとんど同じコメントをあちらこちらの2ch系アニメ感想のところで見るけど、
これってコピペ?
それともものすごく非生産的な時間を持て余した同一人物?

つかギャルゲだったとしてもシナリオが素晴らしいのでまったく違和感なく見てられる
前回と今回は今までと比べるとワクワク感はないけど、それなりに面白かったよ。
ストーリー上必要な話ってのは分かるしな。

IS11CAいいよね。自衛隊員に支給してあげるべき性能。
でも………欲しかったけど充電方式でパスした。
秋モデルで改善されたら買いの一択。

>>今まで自然に流れてきたのに
>>前回からすごい違和感を感じるのは、
>>自分だけなんだろうか・・・
その感想は間違ってない。原作でもギャルゲー故に捻じ込まれた
ストーリーと認識されている。(ゲームでは選択次第でるかEND、フェイリスENDになる)
それでも、この2話を削除すると相対的に物語の設定で厚みが無くなるから
休憩回位の認識で見ると良いかと。

> って、「♀」の間違いですよね?管理人さん。
うほ、間違えましたアッー!

myanimelist自分も読んでるけどわかってない奴が結構いてイラッとする
何度も「いちいち取り消しなんてせずに、電話レンジ使うなってD-mailおくればいいだろ」って

管理人さんの「孤独な観測者なの?」の皮肉にクソワロタw

1%の世界が1話だよね?

ハッピーエンドとか可能なんか。2%になったら、同じく大きく世界線が変わるとか?救いがある世界線に3,4,5,6%…とずっと一人で探す旅に……とか辛いエンドはないよね

この2話は岡部が軽はずみな中二病的暴走で招いた悲劇を後悔する話
ハーレムは本道ではない

最後のるかの「尊敬してます」をそのままの意味でとるかとらないかで全然違うのに
岡部を好きになったきっかけの言葉とか、「男に戻ったらこの気持ち封印しなきゃいけない」
「男なのに岡部さんを好きでいちゃいけないと思う」って発言から分かりそうなもんだけど
やっぱりYESかNOでハッキリ分ける外人にはこういうの難しいんだろうか

外人は、Yesと言っている様に思わせて実は肯定も否定もしていない修辞表現が
得意な言語を所持、活用してるのだから、るか(子)の言葉の裏を理解できない
はずがない!

「熱心に視てない」ライト・ファンなんだろう。 と言うのにとどめて置こう・・。

>「いちいち取り消しなんてせずに、電話レンジ使うなってD-mailおくればいいだろ」

それやっても、まゆりの死ぬ世界線からは抜けられないんだよな。
一番最初の過去改変は偶然の産物であって意識して電話レンジを使ったわけじゃないからな。
さらに、今の世界線からじゃ、一番最初の改変が行われる前の世界線(クリスが死ぬ世界線)へはメールを送れないはず。
よってそういうメール送っても意味ないし、むしろまた変に過去が変わる危険性がある。

まあ、作中でそういう説明があるといいんだけどね。

ラスト?の予想書いて削除されちゃったようだけどマズかったのかな。

海外の人って本当に額面通りにしか受け取らないよな。他アニメの感想見ててもよく思わされる。
これが国民性の違いってやつなのかなぁ?

> ラスト?の予想書いて削除されちゃったようだけどマズかったのかな。
すいません、ネタバレと勘違いして削除してしまいました。

ハーレム進行とか表面だけしか見てない感じがする。

2011-08-06 21:58 の方の書き込みのとおりでしょう。
>この2話は岡部が軽はずみな中二病的暴走で招いた悲劇を後悔する話

もっと言えば、

・世界線を選択する行為は、選ばれなかった世界線に生きる
誰かの想いを冒涜することに繋がる
・強い想いは部分的な記憶を伴って世界線を越える(かもしれない)

という作品の重要な部分を表現している大事なエピソードだと思う。

るか「男に戻ったらこの気持ち封印しなくてはならない・・・」

俺「いや、そんなことは無い!」

このアニメの信者ってやたら凶暴で声がでかいくせに1万しかBD買わないのなww
さすがショボゲwwww信者もショボインデスケードwwww

>海外の人って本当に額面通りにしか受け取らないよな。
いやいや、この国にも「マニュアル世代」というやつらがなあ・・・

>あーこの設定破錠クソアニメ見てる奴まだいたんだ

ドラゴンボールとワンピースの悪口をいうのは止めろ!

