「やり過ぎ?妥当?」シュタインズゲート第19話『無限連鎖のアポトーシス』を見た海外の反応

取り消すべきD-メールは後1通。
萌郁の元にやってきた岡部だったが、萌郁は意外な行動に出ていた…
引用元:myanimelist.net
以前の記事はこちら(第11話までは他のアニメと合同記事)
第1話
第2話
第3話
第4話
第5話
第6話
第7話
第8話
第9話
第10話
第11話
第12話
第13話
第14話
第15話
第16話
第17話
第18話
●ブルガリア:女性:21歳
アクショォォォォォン!!
ごめん、なんか真っ先に頭に浮かんだから。
クッソー、エンディングまでが早すぎる(;_;)
キス!岡部のファーストキスが奪われた!(怒)
冗談よ。
●女性
凄ぇ(驚)
岡部は更にクールになってきてるね。
もっっっっと見たい。
●ピッケリントン、オハイオ州、アメリカ:男性:19歳
パンチは余計だった。
●19歳
クソ岡部、殴る事ないじゃないか。
●レリース、ノースカロライナ州、アメリカ:男性:27歳
彼は48時間を何度も繰り返し、その度にまゆりの死を見てきたんだぞ。
彼はちょっと不安定だったかもしれない。
●ケベック州、カナダ:男性:17歳
上条当麻も喜んでるだろう。
●モスクワ、ロシア:男性
これはイカれてた。
自分としては12話以来一番印象的なエピソードだったよ。
岡部…残酷な奴。
あんな事を言うなんて思いもしなかった。
でも…もし同じ立場だったら、彼と同じ事をするだろうと信じている。
凄く残酷で、凄く狂っていて凄く印象的なエピソードだった。
心臓が凄い速さで打っているよ。
ゴッド。セイブ・ザ・クイーンNitro+&5pb。
●グダンスク、ポーランド:男性:19歳
パンチとキックだけかよ?
俺なら犯して殺してもう一回犯してやる。
彼は20回以上もまゆりが死ぬのを見てきたんだぞ…
このエピソードは最高だ。
このエピソードはにやりとしっ放しだったね。
何で岡部は奴をボコボコにしなかったんだ?
彼女は自分の物語を話して、彼はFBよりも前に彼女にメッセージを送った。
それとFBは彼女に岡部がタイムマシンを持っていると説明していたけど(もちろん動作可能なタイムマシンだ)、これは岡部=FBか、FBとは彼のタイムマシンにアクセスできる誰かだという事だと思う。
(俺の記憶が確かなら、SERNのタイムマシンは2010年から更に長いこと完成していなかったはず)
●男性
イエス、凶真。
ファルコンパァァァンチ!
●ニューヨーク州、アメリカ:男性:21歳

●ロシア:男性:20歳
イマジンブレーカー。
●チェルカースィ、ウクライナ:男性:23歳
全てのサスペンス、全ての絶望、何もかもが納得いった。
半分は萌郁の声優の手柄だな。
●ハンブルグ、ドイツ:女性
あの叫び声は気味が悪かった。
ひぐらしを思い出したわ。
●ツヴァイブリュッケン、ドイツ:男性:18歳
19話までで一番いいエピソードだったな。
クリフハンガーな引きには参ったけど。
●ノウィッチ、UK:男性:20歳
鳳凰院当麻だな。
●ニューヨーク州、アメリカ:男性
パンチシーンのgifは何処だ。
みんな欲しいはずだろ。
●シカゴ、イリノイ州、アメリカ:男性:20歳
このエピソードを見終わった後で、岡部に彼女をFBから抜け出させてやって欲しいと思ったのは俺だけなのか?
絶対に彼女は可哀想だ。
彼女はどこかに属する必要があって、岡部からはそれを得る事が出来ず孤独だったんだ。
D-メールを送る前の世界線だと、彼女はラボの一員でFBには属していなかった。
俺なら彼女に居場所を与えて、俺のナニで元気にしてやるんだが。
ツンデレ紅莉栖もいいけど、萌郁×岡部もありだよな。
クソ、この男はストーリーに出てくる女を全員ゲットするのか。
●ニューヨーク、アメリカ:19歳
このエピソードは何度も「イェー」って言ってたよ。
自分はあのサイコビッチに全く共感できない。
このエピソードでこれからの展開が紅莉栖を取るかまゆりを取るかという内容になるだろうと思い始めてきた。
悲しい事にどちらかを取るとなると紅莉栖が去っていくだろう事はかなり確信してるけど。
もしそうならなかったらこのアニメで初めて驚く事になるな。
>このエピソードを見終わった後で、岡部に彼女をFBから抜け出させてやって欲しいと思ったのは俺だけなのか?
お前は何を言ってるんだ?
