「心臓系の医者は日本に引越しだ」日本マクドナルド三度目の"Big America"を見た海外の反応

マック日本

現在、日本マクドナルドは三度目となる”Big America”キャンペーンを展開中です。
発売中のグランドキャニオンバーガーを皮切りに、ベガスバーガー、ブロードウェイバーガー、ビバリーヒルズバーガーと続きます。
このニュースを読んだ海外の反応です。

引用元:McDonald's 'Big America' Burgers Return To Japan


●ダイアナ・ディットリート
つマーロックス(胃薬)

●キャンディazzbb
これは悪趣味で気に入らない。
でもアメリカのマクドナルドは好き。
毎日は要らないけど。

●ファイブホール84
親愛なる日本へ。
You're Welcome!
真心を込めて。
アメリカより。

●エグゼダー
ここアメリカじゃ食べる事が出来ないのに記事にするなんて、失礼だな。

●アニタフェニー
マクドナルドのせいで味覚を失って久しいってのに、更なるジャンクが必要なのか。

●ビリーwms
おえっ!

●stジョシー
こりゃ凄い、残りの世界の連中もアメリカの肥満ジョークを自分達のものにして、ケーキと一緒に楽しみたいのか(笑)

●サビーン
どうすれば食べられるんだ。

●キャプテンブロジャングル
悪趣味!

●ハンディストガイ
アルカイダはマクドナルドの株を買うべきだよな…マクドナルドは我々をゆっくりと殺してるんだから。
それと、彼らは”Big Sumbitch(サノバビッチ)Burger”を出すべきだよな。
それこそが我々なんだから。

●ハニーベアー64
これはなかなかに興味深いサンドウィッチだな!
これは面白いけど、この3つの美味しそうな”Big America”がアメリカでもリリースされたら、”あまりにも変すぎる”という理由で即刻売られなくなるだろうな。
アメリカ発のファストフードの、独創的で美味しそうなバージョンはいつも海外でのみ売り出されているように見えるのは何でなんだ?
(それは驚くような事じゃないか、最近Olive Garden(イタリアレストランチェーン)がメインとなる客はケッパーペーストを”嫌がってる”と判断してたし(笑))
(訳注:ケッパー=半蔓性の低木。蕾が食用になり、主に地中海沿岸で食べられている:wikipedia

1つの食べ物が別の文化で別の解釈をされるのを見るのは面白いね。
例えば、アメリカバージョンのメキシコ料理やイタリア料理とか。
グローバルなレストランチェーン店の影響で、みんな(メキシコやイタリアの人達は)窒息するくらいチーズを食べている、中国人は甘辛いソースの中で泳ぐように食べていると思ってるだろうし、他の国の人達はアメリカ人はいつもファストフード店で食べてると思ってるんだろうな。
普段はちゃんと料理してるって!

●キャサリン・デラメーター
ゴッド!
みんながマクドナルドを食べてる事が理解できない!
酷いじゃん!!
それにこのバーガーは見た目もグロい!!

●アンガスC
↑自分がマクドナルドに行くのはクーポンを持ってるときだけだな。
それですら、そこに自分を行かせるのに努力を要するんだけど。

●フリッズルフラップ
Burger Chefも戻って来てくれないかな…
(訳注:1996年に営業停止したバーガーチェーン)
彼らの作るバーガーに比べたらマクドナルドなんかゴミだ。

●コントラリアンムー
もしBurger Chefがまだ現存してたら11年来のベジタリアン生活を止めていただろうな。
今でも”Works bar”の事を覚えているよ。
(訳注:Works Bar=Burger Chefの始めた、ハンバーガーに色んな野菜を挟めるサービス)
思い出させてくれてサンキュー。

●アニタフェニー
マクドナルドをゴミ扱いか。
それってバーガーキングにだって簡単に出来る事だよね。

●フリッズルフラップ
もしバーガーキングが”Whaler”復活させてくれたら…もう二度とハンバーガーは食べなくてもいいよ…あれはファンタスティックだった!
(サルサソースも)

●ショーンカー
みんな食べた事無いだろうけど…McFeast復活してくれ!
(訳注:McFeast=1970年から80年にかけて北欧で出ていたトマト、レタス、レモン果汁とマヨネーズを使ったハンバーガー)

●R4ファクツ
実際は…”Great American Murder(殺人) Burger”だよな!