>>ハーレム進行は嫌だってのは原作やった時に思ったわー
ゲーム経験者も感じてて安心した。。

回避に必要なのはわかってたけど、
製作が媚びて方針転換でもしたのかと思っていましたw

男になったら恋愛感情を隠さなきゃいけないってのは、女のルカ子が言ったことであって
世界線が変われば本来記憶は書き換わる
だから、男に戻ったルカ子が恋愛感情を持っているとは限らない という考えじゃないの
違う世界戦の自分がどうなってるかなんて分からないでしょ

>仮に1話にまとめられたとして、余った尺をどの章に使うかとか考えてるか?
>単に「そうすれば尺に余裕ができる」っていうだけだと何の意味もない話なんだけど。

違う違う。そういうことを言いたいんじゃないよ。
尺に余裕が出来るじゃなくて余裕があるものを敢えて2話で放送するってことは、
何らかのオリジナル要素が入るか丁寧に話が作られてそうだから楽しみってこと。
尺に余裕を作って他の章の話に回せって言いたいんじゃないだよ。

そもそも、ルカ子が女の世界線では萌郁さんはDメール送ってない
一旦ルカ子が男の世界線に戻らないと打ち消せないだよ

>ネタバレと勘違いして削除してしまいました
ネタバレと勘違いするほどリアリティがあった、ということですねw
まぁ、削除は致し方なしですね(ただ、レスした人が巻き込まれて申し訳ない…)。

しかし、原作付きアニメはネタバレ監視しないといけないから、アニメ系ブログの管理人さんって大変だなぁ…。なるべく本編についての感想を書くようにしようっと。

見るのやめるっていったのに気になって仕方ないんだなwww
ねぇやらチルさんwwwどこでもバレてるよお前

他サイトのノリをそのまま持ってくるとかマジでモラルねえな

欧米では男が男に「好きだ」と言いたくても言えないという概念が無いからちょっと難しかったかもね

凶真「こ、こ、孤独な観測者ちゃうわ!!!」

.>欧米では男が男に「好きだ」と言いたくても言えないという概念が無いからちょっと難しかったかもね

アッー!さん乙です

だーりんのるか子ルートは大変なことになっているというのに…

海外の人にやらせてみたいです

08-07 09:49 の人の意見
>欧米では男が男に「好きだ」と言いたくても言えないという概念が無いからちょっと難しかったかもね
なんか茶化してる人もいるが、自分は凄く納得してしまったw
あっちは差別もあからさまだけど、あけっぴろげっぷりもまた凄いもんな

フェイリスとルカ子のエピソードはぱっと見ギャルゲっぽいと感じるかもしれないけど、実際にはその恋愛フラグ+場合によってはそれ以上に大事なものを容赦なく、しかも「なかったことにする」っていう最悪の形でへし折っていく話なんだけどなぁ
まあアニメからの人達は、スカイクラッドの歌詞「選択は冒涜へ」とか、本編最初のオカリンのモノローグ「軽率なことをするなと」とかに触れる機会ないから仕方ない面もあるかもだが…
あれはさりげなく今回の二話分が存在する意味を理解する助けにもなってるのに勿体ない


まあ2クールじゃ細かいところは端折らないときつい
アニメは原作のダイジェスト版ってことだよ
30話くらい用意してあればそのへん掘り下げられたんだろうけどね

あまり話が進まなかったりするとすぐフィラーだって言い出すな

>IS11CA
をみて某アニメのDVDかBDだと思ってしまった私は
もう駄目かもしれない・・・。

>母国語で見てる我々と理解のレベルに差がでるのは当たり前だと思うよ

それ全ての本・映画・漫画・アニメなどの作品でも言えるよね
ま、るかの岡部に対する想いなんて、十分分かる描写多かったわけだし。
結局、ちゃんと理解しない輩が頭悪いだけの話。いつも思うんだけどどうして
害人って、自分で調べもせずにくだらないことを当然の様に質問するんだろう

「『Dメールを送るな』っていうDメールをオカリンに送れば?」っていう意見に対して、
安易にDメール送っちゃダメとか1話のメールは消せないだろとか反論する奴いるけどさ…
Dメールで過去改変に成功すると、“Dメールを送った”っていう事実が消えるんだろ?
それなら、『Dメールを送るな』っていうDメールを送ったとしても
受け取ったオカリンは「は?送ってねーし」っていうことになるんじゃねーの?

脳みそ破綻してる奴が「シュタゲ破綻してる」とか言ってるけど
具体的に何か指摘した事ないよね。
どっかの馬鹿が最初の自分にDメール送れとか言ってるの聞いた事あるけど
見事に自分の低脳さを露呈してる事に気づいてないのが哀れ。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム