突然ではありますがブログを引っ越す事にしました。
新しいURLはこちらになります。
URL:http://sow.blog.jp RSS:http://sow.blog.jp/index.rdf お手数おかけしますが、ブックマーク・RSSの変更をよろしくお願いします。 これからも楽しい記事をお送りますので、今後ともよろしくお願いします。 しばらくは両方のブログで同じ記事を更新していく予定です。
「2年間待ってた!」偽物語第1話『かれんビー 其ノ壹』を見た海外の反応

2012年冬アニメが始まりました。
その中でも最大の話題となっている『偽物語』。
海外でも楽しみにしていた人は多いようです。
引用元:myanimelist.net
●男性
クランチロールで見てきた。
作画は驚異的、キャラクターは相変わらず賑やかだ。
ガッデム、グッド。
●男性:18歳
マジでアメージングだ…俺は偽物語がアニメ化されると聞いたときからずっとこの日を待ってたんだ…
5点満点。
●カリフォルニア州、アメリカ:男性:16歳
おかげで素晴らしい週になった。
●シンガポール:男性:17歳
オーマイガ、2年間待ってた続編が遂に!!!!
俺の心臓は持ちそうに無いぞ。
全然がっかりしなかったし、OPには本当に良く出来てた。
●カリフォルニア州、アメリカ:20歳
あのリビングルームはマジでクールだ。
あの逆立ち/法廷のシーンは何がどうなっていたのかさっぱり判らなかったけど。
●ストックホルム、スウェーデン
2年間精彩を欠いていたシャフトが戻ってきてくれてよかった。
切れ味鋭い進行で、素晴らしいエピソードだった。
10分のように感じたよ。
●男性:19歳
遂に来たか!
素晴らしいスタートだった!
気に入ったよ!
●リベイラン・プレト、サンパウロ州、ブラジル:男性:20歳
ファンタスティック、アメージング、素晴らしかった。
またもシャフトがやってくれた。
●リトアニア:男性:17歳
オーゴッド、戦場ヶ原は最高だ。
●女性
始まってメチャ嬉しい!
ビジュアルが凄すぎる!
●ロチェスター、ニューヨーク州、アメリカ:男性:19歳
正直言ってこのエピソードの秒に至るまで全てが好きだ。
見る価値の無いシーンなんて一瞬たりとも存在していない。
ダ・ファッキンベスト。
唯一がっかりしたのはこのエピソードでEDを見れなかったことだけだ。
●男性
素晴らしいスタートだった。
八九寺と暦は最高のコメディペアだよ。
コメディアニメと呼ばれてるもので見せられてる下らないジョークなんかよりも全然いいね。
第一話ではプロットと呼べるようなものは全然無かったし、次回の撫子が楽しみだ。
自分だけかもしれないけど、突如挟まれる文字列が少なかった気がしないか?
●グアダラハラ、メキシコ:男性
>正直言ってこのエピソードの秒に至るまで全てが好きだ。
同意。
自分がどれだけこのシリーズを好きなのか、忘れていたよ。
●アル・マディナ、サウジアラビア
俺の戦場ヶ原。
●キエフ、ウクライナ:男性:16歳
このア・メイ・ジングなエピソードには5点満点で10点つけるしかない。
それはそれとして、傷物語はいつやるんだろう?
●カナダ:男性
スタートは良かったけど、ロリが出てきてからはちょっと盛り下がったかな。
彼女を悪く言うつもりは無いんだけど、退屈だった。
●ロンドン、UK:男性:18歳
(男泣き)
今期やる他のアニメはもうどうでもいい、偽物語をずっと待ってたんだ。
ひたぎ♥何もかもがパーフェクトだった。
5点満点、お気に入りリスト入りだ。
●男性:16歳
嘘じゃなく、俺の期待値は天井まで登りつめてた。
そして、戦場ヶ原と阿良々木のシーンが始まった時は
”イエス、戦場ヶ原♥”って感じだった。
でも、それから先は馬鹿げた会話がダラダラ続いてるだけだった。
OPは良かったけど、それから先の無意味な会話は彼の妹だけじゃなく、八九寺まで同じだった。
正直言って、このエピソードは本当に退屈だったし、もし今後もこんな感じで続いていくなら、自分は無理にこれを楽しみにしようとは思わない。
このエピソードは5点満点で2点。
アニメ全体では10点満点で5点だ。
>5点満点、お気に入りリスト入りだ。
たった1話見ただけでお気に入りリストに入れるのか?
●ニューヨーク、アメリカ:男性:21歳
↑同意。
正直言って、このエピソードで好きから外れてしまったように感じる。
偽物語は”悪く”は無い、しかし確実に”オーマイゴッド、アメージング”でも無い。
今回のエピソードはキャラクターのプロットに繋がらない無意味な会話が多すぎた。
このエピソードでは何も起きなかったように感じたし、キャラクターは会話に会話を重ねていただけだ。
パワーポイントでのプレゼンテーションスタイルは言うまでも無く、声優はキャラがしゃべっていると言うよりはただ脚本を読んでいるという感じだった。
予算をセーブするためのさして重要じゃない背景カットと、急に変わるカメラアングルを多用しすぎだ。
加えて八九寺と阿良々木の会話はやり過ぎで気持ち悪い。
阿良々木をペドフィリアだと思ったことは無いけど。
今回はそれなりに上手く出来てたって位だったから、今後良くなっていく事を期待するよ。
●マドリッド、スペイン:男性:20歳
えっと、俺はロリの大ファンでは無いけど、このエピソードは素晴らしかった。
会話が最高だ。
それでも、もっと戦場ヶ原が見たかったけどね。
映画も待ちきれない。
●女性
化物語シリーズそのままだった。
ビューティフルな作画、アメージングなキャラとユーモア。
第1話はがっちり掴まれたけど、ちょっと混乱した所もある。
阿良木が彼女に誘拐されたところ。
キャラが会話してる所で突然挟まれるカットシーンは奇妙な魅力があるよね。
他のアニメでもやって欲しいくらい。
そうすれば30分のスピーチもちょっとは楽しくなるんじゃないかな。
●女性:17歳
これには本当に期待してたんだ…
全然悪くなかった!
もうちょっと凄い物になるかと思ってたけど、ま、今後に期待かな。
●不明
個人的にはこのエピソードは何もかもが最高だった。
●不明
公平に見ても、このエピソードが好きじゃなかったとして、山ほどの会話があるだろう事は予想できなかったのか?
これは基本的に化物語みたいな物なんだし、シャフトなんだし、そうならないと思うほうが理解できないんだが。
このエピソードが嫌いかどうかを蒸し返すつもりは無いけど、この傾向は今後も続いていくと思うよ。
●不明
月火のビューティフルな長髪はどうしちゃったんだ?
今の彼女は酷いぞ。
ワオ、阿良々木の棲家はひたぎが住んでる所よりも更に気色が悪いな。
化物語みたいに最初は素晴らしくて中盤で酷くなり、ラスト近くはその酷さを忘れるのに充分な位良いわけではなかった、という事にはならないで欲しいね。
●ライデン、オランダ:男性:16歳
真宵のエロ会話と、それを描写しなかった所が良かった。
ゴッド、俺はシャフトの釣りと、釣りなしのジョーク、彼らのやること全てが好きだ。
●女性:20歳
このエピソードは大好き。
火憐が見れなかった事にがっかりしたってのは認めるけど、月火と真宵が!!!