●wh1699
心臓系の医者は日本に引越しだな。

●ヴィトリンコグニート
ここでは提供されないのが嬉しいよ。
アメリカ人には必要ないからね(笑)

●リカルド・マーティン
もしアメリカの中産階級の料理研究が退屈な物じゃなかったら、これはアメリカでも見る事が出来たはずだ。
これが俺の地元のマクドナルドでもお眼にかかれたらいいのに!

●XXX XXXX
(血管の)バイパス手術がいるかな?

●スワンプバニーfl
俺は自分の体重を減らすためにハードに働いてるからバーガーは食べないが、昔の俺だったらグランドキャニオンバーガーを愛してただろうな!
ラスベガスバーガーも。

●マックロウン69
McDLT復活しろ。
(訳注:80年代に売られていたトマトとレタスの入ったバーガー)

●フードレビュー101ウェブサイト
日本の物は何でもクールだな…

●ウェータム1001
えぇ~、代金分の価値が無いし、自分はもう何年も前にマクドナルドを卒業したよ。
酷い食い物に6~7ドルも払うんだぞ。
中華料理のビュッフェよりはマシだけど。

●ネモ1967
↑君は正しい…中華料理は最低だ。
料理の金額の物差しにはなるけど…脂っこすぎる。
みんなビュッフェを食べてコレステロール過剰摂取で病気になるのが好きなんだよ…

●フレッディヒューイ
バーガーはコストがかかるけど美味いよな。

●リウィズ85マン
マクドナルドで出されるゴミよりも、日本発の食べ物のほうがいいだろ。

●イデス
一方アメリカは”アンガスデラックス”をゲットするのだった…
畜生。
(訳注:アメリカのマクドナルドで売られているアンガス牛100%のハンバーガー)

●エルロイ・ジェットサン
”Big American Burger”は皿に盛られた心臓麻痺だな。
こんなやり方で日本人にリベンジする必要があるのか?

●フランク・レバリー
ファストフードは最低だ。
もっと健康にいい物を作って、それを食べるんだ。
みんなグウタラだからマクドナルドで太っていくんだよ。

●リウィズ85マン
↑同意。
マクソナルド(McCrap)はニセドナルド(McFake)だ。
健康にもいい、本当のバーガーが食べたいよ。

●ブラーユックブラー
美味しそう、どれも食べてみるつもりだ。

●トゴード
俺たち、1945年に日本を負かしたんじゃなかったっけ?

●mストニー1
↑ああ、やったさ…
その後で俺達の映画館は彼らに買い占められ、ライスミサイルで自動車産業は縫い付けられたけどな。

●クラークケントドリプリント
バーガーの丈の高さは企業の傲慢さだな。
ほとんどのアメリカ人がこういう物で心臓を止めてる以上、”アメリカン”心臓麻痺バーガーと呼ばなくちゃ。
ウォールストリートのヘッド達がこういう物で死んでくれたらいい感じなんだが。

●プラントベースドパンク
俺の故郷(アリゾナ州:グランドキャニオンがある)がコレステロールにコレステロールを乗っけたバーガーにチョイスされるってのは面白くないな。
野菜を入れとけよ。

●クリティコス
日本人はこういう”Fat America”モンスターは避けたほうがいいよ。

●mwmnyy
我々にはこういう脂肪食品はもう必要ないな。

●イェーアイディッド
これは駄目だな。
グランドキャニオンバーガーは、食べれば血管の詰まる音が聞こえるだろう。
ラスベガスバーガーは食べてる間は楽しいだろうけど、家に帰れば憂鬱になるだろう。
ブロードウェイバーガーはバーガーというにはあまりに大げさすぎだし、ビバリーヒルズは高すぎる。

●トゥイクシーペプシ
美味いよ!
何でこっちでも売らないんだろうな。

●エルバッシュスタンピード
グランドキャニオンバーガーは良さそうだ。
他のは…
マジで疑問なんだけど、アメリカって名前がついてるのに何で海外で売られててここじゃ売られてないんだろうな。

●jlv327
↑政府が俺達はちょっと太りすぎだと思ってるからだろうな。
俺は食べてみたぞ。
鍵は毎日は食べない事だな…




美味しそうという意見もあり、アメリカはそんなんじゃないという意見もあり、受け取り方は様々です。
アメリカ=肉+脂肪というイメージにはうんざりしてる人もいるようです。
そういえば結局Big Americaシリーズは一度も食べた事が無かった…

管理人雑記:
世界中のハンバーガーチェーンは日々その国オリジナルの商品を発表しており、それを網羅したサイトも存在します。
http://www.burgerbusiness.com/

