「あの夏で待ってる、モーレツ宇宙海賊」2012年冬アニメを見た海外の反応その1の2

2012年冬アニメを見た海外の反応その1の2です。
ヒットメーカー長井龍雪がJ.C.Staffと再び手を組んだ『あの夏で待ってる』、笹本祐一原作のSFアニメ『モーレツ宇宙海賊』の反応です。
■あの夏で待ってる:第1話「困ります、先輩。」:MyAnimeList.net
●シドニー、オーストラリア:男性
継続決定だわ。
良くなりそうだ。
●男性
何でか知らんけど『バーディ』を思い出した。
●不明
おね夏(Onegai Natsu)
●ポーランド:男性:20歳
↑まさに。
●メキシコシティ、メキシコ:男性:28歳
む~~、悪くない、悪くないぞ。
作画は凄く良いし、あの花とおねがいのヴァイブを持っている事は疑いようも無い位最高だ。
キャラクターもいい。
イチカはキュートだけど、自分としては檸檬に今までと違った可愛さを見出した。
彼女をもっと見たいね。
コメディは良くなりそうだし、ファンサービスは大歓迎、SF要素があり続ければこのアニメは凄く良いものになるだろうな。
最後のキスシーンは姉のリアクションが面白かった。
J.C.、今期やるアニメはこの調子で頼む。
頼むからグダらせないでくれ!
●南カリフォルニア、アメリカ:男性:17歳
ワオ、『とらドラ!』以来の良いJ.C.Staffアニメだな。(『君と僕。』なんか無かった)
ファンサービスが多すぎない事に感謝だけど最後のキスシーンは何だそりゃ、だった。
…イチカのトランクに入ってたピンクの奴も。
今のところ冬アニメは春アニメよりも良さそうだ(『Fate/Zero II』は除いて!!!)。OPとEDはワンダフル、特にOPのホームムービーっぽいのは凄くクリエイティブでクールだ。
5点満点で3.5点。
●ケベック州、カナダ:男性:17歳
ワオ、J.C. Staff!どうしちゃったんだよ?
このエピソードは間違いなく今期一番の第1話だろ。
凄く楽しかった!
ファーストインプレッションは10点満点で9点。
●リンブルグ、ベルギー:男性:28歳
イエイ!ロマンスドラマだ!(少なくともドラマではある。どっちでも気にしないよ。もっとくれ!!!)
今期はいいシーズンだね。かなりのポテンシャルがある(これも)
ハッピーな気分で寝られるよ。
●プラノ、テキサス州、アメリカ:女性:15歳
『おねがいティーチャー』とストーリー的な類似点があるね。
作画とか見れば驚く事じゃないけど。
それでも、これはかなり好き!
『おねがいティーチャー』と『おねがいツインズ』も、『あの花』だって見たけど、これは本当に気に入った。
海人kawaii~
●不明
すっっっっっっげえ良かった。
キャラデザと作画がかなり気に入った。
キャラも良いね。
主役は骨無しの役立たずって訳じゃなかったし、素晴らしい主人公になる可能性があるな。
かなりいいアニメだ。
●女性
J.C.が作るって聞いたから全然期待してなかった。
かなり長い間酷い事しかやってこなかったからこれには驚いた。
今期最高のアニメになるかも。
●不明
OPですぐに『おながいティーチャー』を思い出したよ。
懐かしかった。懐かしすぎた。
これって同じ話を別の世界観でやる事になるのかな?
●男性
A-1らしい素晴らしい作画…何?J.Cだって?ワオ!A-1が作ってるのかと思ってたよ。
今年のJ.Cは素晴らしいな。
最初はすんごく退屈でSFもしょうも無いと思ってた。
しかし!来たよこれは!
自分もスペースシップに当たって恋に落ちたらしい(笑)
素晴らしいファーストエピソードだった。10点満点で9点。
あのキスは竜児と大河のキスを思い出した。スィート。
■モーレツ宇宙海賊:第1話「海賊、罷り通る」:MyAnimeList.net

●女性
悪くなかった。
が、OPには苛ついた。
●20歳
驚きの楽しさだった。
10点満点で7点、これからが楽しみ。
●エラーラ、タルトゥーマ、エストニア:男性:17歳
ワ~オ、これはかなり面白いアニメだぞ。
●女性
これは予想よりも8倍は楽しかった。
ファンサービスもほとんどなかったし(ミニスカート以外は><)
素晴らしい導入だったな…
とにかくこれは凄く良かった。
海賊アニメでようやく好きになれるのが出てきた(OP以外)。
ヘアースタイルはちょっとあれだけど、それでもかなり好き。
見るつもり!
