「映画館で見たい!」海外のファンによる実写版『NARUTO(Part1)』完成!―海外の反応

実写ナルト

以前記事で紹介した海外のファンによる実写版『NARUTO』ですが、この度Part1が完成しました。
アップロード後10数時間、早くも1000を超えるコメントが集まっています。


Naruto Shippuden: Dreamers Fight -- Part One


↓この動画につけられたコメント

●バルバドス:30歳
ロック・リィィィィィィ!!!!!!!!!!

●アメリカ:31歳
ファッキン・ロック(凄ぇ)

●アメリカ
単純にアメージングだ。
この終わりはねえだろぉぉぉぉぉぉぉっっっっっ
今すぐPart2をくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!

●イギリス:18歳
これに【好きじゃない】をつけた奴は何処のどいつだ。

●不明
正直言って、君らは更に上を行ってきたな。
フルサイズの映画を撮る事を薦めるよ。
俺に言わせればこの映画だってヒットする可能性がある。
グレートジョブ、このまま凄い作品を作っていってくれ。

●アメリカ
これは凄くしっかり出来てるね。
素晴らしい振り付け、カメラワーク、ナイスなエフェクト等々…
とにかく豪快な展開が良かった。

●アメリカ:19歳
エクセレント!!!!!!!!!!!!!

●アメリカ
(アニメの実写版って)大抵は嫌いなんだけどこれは…マジでアメージングだ!
フルムービー、ゴーゴー!(^^)

●ドミニカ:21歳
オーーマイゴッド、セカンドパートが見てえよ、プリーズ。
何時だ何時だ何時だ何時だ?

●カトヴィツェ、ポーランド:21歳
ポーランドから君達の作品に感謝を!

●アメリカ:25歳
本当に今までの君達自身を超えてきたな。
君たちがフルムービーを作る契約をゲットできる事を期待してるよ。

●23歳
クソ!一番面白い所で終わりやがった…もっと見てえ!!
凄く良かったよ!!

●アメリカ:34歳
ナルトみたいなタイプのアニメには本当に我慢ならないんだけど、君らには賞賛を贈る必要があるな。
アメージングだった!!!
こんなビデオを作り続けてくれたら俺の考えも変わるかもしれないな。

●ブラジル:20歳
この最高なビデオについて説明するのに2つの選択肢がある
1.俺は幻術に掛かった
2.撮影したメンバーがマジで最高だった!!

●24歳
↑(正しい意味で)幻術を使ったからこそ、彼らは最高なんだよ。

●カナダ:18歳
あれが特殊効果だって事は分かってたけど…全部フェイクなのは知ってたけど…顎が外れたよ。
ロック・リーが体内門を開いた時はクソ漏らした。

●カナダ:25歳
何で低予算で作られた実写版映画が今まで見てきた巨額の制作費で作られた映画よりも良いのか誰か説明してくれないか?
ナイト・シャマランは彼らにヒントを聞くべきだろ。
これが営利目的じゃなくて残念だよ。
もしDVDかダウンロード販売していたら何の疑問も無く金を払ってたね。

●アメリカ:18歳
エクセレントな作りだ。
役者が日本語を喋っていたのがクールだと思う。
完璧ではないけどそれはそれ、何よりも素晴らしかったし、君たちがこれに対して努力と時間をかけた事が見て取れたよ。
Part2も楽しみだ。

●アメリカ:21歳
これに【好きじゃない】をつけた一人はガイ先生だな。
ロック・リーが八門遁甲を開いた事が気に食わないんだ。

●アフガニスタン:23歳
メイキングを!!
分身はどうやったの?
ダブル(代役)を使ったの?合成?

●アメリカ:25歳
まず最初に、これは最高だ。
これってキャノン7Dを使ったんだよな?
どうやったらこんなにいい絵を作れるんだ?
次回が待ちきれないよ。

●ブレントウッド、テネシー州、アメリカ:20歳
明らかに当たってないのに体が跳ねてたカメラアングルがあったな。

●アメリカ:31歳
ナルトは嫌いだけどこれはグッジョブだ。
君らがこれをストリートファイターでやってくれる事を願ってるよ。

●カナダ
↑もう作ってるよ
Street Fighter: Beginnings End


●アメリカ:31歳
↑映画でって事。

●アメリカ:22歳
ロック・リーが勝ったな!
八門遁甲最高!

●ギリシャ:22歳
鳥肌立った…ナルトを見てた昔のよき日々を思い出したよ。
最高の作品だ、コングラッチュレーション!!

●ツーソン、アリゾナ州、アメリカ:24歳
見てる間中鳥肌立ちっぱなしだった…嘘じゃなく!
最高だ!

●アメリカ
撮影風景が見てみたいな。

●アメリカ
凄いアクションの素晴らしい作品だ。
ロック・リーは好きなキャラなんだ。
酔拳モードのリーをPart2で見てみたいな。
ナルトの俳優も良かった。
サムアップ!

●メキシコ:21歳
【好きじゃない】をつけた7人はペインだな。

●アフガニスタン:23歳
ハリウッドはドラゴンボールエボリューションの代わりにこれをやるべきだったな。

●アメリカ:23歳
10の【好きじゃない】は全部サスケがつけた。

●アメリカ:18歳
見てる間中口を開けっ放しだったよ…空を飛んでるみたいだった。
凄い奴らだ。

●アメリカ:27歳
もう既に聞かれてるかもしれないけど、何で会話を日本語でしようと決めたの?
英語で話すよりもよりリアルになると思ったから?
(声のトーンとか)

●スバールバル諸島、ヤンマイエン島、ノルウェー:33歳
ぎこちない日本語よりも英語の方が良かったと思うけど、映像と振り付けはクレイジーだ!

●アメリカ:21歳
どうやったらこれに【好きじゃない】をつけれるの!

●へインズ、アラスカ州、アメリカ:36歳
↑余裕で。
4chanアニメ板のナルト嫌いの連中とかね。

●アメリカ:23歳
才能ある奴はハリウッドにいない、って誓って言えるね。

●ブロンクス、ニューヨーク州、アメリカ
↑そのコメントに同意だ。
実写版ストリートファイターだってファンの作った奴のほうが良かったもんな。

●アイスランド
ハリウッド製の映画より1000倍良いな。
闘いはクリアーで何が起こってるか分かるし。
アメージングな撮影だ…もっと見たいね!

●ヒューストン、テキサス州、アメリカ:18歳
これはフィラーだらけになっちまった今の『NARUTO疾風伝』よりも全然良いな…

●マレーシア
ショートフィルムコンテストに出す事を期待してるよ。
勝つのは当然だ!

●アメリカ:21歳
いつナルトは大人になったんだ?

●アメリカ:30歳
疾風伝で成長してるんだよ。大体16~17歳位だ。

●ニュージーランド:21歳
オーマイゴッド、これは映画館で上映すべき。

●スペイン:24歳
次はドラゴンボール、もしくはブリーチかワンピースをお願い!!

●ロンドン、イギリス:20歳
リーの役者がファッキンアメージングだ。
まさに芸術だ。

●アルゼンチン:41歳
ファァァァァァッッッッッック。
これは映画版ドラゴンボールの100万倍もいいし、賭けてもいいが予算だって100万分の1位だろ。
多分あのファイトシーンは今までの人生で最高の10分だった。

●ブラジル:22歳
マイゴッド、これは今までで最高のファンフィルムだ!
エフェクトも良かったし、俳優の画も凄く良かった!
最高!
ヘイ、岸本、あんたこれを見る必要があるぜ!

●不明
彼らが『ドラゴンボールエボリューション』を作るべきだな。



長らく待った甲斐があった!という感想多し。納得です。
クレジットを見ると分身の役者は一人だけなので3人、4人の時は合成を使っているのでしょう。
プロ顔負けの技術です。
格闘シーンも良く出来ていたし、手や足のアップだけじゃなく遠景で撮っているシーンも数多く入れているところがカンフーファンにとって嬉しい所。
最近じゃ中国映画ですらアップの連続ですから。
当たってないシーンが映っているのはご愛嬌。
昔のカンフー映画でもよくあることです。
いい所で引き、という事でPart2が早くも楽しみです。




NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットインパクト 特典 ケータイ万華鏡写輪眼付き
NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットインパクト 特典 ケータイ万華鏡写輪眼付き
フィギュアーツZERO うずまきナルト
フィギュアーツZERO うずまきナルト
NARUTO-ナルト- コミックカレンダー2012 (SHUEISHA コミックカレンダー2012)
NARUTO-ナルト- コミックカレンダー2012 (SHUEISHA コミックカレンダー2012)
NARUTO―ナルト― 58 (ジャンプコミックス)
NARUTO―ナルト― 58 (ジャンプコミックス)

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

黒髪の日本語が時々すごく流暢だな。すげえわ
ハリウッドなんかよりファンに作らせたほうが遥かに良く出来てる。彼らはオリジナルを大切にしてくれるから

サントラの威力

もうハリウッドじゃなくて素人に作らせたほうがいいな

ナルタードって言葉まだ現役で使われる言葉なんだなあ

最初は吹き出してたのに最後の方は凄すぎて口ぽかーんだったわ
原作に対する愛が物凄く伝わってきた

いや、マジで終わった時は「おいっ!!!」って言っちゃったわ
凄すぎるね!

