【海外ネタ】「いい加減にしろ!」ロンドン暴動にイギリスのアニメファンも怒り心頭

先日起こったロンドン暴動は瞬く間にイギリス全土に広がる騒動となりました。
現在は沈静化に向っていますが多くの店が襲撃され、略奪、暴行などが相次ぎました。
先進国イギリスの首都で起こったこの大騒動は世界中で注目されましたが、イギリス国内の人々、特にアニメファンはこの騒ぎをどう感じたのでしょうか?
※アニメファン、と言いつつアニメの話は全くありません。
引用元:uk-anime.net
●サイコジョン
昨日の夜から起きた無意味な暴動によってロンドンの一部が燃えている。
http://www.bbc.co.uk/news/uk-england-london-14438109
この暴漢共のせいで家を失ってしまった友人が2人いる。
以前は写真なんかにも使われていた家だったのに。
ここにいるみんなが無事なのかどうかを確認したくなったんだ。
みんな用心してくれ。
●ダークハーテッドディスコクイーン
今回の件をBBSニュースで見ててムカついたのは、暴動を防いでいた人たちがインタビューで警察がもっと早く応えていればこんな事は起きなかった、警察が悪いと不平を言っていた事。
ブーブー不平を漏らしてた連中が状況を利用して自分達の加虐癖を満足させたせいで何の罪のない人たちが人生をひっくり返されたっていうのに、なんでそんな風に考えるのか全く分からない。
確かに、警察は射撃の情報を発表する必要はあるけど、こういう類の情報を全て出すのには時間がかかると思う。
ここのフォーラムのメンバーがなんの影響も受けてない事を願ってる。
●トラ-クン:ロンドン、イングランド
自分達のコミュニティを護るために住んでる場所を燃やすなんて戦い方は無いよ。
どんな大きな抗議も先に進めば馬鹿げた暴動略奪になる可能性が高いから、今回の原因になったっていう2つのクソ(訳注:おそらく原因とされている狙撃の事と思われる)に関しても大いに疑問に思っている。
(抗議の理由自体がそもそも薄っぺらい。撃たれた奴は銃を持っていて、警官に向って発砲したんだろ?もし相手が銃を持っていたら、警官なら発砲の意思ありということでそいつを撃つって。それが本物の銃で無くっても。公式発表の情報不足が暴動の原因だって?)
とりあえず、今夜エンフィールドにいるのなら充分に気をつけてくれ。
●ロス
今すぐにでも是正されなきゃ駄目だと思う。
上手く行けばこれが警察へのモーニングコールになるだろう。
全く、彼らはニュースにも出てこなかったんだ。
ま、我々が警視庁のトップを辞めさせたんだけど。
(訳注:大衆紙の盗聴問題でロンドン警視庁のトップが辞任した件と思われる)
参考リンク
この暴動を容認するわけじゃないけど、一市民としてのポイントは仕事が休みになるかどうかって事だな。
凄く心配だよ。
●Ctrlクリック:ロンドン、イングランド
(マスコミが)取材してる層がクソ過ぎだろ。
LBC(London's Biggest Conversation、ロンドンのラジオ局)は話が中心だし、それに時間を掛けているから好きだ。
俺はBBCロンドンを聞いているんだが、日曜早朝に何が起きたのかを知りたいときに録音していた番組を流してやがった。
個人的に言うなら俺はトッテナム(訳注:暴動の始まった場所)が好きだった事なんて一度も無い。
別に俺がアーセナルのファンだからって訳じゃないぞ。
あそこはいつも終わってるんだ。
ラジオに出てくる人達はこれを政治問題にして正当化しようとしている。
こんなレポートを聞いたよ。
”200人以上の人たちがブリクストンのカレー屋を襲撃しています”
カレーが誰かを苦しめた事があるなんて思い出せないんだが。
とにかく、丁度雨も降り始めたし、この暴動と略奪が長く続くってのには疑問を感じるな。
●ダン:サウサンプトン、イングランド南部
Facebookに投稿された今回の事件のジョークに笑ってた所だ。
こういうギャング関係はロンドン特有の問題じゃないかな。
●サイコジョン:27歳
オー、ゴッド、奴らサウスロンドンにまで来やがった。
クレイドンとサットンが燃えてるぞ。
バーミンガムのレポートも同様だ。
●ウェイルド:ヨークシャー、イングランド北部
頼むからリードには来ないでくれ…俺たち北部は普通なんだ…
●ニンジャ:アバディーン、スコットランド北東部
明らかに手に負えなくなっているな。
何で北部アイルランドで使っていた対暴動用技術を使わないんだ?
