「見続けて良かった!」境界線上のホライゾン第12話、第13話を見た海外の反応

『境界線上のホライゾン』第12話、第13話を見た海外の反応です。
トーリがホライゾンに告白し、世界の王になると約束します。
■第12話「平行線上への相対者」:animesuki.com
●男性:35歳
喋りまくりのエピソードだった。
●男性
ビューティフル。他に言う必要は何も無い。
このアニメのファンになって良かったよ。


●男性
トーリとホライゾンが障壁を破った時の教皇の顔が見たかったな。
●女性:24歳
トーリ、あんた今までで一番漢らしい優男だよ(T^T)
ギブアップしないで良かった。
●男性
後半の対話が無茶苦茶長かったし、トーリの初告白は拒否されたけど、BGMがとんでもなくいい効果だったし、声優が素晴らしい雰囲気を出してたから10点満点だ。
フラッシュバックでトーリがホライゾンに手を伸ばした所は、何が起こったのか良く分からなかったけど良かった。
あの黒いのは呪いか何かなのかな。
二代と宗茂の闘いは最高だったけど、(トーリとホライゾンが)お互いを受け入れる後半が好きかな。
●男性
>ギブアップしないで良かった。
第9話あたりからみんながそう言い始めて来て、それを聞く俺のレスポンスはいつも”君がギブアップしなくて嬉しいよ”だ。
色んな場所での今回の反応
・この告白のために3ヶ月待った。そしてこれは間違いなく今期最高の告白だ
・(-__-) <-- このホライゾン萌え
・今までで最も長い告白だ
・今までで最も理解困難な告白だ
・何を言ってるのかさっぱり判らなかったが、あのBGMには号泣した
・トーリ、ホライゾンを幸せにしなかったら絞める(ホライゾンがハッピーかどうか判らないけど(笑))
・トーリは最低で最高だな
・イエエエス、遂に二代が勝った。普通の小林ゆうキャラは良い小林ゆうキャラじゃないんだよな
・福潤スゲエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
・この作品のタイトル、滅茶苦茶良くできてんな
・シーズン2はよ
・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
●男性:23歳
>・今までで最も長い告白だ
>・今までで最も理解困難な告白だ
まさにその通り
>・トーリ、ホライゾンを幸せにしなかったら絞める(ホライゾンがハッピーかどうか判らないけど(笑))
>・トーリは最低で最高だな
これでトーリの変態行為が終わって、クラスの女の子が安全になるとしたらそれはそれで残念だ
●男性
今まで知る限り、最も美しい後悔だった。
その後悔を克服し、笑顔のままでいる彼には最大限のリスペクトを送るよ。
マジでトーリは鳳凰院凶真クラスのポテンシャルを持ってる。
今年のお気に入り男性キャラになった。
●男性:23歳
>その後悔を克服し、笑顔のままでいる彼には最大限のリスペクトを送るよ。
トーリ、ロリホライゾンのパンツ覗いてたよな…いや、方法の1つかなと思ってるだけだ。
●男性
パンツ除いたから悔いが無くなったってか?
大勢の人間がその気持ちを理解するだろう事は確実だな。
●不明
ようやくこのアニメに嵌ってきた。
これは俺にとって今期2番目のアニメだ。
『ベン・トー』のすぐ後ろにつけてる。
第12話は凄すぎる!
●不明
>ビューティフル。他に言う必要は何も無い。
ああ、それだ。このエピソードを表す単語を探してたんだが、それだよ!
確かにビューティフルなエピソードだった。
このエピソードのハイライト
二代と宗茂のハイスピードバトル
トーリの壮大なスピーチ(あまり理解できてはいないが素晴らしかった。グッジョブ、福潤!)
遂に行われた告白と、その後のハートウォーミングな交流。
事故のフラッシュバックとトーリとホライゾンの後悔の対処方法
(2人がハグした所はファンガールのように”ダァァァァァァァ!”って言ってた)
●ミシガン州、アメリカ:女性
みんな言ってるけど、これを見続けてきて良かった!
これは『Fate/Zero』と同じくらい好きなアニメで、毎回楽しみにしてた!
最高だし、かっこよかったし、ハートウォーミングだった。
一番最後、フラッシュバックとトーリとホライゾンのハグ…多分一番好きなシーンだわ。
●ニュージャージー州、アメリカ:男性:22歳
二代のリベンジが見れて良かった。
トーリ、最初は速攻で振られたな。
2人のやり取りは本当に良かった。
彼女を取り戻せて良かったよ。
鈴が2回も倒れたのに笑った。
■第13話「境界線上の整列者達」:animesuki.com