●カリフォルニア州、アメリカ:男性
正直言って萌郁が社会不適合少女だったって事にかなりがっかりしてる。
これは2通のメール以外の敵はもう存在しないって事を意味してるからだ。
唯一の希望はこのアニメが終わる前に敵との闘いがあることだけだ。
でも本当に…”私に目的を与えてくれた”ってキャラでいいのか?
なんだって心理的に追い詰められた街角の少女なんかを計画に組み込むな真似をしたんだ?
あぁ、それと連絡のなかった48時間って岡部がまゆり時間を延ばしたせいなんじゃないのかな?
それから、彼は彼女を殴る前の時間までタイムトラベルするべきだな。
●女性:21歳
正直に言っていい?
萌郁の事はちょっと可哀想だったけど、あのパンチには笑った。
何か二人ともクレイジーだったわ(笑)
思ってたのとちょうど同じくらいの素晴らしいエピソードだった。
岡部がFBを追いかける事になるのは予想外だった…次回も凄く良い回になりそう。
●テキサス州、アメリカ:男性

これが全て
●アイルランド
シュタインズゲートは傑作だ…今回も素晴らしかった。
ちょっと引いたけど(笑)
●女性
萌郁が「返して!返して!」って叫んでる所が怖かった。
この女問題ありすぎ。
FBがなんなのか知りたいわ。クレイジーなエピソードだった。
岡部・イズ・ビースト。
パァァンチ!
●不明
>パンチは余計だった。
何だって?
彼女はまゆりを殺して彼らを拉致しようとしたんだぞ?
あれで丁度良い。
●男性:21歳
悔しい事に、萌郁がこのアニメで一番いい体してるんだよな。
●オランダ:女性:18歳
ハァ~
後たったの5話か…
このアニメにぴったりフィットした最高のラストになって欲しい。
●不明
凄く良かった。でもシャイニングフィンガーは可哀想だった。
彼女の顔は母親のためなら何でもやるイノセントな子供のようだったよ。
●オランダ:女性:18歳
↑でもそのイノセントな子供がまゆりを殺したのよ!
●不明
俺だけかもしれないけど、なんかエピソードがどんどん早くなってる気が。
萌郁を押さえつける=最高!
彼女の中で友人を殺す以上にFBが重要である理由は分からない。
彼女はシャイニングフィンガーとして彼の一員になったのに。
FBに会った事すらないのに。
何で彼女は盲目的にFBの命令を聞いてまゆりを殺したりしたんだ?
やはり彼女がクレイジービッチだからなのか?
●不明
みんなあのパンチはやり過ぎだとか余計だったと言ってるけど、岡部の立ち位置を理解してないだろ。
彼にとっては萌郁を殴るか、数日後にまゆりが死ぬかという状況で、萌郁は殴っても生きてるだろうし、まゆりのためにそうしたんだよ。
まゆりのためだけでなく、萌郁のためにも岡部はFBの正体に迫っていく事になるんだろうな。
●スウェーデン:男性:18歳
今でもFBはFaceBookの事だと思ってんだけど(笑)
凄いエピソードだった。これからどうなるんだろうか。
●カナダ:男性:18歳
萌郁が岡部のファーストキスの相手になるだろうな、という予感はしてたんだ。
強烈なパンチ込みだったけどね(笑)
●トロント、カナダ:男性:34歳
クソったれなIBN5100が出てくるまで後4話も待てないぞ。
岡部は本当に見つけられるのか?
●男性:25歳
おかべは”パンチ”を放った。
もえかは”かみつき”を使った。
効果はバツグンだ!
●不明
滅茶苦茶最高なエピソードだった。
20話では萌郁が自分に対してD-メールを送る前に岡部が自分自身に”萌郁にD-メールを送らせるな、まゆりが危険だ!”ってD-メールを送ると予想する。
でも、FBの正体を突き止めるのもプロットにとって重要なように思えるな。
とにかくわかってるのは、(次回を)死ぬほど待ってるって事!
●不明
↑^^
何で彼は自分自身に”他の人にD-メールを使わせたら酷い事が起きる”ってD-メールしないんだろうな。
彼に送ったD-メール以外の全ての問題が解決するのに。
●ラハス、ブエルトリコ:男性:25歳
↑いやそれはないな。
彼のD-メールは偶発的なものだし、あれがSERNにキャッチされたんだから。
萌郁エピソードにしてオカリンのパンチが議論を呼んでいました。
そして何故かロリとビッチはとにかく殴るキャラと見なされている当麻…
なんとなく今回一番の被害者だったのは彼だった気が…
しかし、ここでIBN5100を取り戻せたとしても萌郁の死は避けられず、結局岡部は彼女のD-メールをどうにかして取り消すしかない気が。
ようやくFBの謎に迫るということで物語の核心に近づいていっている感じです。
残り5話、何が起こるのでしょうか?