それとひたぎサディスト過ぎ(笑)
●男性:19歳
真宵との会話パートがこのエピソードのベストであった事は認めざるを得ない。
●不明
アメージングなエピソードだったけど、撫子が出てきただけに釣られた気分だ。
●男性
俺は作画のためだけにこのアニメを見てるようなもんだから、それ以外のことは言ってみればボーナスだ。
とにかく、俺にとっては5点満点に相応しいエピソードだった。
●ブラジル:女性
最初のPVで戦場ヶ原がショートヘアーだったから、ちょっと心配だったんだけど…
あれがジョークである事を願ってる。
●ポーランド:男性:20歳
自分は未だに化物語には完全に納得してるわけじゃないし、なんであんなに大成功を収めたのかも理解していない。
でも、とにかく第1話を見て、このアニメは普通のアニメとある種の芸術としての表現方式が交差しているんじゃないかと思い始めている。
とりあえず自分はこのエピソードを徹底的に楽しんだと言わざるを得ないし、間違いなく次回を楽しみにしている。
このエピソードには5点満点だ。
●コニャック、フランス:男性:28歳
おう、偽物語の主人公はファイアー(火)シスターズかと思ってたよ。
第1話は化物語と同じキャラでテーマ、展開を引き継いでるように感じたな。
別に悪く言っているつもりは無い、かなり気に入ってるからね。
●男性:27歳
>加えて八九寺と阿良々木の会話はやり過ぎで気持ち悪い。阿良々木をペドフィリアだと思ったことは無いけど。
お前、化物語を見た事が無いか忘れたのか?
八九寺を阿良々木の前に出すのは猫にマタタビをやるようなものだ。
●UK:女性
化物語大好きだし、シーズン2が始まってハッピー!
このエピソードは最高だった。
戦場ヶ原好きだから、また見れて嬉しい!
今回は火憐のエピソードだから彼女が見れるかと期待してたんだけど、それでも月火と八九寺、ちょっとだけど撫子が見れた!
次回が待ちきれない!
●男性
このエピソードは10点満点で9000点。
海外でも話題となっていただけに、かなりの興奮を持って迎え入れられています。
中には会話が多すぎ、という声も。
もっとも、会話を抜いてしまえばそれはもう~物語シリーズでは無くなってしまう様な気もしますが。
冒頭で拉致監禁されていた阿良々々木さんの顛末は今後明かされていくのでしょうか。
そして、ひたぎは本当にショートカットになってしまうのか。
つーか、化物語のアニメ2年前だったのか…月火、じゃなくて月日が経つのは早いな…
マジでアメージングだ…俺は偽物語がアニメ化されると聞いたときからずっとこの日を待ってたんだ…
5点満点。
●カリフォルニア州、アメリカ:男性:16歳
おかげで素晴らしい週になった。
●シンガポール:男性:17歳
オーマイガ、2年間待ってた続編が遂に!!!!
俺の心臓は持ちそうに無いぞ。
全然がっかりしなかったし、OPには本当に良く出来てた。
●カリフォルニア州、アメリカ:20歳
あのリビングルームはマジでクールだ。
あの逆立ち/法廷のシーンは何がどうなっていたのかさっぱり判らなかったけど。
●ストックホルム、スウェーデン
2年間精彩を欠いていたシャフトが戻ってきてくれてよかった。
切れ味鋭い進行で、素晴らしいエピソードだった。
10分のように感じたよ。
●男性:19歳
遂に来たか!
素晴らしいスタートだった!
気に入ったよ!
●リベイラン・プレト、サンパウロ州、ブラジル:男性:20歳
ファンタスティック、アメージング、素晴らしかった。
またもシャフトがやってくれた。
●リトアニア:男性:17歳
オーゴッド、戦場ヶ原は最高だ。
●女性
始まってメチャ嬉しい!
ビジュアルが凄すぎる!
●ロチェスター、ニューヨーク州、アメリカ:男性:19歳
正直言ってこのエピソードの秒に至るまで全てが好きだ。
見る価値の無いシーンなんて一瞬たりとも存在していない。
ダ・ファッキンベスト。
唯一がっかりしたのはこのエピソードでEDを見れなかったことだけだ。
●男性
素晴らしいスタートだった。
八九寺と暦は最高のコメディペアだよ。
コメディアニメと呼ばれてるもので見せられてる下らないジョークなんかよりも全然いいね。
第一話ではプロットと呼べるようなものは全然無かったし、次回の撫子が楽しみだ。
自分だけかもしれないけど、突如挟まれる文字列が少なかった気がしないか?
●グアダラハラ、メキシコ:男性
>正直言ってこのエピソードの秒に至るまで全てが好きだ。
同意。
自分がどれだけこのシリーズを好きなのか、忘れていたよ。
●アル・マディナ、サウジアラビア
俺の戦場ヶ原。
●キエフ、ウクライナ:男性:16歳
このア・メイ・ジングなエピソードには5点満点で10点つけるしかない。
それはそれとして、傷物語はいつやるんだろう?
●カナダ:男性
スタートは良かったけど、ロリが出てきてからはちょっと盛り下がったかな。
彼女を悪く言うつもりは無いんだけど、退屈だった。
●ロンドン、UK:男性:18歳
(男泣き)
今期やる他のアニメはもうどうでもいい、偽物語をずっと待ってたんだ。
ひたぎ♥何もかもがパーフェクトだった。
5点満点、お気に入りリスト入りだ。
●男性:16歳
嘘じゃなく、俺の期待値は天井まで登りつめてた。
そして、戦場ヶ原と阿良々木のシーンが始まった時は
”イエス、戦場ヶ原♥”って感じだった。
でも、それから先は馬鹿げた会話がダラダラ続いてるだけだった。
OPは良かったけど、それから先の無意味な会話は彼の妹だけじゃなく、八九寺まで同じだった。
正直言って、このエピソードは本当に退屈だったし、もし今後もこんな感じで続いていくなら、自分は無理にこれを楽しみにしようとは思わない。
このエピソードは5点満点で2点。
アニメ全体では10点満点で5点だ。
>5点満点、お気に入りリスト入りだ。
たった1話見ただけでお気に入りリストに入れるのか?
●ニューヨーク、アメリカ:男性:21歳
↑同意。
正直言って、このエピソードで好きから外れてしまったように感じる。
偽物語は”悪く”は無い、しかし確実に”オーマイゴッド、アメージング”でも無い。
今回のエピソードはキャラクターのプロットに繋がらない無意味な会話が多すぎた。
このエピソードでは何も起きなかったように感じたし、キャラクターは会話に会話を重ねていただけだ。
パワーポイントでのプレゼンテーションスタイルは言うまでも無く、声優はキャラがしゃべっていると言うよりはただ脚本を読んでいるという感じだった。
予算をセーブするためのさして重要じゃない背景カットと、急に変わるカメラアングルを多用しすぎだ。
加えて八九寺と阿良々木の会話はやり過ぎで気持ち悪い。
阿良々木をペドフィリアだと思ったことは無いけど。
今回はそれなりに上手く出来てたって位だったから、今後良くなっていく事を期待するよ。
●マドリッド、スペイン:男性:20歳
えっと、俺はロリの大ファンでは無いけど、このエピソードは素晴らしかった。
会話が最高だ。
それでも、もっと戦場ヶ原が見たかったけどね。
映画も待ちきれない。
●女性
化物語シリーズそのままだった。
ビューティフルな作画、アメージングなキャラとユーモア。
第1話はがっちり掴まれたけど、ちょっと混乱した所もある。
阿良木が彼女に誘拐されたところ。
キャラが会話してる所で突然挟まれるカットシーンは奇妙な魅力があるよね。
他のアニメでもやって欲しいくらい。
そうすれば30分のスピーチもちょっとは楽しくなるんじゃないかな。
●女性:17歳
これには本当に期待してたんだ…
全然悪くなかった!