●男性:24歳
待て、俺たち一週間飛ばした?何か見逃した?
●不明
トーリの左腕、以前に切り落とされでもしたのか?
ぐるっと傷があったぞ。
ホライゾンの事故のときかな?
●不明
素晴らしいアニメだった。
さて、次の第2期まで数ヶ月待つ事にするか。
インノケンティウスは全ての船を失ってどうすんだろうな。
●男性
↑ドッグにはまだまだ船があるんじゃないか。
大罪武装はホライゾンが使うときのみ使用できるスペシャルドライブ/モードがついているのか?
なんかリミッターオフモードっぽかったぞ。
大罪武装の出力が60%だったってのはちょっと疑問だ。
エンドクレジットの絵は素晴らしかった。ホライゾン料理できないんだな。
あの顔(笑)
●男性:23歳
ワオ、他のほとんどのアニメが終わらないように終わらせているのに、ホライゾンはちゃんとペアになってるのがシュールだな。
あのラブラブシーン、トーリを好きな女の子たちの事を忘れてたよ。
(それとネンジが初活躍した!)
残り時間が後4分のところで、まだ何か起こるだろう事は分かってた。
トレス・エスパニアの半分はメジャーリーガーなのか?
トーリはなんでまた裸なんだよ!?
追記:『Fata/Zero』といい『ホライゾン』といい、俺はこの分割クール制が嫌になってきてるよ。
●男性
今回一番好きなシーンはホライゾンが感情を取り戻した所だ。
彼女の父親が出てきた所。
サウンドトラックは今期ベストの1つだ。
それと、今年最も過小評価されたアニメだろうな。
●不明
今回のエピソードは…正純!二代!トーリ!ホライゾン!
それからP.A.ODAのメンバーとトレス・エスパニアのメンバー!
そしてあの
(トーリとホライゾンの表情に爆笑した)
とにかく言えるのはこのエピソードに大満足したって事。
ラストエピソードに相応しかった!
もう…最高!
●香港:男性
オーケィ、終わった。
ここで一言:なんで夏はまだなんだ?
●男性:27歳
>それと、今年最も過小評価されたアニメだろうな。
正しく評価されてないよな。
それと、日本では人気があるみたいだ。
言えるのは、それほど多くない人達がこのアニメを見続け、ネット上で見かけた多くの人達が最初の数話で巨乳ファンサービスに文句をつけてそれ以降のエピソードを見ようともしなかったという事だ。
そして、ごくごく少数の人達が半分くらいわかり難く無意味なように聞こえる会話への忍耐を持っていたようだ。
(切った)人達は『フィネガンズ・ウェイク』を読んだ事が無いのは明らかだな。
●不明
このアニメには世界設定を説明する15分くらいのアニメが必要だったな…
『指輪物語:旅の仲間』の始めような…
世界設定が本当に複雑だった。
一体何が起こっているのか、理解するのに随分とかかった。
しかもこのアニメはまだ説明し切ってもいないし。
●男性:20歳
↑簡単に理解できるようにディスクにガイドブックがバンドルされてる理由だな。
●香港:男性
最近の視聴者はプロットが盛り上がるのを待ってられないんだよな。
俺たちは大抵”3話の法則”を使ってるけど、ほとんどの奴が最初に見たいのは”爆発”、”爆発”、”爆発”だ。
●男性
何て素晴らしい最終話なんだ。大好きだ!
好きなところはホライゾンのフラッシュバックシーン(数秒間BGMに気付きもしないくらいだった)、最高なアニメーション、最高なトーリ(いつも通り)、エンドクレジット、そしてあの引き(クリフハンガー)…確かに良かった。
2巻まで進むとは思ってなかったけど、やる事が決まってウルトラハッピーだ。
面白い事に、今期/このエピソードで一番エキサイトしたのが最後の2~3分だ。
2012年の夏は凄い事になるぞ。
●男性:21歳
うーむ…これが日本でダークホース扱いなのはアニメがが不可能と思われてたからか?
●不明
このエピソードは良かった。
武蔵に負けて、トレス・エスパニアは恥ずかしくて生きていけないんじゃないか?
●男性:35歳
トーリ、闘いのさなかであろうと尻を触るのを優先させる所が男だ。
海外ではひたすら訳が判らん、会話ばっかと言われ続けていただけに、最後の盛り上がりは追いかけていた人達の喜びも大きかったようです。
そして福山潤が凄すぎた。
『輪るピングドラム』といい、『境界線上のホライゾン』といい、タイトルの意味がわかる瞬間は盛り上がります。
最終話はもろ次回への繋ぎ。
ピンチで終わる終わり方、実は嫌いじゃなかったり。
一息つくかと思ったらそのまま戦い続行って流れは燃える。
第2期はいきなり本気モードで始まりそうで既に楽しみです。
というわけで2011年アニメ、海外の反応もこれにて終了です。
次は2012年冬アニメで。
現在も継続中の作品は続けていく予定。
![]() 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 2 (初回限定版) [Blu-ray] | ![]() 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 3 (初回限定版) [Blu-ray] | ![]() 境界線上のホライゾン 加速柄 Tシャツ ブラック サイズ:XL | ![]() デマプチラバーコレクション 境界線上のホライゾン (BOX) |
- 関連記事
-
- 「境界線上のホライゾン、はがない、他」2011年秋アニメを見た海外の反応・その1(夏12)
- 「いろは、Tiger & Bunny、シュタゲ、C、あの花」2011年春アニメを見た海外の反応その10
- 「EDは最後まで見ろ!」シュタインズゲート第22話『存在了解のメルト』を見た海外の反応
- 「デートエピソードだったね」シュタインズゲート第18話『自己相似のアンドロギュノス』を見た海外の反応
- 「ペルソナ4、ギルティクラウン、他」2011年秋アニメを見た海外の反応その7(夏19)
- 「なんでこんなに面白いの?」シュタインズゲート第23話『境界面上のシュタインズゲート』を見た海外の反応
- 「2期が楽しみ!」Tiger & Bunny最終話『Eternal Immortalty.(永久不滅)』を見た海外の反応