普通に凄くてワロタw

ハリウッドとは何だったのか

英語で喋れば完璧だったな

何このおっさん達
と思っていたがアクションシーンがすご過ぎた

一方日本はらんま1/2を実写化した

見入ったわw
原作を殺さずにうまく作ってるね
螺旋丸!の発音完璧だった

海外のファンって映像技術とか演義とか半端ねえなw
思わず見入ったわ
日本のTV業界見習えよw

うひょおおおお!かっけえええええ!

これってコスプレの進化形態って考えてイイのかな?
何だかもう、想いを形にしたいって欲求が現状で手に入るハードやソフトを大きく飛び越ていて、もどかしいって感じすらする。

殺陣がきちんと作り込んであって凄いね。ちゃんとナルトしてる。
庵野秀明たちが大学生の時作った愛国戦隊でも思ったけど
カット割りとかがフツーにプロ並みで、飽きさせずに見れてしまう
どのくらいの時間話し合って練り上げたんだろう

組み伏せて最初に分身出した時のシーンが好き

勘違いした映画に有りがちな迫力出そうと変に画面ブレまくりの演出とか無くて良かった
ああいうのは何が起こってるのかよく分からん状態になりがちで萎えるからね

海外の実写と日本の実写。
どうしてこうも差があるのだろうか?
元々のキャラデザ?表現方法?脚本力?
もっとも、海外でもキワモノな日本の漫画やゲーム原作の実写も存在するが。

作品を愛している者が作るとこうも違うのか!!

日本の糞ドラマ・映画界も見習え!!

予想以上にレベルが高くて笑った

すごいなぁ。制作費いくらくらいかかったんだろう。
唯一の突っ込みどころと言えばリーの日本語がデーブスペクターに聞こえてしまうところだけだ。
製作技術もストリートファイターの時より凄くなってる。

見入ってしまったくらいクオリティが高いんだけど、
一つダメな点がある。ナルトがイケメンすぎるだろw

久しぶりにNARUTOみたくなった

海外のファンサブの愛情ってハンパねえな・・・

マジでセンスが神ってる
マジでハリウッドのダメダメ実写版よりも凄いわ

パート2に期待してる

やっぱ、日本人じゃないと・・・。

こだわりが半端ねぇ。
らんま1/2実写ドラマ化するらしいが、このくらいのアクションはやってくれると信じたい。パンダは上野動物園から友情出演でお願いします。

アニメ版のアクションの出来がいいから、忠実に作れば格好よくなるな。ONE PIECEみたいな糞動画が見本だとこうはいかない。

やっぱ物作りに一番必要なのは愛なんだな
そりゃセンスや技術も必要だが愛がなければただの空の器だ
最近の日本の企画物映画でここまで愛がこもってるの見たことない
本当に愛のある作り手に資金と権利が渡る仕組みは作れないものかな

見入った

ハリウッド版のナルトなんてあるのか?
こいつら何と比較して「ハリウッドは駄目」とか抜かしてるんだ?

ロック・リー役の人はパルクールとか器械体操とかやってる人かな?
声質もにてるし日本語うまいし、すげえはまり役だな。

本当に愛があるなら岸本先生に許可とって作れよ

ハリウッドより良いじゃなイカ
ロック・リーの人、日本語も上手いけど空手家みたいだね
技の中で山突き出してた
カンフーに山突きはないと思うし、そこが残念だった

>こいつら何と比較して「ハリウッドは駄目」とか抜かしてるんだ?

ジャンプ繋がりでドラゴンボールだろ。
あれもまぁ、ネタとしては面白かった気が…。

イタリアのファンが作った実写版メタルギアソリッドといい、向こうのファンはやたらレベル高いの作るなぁ。

すごい…!アクションシーンとか凄過ぎてぽかんだったよ!
まさか日本語だと思わなかったから吃驚したわ。リー役の人が特に聞き取りやすかった。
パート2はどこだ?

原作大改変の作者意見無視ハリウッドより良いのは当たり前だろ
原作好きじゃないとココまで作れない
ハリウッドは映画版権持ってるだけであとは原作も見たことない監督のオ〇ニーだぞ
今まで漫画原作のハリウッド映画で良いのが何本あった?

>今まで漫画原作のハリウッド映画で良いのが何本あった?
そもそも日本の漫画原作のハリウッド映画自体数えるほどしかねえよ
てかドラゴンボール以外にあるのか?