もうちょっと凄い物になるかと思ってたけど、ま、今後に期待かな。
●不明
個人的にはこのエピソードは何もかもが最高だった。
●不明
公平に見ても、このエピソードが好きじゃなかったとして、山ほどの会話があるだろう事は予想できなかったのか?
これは基本的に化物語みたいな物なんだし、シャフトなんだし、そうならないと思うほうが理解できないんだが。
このエピソードが嫌いかどうかを蒸し返すつもりは無いけど、この傾向は今後も続いていくと思うよ。
●不明
月火のビューティフルな長髪はどうしちゃったんだ?
今の彼女は酷いぞ。
ワオ、阿良々木の棲家はひたぎが住んでる所よりも更に気色が悪いな。
化物語みたいに最初は素晴らしくて中盤で酷くなり、ラスト近くはその酷さを忘れるのに充分な位良いわけではなかった、という事にはならないで欲しいね。
●ライデン、オランダ:男性:16歳
真宵のエロ会話と、それを描写しなかった所が良かった。
ゴッド、俺はシャフトの釣りと、釣りなしのジョーク、彼らのやること全てが好きだ。
●女性:20歳
このエピソードは大好き。
火憐が見れなかった事にがっかりしたってのは認めるけど、月火と真宵が!!!
それとひたぎサディスト過ぎ(笑)
●男性:19歳
真宵との会話パートがこのエピソードのベストであった事は認めざるを得ない。
●不明
アメージングなエピソードだったけど、撫子が出てきただけに釣られた気分だ。
●男性
俺は作画のためだけにこのアニメを見てるようなもんだから、それ以外のことは言ってみればボーナスだ。
とにかく、俺にとっては5点満点に相応しいエピソードだった。
●ブラジル:女性
最初のPVで戦場ヶ原がショートヘアーだったから、ちょっと心配だったんだけど…
あれがジョークである事を願ってる。
●ポーランド:男性:20歳
自分は未だに化物語には完全に納得してるわけじゃないし、なんであんなに大成功を収めたのかも理解していない。
でも、とにかく第1話を見て、このアニメは普通のアニメとある種の芸術としての表現方式が交差しているんじゃないかと思い始めている。
とりあえず自分はこのエピソードを徹底的に楽しんだと言わざるを得ないし、間違いなく次回を楽しみにしている。
このエピソードには5点満点だ。
●コニャック、フランス:男性:28歳
おう、偽物語の主人公はファイアー(火)シスターズかと思ってたよ。
第1話は化物語と同じキャラでテーマ、展開を引き継いでるように感じたな。
別に悪く言っているつもりは無い、かなり気に入ってるからね。
●男性:27歳
>加えて八九寺と阿良々木の会話はやり過ぎで気持ち悪い。阿良々木をペドフィリアだと思ったことは無いけど。
お前、化物語を見た事が無いか忘れたのか?
八九寺を阿良々木の前に出すのは猫にマタタビをやるようなものだ。
●UK:女性
化物語大好きだし、シーズン2が始まってハッピー!
このエピソードは最高だった。
戦場ヶ原好きだから、また見れて嬉しい!
今回は火憐のエピソードだから彼女が見れるかと期待してたんだけど、それでも月火と八九寺、ちょっとだけど撫子が見れた!
次回が待ちきれない!
●男性
このエピソードは10点満点で9000点。
海外でも話題となっていただけに、かなりの興奮を持って迎え入れられています。
中には会話が多すぎ、という声も。
もっとも、会話を抜いてしまえばそれはもう~物語シリーズでは無くなってしまう様な気もしますが。
冒頭で拉致監禁されていた阿良々々木さんの顛末は今後明かされていくのでしょうか。
そして、ひたぎは本当にショートカットになってしまうのか。
つーか、化物語のアニメ2年前だったのか…月火、じゃなくて月日が経つのは早いな…
![]() 化物語スクールカレンダー | ![]() ナイショの話(アニメ盤) | ![]() ガチャガチャ 化物語スイング3 全5種セット | ![]() 偽物語(上) (講談社BOX) |
- 関連記事
-
- 「コナンパロに笑った」偽物語第6話『かれんビー 其ノ陸』を見た海外の反応
- 「シリーズ最高のエピソードだった!」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第10話「まよいキョンシー其ノ肆」を見た海外の反応
- 「一体どうなってしまうんだ!?」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第25話「ひたぎエンド其ノ伍」を見た海外の反応
- 「待っていたよ!」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第1話「猫物語(白)」を見た海外の反応
- 「撫子のエピソード開始!」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第12話「なでこメドゥーサ其ノ壹」を見た海外の反応
- 「本当に世界が滅んでいたとは…」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第9話「まよいキョンシー 其ノ参」を見た海外の反応
- 「俺たちが見たのは何だったんだ?」偽物語第8話『つきひフェニックス 其ノ壱』を見た海外の反応


<< : 「心臓系の医者は日本に引越しだ」日本マクドナルド三度目の"Big America"を見た海外の反応
>> : 「BRAVE10、輪廻のラグランジュ、他」2012年冬アニメを見た海外の反応その1の1(秋13)
コメント
いやー、映像化してどんな反響があるか楽しみ
自分の好きな作品だけにね
自分の好きな作品だけにね
未成年視聴者も多いんだな
偽物語はプロットそっちのけで会話って感じだから、
進展を望んでる視聴者にはあまりウケそうにない予感
進展を望んでる視聴者にはあまりウケそうにない予感
>●男性:16歳
>嘘じゃなく、俺の期待値は天井まで登りつめてた。
>そして、戦場ヶ原と阿良々木のシーンが始まった時は
>”イエス、戦場ヶ原♥”って感じだった。
>でも、それから先は馬鹿げた会話がダラダラ続いてるだけだった。
>OPは良かったけど、それから先の無意味な会話は彼の妹だけじゃなく、八九寺まで同じだ>った。
>正直言って、このエピソードは本当に退屈だったし、もし今後もこんな感じで続いていくな >ら、自分は無理にこれを楽しみにしようとは思わない。
>このエピソードは5点満点で2点。
>アニメ全体では10点満点で5点だ。
>>5点満点、お気に入りリスト入りだ。
>たった1話見ただけでお気に入りリストに入れるのか?