第1話
第2話
第3話
第4話
第5話
第6話
第7話
第8話
第9話
第10話
第11話
第12話
第13話
第14話
第15話
第16話
第17話
第18話
●ブルガリア:女性:21歳
アクショォォォォォン!!
ごめん、なんか真っ先に頭に浮かんだから。
クッソー、エンディングまでが早すぎる(;_;)
キス!岡部のファーストキスが奪われた!(怒)
冗談よ。
●女性
凄ぇ(驚)
岡部は更にクールになってきてるね。
もっっっっと見たい。
●ピッケリントン、オハイオ州、アメリカ:男性:19歳
パンチは余計だった。
●19歳
クソ岡部、殴る事ないじゃないか。
●レリース、ノースカロライナ州、アメリカ:男性:27歳
彼は48時間を何度も繰り返し、その度にまゆりの死を見てきたんだぞ。
彼はちょっと不安定だったかもしれない。
●ケベック州、カナダ:男性:17歳
上条当麻も喜んでるだろう。
●モスクワ、ロシア:男性
これはイカれてた。
自分としては12話以来一番印象的なエピソードだったよ。
岡部…残酷な奴。
あんな事を言うなんて思いもしなかった。
でも…もし同じ立場だったら、彼と同じ事をするだろうと信じている。
凄く残酷で、凄く狂っていて凄く印象的なエピソードだった。
心臓が凄い速さで打っているよ。
ゴッド。セイブ・ザ・
●グダンスク、ポーランド:男性:19歳
パンチとキックだけかよ?
俺なら犯して殺してもう一回犯してやる。
彼は20回以上もまゆりが死ぬのを見てきたんだぞ…
このエピソードは最高だ。
このエピソードはにやりとしっ放しだったね。
何で岡部は奴をボコボコにしなかったんだ?
彼女は自分の物語を話して、彼はFBよりも前に彼女にメッセージを送った。
それとFBは彼女に岡部がタイムマシンを持っていると説明していたけど(もちろん動作可能なタイムマシンだ)、これは岡部=FBか、FBとは彼のタイムマシンにアクセスできる誰かだという事だと思う。
(俺の記憶が確かなら、SERNのタイムマシンは2010年から更に長いこと完成していなかったはず)
●男性
イエス、凶真。
ファルコンパァァァンチ!
●ニューヨーク州、アメリカ:男性:21歳

●ロシア:男性:20歳
イマジンブレーカー。
●チェルカースィ、ウクライナ:男性:23歳
全てのサスペンス、全ての絶望、何もかもが納得いった。
半分は萌郁の声優の手柄だな。
●ハンブルグ、ドイツ:女性
あの叫び声は気味が悪かった。
ひぐらしを思い出したわ。
●ツヴァイブリュッケン、ドイツ:男性:18歳
19話までで一番いいエピソードだったな。
クリフハンガーな引きには参ったけど。
●ノウィッチ、UK:男性:20歳
鳳凰院当麻だな。
●ニューヨーク州、アメリカ:男性
パンチシーンのgifは何処だ。
みんな欲しいはずだろ。
●シカゴ、イリノイ州、アメリカ:男性:20歳
このエピソードを見終わった後で、岡部に彼女をFBから抜け出させてやって欲しいと思ったのは俺だけなのか?
絶対に彼女は可哀想だ。
彼女はどこかに属する必要があって、岡部からはそれを得る事が出来ず孤独だったんだ。
D-メールを送る前の世界線だと、彼女はラボの一員でFBには属していなかった。
俺なら彼女に居場所を与えて、俺のナニで元気にしてやるんだが。
ツンデレ紅莉栖もいいけど、萌郁×岡部もありだよな。
クソ、この男はストーリーに出てくる女を全員ゲットするのか。
●ニューヨーク、アメリカ:19歳
このエピソードは何度も「イェー」って言ってたよ。
自分はあのサイコビッチに全く共感できない。
このエピソードでこれからの展開が紅莉栖を取るかまゆりを取るかという内容になるだろうと思い始めてきた。
悲しい事にどちらかを取るとなると紅莉栖が去っていくだろう事はかなり確信してるけど。
もしそうならなかったらこのアニメで初めて驚く事になるな。
>このエピソードを見終わった後で、岡部に彼女をFBから抜け出させてやって欲しいと思ったのは俺だけなのか?
お前は何を言ってるんだ?
●カリフォルニア州、アメリカ:男性
正直言って萌郁が社会不適合少女だったって事にかなりがっかりしてる。
これは2通のメール以外の敵はもう存在しないって事を意味してるからだ。
唯一の希望はこのアニメが終わる前に敵との闘いがあることだけだ。
でも本当に…”私に目的を与えてくれた”ってキャラでいいのか?
なんだって心理的に追い詰められた街角の少女なんかを計画に組み込むな真似をしたんだ?
あぁ、それと連絡のなかった48時間って岡部がまゆり時間を延ばしたせいなんじゃないのかな?
それから、彼は彼女を殴る前の時間までタイムトラベルするべきだな。
●女性:21歳
正直に言っていい?
萌郁の事はちょっと可哀想だったけど、あのパンチには笑った。
何か二人ともクレイジーだったわ(笑)
思ってたのとちょうど同じくらいの素晴らしいエピソードだった。
岡部がFBを追いかける事になるのは予想外だった…次回も凄く良い回になりそう。
●テキサス州、アメリカ:男性

これが全て
●アイルランド
シュタインズゲートは傑作だ…今回も素晴らしかった。
ちょっと引いたけど(笑)
●女性
萌郁が「返して!返して!」って叫んでる所が怖かった。
この女問題ありすぎ。
FBがなんなのか知りたいわ。クレイジーなエピソードだった。
岡部・イズ・ビースト。
パァァンチ!
●不明
>パンチは余計だった。
何だって?
彼女はまゆりを殺して彼らを拉致しようとしたんだぞ?
あれで丁度良い。
●男性:21歳
悔しい事に、萌郁がこのアニメで一番いい体してるんだよな。
●オランダ:女性:18歳
ハァ~
後たったの5話か…
このアニメにぴったりフィットした最高のラストになって欲しい。
●不明
凄く良かった。でもシャイニングフィンガーは可哀想だった。
彼女の顔は母親のためなら何でもやるイノセントな子供のようだったよ。
●オランダ:女性:18歳
↑でもそのイノセントな子供がまゆりを殺したのよ!
●不明
俺だけかもしれないけど、なんかエピソードがどんどん早くなってる気が。
萌郁を押さえつける=最高!
彼女の中で友人を殺す以上にFBが重要である理由は分からない。
彼女はシャイニングフィンガーとして彼の一員になったのに。
FBに会った事すらないのに。
何で彼女は盲目的にFBの命令を聞いてまゆりを殺したりしたんだ?
やはり彼女がクレイジービッチだからなのか?
●不明
みんなあのパンチはやり過ぎだとか余計だったと言ってるけど、岡部の立ち位置を理解してないだろ。
彼にとっては萌郁を殴るか、数日後にまゆりが死ぬかという状況で、萌郁は殴っても生きてるだろうし、まゆりのためにそうしたんだよ。
まゆりのためだけでなく、萌郁のためにも岡部はFBの正体に迫っていく事になるんだろうな。
●スウェーデン:男性:18歳
今でもFBはFaceBookの事だと思ってんだけど(笑)
凄いエピソードだった。これからどうなるんだろうか。
●カナダ:男性:18歳
萌郁が岡部のファーストキスの相手になるだろうな、という予感はしてたんだ。
強烈なパンチ込みだったけどね(笑)
●トロント、カナダ:男性:34歳
クソったれなIBN5100が出てくるまで後4話も待てないぞ。
岡部は本当に見つけられるのか?
●男性:25歳
おかべは”パンチ”を放った。
もえかは”かみつき”を使った。
効果はバツグンだ!
●不明
滅茶苦茶最高なエピソードだった。
20話では萌郁が自分に対してD-メールを送る前に岡部が自分自身に”萌郁にD-メールを送らせるな、まゆりが危険だ!”ってD-メールを送ると予想する。
でも、FBの正体を突き止めるのもプロットにとって重要なように思えるな。
とにかくわかってるのは、(次回を)死ぬほど待ってるって事!
●不明
↑^^
何で彼は自分自身に”他の人にD-メールを使わせたら酷い事が起きる”ってD-メールしないんだろうな。
彼に送ったD-メール以外の全ての問題が解決するのに。
●ラハス、ブエルトリコ:男性:25歳
↑いやそれはないな。
彼のD-メールは偶発的なものだし、あれがSERNにキャッチされたんだから。
萌郁エピソードにしてオカリンのパンチが議論を呼んでいました。
そして何故かロリとビッチはとにかく殴るキャラと見なされている当麻…
なんとなく今回一番の被害者だったのは彼だった気が…
しかし、ここでIBN5100を取り戻せたとしても萌郁の死は避けられず、結局岡部は彼女のD-メールをどうにかして取り消すしかない気が。
ようやくFBの謎に迫るということで物語の核心に近づいていっている感じです。
残り5話、何が起こるのでしょうか?
![]() STEINS;GATE Vol.4【初回限定版】[購入者限定イベント応募券封入!] [Blu-ray] | ![]() STEINS;GATE ドラマCD β「無限遠点のアークライト」ダイバージェンス1.130205% | ![]() STEINS;GATE ドラマCD γ「暗黒次元のハイド」ダイバージェンス2.615074% | ![]() STEINS;GATE 亡環のリベリオン(2) (ブレイドコミックス) |