そこに載っていた変り種バーガーを幾つか紹介します。
追記:フランスマクドナルド→フランスQuickに修正。ご指摘感謝です。

関連記事:【海外ネタ】アメリカには売っていない”アメリカン”な食事

フランスQuick(ヨーロッパの大手ファストフードチェーン)、”スターウォーズバーガー”
スターウォーズバーガー

マレーシアマクドナルド、”ビーフたっぷりバーガー”
マックマレーシア

イギリスバーガーキング、”クランベリーソースバーガー”
バーガーキングUK

フランスマクドナルド、”ベーグルチーズ、ベーグルベーコン”
マックフランスベーグル

ドイツマクドナルド、”タイカレーバーガー、山葵ビーフバーガー”
マックドイツ

イタリアマクドナルド、”茄子バーガー”
マックイタリア

ハンガリーマクドナルド、”山葵ピタ”
マックハンガリー

イスラエルのマクドナルドもBig New Yorkなるキャンペーンをやっていたようです。

マックイスラエル




スーパーサイズ・ミー [DVD]
スーパーサイズ・ミー [DVD]
勝ち続ける経営 日本マクドナルド原田泳幸の経営改革論
勝ち続ける経営 日本マクドナルド原田泳幸の経営改革論
シルバニアファミリー 森のハンバーガー屋さん ミ-66
シルバニアファミリー 森のハンバーガー屋さん ミ-66
おいしいハンバーガーのこわい話
おいしいハンバーガーのこわい話
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

たまにしか食べないから美味いし太らないんだけどねぇ

茄子バーガー美味そう。モス辺りで出して欲しいな

たまに食べて『ああ、おいしくはないな』と納得するためのもの

マックはいいけどさ、この高級路線に釣られる人たちは誰なの?味を期待してるのかな?
たぶん肉の代わりに消しゴムが入ってても気づかないだろうな

第二弾のアイダホバーガーがすごく美味しかったなぁ
パンズに肉とポテト挟んだやつ。3回ぐらい食べたわさ

どれもそこそこおいしそう

グランドキャニオン?だかは、下の茶色いソースがまずかった
しかも塩辛い

あのこげ茶色のソース抜きで作ってくれるならば、おいしいハンバーガーだったよ

初めてマクドナルド食った時は、めちゃくちゃ不味く感じたな

米豚は小麦粉と脂肪の味しか理解できねーからな

マックって不味いから生理的に無理

あいかわらずwasabiは人気だな
美味しそうじゃない、わさビーフバーガー

ウェンディーズ復活したけどまだ食べてないな。近所に出来たら食べに行くかな。マックだけで牛が1日辺り何千頭殺されてるか考えるとな

何でマックってあんなにマズイんだ・・・3年ぐらい食ってない。
モスとクアアイナがうめぇ。

一品最低千円くらいの美味しいものしか食べないぞ
食事が趣味だから出来るんだがw

残念ながら実物はこんなデカくないんだわw
しかもアメリカ人みたいに大勢がほぼ毎日ジャンクフード食べない

こちら徳島県には昨年末にサブウェイが進出したよ
Wミートにベーコン・チーズをトッピングしてるけど
全野菜増量にしてるからヘルシーだよ

アメリカ人をデブだって馬鹿にしてるように見えるのかなぁ?

マレーシアのビーフたっぷりバーガーが超ウマそうだ
食ってみたい

総摂取カロリーこそが問題であって
こういうバーガーを食ったぶんだけ、他の摂取を抑えれば全く太らない
そんな当たり前の事も分からず馬鹿みたいに大量に食った挙げ句
マクドナルドに太った責任を押しつけてるアホなアメリカ人

まあまあおいしかったよ
あの挙げたオニオンをレギュラーメニューでも使えばいいのに

たまに食うビックマックは普通にうまい
ポテトセットにしなきゃカロリーたいしたことないし
そんなことよりスターウォーズバーガー食いてーw

マクドナルド卒業ってなんだよw
主食が米じゃないから毎日食ってたのかな

マクドナルドを毎日っていうか毎週食ってる人の味覚ってどうなってるんだろう?おいしいか?
安くもないだろ?腹を満たしたいなら自炊したほうが安いしうまいし

マックもまぁ悪いんだろうが
あいつらがデブなのは満腹になるまで食うからだろ
それと中華はハズレがないから一見で外食するときは重宝するぞ

ドイツがわさビーフのうまさに気づいたかw
てか牛鍋バーガー復刻してくれ

マレーシアのとその下のイギリスの左側、そしてイタリアの茄子バーガーはおいしそう
世界のマクドナルドが共同で企画して年に一度だけ世界フェアなるものを作って世界中のハンバーガーを
味わえるようにしてほしい

DARK VADORめっちゃ食べたいんだけどw

ジャンクフードには違いないけど、別に毎日食うもんでもないしいいじゃない
アメリカ人は肥満をすぐ食べ物のせいにするけど
基本的に食いすぎなんだよ

アメリカ人はピザで一日中ハンバーガーかドーナツ食ってるイメージ
悪いけど当たってるだろ?