100%この意見に同意
イヒの1話で感じたワクワク感は偽にはなかった。
まあこれからに期待
>嘘じゃなく、俺の期待値は天井まで登りつめてた。
>そして、戦場ヶ原と阿良々木のシーンが始まった時は
>”イエス、戦場ヶ原♥”って感じだった。
>でも、それから先は馬鹿げた会話がダラダラ続いてるだけだった。
>OPは良かったけど、それから先の無意味な会話は彼の妹だけじゃなく、八九寺まで同じだ>った。
>正直言って、このエピソードは本当に退屈だったし、もし今後もこんな感じで続いていくな >ら、自分は無理にこれを楽しみにしようとは思わない。
>このエピソードは5点満点で2点。
>アニメ全体では10点満点で5点だ。
>>5点満点、お気に入りリスト入りだ。
>たった1話見ただけでお気に入りリストに入れるのか?
100%この意見に同意
イヒの1話で感じたワクワク感は偽にはなかった。
まあこれからに期待
囮とかアニメ化したらこいつら発狂すんのかな
戦場キライ!猫娘の方が見た目も性格も可愛いじゃん!猫娘いっぱい見たい大好き、猫娘と付き合ってたら、もっと面白いのにーーーーーにゃんにゃく
日本の言葉遊びとパロディーとメタファーで成り立っているのに、外国人に概ね高評価なのがびっくり
>●ポーランド:男性:20歳
>自分は未だに化物語には完全に納得してるわけじゃないし、なんであんなに大成功を収めたのかも理解していない。
>でも、とにかく第1話を見て、このアニメは普通のアニメとある種の芸術としての表現方式が交差しているんじゃないかと思い始めている
この気持ちはすごく理解出来る
>●ポーランド:男性:20歳
>自分は未だに化物語には完全に納得してるわけじゃないし、なんであんなに大成功を収めたのかも理解していない。
>でも、とにかく第1話を見て、このアニメは普通のアニメとある種の芸術としての表現方式が交差しているんじゃないかと思い始めている
この気持ちはすごく理解出来る
偽物はストーリー的には退屈だと思うから、作画が乱れた途端に酷評の嵐が来そうで怖い
未だに化けですら何が面白いのか全くわからないが、
外人は分かるの?
外人は分かるの?
偽は文章量の八割は今日みたいな会話だというのにこの先大丈夫だろうか
クランチロールか。最近は公式配信増えたねぇ。割れ豚嫌いだけど、これなら文句ないわ。
化はなんか旧エヴァ劇場版の予告編を延々と見せられているみたいで、自分には合わなかったなぁ。
化はなんか旧エヴァ劇場版の予告編を延々と見せられているみたいで、自分には合わなかったなぁ。
偽は歯磨きとかアリャリャギさんのセクハラくらいしか見所ないんじゃないの
あとはほとんど外人に通じそうもない日本語表現の漫才のオンパレードだろ
よっぽど訓練されてないとワンクールついてくるのきついだろ
あとはほとんど外人に通じそうもない日本語表現の漫才のオンパレードだろ
よっぽど訓練されてないとワンクールついてくるのきついだろ
いちいち外人の感想がファンサブかどうかなんて気になるなんて大変だな
>未だに化けですら何が面白いのか全くわからないが、
外人は分かるの?
小説読んだことない第三者の的外れな意見だけれど
基本萌えだから話の面白さどうこうじゃないんじゃね?
どこか憐憫さを思わせる演出や不可思議で和的な世界観だとか
腐女子的な要素は少ないけど、そういう連中にも受けてるし
絵も男性受けするものと女性受けするものの中間にあるような気がする。
オタクって、狭い範囲の中でも比較的に受け皿が大きい作品だと思う。
外人は分かるの?
小説読んだことない第三者の的外れな意見だけれど
基本萌えだから話の面白さどうこうじゃないんじゃね?
どこか憐憫さを思わせる演出や不可思議で和的な世界観だとか
腐女子的な要素は少ないけど、そういう連中にも受けてるし
絵も男性受けするものと女性受けするものの中間にあるような気がする。
オタクって、狭い範囲の中でも比較的に受け皿が大きい作品だと思う。
挿し絵つき会話を楽しむアニメじゃ無かったのか?w
会話をしっかり理解した上での感想なのかね
で、海外公式配信はいいけど字幕のコストかけてタダで配信して
どうやって利益だすしくみなの?
どうやって利益だすしくみなの?
>今回のエピソードはキャラクターのプロットに繋がらない無意味な会話が多すぎた。
>このエピソードでは何も起きなかったように感じたし、キャラクターは会話に会話を重ねていただけだ。
実はつきひフェニックスから傾物語までの伏線満載なんだよなあ
まあ傾の伏線を偽でやるなってのも分かるけどさ
>このエピソードでは何も起きなかったように感じたし、キャラクターは会話に会話を重ねていただけだ。
実はつきひフェニックスから傾物語までの伏線満載なんだよなあ
まあ傾の伏線を偽でやるなってのも分かるけどさ
>パワーポイントでのプレゼンテーションスタイルは言うまでも無く、声優はキャラがしゃべっていると言うよりはただ脚本を読んでいるという感じだった。
こいつが日本語の聞き取り能力がないだけだわ
分からないことを決して認めず強情に博覧強記を装うのが、マスターレイス(支配人種)たる白豚の矜恃だとでも云うように。
こいつが日本語の聞き取り能力がないだけだわ
分からないことを決して認めず強情に博覧強記を装うのが、マスターレイス(支配人種)たる白豚の矜恃だとでも云うように。
会話が多いなんて今更言われてもねぇ。。。
プロットって言葉好きだよね彼ら。。
会話楽しめなかった人はこの先どうすんだよ..てか日本語の言葉あそびのあの表現は英語じゃ表現できないだろうな。阿良々木さんのツッコミを字幕で見ても音で楽しめない分半減だろうし。。
要するに、日本語マスターして見直せ!ってことだな。
会話楽しめなかった人はこの先どうすんだよ..てか日本語の言葉あそびのあの表現は英語じゃ表現できないだろうな。阿良々木さんのツッコミを字幕で見ても音で楽しめない分半減だろうし。。
要するに、日本語マスターして見直せ!ってことだな。
偽は化以上にストーリー性が薄いからな。基本、物語シリーズは会話が楽しめなきゃ面白くないだろうし。
あと、今回は公式配信とは言え、化同様翻訳した時点で失われるものがかなりあるだろうし、外国では一部の人にしか受けないだろうな。
だいたい「かみまみた」~「ファミマみた」の流れとかどう訳してんだろう。
あと、今回は公式配信とは言え、化同様翻訳した時点で失われるものがかなりあるだろうし、外国では一部の人にしか受けないだろうな。
だいたい「かみまみた」~「ファミマみた」の流れとかどう訳してんだろう。
日本語が世界有数の難解言語である以上、外人がこれをマスターするのは厳しい
日本人の中でさえ日本語が下手糞、理解出来ない、難しい会話を嫌がる連中がいる位だからな
という事で偽が海外で高評価を獲得するのは無理だろうな
国内でも一部の層に高評価を受けるに留まりそう
日本人の中でさえ日本語が下手糞、理解出来ない、難しい会話を嫌がる連中がいる位だからな
という事で偽が海外で高評価を獲得するのは無理だろうな
国内でも一部の層に高評価を受けるに留まりそう
まああんな適当な字幕じゃ完全に理解は出来ないわな
日本語完璧にマスターして見直したら印象変わると思うよ
日本語完璧にマスターして見直したら印象変わると思うよ
面白さが分からないとか言う奴は大抵どの作品が面白いか言わないもんだ
なぜならそいつにはどの作品の面白さも理解出来ないからだ
なぜならそいつにはどの作品の面白さも理解出来ないからだ
>字幕のコストかけてタダで配信して どうやって利益だすしくみなの?