ウォーターキャノンとゴム弾は良いスタートになるだろ。
●マット・カメン
俺はバーミングハムにいるんだが、午後10時には俺の家に行く道全てが危険だからという理由で封鎖されてしまったよ。
トッテナムの暴動がきっかけってのは嘘だな。
他の場所の暴動は、店を破壊して略奪したい理由を探しているただのチャブ(chavs:イギリスの貧困層)の仕業だ。
こいつは酷い集団心理で、ギャング達の白痴的な乗りで増幅されてるんだ。
自分たちがお店から強奪したものをTwitpicsにアップしてる奴までいるぞ。
警察が奴らを追い掛け回して5分後に心臓発作を起こせばいいのに。
●ハンナーズ:プール、ドーセット州、イングランド西南部
>何で北部アイルランドで使っていた対暴動用技術を使わないんだ?
>ウォーターキャノンとゴム弾は良いスタートになるだろ。
普段だったらオーバーキル過ぎるって言うけど、今回これに関わった人数と、愚かな破壊レベルを考えたら全面的に賛成するわ。
●トィーク
この国でこれほど広範囲な暴動と放火を見る事になるなんて思いもしなかったよ。
これがロンドンじゃなくて(北部アイルランドの)ロンドンデリーで起こったのなら、軍隊がウォーターキャノンとゴム弾を持って通りを埋めていただろうな。
そんなものをロンドンで見たくは無いけど、暴徒共もそんな力を目の前にしたら他人の人生をメチャメチャにする前に自分達の行動を再考するかもしれないな。
●シロイハネ:ウェールズ
家族がロンドンにいるんだけど、幸運な事に影響のある地域にはいない。
でも、私の姉と義理の兄はその地域の緊急救命サービスに知人がいるんだよね。
●アールジェスオーピー:ノッティンガム、イングランド
ノッティンガムのコピーキャット(模倣犯)も加わったみたいだ!
中心部の街角の到る所に警官がいるよ。
●ウェイルド:ヨークシャー、イングランド北部
マンチェスターまで来たぞ><
●Ctrlクリック:ロンドン、イングランド
奴ら昨日俺の地元のテスコ(スーパーマーケットチェーン)を襲いやがった。
今日は全ての店が6時には閉まってた。
パンを探して30分もあたりを歩き回る羽目になったよ。
フーディーズ(フードを被った奴=暴徒)はいなかった。凄く静かだった。
でも、凄く用心しながら行ったよ。
●サイコジョン
>マンチェスターまで来たぞ><
マジかよ?あぁ…
●ウェイルド:ヨークシャー、イングランド北部
ママは無事だった。
彼女たちは19時に税理士事務所から退去して、彼女はそもまま街の中心部から避難したんだ。
サルフォード地区に住む同僚を伴って自宅までの興味深い旅行をしたようだ…安全だと思う。
(スカイプに彼も映っていたから)
正直言って気絶した。
●マーチン:ノーザラートン、ノース・ヨークシャー州、イングランド北部
コピーキャットの事件にはちょっとショックだけど、彼らはきっかけが欲しかっただけだと思う。
バーミンガムとマンチェスターのチャブをプラズマビジョンのヘッドラインで見たけど、彼らの奪っていたノートパソコンとスマートフォンは彼らの暮らし同様に貧乏臭い物だったよ(皮肉)
正直言ってこのニュースはそれほど熱心に追いかけてないけど、これは国際的なニュースにもなった、市民を覆っているある種の不安から来てるんだと思う。
(チュニジアやエジプト、バンクーバーのように)
基本的な理由はかなり興味深い…これほどの数の愚か者共を動員するのはかなり大掛かりだっただろうな。
俺は陰謀論支持者って訳じゃないけど、踊るのもアホなら見てるだけなのもアホだ。
それが全て。
馬鹿なガキはこの暴動をテレビで見たりTwitterで聞いたりして、笑い事のように思っているけど。
彼らのやった事は単純にクソだが、基本的な社会問題と暴動の拡がり方は冷静に分析する側からすると非常に魅力的だ。
(彼らの使った方法とか。これが4chanのミームの様な広がり方をして収まっていったとしても驚きは無い)
嬉しい事の1つ目は俺の知人誰一人として被害に遭っていないこと。
2つ目は俺の住む街は暴徒を組織するには小さすぎて、チャリティショップのある通りが1つあるだけだから襲撃なんかできっこない事。
●トランスアニメ
みんな無事であって欲しい。
今夜で止まって欲しい。
北アイルランド出身者としてこれが何に似ているのか、良く分かってるんだ。
これは70年代ほど悪いって訳じゃない。
●ハッポーサイ:ストックポート、マンチェスター、イングランド北西部
俺が人間嫌いなのも不思議じゃないな。
●アールジェスオーピー:ノッティンガム、イングランド
うおぉ、俺の家から400m先にある警察署が炎上してるぞ。
●ロス
暴力が答えとして行きすぎだって信じている。
マシンガンにプラスチックの弾を詰めてチャブを狩ってくれ、それが俺の意見だ。
無理が通って道理が引っ込むのなら、我々が余分な代価を支払う事になるんだ。
奴らが携帯電話を使っているのを見たよ。クソッタレ共め。
これはチャブが貧しいという意見に反しているって事だ。
それと奴らはブラックベリーで揃えていた。
俺の金が…
●スコルピオン03
↑全くもって同意だ。
それと君のアイディアは俺がグーグル+に投稿したアイディア、チャレンジャー2(イギリスの主要戦車)を駐車してその120mm砲の照準を奴らに合わせておく、ってのよりもリーズナブルだな。
●プル
>奴らが携帯電話を使っているのを見たよ。クソッタレ共め。
>これはチャブが貧しいという意見に反しているって事だ。
思うに、これが主な問題なんだよな。
奴らは何で貧乏なのかを分かっていない。何が本当に、本当に問題なのかをわかっていない。
俺はいわゆる第三世界出身なんだが、そこじゃこんな風景見たことも無い。
そこじゃ警官はまず叩きのめしてから事件に関与してるか尋問するんだ。
こういっちゃ悪いけど、イングランドは凄くソフトな国だよ。
色んな事をもっと厳しくやる必要がある。
例えば全員給料の出る仕事に就かせて働かせるとか!!