フレッシュネス>モス>>>>>>>>>>マック
異論は認めない。

タイカレーバーガーと茄子バーガー、美味しそうだなぁ
食べてみたい

世界展開しているマクドナルドの店舗数が本国アメリカに次いで多いのが日本(世界2位の店舗数)
ケンタッキーやコカ・コーラといったアメリカ発のファストフード点は日本進出が非常に早かった
もう長い間営業し市民権を得ているので「アメリカ(西洋)の食べ物を食べにお店に行こう」という異国情緒や感覚は今の日本にない

中国・イタリア・フランス料理などの料理店が氾濫するなかアメリカ料理店は少ない
ファストフード界を席巻した代償にアメリカ料理の地位やブランド力は失われてしまったのだろうか
まるで粗悪品の代名詞となったメイドインチャイナから高級ブランドが生まれないように

マクドナルド…10年くらい食べてないです
モスとかロッテリアとかも殆ど行ったことないです
CMとか見ても、店頭の写真とか見ても「あー食べたい!」ってならないんですよね…

アメリカ人ってピザ食いながらマックに文句言ってるイメージ

マックとか牛丼とかカップラーメンとかの
ジャンクフードがたまに無性に食べたくなる
なんか安っぽい旨さみたいなのがあるんだよね
普段の恵まれた食生活を再確認できるし

ハンバーガー自体は美味しい食べ物じゃん。マクド○ルドとかが糞不味いだけで。
モスバーガーとかめっちゃ好き。

たまに食うと美味い。
ポテチと同じような感覚。
三ヶ月に一回くらい。

実物を見たらがっかりするんじゃない?全然「Big」じゃない事にw

下の3つはともかく、一番上のやつは一食じゃ食べきれないだろw
1/3ほど食べて保管、次の軽食として1/3食べて、残り1/3は夕食と重なって困るはずだ
日本人は限度ってものを知ってるからお前らみたいに毎食食ったりしねーよwww
マクドナルドは嫌いじゃないが年に1度ぐらいしか行かないしな

Big Americaシリーズは一度も食べた事が無い…胸焼けしそう味が濃そうで。
マック自体、数か月に1度行くか行かないか…あのジャンクフード独特の味が
たまーに食べたくなるのは否定できないがしょっちゅう食べるのは無理。

フランスマクドナルドのベーグルチーズ、ベーグルベーコン食べたい。すげえ食べたい。
さすがフランス様美味そう。

昨日グランドキャニオン食べたばかりだよ。
美味しいけど、前にも食べたことあるような感じの味だった。bigAmericaは発売される度に食べてるからかな。

昨日食った。
実物は写真より全然ショボイから、言うほど不健康では無かったなw

日本食のビュッフェなんてやったら商売にならないんだろうな・・・
奴らはきっと物凄く食うだろう
寿司なんかあった日にゃもうw

中華だから成り立ってるんだろうなあ

マックは100円バーガーは評価に値すると思うけど。
100円でアレはなかなか食えないよ?
それ以上の金を払うとか、ポテトを頼むとかはないわー。

スターウォーズのやつはマクドナルドじゃないです、Quick

美味しいわけじゃないから、しょっちゅう食べたいという訳ではないが、2ヶ月に1回は何故か食べたくなる。
まあ、個人的にはモスバーガーとミスタードーナツが同時に味わえるモスドが一番ですけどね。
これ言っちゃうと、何県人かバレるが。

>言うほど不健康ではない

誰が不健康って言ったんだ?それはそれとしてもなぜ和食という
健康で美味しい料理があるのに、こんな外国料理を食べるんだ。
日本人なら一汁一菜(ご飯・漬け物・味噌汁)で事足りるだろ。