制作会社:「特定地域を対象に配信していい」という権利を売る
配信業者:無料配信と差別化した月額課金サービス(無料配信期間終了後の有料配信を含む)、広告収入、(契約内容によっては)DVD/Blu-Rayの販売による利益
基本的に日本のテレビ放送と似た感じ。
アニメ声優業界が未発達で基本字幕になるのため客層広げられず苦戦してるみたいだけど。
制作会社:「特定地域を対象に配信していい」という権利を売る
配信業者:無料配信と差別化した月額課金サービス(無料配信期間終了後の有料配信を含む)、広告収入、(契約内容によっては)DVD/Blu-Rayの販売による利益
基本的に日本のテレビ放送と似た感じ。
アニメ声優業界が未発達で基本字幕になるのため客層広げられず苦戦してるみたいだけど。
恋と来いの翻訳とかどうやってんだろ
たしか「違法配信されるよりは」という苦肉の策で
現時点で全く利益でてないと関係者が発言してたような。
加えて公式字幕は日本特有のジョークなどを勝手に置き換えたりするので
評判が悪く、早見したい人向け、基本はファンサブでというのが普通らしい。
まぁサブがある限り有料視聴に金払う人間はいないだろうし、
先の展望は暗いね。
現時点で全く利益でてないと関係者が発言してたような。
加えて公式字幕は日本特有のジョークなどを勝手に置き換えたりするので
評判が悪く、早見したい人向け、基本はファンサブでというのが普通らしい。
まぁサブがある限り有料視聴に金払う人間はいないだろうし、
先の展望は暗いね。
日本語がわからないからしょうがないよな
八九寺と暦のやり取りは面白かったし、暦が八九寺を悪戯に弄ぶのも見ていてよかった
そして八九寺と暦の関係性がよく現れてたから素晴らしかった
八九寺と暦のやり取りは面白かったし、暦が八九寺を悪戯に弄ぶのも見ていてよかった
そして八九寺と暦の関係性がよく現れてたから素晴らしかった
まぁ元々日本人が買い支えなきゃマッハで死ぬ業界だしね
日本でも割れは増えてるし、もう潰れるのは時間の問題だな
俺もピーク時は視聴用、保存用、布教用の3つ買いしてたもんだが今は滅多に1つも買わないし
日本でも割れは増えてるし、もう潰れるのは時間の問題だな
俺もピーク時は視聴用、保存用、布教用の3つ買いしてたもんだが今は滅多に1つも買わないし
だらだら会話をしてるのがこの作品の売りなのに
それを話が進まないと文句を言うのはお門違いもいいところだ
そんなのファミレスに行って高級ステーキ頼むようなもんだぞ
それを話が進まないと文句を言うのはお門違いもいいところだ
そんなのファミレスに行って高級ステーキ頼むようなもんだぞ
海外でも言い回しや掛け合いの妙を楽しむのは大好きな人多いから
その辺はいけると思うんだけど
なにしろ日本語にかなり依存してるからなあ
でも確かに自分も戦場ヶ原さんのターンの後は少しダレちゃった
それでもやっぱり他のアニメに無い面白みがあるし次も楽しみだけどね!
その辺はいけると思うんだけど
なにしろ日本語にかなり依存してるからなあ
でも確かに自分も戦場ヶ原さんのターンの後は少しダレちゃった
それでもやっぱり他のアニメに無い面白みがあるし次も楽しみだけどね!
会話が売りの時点で外人には完全な形で楽しむ事は不可能
英語が判らん日本人が、洋画の会話を完全には理解出来ないのと一緒
そら文句も言うわ
英語が判らん日本人が、洋画の会話を完全には理解出来ないのと一緒
そら文句も言うわ
>でも、それから先は馬鹿げた会話がダラダラ続いてるだけだった。
この人は視聴の7割くらい損してるな、日本語解らないってのはあるんだろうけど
会話の中身が『予備知識無い者置いてけぼり』なのは前シーズンで解ってる事だしね
この人は視聴の7割くらい損してるな、日本語解らないってのはあるんだろうけど
会話の中身が『予備知識無い者置いてけぼり』なのは前シーズンで解ってる事だしね
海外の反応ってことは向こうでも放送してんのか
物語シリーズは日本語じゃないと成り立たない会話多い気がするが
そこらへんどうなってんだろ
物語シリーズは日本語じゃないと成り立たない会話多い気がするが
そこらへんどうなってんだろ
完全日本人向けの言葉遊びはやはり翻訳しづらいからなぁ・・・
それにたまに出てくる他アニメネタを解説いれないでそのまま翻訳したら意味不明だろうな
それにたまに出てくる他アニメネタを解説いれないでそのまま翻訳したら意味不明だろうな
前作のノリでおもろかった
Fate/Zero中断でガッカリしてたけど今季はこれで乗り切れそうだ
Fate/Zero中断でガッカリしてたけど今季はこれで乗り切れそうだ
会話が多いとか本気で言ってんの?アクション映画を見に行って「爆発が多すぎる。これは酷い」って言ってるようなもんだろ
脳みそが入ってない奴はもう切ったほうがいい
脳みそが入ってない奴はもう切ったほうがいい
個人的には化の嫌な部分が濃縮された感じがして面白くなかった・・。
これぞシャフトが到達した新世代のアニメという印象を持った
抽象化された背景、ほとんどカメラワークと会話のみで見せるアニメ構成
アクションで見せる旧世代のカートゥーンなどでは逆立ちしても真似の出来ないアニメ
50年先の境地にいる
抽象化された背景、ほとんどカメラワークと会話のみで見せるアニメ構成
アクションで見せる旧世代のカートゥーンなどでは逆立ちしても真似の出来ないアニメ
50年先の境地にいる
個人的に好きな八九寺たくさん出てたんで満足
個人的なガキっぱい主張通すために大人の理屈で武装した偽大人は多いけど奴は真の大人だからな
個人的なガキっぱい主張通すために大人の理屈で武装した偽大人は多いけど奴は真の大人だからな
過去編じゃないのか
悪ふざけみたいな話だな、これ
悪ふざけみたいな話だな、これ
無意味な会話の流れから重要な伏線絡めてくるから、会話をむやみに削るわけにはいかんわな
化物語はよくできたアニメだったけどその評価を引きずってる感じするな
ギャグも寒い日常系以上に何も含むところのない最低な1話だったよ
ギャグも寒い日常系以上に何も含むところのない最低な1話だったよ
的外れな意見だな
外人はバトルが好きだから
バトルシーンがあれば評価が上がるし
なければ下がるだろうな
バトルシーンがあれば評価が上がるし
なければ下がるだろうな
基本的に化物語より後の話はファンサービス以上の意味はないだろうから
当時の新鮮さを求めてる人が退屈に感じてしまうのは仕方ないと思う
まさか本当に偽がTVアニメ化されるとは思ってなかったしw
当時の新鮮さを求めてる人が退屈に感じてしまうのは仕方ないと思う
まさか本当に偽がTVアニメ化されるとは思ってなかったしw
西尾維新の言葉遊びと新房昭之の映像遊びのコラボは最高だ。
原作からして言葉の掛け合いが見所なのに
外人ときたらシャフトがどうたらこうたらと
外人ときたらシャフトがどうたらこうたらと
~する勇気とか、蝶よ蜂よとか、キャッツアイのとか、どれくらいの人にちゃんと伝わってるのかな
まるで日本人なら100人中100人が面白いと思う作品であるかのような
コメントばっかりで違和感バリバリ
こんなもんどう考えても好き嫌い別れる作品だろうが
コメントばっかりで違和感バリバリ
こんなもんどう考えても好き嫌い別れる作品だろうが
どのキャラも活き活きしてて、なんか嬉しかった
>まるで日本人なら100人中100人が面白いと思う作品であるかのような
だな。実際は100人に1人、いや1000人に1人いるかも怪しいよ
だがここはその1000人に1人が集まる場所だから問題ないよ
だな。実際は100人に1人、いや1000人に1人いるかも怪しいよ
だがここはその1000人に1人が集まる場所だから問題ないよ
>URL 2012年01月09日 08:17
取り敢えず、よく知らない物をこう言うものだろうってイメージで語ると、失笑くらうような検討外れな意見になるからやめといた方がいいぞ。
取り敢えず、よく知らない物をこう言うものだろうってイメージで語ると、失笑くらうような検討外れな意見になるからやめといた方がいいぞ。
外人は外人の楽しみ方でいいと思うけどな
なんで日本人の見方を押し付けたがるんだろう
そんなの日本人同士で十分だろ
なんで日本人の見方を押し付けたがるんだろう
そんなの日本人同士で十分だろ
1話の会話劇を楽しめない人には今後もほとんど期待できないと思われ。偽物語は外伝、おまけ、番外編+ちょっとしたシリアスストーリーで構成されているし。セルディスクのキャラクターオーディオコメンタリーのノリが延々と続く勢いの筈。そういう話なんだからしょうがない。
まあ、化で掴んだお客さんの大半をもう一度満足させれば(確保できれば)売り手としては成功なのだから、シリアスだのプロットだのゴチャゴチャ言うだけの外野は気にせず、作品の流れに忠実に作って欲しいね。
であれば自分は今回も買うだろう。
まあ、化で掴んだお客さんの大半をもう一度満足させれば(確保できれば)売り手としては成功なのだから、シリアスだのプロットだのゴチャゴチャ言うだけの外野は気にせず、作品の流れに忠実に作って欲しいね。
であれば自分は今回も買うだろう。
偽は化よりかはつまらないという声も多いしな
傷は吸血鬼好きな外人に馬鹿受けすると思う
そういえば偽で話し始める忍の出番が楽しみだw
傷は吸血鬼好きな外人に馬鹿受けすると思う
そういえば偽で話し始める忍の出番が楽しみだw
ファン向けの作品らしいが化物語は楽しめた自分でもこの一話は延々内輪向けのウケ狙いを見せられてる様な違和感があった、メタ的要素なんか完全にそれで失望した
「こういうのが好きなんだろ、ほれ喜べ西尾節だよメタネタも入れちゃうよ面白いでしょ」って
感じがした
「こういうのが好きなんだろ、ほれ喜べ西尾節だよメタネタも入れちゃうよ面白いでしょ」って
感じがした
このシリーズは作画と会話(声優)であっという間に30分を消化する稀有なアニメだ。
化での2つのエピソードを各1冊分に引き伸ばしてるから、その分会話とネタが多いんだよね。退屈と感じる人が多いのも理解できるよ。今後もこう言ったレスが続くだろうね。
EDはすごい期待いてたんだけど、踊らなかったなぁw
EDはすごい期待いてたんだけど、踊らなかったなぁw
日本語理解していないと後半の八九寺との会話シーンはひたすら退屈なんだろうな、と思った
字幕だけじゃ伝わらないような部分が多すぎるし
字幕だけじゃ伝わらないような部分が多すぎるし
相変わらず他作品ネタが寒かったけど
かれんビーもツインビー意識してるんだろうなあ
あと八九寺のシルエットがキュゥべえ
かれんビーもツインビー意識してるんだろうなあ
あと八九寺のシルエットがキュゥべえ
なんか必死に擁護してる人らが見苦しいな…
単純に化よりつまらないだけでしょ、前作は海外でも楽しめた人が多かったんだから
会話量云々てのは化で覚悟してるんだからそのうえで無駄話が多すぎだっていってるって事だろ
単純に化よりつまらないだけでしょ、前作は海外でも楽しめた人が多かったんだから
会話量云々てのは化で覚悟してるんだからそのうえで無駄話が多すぎだっていってるって事だろ
偽物語にもガハラさんは出てくるけど彼女の話じゃないから、単順にアニメ前作の続きだと期待している人には今後にガッカリかもな。
と、この反応を見て思った。
妹との会話もロリへのセクハラも今後とも重要な話なんだが。
と、この反応を見て思った。
妹との会話もロリへのセクハラも今後とも重要な話なんだが。
もともとこのシリーズって会話のテンポを楽しむのが主体で
物語の進展だとか怪異だとかはオマケだろ
物語の進展だとか怪異だとかはオマケだろ
>単純に化よりつまらないだけでしょ、前作は海外でも楽しめた人が多かったんだから
>会話量云々てのは化で覚悟してるんだからそのうえで無駄話が多すぎだっていってるって事だろ
化の売上はキャラコメ評価の高さあってのものだと思うんだが、
あれを支持する層にとっては今回の会話劇は無駄話でも何でもなく、期待通りの内容だと思うぜ。元々メタ発言オンパレードだし。
ブヒ向けとかポル産とか言われようが、金落としてくれる層を狙い撃った、続編としては手堅い作りじゃん。
>会話量云々てのは化で覚悟してるんだからそのうえで無駄話が多すぎだっていってるって事だろ
化の売上はキャラコメ評価の高さあってのものだと思うんだが、
あれを支持する層にとっては今回の会話劇は無駄話でも何でもなく、期待通りの内容だと思うぜ。元々メタ発言オンパレードだし。
ブヒ向けとかポル産とか言われようが、金落としてくれる層を狙い撃った、続編としては手堅い作りじゃん。
西尾独特の言葉遊びを外国の人は理解できてるのかな?
字幕で説明されても面白いとは感じないだろう
字幕で説明されても面白いとは感じないだろう
>なんか必死に擁護してる人らが見苦しいな…
見苦しいのは大したことも言わず批判だけしてるお前も変わらんわな。
とはいえ一見無駄話の大半が複線であっても、その大半の複線が偽物語内では回収されないから、原作は見ない派にとってはシリーズ全部アニメ化されないと無駄話のままで終わりそうだな。
見苦しいのは大したことも言わず批判だけしてるお前も変わらんわな。
とはいえ一見無駄話の大半が複線であっても、その大半の複線が偽物語内では回収されないから、原作は見ない派にとってはシリーズ全部アニメ化されないと無駄話のままで終わりそうだな。
そりゃこのシリーズの最大の持ち味は
たいして意味は無いけどテンポの良い掛け合いなんだから
日本語の微妙なニュアンスがわからないと楽しくもなんともないだろう
ストーリーは面白いってほどのモンでもないからね
たいして意味は無いけどテンポの良い掛け合いなんだから
日本語の微妙なニュアンスがわからないと楽しくもなんともないだろう
ストーリーは面白いってほどのモンでもないからね
コレの海外の反応、今か今かとお待ちしとりましたw
個人的には今期ダントツで期待してる作品ですわ。
個人的には今期ダントツで期待してる作品ですわ。
化けから語りを抜いたら何も残らんけど・・・・。
外人は分かってねーな。
外人は分かってねーな。
このアニメって中二病患ったような痛くて長ったらしいラノベしゃべりを楽しむもんだよね。
外人はサブカルっぽいビジュアルの方を楽しんでんのかな。
外人はサブカルっぽいビジュアルの方を楽しんでんのかな。
原作読む限りでは化物語より面白くなるとは思えないけど一応全話見るつもり。
あとここは馬鹿の一つ覚えみたいに「ステマステマ」連呼してる池沼がいなくて落ち着くわww
あとここは馬鹿の一つ覚えみたいに「ステマステマ」連呼してる池沼がいなくて落ち着くわww
化物語全部見てたからこれも見たけどなんかすごい退屈で長く感じたわ
途中cm入ったとき「まだ15分かよ!」って思ったわ
化物も特別好きだったわけじゃなくなんとなく見てて内容覚えてないしこれもそんな感じで適当に見るのがいいのか
まぁなんか人気あるし面白くはないけど話合わせに見るって感じ
途中cm入ったとき「まだ15分かよ!」って思ったわ
化物も特別好きだったわけじゃなくなんとなく見てて内容覚えてないしこれもそんな感じで適当に見るのがいいのか
まぁなんか人気あるし面白くはないけど話合わせに見るって感じ
>このアニメは普通のアニメとある種の芸術としての表現方式が交差しているんじゃないかと思い始めている。
自分は化物語や絶望先生を見て
シャフトのそういう「ある種の芸術としての表現方式」にすごくハマったクチだなぁ。
物語シリーズ自体で好きなキャラや展開や言葉遊びは沢山あるけど
今回、偽物語のアニメでもっとも楽しみにしてるのは視覚的な表現の方だ。
自分は化物語や絶望先生を見て
シャフトのそういう「ある種の芸術としての表現方式」にすごくハマったクチだなぁ。
物語シリーズ自体で好きなキャラや展開や言葉遊びは沢山あるけど
今回、偽物語のアニメでもっとも楽しみにしてるのは視覚的な表現の方だ。
確かにすごく魅力的な映像演出してるよね
偽のお話も同じくらい良いものだったらいいのに…
偽のお話も同じくらい良いものだったらいいのに…
西尾維新の言葉遊びが好きか嫌いかで評価は分かれるからな
俺も乗れるかどうかはその時の気分による
それにしても月火がかわいい
殻の少女の妹もそうだけど、和服少女に限ってあの髪形は映えるな
俺も乗れるかどうかはその時の気分による
それにしても月火がかわいい
殻の少女の妹もそうだけど、和服少女に限ってあの髪形は映えるな
妹の紹介が文字だけで済まされた上に
その部分英語字幕無かった
その部分英語字幕無かった
あの簡潔性を欠いた無駄な日常会話は音楽のように聞き流してこそだからなあ
あの長いだけで中身のない会話を字幕で追うのは、向こうの連中からしたらキツイだろうな
あの長いだけで中身のない会話を字幕で追うのは、向こうの連中からしたらキツイだろうな
むしろ戦場ヶ原の会話シーン・・・・・あれは変態的過ぎて・・・イメージダウンしちゃったわwww
その後はご褒美でしたがw
その後はご褒美でしたがw
偽は内容的にも設定説明や複線貼りに重きを置いた繋ぎ巻だからな
展開はあまり面白いもんでもない。マジで言葉遊びが全て
で、会話は非ネイティブ日本語者にゃ半分も楽しめない
日本人にですら西尾節はクドいと言われるのに
展開はあまり面白いもんでもない。マジで言葉遊びが全て
で、会話は非ネイティブ日本語者にゃ半分も楽しめない
日本人にですら西尾節はクドいと言われるのに
こういう作品が売上ナンバー1になっちゃうのが深夜アニメ業界だからな
「海外の連中はファンサブで金も払わずタダ見して~」
とか、口角泡を飛ばして力説する人達は少し落ち着いて欲しい
こんな超ニッチな業界、遠くない未来に淘汰されちゃうんだから・・・
「海外の連中はファンサブで金も払わずタダ見して~」
とか、口角泡を飛ばして力説する人達は少し落ち着いて欲しい
こんな超ニッチな業界、遠くない未来に淘汰されちゃうんだから・・・
>こんな超ニッチな業界、遠くない未来に淘汰されちゃうんだから・・・
果たして、こんな言葉が言われ始めてから何年経ったのだろうか…(30年以上?)
いいんだよ、元々、ニッチ向けの深夜アニメなんだから。
歴とした原作があって、そのニッチな日本国内の売上によって成り立っている作品なんだから、「なぜ成功したか理解できない(→市場は日本国内です)」とか「プロットが悪い(→原作通りです)」とか「予算を抑えるチープな表現(→むしろ予算は…)」とか、まあ言うのは自由なんだけど…楽しみにしているニッチ層側からしてみりゃ余計なお世話としか(苦笑
果たして、こんな言葉が言われ始めてから何年経ったのだろうか…(30年以上?)
いいんだよ、元々、ニッチ向けの深夜アニメなんだから。
歴とした原作があって、そのニッチな日本国内の売上によって成り立っている作品なんだから、「なぜ成功したか理解できない(→市場は日本国内です)」とか「プロットが悪い(→原作通りです)」とか「予算を抑えるチープな表現(→むしろ予算は…)」とか、まあ言うのは自由なんだけど…楽しみにしているニッチ層側からしてみりゃ余計なお世話としか(苦笑
そんな業界の海外の反応を気にしたあげくひたすら上から目線のコメントを残す人はいったいなんなのだ
気に入らない作品の記事なんかいちいち開きなさんな
翻訳はかなりいい加減だったと思う。ちょっと複雑な言い回しになるとすぐ短縮してごまかす感じ。
てかファンサブと違って公式配信の翻訳ってほとんど全部そんな感じ。低年齢向けみたいな。
気に入らない作品の記事なんかいちいち開きなさんな
翻訳はかなりいい加減だったと思う。ちょっと複雑な言い回しになるとすぐ短縮してごまかす感じ。
てかファンサブと違って公式配信の翻訳ってほとんど全部そんな感じ。低年齢向けみたいな。
囮や恋が映像化された後の沈黙と死屍累々も見てみたい気がする
海外まで含めると、未曾有の大虐殺になるで
海外まで含めると、未曾有の大虐殺になるで
そうか偽物語はオーディオコメンタリーのノリを本編でやっちゃてるのか…
コメンタリーならではノリやネタ、遊び心は分かるし面白いけどなぁ、
本編でやるのはなんか違うと思うわ、コメ欄にある悪ふざけって表現がしっくりきた
コメンタリーならではノリやネタ、遊び心は分かるし面白いけどなぁ、
本編でやるのはなんか違うと思うわ、コメ欄にある悪ふざけって表現がしっくりきた
普通に見ればものすごい駄作なんだけど、駄作過ぎて逆に新しい価値観を生み出してる作品。
不味い料理に価値は無いが、人を殺せるほど不味い料理なら毒物としての価値が生まれる。そんな感じ。
ある意味ハリウッド映画とは対極。
面白さとクオリティの最高峰であるハリウッド映画を真正面から超える事をあきらめたからこそ至った極地。
とはいえ、邪道がここまで評価されるという事実が、オタクという人種がいかに王道嫌いの偏屈だらけかの証明になっていると思う。
不味い料理に価値は無いが、人を殺せるほど不味い料理なら毒物としての価値が生まれる。そんな感じ。
ある意味ハリウッド映画とは対極。
面白さとクオリティの最高峰であるハリウッド映画を真正面から超える事をあきらめたからこそ至った極地。
とはいえ、邪道がここまで評価されるという事実が、オタクという人種がいかに王道嫌いの偏屈だらけかの証明になっていると思う。
基本は化のファン向けの会話劇だしな、会話ばかりだったと文句をつける奴はアホすぎる
ハンバーガー食いにピザ屋へ行く奴はいないだろ
ハンバーガー食いにピザ屋へ行く奴はいないだろ
翻訳してくれる所を探してた。
全話よろしくお願いします!
