「タイ凄え、ホンダ凄え」洪水にも負けないタイ人とホンダのバイクの動画が海外でも大人気

大洪水に見舞われたタイ、国土の三分の一が水没し、製造業は軒並み操業休止、その影響は世界中に広がっています。
しかし、大洪水だろうとめげないのがタイ人、そしてホンダのバイクです。
道路が水没していようと己の道を突き進むタイ人男性とホンダのバイクの動画が評判となっていました。
motorcycle in the water
↓この動画につけられたコメント
●インドネシア:29歳
偉大なるホンダNSR150SPだ。
●イギリス:67歳
アメージング且つ独創的だ。
●ジャカルタ、インドネシア:24歳
凄え!!
●タイ:27歳
エヌエスアァァァァァァル
●タイ:18歳
メチャカッケーーー
●フランス:45歳
知的な男だ。
●タイ:17歳
303ビューで好き評価が324だと?
●マレーシア:31歳
ハハ、凄いわ。
●タイ:60歳
ホンダのいい宣伝になるな!
●タイ:20歳
オンリータイランド!!良いね。
●マレーシア
the power of dream
(訳注:ホンダのキャッチフレーズ)
●タイ
神だ。
●スバールバル諸島、ヤンマイエン島
ヘルメットが必要かは疑問だな。
●マレーシア:25歳
漢(boss)のような乗りこなしだ。
●ポンパーノビーチ、フロリダ州、アメリカ:49歳
クレイジー!
●ロシア:27歳
これぞホンダ。
●台湾:20歳
SP良いぞぉぉぉーーーーー!!!
●マレーシア:15歳
Honda Nsr150 2ストローク!!!
●タイ:27歳
はい ,ホンダのオートバイのベストです。!!(訳注:原文まま)
●オランダ:32歳
ライダー「何か問題でも?」
●タイ:20歳
タイランドオンリー。
●アメリカ:28歳
ワオ、海に住んでるのかと思った。魚かよ。
●タイ:20歳
↑お前、差別主義者か何かか?
●アメリカ:53歳
水冷か。
●ロシア:25歳
何人もこの河を渡ること適わ…バイク以外は。
●マレーシア:34歳
どうやって点火プラグをカバーしてるんだ?
●タイ:32歳
↑彼が言うには、全てのパーツをシリコンで塞いで、排気はチューブで水面上に出しているらしい。
●イギリス
オンリーNSR!(^_^)
●タイ:30歳
ヘルメットよりもシュノーケルの方がいいんじゃないかな。
●タイ:27歳
このビデオクリップはタイ発だ。
●タイ:31歳
グッジョブ。
●タイ:17歳
まさに漢。
●タイ:33歳
たった今、こういう改造は”タイ式”と呼ばれる事になったな。
最高だ!!
●アメリカ:40歳
仮面ライダーX
●クイーンズ、アメリカ:38歳
エンジン吸気口はどこにあるんだ?
●デンマーク
↑もう一度ビデオを見てみろよ…彼の前についてるだろ。
●アメリカ
英語を喋れ。
●フランス:15歳
↑アジア人だっつの。
1:15の彼はライダーの事を馬鹿げてる、って言った方に賭ける。
●タイ:20歳
↑いや、彼はファッキンクールって言ったんだ。
●フランス:15歳
↑OK、クールだ。
●タイ:35歳
彼こそタイの仮面ライダーだ。
●インドネシア
クール!!俺はホンダNSRを1台買うべきだな。
●タイ:35歳
ホンダは推薦人として彼と契約するべきだ。
●タイ:20歳
これがタイ王国だ。
●タイ:24歳
これが”オンリータイランド”って奴だ。
●アメリカ:27歳
タフな生き方だ。
●パナマ
彼はクソみたいに水で溢れていようとも男らしく振舞っているな。
●21歳
神よ、タイを助け給え!
●不明
↑神は存在しない。
自分の力で問題を解決する事を学び、架空のキャラに助けを求めるのを止めるんだ。
●21歳
↑お前、フリーシンカー(訳注:宗教的自由思想家)かよ?
●タイ
バイクはホンダでシャツはタタ(自動車)か(笑)
(訳注:タタ:インドの自動車会社)
●インドネシア
水の中でも走る事の出来るシンプルな改造だな。
●オランダ
少なくとも、彼とバイクは綺麗になったよね。
●インドネシア:27歳
彼に必要なのはヘルメットじゃなくてライフジャケットだろ!
●インドネシア:23歳
大雨による大洪水はここジャカルタでも数年毎に起きてるんだ。
でも、俺のバイクよりも水かさが高くなるような洪水は未だ経験が無いよ。
今まで見てきた洪水を渡ろうとしたバイクは、大抵途中で止まっちゃってたよ
。
●イギリス:58歳
ホンダの新型水冷式ボートだな!
●ニューヨーク、アメリカ:15歳
これは007の音楽を付けるべきだな。
●アメリカ:21歳
ホンダのバイクは素晴らしいよ。
●パキスタン:21歳
最高のライダー、最高のバイク。
●デンマーク
いつの日か、彼はこう言うんだろうな。
「ヘイ、なんでこんなに錆びてきてるんだ?」
●シンガポール:31歳
新たなる世界最高のバイクは”ホンダNSR SP 150”になった。
●フェロー諸島
何で走り続けれてるんだ?
●スイス:36歳
知らなかったのか?これがタイでのバイクの洗い方なんだ。
●アメリカ
説明は不要だな。
完璧に物語っている。
●マルタ共和国
一石四鳥だ。
1.自分自身を洗える
2.バイクも洗える
3.服も洗える
最後に
4.見る価値のあるビデオを作れた><
●アメリカ
(ここに好きな国の名前を入れよう)のありふれた一日。
●イギリス:23歳
ホンダにとって完璧な広告になったな。
●コロンビア:20歳
ハハ、一番面白いのは彼がヘルメットを被ってる事だな。
●アメリカ:60歳
ハーレーでこれを試したらどうなるか見てみたいな…
●カナダ:21歳
オンリー、ホンダ。
大洪水だろうと全く動じないライダーと、水中でも動き続けるホンダのバイクに世界中からリスペクトが集まっています。
コメントによると吸気と排気は水上に出ているようにして(動画でも確認できます)、電装系はシリコンでカバーしているようです。
とはいえそれだけの改造で水中でも走れるというのは純粋に凄い。
流石はホンダ、と絶賛されていました。
洪水に対するタイの人達のタフさには尊敬せざるを得ません。
タイにはスマトラ沖大地震の前にプーケットに行った事がありますが、市街のマーケットの定食屋で食事をしている時に子猫くらいの大きさのネズミが走り回っていたり、泊った安宿は窓枠が壊れていた、と言うより窓枠ごと無かったりでしたが、凄く楽しい所でした。
タイカレーが好きになったし、パクチーも食べられるようになりましたよ。
チャーハンにナンプラーをかけるのが美味過ぎる。
中華料理のパクチーは苦手だったのに、何故かタイ料理だとパクチーが良いアクセントになっていました。
またいつか行きたい。(バンコクにも)
タイ洪水への募金はタイ領事館が受け付けています。
http://www.thaiembassy.jp/
1日も早い復旧を願っています。
![]() マッハ!トリロジーBOX(初回限定版) [DVD] | ![]() 七人のマッハ!!!!!!! プレミアム・エディション [DVD] | ![]() あにゃまる探偵キルミンずぅOP&ED主題歌「Poo/Chuai Mad Noi」 | ![]() 青春バイク ホンダNSR (エイ文庫) |