俺の国じゃ仕事をするのは生き延びる事なんだ。
奴らはUK以外の国で苦しんでいる人々の事を知る必要があるよ>_<
●メガロマニアック:ノッティンガム、イングランド
>うおぉ、俺の家から400m先にある警察署が炎上してるぞ。
どうやら我々近い場所にいるようだな。
焼ける匂いがしてるよ。
●トラ-クン:ロンドン、イングランド

●ロス
↑エンドレスで見ざるを得ない
●エロス
遠い場所からゾッとしながら今回のニュースを見ている。
これには驚いたと言う事は出来ないけど、政府が色んな物を削減しながら貧困層にのみ予算を集中させている事が気に入らないって事は言える。
これは解決にならないし、今後解決になる事も無いだろう。
実際、あのクソッタレな奴らのせいで俺は内面から死んで行ってるような気がするんだ。
俺の人生が奴らのせいで無駄になっているような。
俺はロスの言っていたブラスチック弾のアイディアに乗るよ…長距離からの狙撃祭り以外はね…
チャぷどもがショーウィンドウを叩き壊して、その周りで踊りまわっている所に”3、2、1…”で奴らを地べたに這いつくばらせてやる。
その後で騎馬警官に突進させるんだ。
それから、奴らが住んでいる家を焼き払ってやる…公営住宅であってもだ…
奴らを外に放り出して、奴らの持っている物を通りに放り出して燃やしてやる。
それから奴らの奪ったものを全部取り返して、奴らを人生のブラックリストに載せてやるんだ。
そして、奴らを街の中心部にさらし者にしてやる…他に何があったっけ?
アイスランドへの”留学”とか?…ハハハ、ああ、ゴム弾による負傷のための健康保険の適用があったか。
命に重大な危険性がある場合意外は不適用だな。
確かに俺は、屑共がUKを酷い事にさせている事に対してちょっと怒っている。
そして面白い事に…奴らは奴らがたった今やってる事と同じ位酷い人生なんて一度も送ったことなんか無いんだ。
(奴らが)厳しい法的措置を取らされるようになったら…その日のうちに心打つような釈明を聞く事になるだろうな。
「ノー、ちっちゃなジミーを刑務所になんか送らないで、店を襲撃してテレビを盗んだのは彼のせいなんかじゃないの…彼のママはドラッグ漬けで…彼の父親は家族を捨てて去ってしまった…それに彼は隔絶された社会層出身で、碌な教育も受けていないの。
ああぁぁぁ~、彼をお家に帰して…彼ももう二度とこんな事はしないと約束するって……少なくとも二週間は…寛容な審判をお願いね?」
悪いね。俺はリハビリテーションを信じてるけど、正義も信じているんだ。
そして、UKには明らかに正義が欠けているんだ。
徐々にイギリス全土に広がる暴動に驚きと恐怖を隠しきれず、また今回の暴動を起こしたとされるチャブへの怒りに煮えくり返っています。
今回の件はたまたまイギリスで起こりましたが、格差の広がっている今、どこの国でも起こりえることなのかもしれません。
補足すると今回暴動を起こしたチャブと呼ばれる人々はいわゆる生活保護を受けている人たちで、生活保護を受けながら子供を産み、その子も生活保護を受けるといういわゆる税金で生きている人達で、その事が今回の暴動への怒りの原因にもなっているようです。
おまけ:ロンドン暴動コラまとめ
※クリックで大きい画像に飛びます
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

ジャスティン・ビーバー人気過ぎ
![]() A02 地球の歩き方 イギリス 2011~2012 | ![]() イギリスに学ぶ子どもの貧困解決―日本の「子どもの貧困対策法」にむけて | ![]() イエローコーン 上半身(肩・肘・胸・脊髄)ハードプロテクションジャケット (着用タイプ) 上半身プロテクター LLサイズ YA-116 | ![]() 【国産ヌンチャク】赤樫製 楕円型鎖式ヌンチャク 30センチ |
- 関連記事
-
- 【海外ネタ】海外で語られる「もしPCが壊れて、修理も出来なかったら?」
- 【海外ネタ】「いい加減にしろ!」ロンドン暴動にイギリスのアニメファンも怒り心頭
- 【海外ネタ】クリエイティブな家具
- 【海外ネタ】海外のアメコミファンが選ぶ『アメコミ史上最もくだらない悪役トップ10』+α
- 【海外ネタ】海外のエイプリルフール・2012年版
- 【海外ネタ】ちょっとおかしな世界記録あれこれ
- 【海外ネタ】アメコミで描かれたイエス・キリスト