ガハラさんはもっと多くの人が喜んでると思ってた。
逆に八九寺は拒否する人も多いかと思ったのに、予想外に受け入れられて
よかった。
全話よろしくお願いします!
ガハラさんはもっと多くの人が喜んでると思ってた。
逆に八九寺は拒否する人も多いかと思ったのに、予想外に受け入れられて
よかった。
>でも、それから先は馬鹿げた会話がダラダラ続いてるだけだった。
ありゃりゃぎさんの怒涛のド変態っぷりをダラダラとか。
どんだけ変態慣れしてんの。
ありゃりゃぎさんの怒涛のド変態っぷりをダラダラとか。
どんだけ変態慣れしてんの。
なんか、化物語のしょうもない会話をうまく翻訳できずに、阿良々木をシリアスな二枚目キャラのように認識してた海外視聴者がいたんじゃないかという気さえするかも
↑
取り敢えず、面白いっていうから見たってのが、嫌がらせをする為の言いわけに使ってるのは文章からにじみ出る性根の曲がり具合でわかった。
普通、一見でつまらなかった作品に業界だの政治だの信者だの絡めて粘着しないしな。期待外れ、で終わりだろ。
取り敢えず、面白いっていうから見たってのが、嫌がらせをする為の言いわけに使ってるのは文章からにじみ出る性根の曲がり具合でわかった。
普通、一見でつまらなかった作品に業界だの政治だの信者だの絡めて粘着しないしな。期待外れ、で終わりだろ。
日本は幼児性を好む文化ってのは間違いないでしょ
外国と比べてネオテニーっていうか幼さを残したような、成熟してないような容姿や身体特徴が男女問わず人気
綺麗よりかわいいを好むのもそういったのを表してるんじゃないかな
あと冷静に考えるとこのアニメの主人公は女子小学生あいてに胸揉んだりパンツ覗いたりしてる訳で
そんな幼児性愛者的な描写があるアニメを地上波で普通に放送してるってのは異常なのかもね
アニメ見てるとそこらへんの感覚が麻痺してくるみたいだ
外国と比べてネオテニーっていうか幼さを残したような、成熟してないような容姿や身体特徴が男女問わず人気
綺麗よりかわいいを好むのもそういったのを表してるんじゃないかな
あと冷静に考えるとこのアニメの主人公は女子小学生あいてに胸揉んだりパンツ覗いたりしてる訳で
そんな幼児性愛者的な描写があるアニメを地上波で普通に放送してるってのは異常なのかもね
アニメ見てるとそこらへんの感覚が麻痺してくるみたいだ
コメント多すぎだろ
やっぱいいね、シャフトが好きな自分にはたまらん
まあ海外反応まで見ようなんてのは、好きな作品だからこそで
好意的な※が多いのは別におかしくないかと・・・
まあ海外反応まで見ようなんてのは、好きな作品だからこそで
好意的な※が多いのは別におかしくないかと・・・
化が海外で評価されてるのがわからない
翻訳が上手くできているのかな
日本語の言葉遊びが伝わるとは思えないんだが
翻訳が上手くできているのかな
日本語の言葉遊びが伝わるとは思えないんだが
>化が海外で評価されてるのがわからない
>翻訳が上手くできているのかな
>日本語の言葉遊びが伝わるとは思えないんだが
放送当時にいくつかのファンサブを見たけど、どれもお粗末なものだった。言葉遊びとかそれ以前の問題で、普通の会話ですらまともに訳せていなかった。
>翻訳が上手くできているのかな
>日本語の言葉遊びが伝わるとは思えないんだが
放送当時にいくつかのファンサブを見たけど、どれもお粗末なものだった。言葉遊びとかそれ以前の問題で、普通の会話ですらまともに訳せていなかった。
もともと偽ってお蔵入りにするような作者の個人的「趣味」作品だったんでしょ?
いいじゃんそれでこれだけ楽しませてもらえれば、ラッキーだよ。
って原作読んだとく思った。
それがアニメ化されて更にうれしいよん。
いいじゃんそれでこれだけ楽しませてもらえれば、ラッキーだよ。
って原作読んだとく思った。
それがアニメ化されて更にうれしいよん。
原作知らずの初見だけど結構面白かった。
つか外人にはわからんだろうなw
日本人でよかった。
つか外人にはわからんだろうなw
日本人でよかった。
シャフトだからこそ栄えるアニメだな
一話速すぎだが、二話まで見て、もう一度一話見直すとこの速さが普通に感じる。
今のところ素晴らしいんだが、過度な期待はしないでおくよ
一話速すぎだが、二話まで見て、もう一度一話見直すとこの速さが普通に感じる。
今のところ素晴らしいんだが、過度な期待はしないでおくよ
某アニメ制作者によると、海外のファンには、字幕に不満があったり、原語で内容を理解したいという思いから日本語をマスターする人も多いそうだ。
それだけで、化や偽の会話のニュアンスが伝わるのかという問題もあるが…。
まあ、そういう努力を怠ってお手軽にアニメを見ようという連中が増えた結果の字幕サイトなんだろう。
只で配信してるのに、字幕の精度が悪い、映像の解像度が低いといって相変わらず違法視聴する人もやっぱり多いとか。
>アクションで見せる旧世代のカートゥーンなどでは逆立ちしても真似の出来ないアニメ
50年先の境地にいる
大げさな…白蛇伝とか見て見識を広げようよw(まあアニメに限定しなくてもいいか)
確かにシャフトがかなり特異な表現スタイルを確立したのは認めるが…。
それだけで、化や偽の会話のニュアンスが伝わるのかという問題もあるが…。
まあ、そういう努力を怠ってお手軽にアニメを見ようという連中が増えた結果の字幕サイトなんだろう。
只で配信してるのに、字幕の精度が悪い、映像の解像度が低いといって相変わらず違法視聴する人もやっぱり多いとか。
>アクションで見せる旧世代のカートゥーンなどでは逆立ちしても真似の出来ないアニメ
50年先の境地にいる
大げさな…白蛇伝とか見て見識を広げようよw(まあアニメに限定しなくてもいいか)
確かにシャフトがかなり特異な表現スタイルを確立したのは認めるが…。
この会話が面白いんだよねー(*^^*)
コメントの投稿
(http~はブロックされます)
![]() |
|