●ガラツィ、ルーマニア:男性:19歳
合法の海賊!?何だそりゃ。
●女性
↑実在したんだよ。
特に有名なのはエリザベス統治下のイギリスの私掠船(privateer)だね。
この私掠船は女王の命令の元外国船を略奪して廻ったんだ。
wikipedia
●男性
この話には完璧に引き込まれた。
●ヴロツワフ、ポーランド:女性:17歳
ひょおおおお!
判ってた!海賊物は素晴らしいアニメになるって!
いつだってそうだったし!
『ワンピース』とか『エレメンタル・ジェレイド』とか!(笑)
イェー、確かにちょっと古臭いけど、でも好きなんだよね~
何か判らないけど…これには『ARIA』を思い出す…ほんとに何でだろ…
●ヘルシンキ、フィンランド:男性:21歳
これは今日2番目の嬉しい驚きだな(1番目はシンフォギア)
クレイジーと呼んでもらって構わないが、俺はマジでOPが気に入ったよ。
予告を見る限り次回も凄そうだ。待ちきれないね。
●男性:49歳
これは絶対に注目だ。
●シアトル、ワシントン州、アメリカ:男性:23歳
これは間違い無さそうだぞ!
合法海賊に関しては1世紀も前に戦いは終わってるからよく分からないけど、茉莉香がクレイジーな状況に陥るのが見れるのが良いね。
間違いなくこのアニメを追いかける事になるだろうな。
●男性:49歳
XBOXに避難してた息子がこれに惹き付けられてきたよ。
見始めて30秒後にはぶつくさ言うのを止めて、終わった後には「次回はいつ?」って聞いてきた。
●マレーシア:男性:25歳
↑あんた最高の父親だよ!
●メルボルン、オーストラリア:男性
合法的な宇宙海賊か(笑)
とにかく面白いエピソードだったのは認める。
作画も良かったし、キャラクターもかなりナイスだった。
エンディングもいい感じだったし、次回が楽しみだ。
●14歳
>特に有名なのはエリザベス統治下のイギリスの私掠船(privateer)だね。
>この私掠船は女王の命令の元外国船を略奪して廻ったんだ。
それだ!
私掠船の事をすっかり忘れて、合法海賊?なんだそりゃって思ってた。
キャプテン・フランシス・ドレーク(wikipedia)の事を忘れてたよ。
『あの夏で待ってる』は当然のようにおねティとの類似性があげられています。
主人公もそれほどウザイキャラではなさそう。
とりあえず掴みは上々のようです。
良い眼鏡アニメでもあります。
『モーレツ宇宙海賊』は驚きの良作だったようです。
私掠船という実際にあった物をモチーフにしてるのがとっつきやすいのかもしれません。
そしてこれはスペオペというだけでデフォルトで視聴決定なのです。
他のアニメはまた後日~
記事を細かくあげて行くテスツ
![]() sign 〈初回限定盤〉 TVアニメ「あの夏で待ってる」オープニングテーマ | ![]() おねがい☆ティーチャー Blu-ray Box Complete Edition (初回限定生産) | ![]() ミニスカ宇宙海賊(パイレーツ) (朝日ノベルズ) | ![]() モーレツ宇宙海賊 1(初回限定版) [Blu-ray] |
- 関連記事
-
- 「ヨルムンガンド、坂道のアポロン、他」2012年春アニメを見た海外の反応その11の2
- 「トータル・イクリプス、新世界より、ヨルムンガンド、中二病」2012年秋アニメを見た海外の反応その11(夏その23の2)
- 「シュトロハイムゥゥゥゥゥゥ!」ジョジョの奇妙な冒険・第13話『JOJO vs. 究極生物』を見た海外の反応
- 「モーレツ宇宙海賊、アクエリオンEVOL、他」2012年冬アニメを見た海外の反応その4(2011年秋その17)
- 「アクセル・ワールド、さんかれあ、他」2012年春アニメを見た海外の反応その1(冬その14)
- 「モーレツ宇宙海賊、あの夏で待ってる、他」2012年冬アニメを見た海外の反応その7(2011年秋その20)
- 「さんかれあ、謎の彼女X、他」2012年春アニメを見た海外の反応その10(冬アニメ23回目)