ハンバーガーってそんなに不健康じゃないと思うけど。
アメリカ人はあの巨大なドリンクで太るんじゃないのかな。
あと無駄に大量のポテト。
だって分解すれば肉とパンとレタスとトマトだぜ。肉だって和牛みたいに脂肪の固まりじゃないし。カロリーは高いけどコレステロールとか高いとは思えないんだけど。

韓国バーガーの材料が大量に余ったせいで今回のアメリカバーガーになったらしいね。
たしかベガスバーガーがその材料で作られているらしいよw

wasabiの地味な人気にびっくり

ワサビピタうまそう。
ドイツで食べたベジバーガーうまかったな。
あれの中身は豆だったのかなあ。

テキサスバーガーうまかったからもう一回売ってくれないかなあ

なるほど、これがステマか

どれも宣材では美味そうだが実物は・・・
それにしてもワサビは随分食材としてワールドワイドになったね、一昔前はただの罰ゲーム扱いだったのに

大して安くもない豚の餌

この記事に釣られて早速買ってみたけど画像と全然違うし美味しくない
無駄に高いしオススメしません><

>>1
ホントその通り
『食べ過ぎ』

マックとか半年に一回で十分
友達と食べに行ってもアイスティー位しか飲まん
あれを好んで食うやつはどういう神経してんだ?

なんかもう、このハンバーガーというよりも
マックとハンバーガーやファーストフードに対しての意見だなw

グランドキャニオンは食べたけど、食べ応えはあるが味は・・・ん~ビックマックの方が美味しい。
胃がもたれるボリュームで単品420円、コストもそれ程悪くは無い。
前のシリーズでハッシュポテト入ってるアメリカンシリーズの奴が好きだったな~。

一年に2、3回だが、自分をいじめてみたくなる時がある。
口の周りをケチャップとマヨで汚し、ハンバーガーをほおばる。
両手の指を油でギトギトにしてケンタッキーをかじる。
そしてコーラかワインかビールで強引に胃へ押し流す。
ああ、今の自分って最低だな。
恍惚の瞬間である。

モスのバーガーに
マックのポテトと
ケンタッキーのチキンを添えて
ロッテリアのシェイクを合わせたい

昨日ちょうどグランドキャニオン食ってきたw
なんか知らんけどかざすクーポンで無料だったんでね。
味はまぁ可もなく不可もなく。また食いたいか?って聞かれたらイラネって言えるレベル。

英米豪人は基本食べる量が半端なく多い気がする・・・。
っかアングロサクソン系等は食事の量とバランスを真剣に考慮しろよ。マジで。
だから肥満だらけなんだよ。

大体ジャンクフードなんか大半の日本人は月に1回食べるかどうかでしょ。
毎日・毎食食べるものだと誰一人思っていない。量もそもそも違いすぎるし。
一回の食事の量がお前は豚か?と思う程だし。日本人にとって三分の一食べれれば立派って感じじゃん。
故に日本人と欧州人にとってはジャンクなバーガー類は時々気が向いたら食べるという
立ち位置の感じだと思う。

何といっても各々自国の食事が確立されていて美味しいからジャンク必要なし。
ジャンクな食事が通常生活と思い込んでる英米豪人とは日本人は根本的に違うでしょ。
彼らのコメント見る限りはそう感じるなぁ。

いいからパイナップルバーガーを復活させろやゴルァ!

おいDark Vadorのバンズが真っ黒なんだけどwww

グランドキャニオンバーガーそんなに大きくなかったが
まだ腹にもたれてる

ネガティブな反応ばかりでびっくりした。肉食えりゃ良いんじゃないのか

>世界のマクドナルドが共同で企画して年に一度だけ世界フェアなるものを作って世界中のハンバーガーを
>味わえるようにしてほしい

いいね

山葵ビーフ販売しろよw
アイダホテキサスあたりは良かったけど、ベーコンの厚切り乗せはじめたあたりのは駄目だった
ハンバーグのビーフ味がベーコンの味で全部消えてた
以来でっかい系の期間限定は食わなくなった、っていうか年に1度くらいしか買わないんだけどねw

しかし米国じゃ中華も駄目なんか、ファストフード化すると調理人の質が落ちるんかね

アメリカ人にとってのハンバーガーって、日本人にとってのオニギリじゃないの?
意外と否定的なコメントばかりでビックリ

ハンバーガーやピザの食べ過ぎは肥満の元なんだろうけど、
炭酸飲料やジュース、アイスクリームやチョコレートの間食を止めたほうがダイエットになるよ

ドイツの山葵バーガー食べてみたいな

味はともかく売れているから、またキャンペーンをやるんだろ。

各国のご当地バーガーとかうまそうだなおいw
Burger Chefってのもよさそうなんだけど潰れちゃったのか、残念

アメリカの名を冠しているのにアメリカでは売られていないなんて

一番頻繁に通った時期でも週一。
ビッグアメリカシリーズとかも話のネタで食ってるとこもあるしな
だいたいこういう企画モノって1回食って、大概はリピートしないし
マックとかって無性に体にわるいものを食いたくなるときに利用する程度だから
そんなジャンクフードにまで健康を求めてるメリケンって、本当にこんな食生活なんだな

こんなジャンク、たまに食べるから良いんだよ。
駄菓子屋で青やピンクのお菓子食うみたいに。シャレで食うもんだよ。
毎日食ったらアメリカ人みたいになるだろ。

マクドナルドって外人に嫌われてるんだなぁ
なんでそこまで嫌われてるんだろう
肥満の原因だから?
でもそれは自らの不摂生じゃないん?

悪趣味って言うのはどういうこと?パティがバンズよりでかいからかな?
ハンバーガーよりステーキのほうがいいってことでもないだろうけど。

アメリカ人が料理してるって?本当かよ…
冷凍食品かファストフードのみ食ってるとこしか想像できん。

最強は自作バーガー。
出来合いのバンズに調味済みのハンバーグタネを薄く潰して焼いて、出来合いのソースかけて既製品のピクルスを山ほどいれて、レタスをふんだんにいれて両手を汁汁にして貪り尽くす。
至福。
かなりがっつり食べても胸やけしないしね。
つーか、マクドナルドが胸やけしすぎなんだが。

マックの期間限定が出るたびに食べてるけど
他の時間の食生活気をつけてれば太らないし健康的にも問題ないよ
マックに文句つける人は他の所でもバカ喰いしてるだけだと思うw

あと新作のグランドキャニオンバーガーはイマイチだった
次回に期待する

多分、腹八分目を知らないからだと思います。
地球環境にも身体にも優しい腹八分目を知らないと日本食を食べても太ります。
量より質を理解した方がいいです。
高い、少ない、美味しい、太らない。
安い、多い、いまいち、太る。
どっちがいいか?
和牛なんか脂の塊ですけど…

ドイツの山葵ビーフバーガー美味そう
フランス、イタリアのがもっと美味そうだよ。
なんで日本の定番がテリヤキバーガーなんだ?テリヤキバーガー嫌いだ。

へー
意外に気にしてるんだな

学校給食も気にすればいいのに

この前これ食ったが普通に美味かったよ
ただし連続で食いたいとは思わんが

日本人もアメリカ人も食ってる物そんなに変わらないでしょ。
メニューの問題じゃなくて彼らは単純に食う量が多い。そりゃ太るわと思った

マクドナルド嫌われすぎだろ
あくまで自己責任の問題で月1くらいに我慢してればほぼ健康は問題ないってw

まあノーマルバーガー275キロカロリーとコーヒーをたまに食うくらいなら全然問題ないんだけどな
クーポン片手に通い詰めるレベルのキチガイがいくら死んだって大勢に影響はないさw

どういう記事なのかさっぱりわからん

ハンバーガー&ポテトにビール
最強だぞ
カロリーも最強

ゴミとか酷い言われようだな
商品名のせいで余計に反感買ってるのかな

ベーグルおいしそう

日本でも山葵発売してよ!
遠のいていた足が戻るよ。
ハンガリーの山葵ピタめちゃくちゃ美味しそう!

チキンタツタすら限定な国じゃ無理かw
KFCの類似なようなサンドだしてどうするよ。
学生は騙せても社会人は無理だぞ。
学生主体なら企業としての考えもあるだろうし文句はないですが。
ハッピーセット単体で買って速攻帰る親も居る事知った方が
良いとは思いますよ。

海外のキャンペーンのが遥かにうまそうなんだけど・・
オレって食の好みが日本人のスタンダードじゃないってことだな

 栄養バランスがとれた食事をしないと量が増えるってのはあるけど
それを店のせいにしちゃいけないよ。
 昔、親の家庭料理を食ってた時(成長期)よりもジャンクフード中心の今の方が
1.5倍位食ってる中年より・・・

 アメリカのマックなら「豆腐ステーキバーガー」でも出してみろってんだ。
スマートorスモール JAPANキャンペーンとか銘打ってさ

海外の人間も同じく批判的なんだな、安心した
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
検索フォーム