あとは漫画じゃないけどスピードレーサー(マッハGO!GO!GO!)は隠れた傑作だけどな

アクションは頑張ってるが、
外人コスプレほんとめちゃくちゃ似合わねぇな・・・;
なんだあのナルトw
しかもなんで日本語?
外人ってどうしても訛るから笑ってしまう・・
普通に英語喋れよ

悪いけど無理だわ・・生理的に
戦闘シーンの頑張りはまぁ認めるけど
どうかNARUTOはファン個人の趣味ビデオだけにしてくれよ

最近はなんでも実写にしすぎだよなー
声優達はイメージ壊さないようにってテレビに
顔出しNGする人多いのにさ

日本のUSJのナルトミュージカルのが断然良い

老けすぎだよね、これオッサンじゃんww
いつも思うけどNARUTOのコスプレって骨格や顔立ちからして外国人には向かないと思う

ナルと見たことないから、かえって違和感なく見られた。ワクワクしちまったってばよ!

 日本に人形浄瑠璃があるように、外国人が演じていても良いと思えた。中身が問題なわけで。

 史実を忠実に再現する映画ってわけでもなし、空想力が多いに刺激された。

日本で言うとニコニコにいるアマチュアアニメーターがボカロや東方のアニメ制作するようなもんかな。
でも、ニコニコはプロや元プロが混じってるからなぁw

外国のコスプレは、プラスαで劇やら歌、踊りをするのも普通だから
こういう一部のファン活動では、技術的にも日本人は敵わないし競おうとも思わないんだよな。
日本にも、この動画に嫉妬を覚える人間が多ければ面白いんだが、最初から敵わないと思ってる人が多い上に欲深な人種じゃないしな。

おいおい、ケチつけてる奴。これは自主制作なんだぜ?
「僕ならもっと上手く撮れるよ!」とでも言いたいのか?
やれるもんなら頑張れw
無理なら口閉じとけ。その顔がマヌケ面に見えるぞ。

技術とかアクションに関しては別にケチつけてる奴いないだろ
役に関しては好き嫌いあるだろう、良いと思う人もいれば
悪いと思う人もいる
こればっかりはその人の好みだから仕方ない

ナルトが違いすぎるw
もっと日本人らしいヤツは居なかったのかな……?

CIAによると、インディーズのフィルムメーカーが無名のアクション俳優を使ったプロモ作品らしい
まあただのファンって訳じゃ無いって事かな
パート2も作ってくれるみたいだね

日本語にしているのは原作に敬意を表してるからでしょ
英語にするとニュアンスかわってダメになる。リーじゃなくなるよ

自主制作だからこそ価値があるね

なんていうか、カンフー物だよなこれ
バトルクリークブローとユニソルから色々持って来てるのが判る
確かに凄い、凄いけど・・・持ち上げすぎ
アマチュア物としては相当だと思いますけどね

>おいおい、ケチつけてる奴。これは自主制作なんだぜ?
>「僕ならもっと上手く撮れるよ!」とでも言いたいのか?
>やれるもんなら頑張れw
>無理なら口閉じとけ。その顔がマヌケ面に見えるぞ。

馬鹿は黙って口閉じてろ
マンセー以外は聞きたくないとか、そういうのが一番いらねんだよ

「ケチつけてる奴はこれ以上の物を撮ってみろよw」
↑最高にヒステリックで馬鹿な意見だよなこれ

その顔がマヌケ面にみえるぞ(キリッ

>本当に愛があるなら岸本先生に許可とって作れよ
ヒント:カネ

日本語必死に喋ろうとしてるんだろうけど
なんというかやっぱ外人の日本語は聞くに堪えんな・・・(-_-;)
ギャグにしかみえな・・・・

俺も過大評価しすぎだと思う
個人的には好きじゃないなぁ、、、、、
いくら金髪碧眼だからってナルトが外人に合ってるとは
全く思えないし
年齢行き過ぎてて、、

とあるフリーソフトの製作者が今ではピクサーで仕事してるらしいが
この人達も将来ハリウッドで映画作ってるかもしれない

すげええええええ
顔イカツイし片言で最初吹いたけどちゃんとキャラの特徴を掴んで演じてるから見てると違和感感じない。
これはキャラの性格や特徴を理解してるだけじゃなくて、ちゃんと日本語を理解してないとできないよ。

馬鹿外人が作品を冒涜してるじゃんって・・・最初は見るに値しないかと思った
いや、面白いよ!カメラワークもよく途中から見入ってしまった。
ファンすげぇw

予告編でもコメントしちゃったんだけど
今年2012年7月におよそ20分の動画がUPされたね
高評価44000超え!コメント12000超え
これの翻訳はきつそうですね^^
母国語ではない日本語でのセリフかなり練習したんだろうな~
ロックリーの時々ある割と早口な部分と声のトーンがリアルに再現されてて違和感ない
「次回に続く」を思わせるエンディング・・・すっごい期待高まるんだけど
コンプリートって書かれてるんだよな~><
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム